X



トップページ刃物板
394コメント247KB

【ひげそり】ストレートカミソリ総合 Part2【髭剃り】

0319名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:54:10.36ID:Q6C0Ohhs
始めたいけどとりあえず練習でアーティストクラブのガード付きから初めたほうがいいかな
0321名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:30:58.27ID:Q6C0Ohhs
>>320
すれ違いですまん
実はシャベットももってるし
ストレートレザーと和剃刀も買った
買ったばいいけど研ぎに何買えばいいか全然ググってもんからないし
怖くて使えないからまずガードついてるアーティストクラブからはじめようかなって
0322320
垢版 |
2024/02/19(月) 00:21:15.45ID:RqrKEZhh
>>321
アーティストクラブSSとプロシールド替刃とかいいかもね
俺も本レザーをまともに砥げたことはほとんどないが、砥ぎの仕上げは12000番の人工砥石か、15000番のスリーエムのラッピングフィルムで、
そこまで番手でスムーズな進行になるように砥石が多い方がより良いようだ
そして砥ぎ終わったらストロッピングだな。革砥で砥ぐ?わけだ
研磨剤の青棒を革砥に刷り込んで上手くいかなかったから使ってなかった
西洋剃刀は中華のGold Dollarだけで剃れてたけど不慮の事故で刃が欠けてしまって、モチベーションを失ってそれ以来替刃専門だ
砥ぎに関しては色々調べまくったから、必要があればURLを貼れるよ
砥ぎだしてわからないことあったらここで聞けば俺か誰かが応えてくれるだろう
0325名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:14:51.97ID:iKrPBojz
>>0321
包丁とか研ぐ時刃を指で撫でて尖り方を確認する?  
刃と直角方向に動かすと圧力をかけない限り切れない。  
  
包丁とか腕の毛を剃って研げてるか確認する?  
刃が鈍くても毛が薄いと剃れる。  
切るというより皮膚と刃先に挟まった毛が摩擦で擦り切れる感じだけど。  
  
刃物に親しんでないと本レザーは敷居が高いかも。  
ガード付きは別物。  
  
替刃は…何か嫌いなんだよな。  
フェーザープロフェッショナル替刃とか使った事あるしよく切れて良いけど、高いんだよね。  
ケチってDEとかに手を出すと刃が安定しないからキツイのに当たると肌に良くない。  
DE替刃をShavetteで使うなら革砥や布砥で整備してからを推奨。  
  
確かに本レザーはラーニングカーブがキツイけど、ランニングコストは低い。  
慣れると刃の滑らかさや切れをコントロール出来るし、刃物好きなら満足感が高い。
替刃は研ぐ手間は必要なくて良いけど、コストや手間を考えると両刃で良いという結論に…。
  
俺は和剃刀とキングの6000番でスタートした。  
砥石は剃刀と相性がすごく悪かったけど、最初は鋭く研げなかったから問題なかった。  
よーく蒸らすと髭は柔らかくなるから、鈍らでも剃れる。  
  
日本剃刀なら砥石はこういうのでも良い。
亀印 天然合砥石 こっぱミニ 箱入
https://fuchioka.shop-pro.jp/?pid=100195867  

天然はヤフオクとかで買うと筋とかで稀に外れがある(彫って対処)。  
基本研磨力が低いだけで使えないほどの外れはそう無い。  
が、削れんから中砥石で刃が出来てないと無理。
  
人造ならナニワの超セラミックとか純白が評価高い。  
ハズレの石を引いたかなとか疑問の余地が無いのが人造の良さ。  
砥石で剃れる刃を作るのは最初は無理だからラッピングフィルムか厚紙と研磨剤で仕上げる。  
最後は革砥とか布砥で刃を滑らかにする。  
  
0326名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:28:44.80ID:IDS+ip8f
横からでごめん
でも砥石の天然と人造のとこはシェービングブラシに通じるとこあるなあ
ストレートやってみようかな
0327名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:59:19.93ID:iKrPBojz
>>326  
趣味なら良いけど…電動シェーバー>一般四枚刃T字>DE>shavette>本レザー >ナイフ>斧>石器って感じで電動最強だよ。  
慣れると手間も掛からないし楽だけど、日常生活で刃物使わないなら自己投資としては微妙。  
  
大工、革加工、木工、こういうのをする人なら剃刀は自分で研ぐべきだけどね。
  
  
0328名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/24(土) 07:42:10.80ID:W0CM83LL
本レザーのヘンケルスとか番号があるじゃない472とか42とか、数字が小さい方が大きい感じ1/2が付くと先が丸いとか判ったけどどの位の種類あんのかわからない手持ちの72と472は472の方が刃の背に刻みが付いてるけど刃の大きさ形はほぼ一緒42は刃の幅が狭い誰かまとめサイトなり解説出来る方いらしたら教えて欲しいっす
0329名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/26(月) 19:57:59.89ID:RSR1NEub
>>328 
https://www.badgerandblade.com/forum/threads/j-a-henckels.547556/  
  
数字が小さくても小型のものもある。17は大刃だけど。  
  
検索してもヒット無し。  
  
72辺りが通常サイズで17が特大。他は少し小さめと考えて良いのではと思う。スカルプは形状で検討をつけて。 
  
0330名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:06:36.61ID:RSR1NEub
>>328  
ヘンケルスは文句なしに良いけど多少高いように思える。これから更に上がるんだろうけど。  
個人的には谷藤福太郎が狙い目なきがする。国産のレザーも錆びるけど物は良い。お気に入りは…泰平とか林ダイヤモンド、FM、星トンボ。
0331名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/03(日) 09:25:19.45ID:/63Axv8K
替刃式で首筋をさっくりいってしまった
ストレートで血が出るのは何年ぶりだろう
0332名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/03(日) 15:58:22.49ID:9UjSxAfN
やっちまったなぁ、油断すると切るねだから安全カミソリがあるんだろうけど
0335名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:22:08.83ID:hmpB94ME
parker capeっていうビンテージストレートレーザーはmade in japan ってあるけど、インドのparkerとは違うものなんですか?
詳しい方がいらっしゃると想い質問させていただきました。
0336名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/07(木) 00:28:03.91ID:qvwCdPb4
>>335
詳しくないけど、日本はストレート生産が盛んだったから、インドで作るより日本で作って日本で売るほうが問題が発生しにくかったんだと思うよ。  
  
capeというと  
https://seiyoukamisoridaizen.blog.ss-blog.jp/2015-06-23-2  
  
鋼材はスエーデンとかシルバースチール?OEMは珍しくなかったから同じ名前の物が複数の会社から販売されてるとか普通にある。なおインド産のカミソリは見たこと無い気がするな。Bengalとかインドっぽいけどshefieldだし。
0337名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/07(木) 00:28:41.10ID:qvwCdPb4
>>335
詳しくないけど、日本はストレート生産が盛んだったから、インドで作るより日本で作って日本で売るほうが問題が発生しにくかったんだと思うよ。  
  
capeというと  
https://seiyoukamisoridaizen.blog.ss-blog.jp/2015-06-23-2  
  
鋼材はスエーデンとかシルバースチール?OEMは珍しくなかったから同じ名前の物が複数の会社から販売されてるとか普通にある。なおインド産のカミソリは見たこと無い気がするな。Bengalとかインドっぽいけどshefieldだし。
0338名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:17:41.11ID:wNo4o0yX
>>336
レスありがとうございます。
インドのPARKERというのは、shavetteのSRXなどを作っている会社の事でした。
ストレートの古い日本製は別の会社のようですね。
0340名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/07(木) 19:00:11.61ID:qvwCdPb4
>>338  
良く知らんのに返信してすまんかった。俺もParkerはインドの会社の日本支店だと思ってた。  
  
Parker Shaving is a family-owned Indian company established in 1973 by Jagdish Grover and managed by the same family for 47 years.  
https://www.razorus.com/parker-razors  
 
年代的にはストレート扱っていても変では無いけど、最近まで大きな商売はやってなかったよう。
0341名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:55:22.99ID:rOdIAb67
ヘンケルスのカミソリ刃物鋼のフリオドールって組成調べてもヒットしないね、どなたかご存知?
知りたいのは炭素量や硬度なんですが。
研いでるとそんなに硬くない、しかし刃持ちも悪く無い、剃り味はヌメーってしてるけどちゃんと剃れてる不思議な鋼材。そして経年劣化が殆ど無い素晴らしさ
0342名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:57:36.54ID:0GWx+zob
「Half DE Shavetteはストレートに使うためのものじゃない両刃替刃を半分に折って使うから、
替刃の両端が尖っていて、そこがストレートとして使うと痛い」とよく聞くが、本当なのだろうか
0343名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:55:18.45ID:+tyaPRBV
自己レス、フリオデュアって読むんね、いい加減なページ読むから間違えるんだな反省。
鋼材名でなく熱処理のやり方だった、特殊処理後マイマス70℃で処理する方法の事とヘンケルスのページに書いてあった
0344名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:56:15.53ID:ArWEpETY
>>342
両刃替刃ホルダーの話で悪いが、ポピュラーや33Cにあるような、
それを止めるでっぱりがないオープンコームホルダーだと、
替刃の刃の両端をうっかり突き刺してしまうことは最初の頃よくあった。
アーティストクラブの替刃だと突き刺さらないように丸めてある。
ゴールデンダラー(買ったが使う勇気がない)の初期状態でも同様。
0345342
垢版 |
2024/03/21(木) 09:34:09.25ID:p1tmQdR9
>>344
そうなんだ
危ないんだなあ
0346名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:57:00.72ID:tYQd19No
>>341  
最後の世代は品質低下したそうだから変更があったのかも。  
  
ただfriodurの歴史は結構古いというか、スレンレスレザーとしては最古参だから440cの様な古い鋼材かなと思う。成分分析した人は知らない。  
  
friodurより前の世代も普通によく切れる。  
  
現在は炭素鋼オンリーで生産再開してると聞くよ。
0347名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/24(日) 05:16:52.17ID:x/b7fV+C
>>346
情報サンクス参考になりました。フリオデュアの発明?が第二次大戦前頃という事らしいのでそれより前って事は凄いですねフリオデュアがサブゼロの先祖っぽいですし、後年クリオデュアってもっと低温処理があり現在の包丁等で使われていると書いてありました。
最近のレザーも非常に興味ありますね探して見たいと思います。
ゾーリンゲンの他や鋼のレザーの研ぎの方が気合入れてるのですがヘンケルスのフリオデュアが一番肌に優しいので気に入ってます。
0348名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:56:51.15ID:+I4xtLB6
http://www.thuringianhones.de/epages/80014041.mobile/en_US/?ObjectPath=/Shops/80014041/Categories/Category2/Zwilling_JA_Henckels&Locale=en_US
The company was also one of the first to produce cutlery on a larger scale from stainless steel - Inox. In 1939, the development of a special hardening process for just this stainless steel, the so-called ice hardening, whose name is still known today under the well-known term „Friodur";, was a pioneering step in this direction.


https://knifesteelnerds.com/2018/07/16/first-stainless-steel-for-knives/
Development of other Early Stainless Steelsのセクションに440系の開発時期がある。440aと同じ構成が1935年の論文で出てて、1940年に440cとほぼ同等品の特許申請アメリカ。440cの名前は1944年から。  
  
この時期ドイツは工業中心の国でsoligenは製鋼で有名だった。当然鋼材研究も盛んだったから最初期は440Aの派生かもと思うが、調達の関係で440cの様なメジャーな鋼材に何処かに切り換わっている筈。soligenでの製鉄も船窓で設備が破壊された筈だし。  
  
本格的に生産再開されて剃刀が量産されたのは1950年代付近と思うからその時により良い鋼材が有れば切り替えてるかも。
0349名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:54:14.44ID:/e2V8EHE
>>348
おお、素晴らしいリンクサンクスです。
HRC56~57なんですね、柔らかくて砥ぎ易く刃こぼれしづらいなんですね納得です。
経年劣化が殆ど無いのが素晴らしいですね。
0350名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:20:53.24ID:2OVWduBK
最近やっとそれなりに研げるようになってきたのですが、皆さん研ぐのはどの位の頻度なのでしょう?
昔の床屋さんは数人に使って毎日軽く研いでいたのでしょうか?
どなたか、ご教示いただければ助かります。
0351名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:37:40.76ID:nKqGSZYn
>>350
沢山持ってるから良くわからない。鋼によっても違うし、刃の付け方でも違う。  
  
一番大きいのは革砥の使い方かな。西洋剃刀のホロウグラインドだと半年とか数年なんて話も聞くし、岩崎なんかも似たようなスパン持つ筈。  
  
剃刀の中には革砥(研磨剤付き)で研がれ過ぎて砥石に当てても刃先が当たらない物も偶に有る。それでも普通に剃れる。
0352名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:28:40.32ID:2OVWduBK
>>351
ご教示いただき、ありがとうございました。
革砥の事も気になっていたので、少しわかってきた感じです。
今まで模索していたのでとても参考になります。
普段はshavetteを使っているのですが、まだ、研ぎは両刃カミソリには及ばないです。
地道にがんばります。
0355名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:42:51.25ID:YbuSFRAx
馬鹿肌だから、フェザーアーティストクラブのSSとSRの違いがよく分からん
替刃の差はビンビン感じるんだが
0356名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:21:34.82ID:Jc/oMiaU
SSしか使ったことはないが、刃先だけ当ててるなら替刃の違いしかわからないのではなないかな。
SSだとホルダー先端のふくらみをガイドに安全に剃れるけど、SRではそれは無理。
0357355
垢版 |
2024/05/19(日) 22:00:12.35ID:RYdG+iFH
>>356
そうなのか。よく分からないな
前はスーパーブレイドで傷だらけだったのが血も出なくなったし
0358名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:10:04.53ID:eXzyr63/
床屋なんて20代以来行っていないが、確かヒリヒリなんて全然しなかった記憶がある
俺は自分のヒゲを剃るのにヒリヒリしないことないなあ
0359名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:52:24.25ID:LaKTVUPU
>>358
今日はあえて床屋で剃ってもらった。
剃りぐあいもほどほどでした。
自分でやるとツルツルをめざして追いこむから肌に負担がかかると思う。
0360名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:04:46.72ID:hgnSm3rg
>>359
そうだね、プロは追い込まないもんね
確か一人のお客さんに20分くらいかけてツルッツルに仕上げる床屋さんの動画があったけど、
多分宣伝だよな
0361名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:21:30.22ID:+4FxFmwi
俺が行く床屋は2日位ヒゲ伸ばして行くと剃り残しな仕上げ、前日自分で綺麗に剃った後行くと頑張って剃ってくれる。客の好みに合わせてるんかな?
でも頑張って剃ってる時は俺が自分でやるより時間かけて上手にやってくれるよ。
多分替刃式ストレートなんだろうけど切れ味も俺の研いだ本レザーより抵抗少なく剃ってるな、、、悔しい
0363名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:13:24.50ID:PZdKtQ+e
プロはアーティストクラブがほとんどだろうね。
安全に負担なく良く剃れると思う。
ストレートの研ぎは、それに追いつくには相当な技術と砥石が必要なんだろうな。
0365名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:21:10.61ID:Tl7mdBc1
西洋剃刀使ってみたくてヤフオクでスウェーデン製の奴買ってみたけど研ぎとかやったことないや
とりあえず人造砥石の8000と青棒と皮砥で研いでみたらいいかな?
0367名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:05:55.82ID:mWcM2upG
>>366
1000番→3000番→8000番の砥石と10000番と15000番のラッピングフィルム使ったらそれなりに剃れるようになった
合ってるのかわからないけどこれでいいや
0369名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:25:26.72ID:UEYTS/FD
>>367
そのまま30000→60000~80000→90000~100000→200000までやると肌に吸い付くような感じになる
けど200000は切れ過ぎるのと1~2回の使用しか維持しないのでほとんど意味が無い
0375名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/01(土) 06:33:32.91ID:Dl5dXeFb
>>367
というか人力で工場製造の替刃に勝てるほどはシャープに出来ないので
頑張ってもそれなりと感じるはず
0376名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:05:37.62ID:wR9D5xil
>>375  
本レザーの方が鋼材は上等だし、使う研磨剤も上等。仕上げは替刃も本レザーも革砥。  
 
替刃より鋭く仕上げても使い難いだけだけどね。ただ日本剃刀の場合は角度的に新しい物は鈍いね。
0377名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:25:51.91ID:0YweqZH7
今は替刃式専門だけど、結局日本剃刀はとうとう一度もまともに髭が剃れないまま売ってしまったよ……
0378名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:13:01.64ID:+vGCLHAJ
>>377  
普段から研ぎ慣れていればそこまででは無いけど鎬が軟鉄だからね。鎬は砥石に当てない気持ちで研がないと刃が丸くなる。  
  
YouTubeでは鉋研ぎで日本剃刀研いでるのを見るけど、アレは添手が難しい。ナイフ研ぎのほうが個人的にはまだましと思う。  
  
所で大工さんの研ぎは不思議に思うことが多い。砥石に当てないで泥で研いでるよね?荒砥で肉抜きをしていると自然と刃先が研げていくあの現象使って研いでる。でも効率悪いし仕上げ砥石はあのやり方で使えるのだろうか?剃刀でも同じ事する時はあるけど、石も選ぶし鎬を強く当てたら寿命縮んじゃうよ。
0379名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:45:47.88ID:X+XJ/Q8Q
最終的な刃を付ける時は力をなるべくかけないようにして砥石の上で緩くこする程度で研ぐのが良い結果出やすいね、大工さんも研いで最終的にはカエリが自然に消えてる研ぎ方が1番切れて長持ちする刃が出来るって言ってたな。
そうなると結構時間かかるし荒砥から中砥そして合わせ砥まできれいに平面出て同じ角度で研げないと難しい。
0380名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:54:40.39ID:50k33t9l
普段shavette使いですが、このスレに影響されて眠っていたストレートを研ぎなおしてみました。
8000番の日本製砥石と革砥でなんとかなりました。が、shark の切れ味を確認したのと自分の研ぎの甘さを実感しました。研ぎはまだまだ修行が必要なようです。今回の情報はとても参考になりました。
0381名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:00:18.65ID:XZjHXuK4
>>380
手軽に安くっていうと、10000番と15000番のラッピングフィルムってフィルムがいいらしい
一般的な砥石は12000番までだからね
ラッピングフィルムを平らなとこに置いて砥ぐらしい。水はあってもなくてもいい
0382名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/17(月) 08:07:01.33ID:xrwpRnDt
20年間二枚刃の安全剃刀を2日に1度で使ってきたのを思い切ってストレート本レザーに変えて半年、毎日ソリに変えたけどやっと慣れてきて時間も安全剃刀よりちょっと遅い程度で剃り終える事が出来るようになって来た。
肌に対する攻撃性は自分で調節できるのが凄く良いね毎日剃りで気持ち良いしストレートバンザイだな今の所
0385名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/18(火) 08:06:19.24ID:J1Wj2idB
>>382
すごいです
ちなみにお使いのカミソリは何ですか?
0386名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/18(火) 08:35:46.22ID:zMBQH9Ru
>>385
何が凄いのかよくわかりませんが。
ヘンケルスの72と472と研ぎ練習用のゴールドダラーを良く使います。
0387名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/20(木) 08:02:35.59ID:y5e3XVc2
>>386
半年でストレートを使うのと研ぐのができてすごいです。自分は研ぎがまだまだでshavette頼りです。カミソリはやっぱりヘンケルですね。日本製ビンテージもありますがヘンケルほど使いこなせていません。
0388名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/20(木) 13:37:34.55ID:wYTVqv2b
>>387
刃物研ぎ趣味は1年程前から、研ぎの極意は良い合砥に出会う事だと思います。
16倍ルーペで見て刃に一切のキズ無く刃先がピシッとクリアに観えたら仕上げに革砥10回程度で普通に使える位になります。
焼結ダイヤのナニワ6000番も悪くはないですが天然砥石でそれ以上の黄板、浅葱も有りました。
研いでルーペで観察してを繰り返す必要があります、ラッピングフィルムは使った事ないですがそっちのほうが安上がりかと思います。
0389名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:58:13.92ID:5ziAMPqU
>>388  
合砥石についてはダウト。  
硬ければ名倉、柔らかければ優しくで仕上げなら多少悪くても使える。  
革砥は重要。  
半年で納得出来るように成るのは凄い。  
0390名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:15:04.66ID:QdYnsVS0
>>389
私は他の人の意見に異論はありません、何故ならそれで用が足りてるなら何の問題もないからです。
一つ誤解を招きそうな表現で硬い合砥の場合こそ力を抜いて研ぐ必要があります、これはアメリカの大学の研究でカミソリの刃の劣化原因は刃先の欠落であるとそして刃先が欠落する原因の第一は研いだ時に刃先にオーバーな力がかかって微細なクラックが内包されている事であるという事実がある事から明白です。
0391名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:21:26.72ID:8k5jwODd
>>390  
最近本レザーについての研究なんてされてたっけ?ソースは?  
そもそも過剰な圧力とはどの程度?  
一般的に剃刀は自重程度で研ぐが、刃線が広がっている個体のオーバーホールは中砥石でも圧力掛けないと削れない。日本剃刀の場合は特に顕著だね。あとその研究ではどんな砥石が使われたの?ダイヤモンドと天然砥石ではクラックが発生する閾値同じなの?  
  
圧力掛けて硬口の砥石で研ぐより名倉使ったほうが楽だけど、別に圧力掛けて研いで研げないわけではないよ。横着して刃を撓ましながら1000番で研いで、雑に天然軟口でカエリ取っても最後だけ優しく研げば問題は無い。実際昔の銭湯などにいた剃刀研ぎの人達は電動回転砥石使ってたりもしてたようだし。  
  
天然砥石は20以上買ったけど、最後は趣味の問題。砥石屋は何万もする良い石でなければ良い刃は付かないと素人騙すけど、実際は数千円の木端でも十分研げるよ。研磨力が個体ごとに違うから誤解されがちだけど。  
  
あと大工の研ぎ方はどうかと思うけど、鉋とか結構圧力掛けてとぐよ。接触面が広いから圧力が分散されるし刃先を石に直接触れさせないみたいだからね。
0393名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:03:52.86ID:UPdwqkE+
バリー・リンドンという映画で主人公が西洋剃刀で髭を剃ってるシーンがあるが、すごく怖い
0394名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/06/23(日) 15:37:51.49ID:A3haPpt6
シック3枚刃を使っていたが切れ味と持ちが明らかにゴミになっていたのでポアンに戻そうと思っているが昔と同じ品質?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況