X



トップページ刃物板
91コメント30KB

現役ナイフ職人だけど質問ある?

0001キャンパー
垢版 |
2022/03/19(土) 16:42:11.74ID:p4xU8fHG
現役で主にキャンピングナイフを中心に作ってます
質問があれば可能な限り全力でお答えします
0002名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:57:36.88ID:gmEgI5IC
カスタムナイフメーカーの方?
0003キャンパー
垢版 |
2022/03/19(土) 17:11:47.90ID:p4xU8fHG
>>2 いいえ オリジナルメーカーです
メーカー名は身バレが怖いので言えませんが、、
0005キャンパー
垢版 |
2022/03/19(土) 17:44:00.71ID:p4xU8fHG
>>4 ある程度色々なことは出来ます
鍛造、切り出し、整形、あとはシースも革で作れます
特注品でシースのステッチや何番のヤスリで仕上げるかなど、ハンドル材も木材、樹脂やマイカルタなどお客様の要望には可能な限りお答えしています
0006キャンパー
垢版 |
2022/03/19(土) 17:48:55.19ID:p4xU8fHG
補足です
成型から研ぎまで出来ます
ただお客様がご希望なら焼入れや研ぎを専門の人に任せる時もあります
でもそういう注文はあまりないので基本自分が全て済ませてます おかげで腕も上がりしたw
0007名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:24:07.49ID:C2gH2Lvr
デザインもやる?
それはデザイナーの仕事?

技術水準が一定以上だと
デザインがかなり重要と思うけど
中華メーカーとかなかなか洗練されないよね
0008キャンパー
垢版 |
2022/03/19(土) 18:40:52.42ID:p4xU8fHG
>>7
デザインはデザイナーに任せる時もあります
基本はお客様の用途にあった形を作ります
厚い肉や骨も断てるような用途であれば鉈のようなキャンピングナイフに
小回りが利くりんごの皮を向いたりする用途であればドロップポイントボウイに
多用途、魚なども捌けて薪を割ったり木を削ったりするならクリップポイントやサバイバルナイフにする感じです
たまに「アニメのナイフを作って」 などの依頼も来ますがそのような依頼は断ってます
食用、キャンプ用の形の設計になってないからです
0009名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:18:40.64ID:iOxt6sxB
解体後に熱湯消毒しても鋼が変性しないようなおすすめのものをぜひアドバイスを
0010名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:26:29.45ID:kdETkbg3
剣鉈風の鉈柄付けたナイフなんかも作ってます?
値段はどのくらいですか?
0011名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:32:21.43ID:iOxt6sxB
それと口金と柄をオーダーメードするとしたらどれくらいプラスされるのか
柄の木材は1.5寸角の持ち込みでとして
0012キャンパー
垢版 |
2022/03/19(土) 19:48:11.30ID:p4xU8fHG
>>9
よくある素材では440c鋼材が優秀だと思いますね
切れ味は普通ですが変性しにくい素材として職人の間ではよく出回ってます
ステンレス鋼なので少し研ぎにくいかもですがメンテナンスを暇な時にでもやっていれば変性したり錆びたりすることはほぼないと思います
0013キャンパー
垢版 |
2022/03/19(土) 19:50:10.06ID:p4xU8fHG
>>10
刀身の幅にもよりますがあまりに幅広だと取り寄せになるので少し高めになりますね、、
素材や厚さ、加工工程によって大きく左右する場合があります
0014キャンパー
垢版 |
2022/03/19(土) 19:56:01.14ID:p4xU8fHG
>>11
木材の素材にもよりますけど\1500~\4000くらいですかね
これも素材や加工工程によって前後するかもしれないです
普段は\2500を超えることはほぼないですがたまにめちゃめちゃ貴重な木材をオーダーしてきたお客様はハンドルだけで万超えたことがたまにありましたw
0015名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:00:49.85ID:iOxt6sxB
>>12
ありがと
んだけどさ、SUS440Cの焼戻しは100-180℃空冷のようだから最も弱い部類のような

>>14
その値段ならマジお願いしたい
クルミ、スモモ、アカガシ、タモ、ついでにアキグミ
鞘用ならホウ、ケヤキの丸太が小屋にゴロゴロしてる
0016キャンパー
垢版 |
2022/03/19(土) 20:14:09.28ID:p4xU8fHG
>>15
確かに焼戻しには少し問題があるかも知れませんね
ナイフ専用の鋼材ではないですがトラックの板バネかなり優秀です
廃品回収から引き取ったのですが遊びで小刀を作って塩水に入れてみたけどかなり腐食しにくいみたい
しかも調べてみたら2次大戦にスプリング刀って言う軍刀が出回ってたらしい 意外と優秀かもしれないですね




オーダーはできなくはないですけど連絡先貼るのはちょっと抵抗がありますね、、
材料が頂けるのであればその分の材料費はマイナスして大丈夫だとおもいますね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況