X



トップページ刃物板
849コメント313KB

【ひげそり】替刃式ストレートカミソリ Part3【Shavette】

0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:53:53.38ID:FJrTNnD8
フェザー・アーティストクラブ、貝印・キャプテン、
両刃カミソリの替刃を半分に折って使うHalf DE Shavette等、
ストレートカミソリのうち替刃式のものを専門に語るスレです

本来ShavetteとはDOVO社の替え刃式ストレートカミソリの事を表していましたが、
今は海外では替え刃式ストレートカミソリ全般を「Shavette」と呼びます

砥いで使う本レザーを含むストレートカミソリ総合スレはこちら

【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610022108/

本レザーに特化したスレはこちら

西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/
0499名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:13:25.07ID:wP6f5CSG
全然ってこたあないだろ
ブロックされてんじゃね?
0500名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:21:19.94ID:8snhcd7G
こんなマニアックな趣味でブロックとかあるだろうか
ブロックにつながる激しい議論を交わすこともなさそうだし
0501名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:45:58.64ID:NrZWUMQ5
>>500
ストレートカミソリは本当にマニアックな趣味だよね
みんな床屋では剃ってもらうけど自宅でも使ってる人は少ないと思う
一番多いのは電気かな。次にT字だと思う。
どちらも替刃は高いし互換性ないから本体さえ買ってもらえばメーカーはずっと儲かる
インクで儲けるプリンター商法と同じ
0502名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:22:48.33ID:paZMxHNn
>>501
両刃が趣味の人に一本くらいHalf DE Shavette買ってほしいなあ
俺はその口だけど絶対両刃より面白いんだから
0503名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:42:29.78ID:/sSGPMM5
>>498
SRXblack届いたよ。
塗装は刃を止める所など擦れる所が剥げそうで心配
早速使ったけど普通のSRXよりもブレードの所の高さ?が短くて軽い感じ、太いヒゲをいきなり逆ゾリには向いていない感じかな。
まあコレクションとしてたまに使って行くことにするよ。
0504名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:14:33.72ID:paZMxHNn
>>503
いいね~俺もそろそろなんかParkerのストレート買おうかな
今SR1、SRX、SRW持ってる
0505名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:51:01.89ID:Df040mK7
>>502
俺自身は、フェザーアーティストクラブ(貝印その他もOK)をおすすめするわ。
やはり、ガード付きの刃から始められるのは大きい。
ゆったりした時間があるときにSS日本剃刀スーパーブレードで使ってる。
本レザーは安物を買って試してみたが刃先が跳ねるのが怖くて顔ではまだ使ってない。
0506名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:12:50.82ID:paZMxHNn
>>505
アーティストクラブは値段がなあ
ぶっちゃけ最初は貝印の眉毛用ストレートカミソリ(ガード付き)かな
0507名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/14(水) 17:53:42.75ID:67u4/CXG
parkerのshavetteはハンドル部がステン、木、プラ、それぞれの買って使ったが
木とプラのはバランス良いと思ったがステンは重量バランス悪いと思った
あれのステンハンドルが好きな人もいるのだろうが俺は好きではなかった
0508名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/15(木) 00:54:34.45ID:RL43JN1j
Parker製品の話限定で言えば取扱品が充実してるのはParker直営店←当たり前
直営店(Super Safety Razors)ではサイト訪れるとメール登録可能なポップアップが出る
そこでメール登録し初買い物25ドル以上するとチェックアウト時クーポンコード適用でサービス品もらえる
サービス品はTACONICプレシェーブオイル←このオイル結構良い
バンダナ兄貴の店(ShaveNation)もParker製品に関しては割と品揃え良い
Parker製品の種類少なかったり取り扱い品限られるが送料安く抑えたいならMaggardやConnaughtなど
0509名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:20:47.00ID:kZFxzDst
直営店はAmazonでも出店してるね
送料分くらい上乗せされた価格帯だけどたまにソープの値付けがおかしくて直営店で買うより安かったりする事がある
0510名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:01:18.54ID:YZqlmUSc
>>505
俺もアーティストクラブガードつきからストレート開始だったけど一気にハマってしまった。
本レザー使ってからアーティストクラブの切れ味の凄まじさを感じた
0511名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:58:46.50ID:cQ7/tbko
>>507
ハンドルはステンレスが好みです。
parkerはSRXとSR1使ったけどSRXの重みが好みです。
ステン以外はBlueBearsRevengeしか使ったことないけど、軽くて使いにくかった。
結局普段使いの重さがいいのでしょうね。

ところで両刃使いの人もいるようだけど、両刃で斜行ってする事あるのですか?
それってストレートでしかできないのかなって疑問です。
自分は昔5枚刃なんかを使ってたとき斜行なんてやってなかったです。
0512名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:31:30.39ID:XJGn/U9U
>>511
両刃で斜行なんてしたことないなあ
ストレートでも出来ないんだけど
0513名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:20:46.33ID:ZOGOeN5T
まっすぐ動かしても斜行っぽくなるというコンセプトがスラントなんではないかな
0514名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:22:36.04ID:5ZA44Gfe
スラント、ググってみました。
おっしゃる通りのようですね。shavette沼にしかいないもので勉強になりました。
ストレートで刃をなるべく寝かせて斜行すると追い込む割に肌荒れがないと思っています。
とても切りやすいけど
0515名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:29:17.05ID:QnthDSVE
俺はかなり立ててるなー
なんでそうするんだろう?なぜか分からんが立てちゃう
寝かせた方が絶対いいのに
0516名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/17(土) 00:35:07.55ID:/8V3ypff
>>511
両刃で斜行剃りは、綺麗に剃りたい場合は時々やるよ。
昔、検索したマニュアルか何かにも出てきたと記憶。
自分で剃る場合はストレートでは無理かな。
0517名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/17(土) 09:40:44.46ID:j/Eff+zl
>>505 >>510
ガード付はいいよね
ガード付でもカイのプレミアムガードのようにガードが非常に細かいものもあれば
フェザーのプロガードのようにガードが広くてガード無しに近いものもある
安全性と深剃りはトレードオフの関係にあるけど
プレミアムガードでもストレート以外と比べたら深剃りできる
0518名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:19:55.45ID:pZaFiGFr
斜行は難しいのですね。
自分は毎日shavetteで剃っていたらできるようになり、およそ1年ちょっと続いています。
刃は立てるとジョリジョリして剃っている感がするのですが、それほど剃れていない割に刃が痛んでいる感じがします。
1枚で2日使っているので、できる限り寝かせて斜行しています。
こんな事してる人いないんだろうなって改めて思いました。
0519名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:46:10.54ID:jKhQQ2ud
以前は髭剃り一回に一枚替刃を使ってたけど、今は使ったら水気を拭いて袋に入れて保管してる
びっくりするほど刃が長持ちしてびびる
0520名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:10:01.52ID:9+tpanpD
今も製造されてる現行品に関して
送料高いとか届くまで時間がかかるとか円安なので昔に比べると価格がかなり上がってるとかetc
海外から直で買うのにもマイナス部分はあるけどそれでも総額考えると海外から買うのがベスト
金額的なことだけでなく日本では売られてない物が海外では腐るほど存在するのも大きい
日本で買う価値あるカミソリはフェザーや貝の厚刃利用のshavetteとその替刃、日本剃刀くらい
この2種類の現行品については国内で買った方が良い
ただしメルカリや尼などの大手モール等を利用して高額で販売してる転売屋連中は除く
0521名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:19:05.43ID:9x1mFr9u
>>520
日本Amazonでパーカーの片刃100枚セットが結構やすかったぞ
0522名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:30:16.12ID:I5/M+5L/
>>520
日本の貝やフェザーが世界戦略的にshavetteや両刃の製品を作ってくれるといいのに、っていつも思っていますが、電動シェーバーが当たり前の時代なので無理なのは仕方ないです。
更にメンズ脱毛なんかが台頭してきて、ウェットシェービング全体が超マイノリティなので期待できないよね。
フェザーのブレードがキレキレで世界的に有名なのだからそれようの本体作ってほしいです。
グランドセイコー的にバカ高くても買うよ。
shevetteも欲しい。きっとparkerを軽く越える世界一のクオリティのものが作れるはずなんだけどなぁ。
0523名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:38:16.29ID:9x1mFr9u
ハイステンレスを半分に折ってもシャープすぎてなあ
0524名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:28:28.34ID:78lzsvcK
>>523
そう思います。
でも国産のブレードはそれしかないのが残念です。ハイステンレスも青刃とかいろいろあるんですよね。勉強不足であまり知りませんが
0525名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:29:52.96ID:ZFPENMqw
スレで評判ボロカスのナマクラすぎるというダービーエクストラ、Shavetteに付けたら普通に剃れました
0526名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:58:15.25ID:9iCQCEtz
マガードの一番安い配送方法は他店より送料安いけど届くまでの日数かかることが珍しくない
最近マガードで注文した物は届くまでに24日もかかった
店の出荷はとても早いのだがそこから先がなかなか進まずで米国を出るまでが長かった
日本国内追跡不可なので米国を出た後はどうなってるかわからず自宅到着日の予測ができない
マガードより数日後に同じ米国にある他店も利用したがそちらは日本で言う国際eパケライト相当にも関わらず
進行がスムーズで注文日から5日後には川崎東局に着いたもちろん日本国内に入ってからの追跡も可能だった
0527名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:16:34.06ID:YeG2GyKl
>>526
コンテナに積まれて日本にくるんかな
0528名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/21(水) 03:01:33.40ID:uqDMHqyI
マガードって配送方法選べたんだ?
いつもFedexしか選べなくて20ドルくらい取られてたけどエアメールとかで送ってくれんのかね…?
0530名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:19:12.72ID:P1oUid7W
test
0531名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:33:32.23ID:o11H7sgD
FEATHERで特撰両刃オールステンレスレザー Nってのがあるのね!アマで17K円
shavetteはアーティストクラブがあるからダメか
両刃を買う気はないので残念です。
0532名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/23(金) 23:17:20.13ID:xdfz2Ew8
>>531
数年前2万以上した気がする
気のせいかな?
0533名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/24(土) 02:15:25.19ID:iFZP0vaL
割と最近出たPakerのハンドルがPine Woodのやつはかなり良かった
木製ハンドルでももっと値が張るProrasoのやつも以前持ってたが
個人的にはそちらよりPaker Pine Woodの方が好み
話変わるが中華の無名物に比べ有名メーカーのは作りがまともな率が高い
作ってる国は同じ中華かあるいはインドあたりなんだから無名物も有名メーカー物も
同じじゃんと思うかもしれんが実際は無名物の方が個体差酷く作りも粗いことが多い
でもProrasoのは海外正規販売価格で考えてもコスパは良くないので微妙と言えば微妙
ハーフ型ではFocus Slim Alも高いがあれはコンピュータ制御で緻密に作られてて
素材も質の良いアルミなのであの価格設定でも仕方ないかという気がしないでもない
ハーフ型専用に最初から切断済みで売られてるタイプの替刃は使えないという
マイナス面はあるものの総合的には良く出来た完成度の高いハーフ型Shavette
0534名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/24(土) 08:41:59.34ID:nFnrrAi4
>>533
Parker Pine Wood、無骨な感じがカッコいいな
0535名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:35:18.71ID:6vk0LGBO
parker
最近ブラックステンレスがメインのようですね
pine woodかっこいいけどハンドルが木材なのと重さが軽いのはちょっと私好みでない印象でした。木材だったらrosewoodが気になります。
全世界的に高級木材は枯渇傾向ですから、なので比較的安価なpinewoodなのかも。

今なまくらdarby試し中です。
0536名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/25(日) 00:01:06.57ID:+0v7yyWI
>>535
ナマクラダービーもストレートだとシャープにヒゲを剃ってくれる
0537名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:18:02.67ID:US2Wtfwa
ダービー4日間使ったよ
半分になってるもの、1枚を2回使う、いつものペースで2枚分、両刃1枚分
shavetteはいつものSRXとつや消しブラック塗装
いつもshark を割っているのと比べたら
たしかに1日目からナマクラだけど2日目の劣化が少ない感じ
ナマクラな分アグレッシブに追い込めて深ゾリできる印象で傷つける事も少なくいい感じでした
shark と比べて欠点を買いにくいところかな
0538名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:44:45.69ID:fHxGywPd
Parkerのフレームに関してはステンやRoseWoodなどの先発品に比べ
PineWoodなど後発品の方が上部が波状になってたりして操作性がアップしてる
実際に比較してみるとわかるがのっぺり形より波状になってる方が使用感が良い
あとRoseハンドルは無刻印だがPineハンドルには刻印が入ってるため見た目もアップしてる
刃の露出幅については先発品も後発品も多数が支持するような幅で個人的には丁度良いと思う
0541名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/31(土) 01:04:12.64ID:kNpYW6MA
ストレート初心者ですが
後悔はしなくて済みそうで安心しました!

1月下旬位には届くと思うので
楽しみにしておきます!
0542名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/31(土) 04:46:09.19ID:XvmqUtZY
>>541
どれを使うかは個人の自由で、見た目や使用感など人それぞれですよ。
自分で選んだものなら後悔しないです。
でも、いろいろ試したくて次から次へと買ってしまうのです。
みんなもいくつも持っているはずですよね。
0543541
垢版 |
2022/12/31(土) 12:39:12.28ID:9CDLVDG1
>>542
本当はSRXの方がデザイン的にすごく好みだったのですが
なんか扱いが難しそうだったので
SR1の方を選択したんですよね・・・・

そのうち、SRXにも手を出すのかな?
なんにせよ、まずはストレートになれる所からですね。
0544名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:35:53.29ID:alGs7pAe
>>543
一見SR1の方が大きいのですが、全体的に薄くてSRXの方がずっと重いんですよね
慣れてないと重いストレートは扱いが難しく傷が出来やすいです
でも、SRXの「重いストレート」ってのは他のストレートには無い特徴なので、
いずれはSRXも買っていただきたいところですね
0545名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:13:25.15ID:3mpSvdfz
>>543
自分は最初カザキリで始めたからSRXの重さの方に慣れてしまいました。
逆に軽いSR1やBluebearsRevengeの方が切ってしまいます。軽いと引っかかる感じで失敗します。
と、こんな感じで有名どころは買ってしまいましたが、軽そうなウッドのホルダーは持ってないのです。
でもネットで輸入という障壁があっても買ってしまうんですよね。その待っている間も楽しかったりします。
0546541
垢版 |
2022/12/31(土) 15:19:30.74ID:3AdMRjIE
なるほど!
結局、SR1だろうがSRXだろうが
最初の一本目の選択が重要そうですね。
初めの一本が重ければ、軽いのが扱いにくい
軽いのから始めたら重いのが使いにくいと

まぁ、SR1で十分慣れたころにSRXの購入も
前向きに検討したいと思います。
それ以前に、ストレートに慣れるかどうかが問題なので(苦笑
もちろん、慣れるまで頑張って使い倒すつもりですが
0547名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:17:03.25ID:XvmqUtZY
>>546
くじけないでがんばってください。
ストレートは斜行しやすい分深剃りができると思います。
自分はヒゲ剃りの為に以前より毎朝20分早く起きています。毎日していると深剃りできるようになってきますがあいかわずキズは耐えないです。

考えてみたら、斜行する時にカミソリの重さが必要なのではないかと思うようになりました。
斜行の時の引っかかりの時に重さが必要な感じですがどうなんでしょう?
0548名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:55:00.34ID:alGs7pAe
私は10分くらいで剃れてる気がします
血も全然出ません。むしろ3枚刃とかのが血が出やすい
ストレートは髭剃りの全てを自分がコントロール出来るので血は出ないです
0549名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:42:16.52ID:+C3qXtuS
>>547
くじけずに頑張る所存でございます!!
出張中で通勤時間が20分と短いので
朝はかなり時間に余裕があるので今は朝剃っておりますが
自宅だと通勤に2時間弱掛かるから夜に風呂で剃ってます・・・・
何が言いたいかというと、朝に剃った方が一日をとっても清々しく
過ごせて気持ち良いと!!

ということで色々とお騒がせ致しました
0550名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:09:14.46ID:olJZ/mOw
>>548
10分で出血なしなんてすごいですね。
恐れ入ります。
自分はアゴ下など引っ張ってザラつくところなどを追い込んでしまうので、前より深剃りできますが時間いっぱいかけて"まあこんな所"で終了です。
たまに出血もするので、まだまだだなあと思います。
0551名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:55:39.61ID:+FR2W9Ob
>>550
ストレートはシャープなので、物凄く刃を寝かせてもヒゲが剃れますよ
刃が肌と水平に近いほど刃の引っかかりも小さくなるので、刺激も減ります
しかも床屋さんのようにシャッシャッシャっと細かいストロークで剃れば万全です
0552名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:55:29.97ID:qKGZ0DV+
剃り方のテクニック
参考になります!

こういう有益な情報は初心者には
かなり助かりますね♪
0554名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/02(月) 01:07:14.63ID:ZDSLVJH3
>>553
確かに、ゴローさんのチャンネルくらいしか
参考になるのがあまり無いですよね。

そこには、ソープの情報などに大分お世話になりました
0555名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/02(月) 09:14:02.01ID:o/dCQOQe
>>551
寝かせている気持ちはありますが、まだ何でしょうね。また短いストロークもできていないので試してみます。

shavetteはウェットシェービングの中でもマイノリティな感じです。日本では海外通販でしか目にできないので使っている人は少ないですよね。
まして、顔をさらさないといけないシェービング動画は躊躇するのでGoroさんの動画は本当に貴重です。登録者1000人越えてからちょっとペースが落ち気味ですよね。
0556名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/02(月) 10:43:29.75ID:RpGVl+P2
GOROさんは、5chのスレでアンチ的な書き込みも
そんなに気にしていなかったようでしたが
住人の罵り合いが激しかった時のやり取り見たタイミングで
凄くモチベーションが下がったようですね・・・

そういえば、GOROさんのYoutubeでTVB Shavingの日本代理店的な活動とか
昔やっていましたが今はどうなっているか知っている方いらっしゃいますか?

tvbshaving.com 検索掛けてもページがないのでネットショップは
もうやめたのかしら?
0558556
垢版 |
2023/01/04(水) 02:10:47.78ID:uHre25Gh
>>557
ん?
書き方悪かったかな?
TVB SHAVINGがどうなったのかが知りたかったんです(´Д⊂ヽ

まぁ、海外の掲示板など漁って
色々調べたら、通販やめたような感じですね
理由とか色々曖昧だったし
再開するみたいな話もあったけど
結局で数年立ってるみたいな感じですね

そもそも、GOROさんのチャンネルで
TVBSHAVINGを知ったのがここ数ヶ月だったので
サイトが繋がらないとかで気になって。

GOROさんの動画も長いから
一言一句TVBに言及してる動画を見つけることもできなかったので
スレチな感じですがこちらで質問した次第でした
0559名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:14:50.03ID:tayWoQqU
今日Hi-standardをSRXにセットしました。
明日から4日間試してみます。
以前もやった事ありますが、まだ軽く剃っていた頃なので、追い込むことが多い今、どうなるでしょう。キレキレなのでちょっとびびってます。
まあマスクが日常の今、ちょっと切っても大丈夫と思っています。
0560名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:08:10.58ID:mxpTHi6f
>>559
・刃をヒゲが何とか剃れるギリギリまで寝かせる
・シャッシャッシャッシャッと細かいストロークをする
・まず順剃りを必ずする
・かすらせるようになるべく押し付けずに剃る。ストレートは触れているだけで剃れます

この辺心がければ大丈夫っすよ
0561名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/04(水) 21:44:13.28ID:tayWoQqU
>>560
ご教示いただきありがとうございます。
今よりももっと寝かせて、順剃りする、辺りが課題になりそうです。
明日、一回目の報告させていただきます。

そういえばブレードセットの時、包装紙の糊がブレードに残っていました。これって普通の事なんでしょうか。ブレードを変に触ると指を切るのでそのままセットしました。
0563名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:04:29.83ID:wyCMxpdu
血だらけになるから心が折れた…
両刃の癖でつい追い込んで深剃りしたくて
あちこち切っちゃう
0564名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:37:26.51ID:mxpTHi6f
>>563
刃を全然立てないでかすらせるようにスッスッとチョイチョイやるだけでもツルツルに出来る
両刃とは性能が段違いなので両刃と同じつもりでパワープレイしたらケガする
0565名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/05(木) 08:24:12.61ID:JtpsmceK
性能ってえらく抽象的だけど何のこと?
shavetteならブレード自体は両刃そのものだしAC刃の話をしてるならアレは本レザー同様刃を立て気味に使うものだし
0566名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/05(木) 10:18:25.21ID:5UXRIuE+
>>565
深剃り性能だよ
ストレートならヒゲを剃れる角度の範囲が凄く広いので、どう当てても大体剃れる
寝かせれば肌に優しい
両刃カミソリみたいなヘッドって概念がないから目詰まりもないし、
両刃カミソリみたいにカミソリ本体に髭剃り結果を左右される事もない
上手く剃れば2パスだけで出血なしでツルツルになる
0567名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/05(木) 13:36:27.44ID:B3nNLtaJ
SOTD1/4day
報告です。
まずはセットしているブレードはHi-stainlessです。予測変換で間違えてしまいました。パンクバンドではなかったです。
肝心の今日の具合は傷なし、時間は少しオーバー、深剃り良好でした。肌のヒリヒリはいつもと同じ位かな。
話題になっているように寝かして剃るとこんな感じでした。エラの所など、いつも残してしまうところもうまくいきました。
寝かして剃っていくとジョリジョリ感がないのでですね。それでもしっかり剃れているのは驚きでした。
今回剃り方のアドバイスもあり、手技が違うのでHi-stainlessのレビューになってないかも。
でも、キレキレの心配はなくなりました。
もう少し報告続けます。
0569名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:25:01.02ID:7fE7aXHc
>>567
羨ましいです!
注文したSR1が今日届いたみたいですが
出張中のため手にするのは10日を過ぎる・・・

早くおうちに帰りたい・・
0570名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/06(金) 12:42:50.97ID:JLEFE+nH
SOTD 2/4days
Hi-stainless 2日目の報告です。
ブレードは昨日使ったものでしたが、鋭さは変わらない感じでした。もう少し使いまわしできそうでしたが、my rule に従って廃棄しました。明日は割ったもう片方を使います。
結果、傷なし、時間は昨日よりかかりました。
深剃りは良好、ヒリヒリ感は少ないです。
今回は時間がかかってしまい、moustacheと顎の先に軽い剃り残しがありました。
出勤前なのでこんなものと思っています。
ブレード2日目で馴染んでいる分、楽しんでしまった結果かな。
時間をかけた分、soap の乾きが気になりました。
明日はTACONICにでもしてみます。
0572名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:33:26.38ID:ANg/djUh
>>571
JP COLONIA
日本製の液体タイプです。
テンスターも持っているけど、同じ位の泡落ち易さです。匂いが好きで大ボトル買っちゃったので日常使いです。液体タイプ楽でいいよ。
泡切れ悪いのが欠点かな。
0574名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:09.05ID:ANg/djUh
>>573
100均で買ったボトルに入れて、2層式カップに数回プッシュ、その辺の安い床屋的ですよ。
テンスターの粉を溶かす手間がないって感じで手軽です。でも泡切れの点ではお勧めしません。
0576名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:52:46.99ID:ANg/djUh
>>575
Pororasoも持ってます。明日Pororaso
0577名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:53:58.56ID:ANg/djUh
>>575
Pororasoも持ってます。TACONICにこだわりはないので明日Pororasoにしてみます。
0578名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:51:08.39ID:e4lN7PxR
SRXの黒いやつ買った人いる?
刃挟むとこの厚みやら長さSRXと違うのか興味あるんだけど
0579名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:45:51.90ID:JN/0vYXi
>>578
高さが低いと思う。
幅と厚みは普通のSRXと同じ感じ
この表現で伝わるかな?
0580名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:56:03.21ID:JN/0vYXi
SOTD 3/4 days
今日は半分にしたもう片方の新しいブレードです。
傷4箇所くらいカリッとさせてしまったがアルムブロックするほどではなく止血した。
時間は初日と同じくらいかかった。
深剃り良好、ひりつきは少なくなってきました。
寝かせて剃るのにまだ流れが悪い分時間がかかっている感じです。
ブレードはよく切れるのを感じます。
寝かせて斜行させるとすべらせているだけなのにしっかり剃れています。
そう、ソープはpororasoで乾きもなく良好でした。いい泡でした。
0581名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:06:01.30ID:6Xb6y+HT
SOTD 4/4days
今日で終了です。
今日は仕事が休みなので時間をかけてでき、
傷なし、深剃りもできました。
Hi-stainlessは明日も使えるかと思ってましたが終盤切れない感じがしてきたにで明日からいつものsharkに戻ります。
今回”もっと寝かせるように”と教えていただき、一段進歩した感じです。
ありがとうございました。
剃っている感を得るためにジョリジョリさせていましたが、ホント寝かせてなぞるだけで充分ですね。どこかで”ヒゲが溶ける様に”っていう表現を目にしたことがあるのですが、そんな感じでした。
どうもお騒がせしました。
0582名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:51:23.77ID:svChKlvb
>>581
でも1日休むとShavetteの順剃りでも引っかかりがある
アーティストクラブだと引っかかりがマシ
これは両刃替刃の性能でしょうがないのだろうか
0583名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:27:48.16ID:6Xb6y+HT
>>582
以前は順剃りなしで逆剃りしていましたが、たまに引っかかっていたくらいです。
今回、寝かせて斜行させればブレードの性能による差は少ないと思いました。
中華包丁で切る様に垂直に力を加えるのと柳刃包丁で斜めに引いて切る様な違いと思います。斜めに力を入れると鋭さがありますが、そこは寝かせてなぞる様にして対応するのだと思います。なのでDorcoあたりでも良いのかも、って思っています。
アーティストクラブはブレードが専用なのが購入を躊躇させます。
0584名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:34:20.07ID:svChKlvb
>>583
斜行は出来る気がしませんね。怖いですし
アーティストクラブはフェザーの他にシックプロラインも使えます
貝印もあるらしいですが手に入るかな?
0586名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/10(火) 12:44:17.26ID:S8/qi/0z
朝替刃ストレートで剃って夕方あたりのヒゲの長さが、電動シェーバーで剃った直後と大差ない
やっぱ深剃り度ではピカイチ
0587名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/10(火) 21:44:27.23ID:a+qM00JD
>>586
朝のシェービングはshavetteの場合、緊張感で一発で目が覚めますよね。ソープの香りも漂ってよい気分にさせてくれます。
夕方の状況はそれぞれですが、剃ったばかりはツルツルになります。
以前のシッククワトロより良い仕上がりです。
0588名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/10(火) 21:58:15.45ID:S8/qi/0z
>>587
ストレートを使い始めてから多枚刃の髭剃りの魅力も分かった
前は嫌いな作業でしかなかったよ
0589名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:38:29.54ID:a+qM00JD
あえて時間と手間をかけてする事に趣を感じるって自分も年とったなぁと感じますよ。
ガキにはわからん!って言えばかっこいいけど、偏屈な爺を自覚しています。すみません。
0590名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:40:04.18ID:S8/qi/0z
ストレート派はTwitterにも少ない。日本語と英語合わせても少ないな
両刃派はそこそこ多いんだが
0591名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:33:16.90ID:lkLYIJjD
そりゃあ絶対数は両刃専門より少ないだろう
しかも両刃も片刃も併用してるケースが多いから毎日ストレートだけで剃ってるのはごく少数派だろうしわざわざSOTD報告(あんなの一部変人の自己アピールでしかない)するとも限らんし
0592名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:19:43.49ID:2Fejb3RB
>>591
しかもストレート派は砥いでる人が多くて、ストレートは替刃だけって人も少ないんだよな
日本人だとGoro氏しか居ないかも
0593名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:31:45.92ID:lkLYIJjD
最終的には本レザーに行き着くわな
それがメインツールになるかどうかは別としても趣味性の高さは替刃の比じゃないし
0594名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:36:02.06ID:0iC9GPif
ウェットシェービング自体マイノリティだよね。
0595名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:14:10.17ID:DogUOr4U
Lord Platinum初めて使ってみたけどかなりシャープだな
超久しぶりにストレートで出血したわ
0596名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:52:07.02ID:9xTnpp+8
>>595
Lordってsharkと同じブランドなんですよね
0597名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:05:35.05ID:oMrYNxh2
>>596
そうなんですね
確かSharkもエジプト製でしたっけ
0598名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/14(土) 18:23:33.32ID:jFxMiSpV
>>597
そうそうエジプト製
アマゾンのshark両刃のページに”lord shark・・・"ってあるよ
premium とどう分けているのかわからないです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況