X



トップページ刃物板
849コメント313KB

【ひげそり】替刃式ストレートカミソリ Part3【Shavette】

0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:53:53.38ID:FJrTNnD8
フェザー・アーティストクラブ、貝印・キャプテン、
両刃カミソリの替刃を半分に折って使うHalf DE Shavette等、
ストレートカミソリのうち替刃式のものを専門に語るスレです

本来ShavetteとはDOVO社の替え刃式ストレートカミソリの事を表していましたが、
今は海外では替え刃式ストレートカミソリ全般を「Shavette」と呼びます

砥いで使う本レザーを含むストレートカミソリ総合スレはこちら

【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610022108/

本レザーに特化したスレはこちら

西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/
0343名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:21:58.56ID:sodUYE4L
>>341
最初は肌に水平(当然剃れない)から始めて少し起こすくらい。
両刃よりも寝てる感じ。
だから立てすぎということはないと思うんだけど。
刃を付けてない練習は完璧なんだけどなぁw
0344名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:32:41.22ID:1Pe5Jx/x
>>343
基本的に剃っていて髭が引っかかる時は、ストロークを短くしてカッカッカッとかするように剃る
一度のストロークで剃り落とそうと思わないで何度かかすらせてツルツルにする
0345名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:44:19.10ID:JVchtGJ4
>>339
最初はガード付きから始めてる?
0346名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:25:27.97ID:1Pe5Jx/x
>>345
ストレートでガード付きを使いたかったら5000円以上のフェザーアーティストクラブあたり買わないといけないからしんどいな
ガード付きの両刃替刃とか需要ありそうに思うのに
0347名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:36:05.79ID:40dBzd6D
>>346
ガード付替刃を買って縦に半分に切って使うとか
両刃は横に切るけど縦に切る

安全性
ガード刃レザー>両刃アグレッシブ>Half de Shavette>普通刃レザー

ガード刃レザーは両刃よりも安全だよ
両刃は角度が固定されているから剃る場所によっては血が出るけど
ガード付レザーは自分で角度を調節できるから出血しにくい
0348名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:49:09.03ID:1Pe5Jx/x
>>347
いや、個人的にはアグレッシブ両刃よりHalf DE Shavetteの方が安全だな
後者は失敗さえしなければ絶対に血が出ない。一方前者はなぜか分からんが血が出たってケースが出る
0349名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:07:13.86ID:L9JXDGJK
>>345
ガード付きというとフェザーとかのやつですよね。
今使って見てるのは両刃を割って使うやつ。
Amazonで売ってるカザキリとか言うやつと同じ形のをaliで買った。
0352名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/06(火) 03:27:30.93ID:snFVRPsb
>>348
両刃は剃る角度が固定されているので
誰でも顔の大部分を安全に剃れるのがメリットだけど
難しい部分を剃る時も角度は固定で調整できないから
アグレッシブは出血しやすいし
マイルドは剃れない(剃り残しが出る)
0354名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/06(火) 14:46:24.36ID:VW0xSbfh
アゴ先だけ押し付けて剃るってのが出来ないわ初心者だけど
指で撫でるとジョリジョリする
0356名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:01:49.17ID:FxVW5qpu
刃が良くなかったのかもしれないから今度はハイステンレスにしてみよう(キケン)
0357名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:44:02.68ID:ITY1HtGu
>>352

ほんとその通り。両刃だと、どうやっても極わずかに剃り残しが出来る顎下もshavette使うと簡単にしっかり剃れるので重宝しとりやす。
0358名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:15:11.60ID:1cVXL2aG
>>357
そうだよね
結局ストレートが一番使いやすい
練習や慣れは必要だけど
とはいえストレートでどんなに上手く剃れてもその日だけで
翌朝にはまた伸びてくるんだけどね
0359名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:23:37.01ID:58tu0pD9
>>356
というわけでハイステンレスじゃなくてシャークだけど変えてやってみたが前よりも剃れた。
ただ、時々皮膚も一緒に動いてたのでちゃんと引っ張らないとダメだな、と。
どれだけ弛んでるだ、俺の皮膚。
0361名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:19:58.67ID:o9cBc89X
でもさストレートでも両刃でも
替刃は下ろしたてと交換直前では切れ味が全く違うよな
替えた直後は一番切れない刃から一番切れる刃に換わるので
血が出ないように気をつけないといけない
0363名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 08:22:59.08ID:ctzo/w8X
>>362
プロは原則として一人ごとに刃を替えるから
常に一番切れる状態で上手く剃れるのはすごいよな
技術だけでなく蒸しタオルとか工程を省かないこともあるけど

一方で砥ぐ本レザーは一人一本ということはないだろうから
だんだんマイルドになってゆくんだろうね
体験したことないけど
0364名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:31:53.05ID:GoO6giDE
>>363
俺一時期髭剃り一回に一枚替刃使ってたけど、今は何度も使ってる
T字カミソリみたいなガードがないから馬鹿みたいに替刃がもつ。もったいないことしてたな
0365名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 11:11:56.60ID:ctzo/w8X
>>364
ストレートは人によるけど1か月でも使えそう
自分はそこまで使わず換えるけど
翌日は向きを入れ替えて反対側で剃るようにすると長持ちするらしいけど
A面B面とか書いてあるわけではないから分かりにくいんだよね
0366名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:55:16.92ID:6GWz30fn
>>365
穴の空け方が違うから区別はできる
0367名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:33:02.79ID:469W9ch5
このRNAウイルスはおよそ2週間あたりで変異していくので、ドンピシャのワクチンなんか出来る理由がないんだ。
違う型のワクチン射っても効かない、または別の効果に免疫が反応しめしたり、まあ、あまり
良くはないなあ。
0368名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:52:29.96ID:YD6/KG3o
阪神電車内にカミソリの刃置いた疑い87歳男を逮捕
カミソリの刃1枚(縦1センチ、横3・5センチ)を置き、業務を妨害した疑い
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202209/sp/0015641869.shtml

Half de Shavetteの替刃だったら危険だけどT字替刃かな
0369名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:28:18.53ID:tOq8iZhc
>>368
故意に何度も何度も置いてたのか
両刃じゃない?多枚刃の替刃が置いてあってもそんなに怖くない
0370名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:25:01.71ID:YD6/KG3o
変なこと聞くけど
手紙にカミソリ同封される事件があるけど
こういうのは両刃?
両刃はあまり売ってる所を見たことない
T字ならスーパー、ドラッグストア、コンビニどこでもあるけど
0372名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/19(月) 22:14:03.28ID:YD6/KG3o
>>371
ありがとう
別に参考にするつもりはないけど
両刃を紙包装なしで同封するのは危険だね
刃物は引かなければ切れないと言われるけど
ハイステンレスとか刃先に触れただけで指を切るよね
0373名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/19(月) 22:36:31.43ID:tOq8iZhc
>>372
Parker SRXで一度指を切った
刃を取り付けてグって閉じたら刃がフレームを貫通して指にあたってしまったよ
0374名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/20(火) 22:29:09.54ID:pSJ1e82S
>>372
一般論として、両刃じゃないと相手に恐怖を与えられないんじゃないかと。阪神電車の事件は、サイズ的に両刃じゃなさそうで、どんな刃だったのか気になって眠れない。
0375名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/21(水) 08:14:57.50ID:CFY2QQMc
>>374
使い終わったT字の刃を不燃物として捨てずに
電車の窓枠に於いて乗客が何やこれと驚くのを
愉しんで見ていた?
0376名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:16:47.22ID:as1lfTmd
スレ違いかもしれないけど
フェザーのカタログにエフシステムという
T字の安全カミソリを使ったレザーや
業務用のT字カミソリ(バトラー)があるけど
一般用とどこが違うのだろうか?
もちろん値段は違う(レザー15000円、バトラー4500円、一般用750円)

飛行機とか本レザーを持ち込めない場合に代わりに使えないかと思ってる
0377名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:02:34.70ID:4qEiQl9G
両刃カミソリではシャークとかダービープレミアムのような優しい刃がいいなと思って使ってますが、shavetteでシャークを使ってもうまく剃れない。もしかして切れる刃を装着したほうが上手くいく?とか思ってしまいます。
それならフェザーハイステンレス仕入れてしまおうか?とか考えてしまうのですが、シャープな刃を愛用してる方いらっしゃいますか?
0378名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:48:42.73ID:0yFiZhaB
>>376
確か固定刃スレで買った人が、一般用より上級者向きのバランスと言ってたような

>>377
俺はシャークやダービープレミアムでどのShavetteもツルツルに剃れるよ
ハイステンレスではシャープ過ぎてたまに使うけど血が出やすくて好きじゃないな
両刃の替刃だったらちゃんと刃を紙袋の中で半分に折ってる?
0379名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:24.86ID:4qEiQl9G
>>378
ええ、紙に包んだまま折ってます。パキッとなる感触もなんとなく好きです。
シャークでもばっちりなのは羨ましいです。ということは私の技量が単純に足りないということですので、シャークで精進したいと思います。
0381名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:33:38.33ID:UmvMolM8
自分も最初の頃うまく剃れなかったなぁ
最初はやりやすいとこだけ使って、まだ使い慣れてなくて剃るの怖いなって思う場所は両刃とかでやったらいいと思うよ
0382名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:57:20.90ID:0yFiZhaB
顎下が剃れなかったな
気がついたら垂直に刃を当ててた
斜めに当てなきゃ
0383名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 14:08:03.29ID:g0bxJX19
顎下とか剃ろうとするとグリップが顔に当たったり逆に鏡にぶつけたり。
真っ直ぐにして持った方が剃りやすい気がしてきた。
0385名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:23:27.97ID:0yFiZhaB
Goro氏の動画は最高だけど、新しい道具を発掘してほしいってのはあるな
SRXが素晴らしいのは分かるんだが
0386名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:05:11.37ID:9LrAQo7S
>>378 >>376
ありがとう
剃り味はT字と変わらない気がする
0387名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:03:06.17ID:6odsphHx
替刃は薄いのと厚いのではどちらがよく剃れる?
ハイステンレスは薄いので一番剃れると思っていた

フェザーのプロフェッショナル(標準刃)は0.254mmだけど
スーパーブレイドは0.31mmあって
厚刃のため濃いヒゲや硬いヒゲでも刃先がぶれずに安定した剃り心地とある
0388名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:31:20.74ID:hEGpnsjI
>>387
ストレートではどんな替刃も長持ちしすぎてわからん
ただ、多枚刃では昔刃の薄いジレットは肌に優しく寿命が短く、
刃の厚くシャープなシックは簡単に血が出て寿命が長かったな
0389名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:33:38.64ID:W37W6ypu
>>388
レザーの替刃は長持ちするよね
替刃の種類や髭の状態によって違うけど
自分は髭は普通、プレミアムガード、毎日前後入れ替えて
3週間目が一番剃りやすい
切れ過ぎることもなく切れにくいこともなく
0390名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:03:11.03ID:qcvSRHOP
日本国内線においては、T字剃刀や、
化粧用の先端のとがっていない刃体の長さが4cm以下の小さな剃刀
であれば機内持ち込み可能です。

いつもは本レザーを使ってるけど機内に持ち込めないと思うので
(手荷物として貨物室に預けることは可能)
その代わりに使うとすればHalf de Shavetteがいいだろうか?
1日ぐらいならホテルのカミソリで我慢する方法もあるけど
0392名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:31:06.21ID:qcvSRHOP
>>391
使い捨ての2枚刃持って行こうかな
いつもレザーを使っていると
T字は本当に剃れないんだよね
0395名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:53:22.75ID:MdEUIxot
>>394
両刃は角度が固定されているので
誰でも安全に剃れるメリットがある一方で
角度が調整できないので
剃る場所によっては出血しやすいデメリットがある
0396名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:52:34.53ID:UQenZGFS
>>395
角度の問題もあるけど両刃って刃とガードで肉を挟んでる気がする
2枚刃以上ではシッククアトロ5なんかで同じことがある
0397名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:07:15.39ID:MdEUIxot
>>396
そうだね
だから張り手で皮膚を伸ばすことが必要だと思う
0399名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:53:37.22ID:dgx+klQO
髭の濃さは人それぞれだけど
今朝バッチリ剃っても
翌朝にはまた伸びてきて剃らなければならない
人間の身体は上手くできているんだな

そもそも体毛というのは身体の大事な所を守るためにあるから
髭は顔を守るためにあるのかな
0400名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:16:01.83ID:zi5bKCbs
アーティストクラブ買って2ヶ月目で替刃するついでに
分解して嗅いでみたらビックリするくらい臭かった
洗って天日干しで匂わなくなったけどどのくらいの頻度で分解清掃してます?
0401名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:23:06.56ID:Fmy351ss
顔を守る物だとすると女性に生えないというのは疑問が残る
むしろセックスアピール的なモノだったんじゃないかと思う
歴史上何度かヒゲを生やすのが一人前の男という価値感が流行るという現象もあるし

まあ今ではヒゲ無い方がモテるけどね
0402名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:30:49.66ID:AYpjPlUC
>>400
普段どうやって使ってるんだ?
風呂場に置いとくとかは絶対駄目だぞ
せめて洗面所

>>401
むしろ最近髭を生やすのが流行ってないか?
0405名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:09:59.20ID:dgx+klQO
自分は毎日使い終わったら分解して
流し洗いしてそのまま乾かしてる
そのうちバネの部分が劣化するかもしれないけど

女性も薄い髭や産毛は生えるから顔を守る意味はある気がする
産毛も乾燥や汚れの付着を防ぐ効果があると思う
0406名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:05:38.76ID:iPpyWuv4
毎回分解して洗った方が衛生上清潔であるだけでなく
組み立てる時に刃の前後を入れ替えることによって
刃を長持ちさせることもできる
0407名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:12.56ID:HRGjwOhQ
つーか分解した方が刃を出しやすくね
ああ、刃を出さずに運用してるんか
0408名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:05:26.68ID:Oi2HdRSn
>>407
分解した方が刃は取り出しやすいね
根本を押さえたら刃は抜けるけど
0410名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/04(火) 09:58:01.64ID:Q6bPcF0i
>>409
分解して内部を乾かした方がいいよね
水分が残っていると錆びてきそう
0411名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:01:06.32ID:6Rpt3ORk
アーティストクラブ日本剃刀型のSSとSRを持っているが、馬鹿だから性能差がよくわからん
0412名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:33:55.92ID:Q6bPcF0i
>>411
DX、SR、SSの比較表はカタログ4ページに出ていて
スペックは違うけど実際の剃り心地はどう違うのだろうね
自分はDX木柄を使ってるけど他は使ったことないから分からない
0413名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:26:42.19ID:6Rpt3ORk
>>412
DXウッドハンドルって全アーティストクラブで一番高いやつだよね
いいねー憧れる
ただ、煮沸消毒出来ないから理容師さんは使わないかな?
0414名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:58:38.38ID:OHypRXoj
>>413
行き付けの理容師に何種類か借りて
ウッドが一番使いやすかったから買った
10年ぐらいは使えるみたいだから
1年当たりの本体と替刃はT字より安いかも
0416名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:08:34.36ID:K5YI1+pD
>>415
画像見たけどほんとだな
このタイプは入れる時は横から刃を差し込んで平面にトントン、
抜く時は毛抜きはどうだろう
0417名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:40:10.69ID:tZX21KHS
10年位前に買ったフェザーの折りたたむタイプの今でも使ってる。

買った当初はすぐ刃交換してたけど、今はズボラになって一週間は同じ刃使うな。

でも新しい刃に交換すると、髭剃りの時間が明らかに短くてササッと終わるし、同じとこ何度も刃当てなくて済むし、やっぱり新しい刃は良いなと毎回思う。

交換って大体どのようにタイミングが普通なんだろうか?
0418名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:50:58.29ID:K5YI1+pD
>>417
多枚刃や両刃だと血が出た時に交換してるが、
ストレートの場合ナマクラになっても血が出やすくなる事はない
単純にうまく剃れなかった時に血が出る
だから交換のタイミングは分かりやすい。明らかに剃れなくなってくるからもう嫌ってタイミングで変える
0419名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:04:38.59ID:tZX21KHS
>>418
じゃあやっぱり一週間で良いのかな。多分自分の生活の中で自然とそうなってた訳だし、それが衛生面とかで普通じゃないなら改めようかなとか思ってた。

ありがとう。
0420名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:40:54.56ID:SxQoeSEP
替刃の寿命はメーカーや種類によって異なるし
同じ替刃を同じケースから出しても違うけど
ストレートなら1か月でも使える
でも4週間目はかなり切れ味が低下している
0422名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:48:41.19ID:EAtWsxG5
自分は最初の1週間(毎日刃の向きを回転させるので片面3、4日まで)は
やや切れ過ぎるので2週間目から丁度いい感じになる
3週間目もそれなりに剃れる
4週間目は剃れないことはないけどさすがに剃り味が低下する
0423名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:51:04.33ID:3d56hyjp
スレ違いで申し訳ないけど
ストレートは機内持ち込みできないから
T字の6枚刃を使ってみた
ストレートはゆっくり剃るので時間かかるけど
6枚刃は力が分散するので早く剃っても安全で時間がかからないのがメリット
深剃りや爽快感はもちろんストレートが上
0425名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:01:37.93ID:vLFN2B2T
最高で7枚刃まで見たことある
刃が多くなるにつれて間隔は小さくなるので
6枚刃も思ったほど大きくはないよ
98年にカイが世界初の3枚刃を発売した時は画期的だと思ったな
本当は2枚刃や1枚刃の方が剃れるんだけど
0426名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:18:18.86ID:y/n7iod3
>>425
個人的には実用では2枚刃がベストな気がする
今使ってるのは5枚刃、ヘッド固定2枚刃、両刃、替刃式ストレートだけど、
血の出やすさではアグレッシブ両刃>マイルド両刃>普通両刃>5枚刃かな
ヘッド固定2枚刃と替刃式ストレートは失敗しないと血が出ないわ
多枚刃は批判もされるけど、両刃の替刃2枚より2枚刃の方が長持ちする気がするし、
安全性が段違いだ
0427名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/11(火) 05:33:32.64ID:G5yqZDXu
最初は女性用のコンビニで売ってる剃刀で髭剃って、ケガしなかったからフェザーの買って今に至る。

きっかけになったのはyoutubeの髭剃り動画だったw懐かしい。
0428名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:05:36.22ID:m4EiS11J
>>426
多枚刃は急いで雑に剃っても血が出にくいのがメリット
プロはストレートでも素早く剃るからすごいよね
そうしないとお客さんを捌けないけど
自分がストレートで急いで剃ったら血だらけになりそう

>>427
女性用は産毛用だから髭用ではないけど練習にはなるね
ただ女性用は重さがなくて軽いから髭を剃る時に力を入れる必要があるけど
ストレートは重さがあるからあまり力は入れなくてもいいという違いはある
自分は女性用でもガード無しは使いこなせなかった
0429名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:09:38.53ID:d6nc3mjq
自分は蒸しタオルは省略して
ネビアメンのクリームだけで剃ってるけど
皆さんは蒸しタオルやブラシも使ってる?
0430名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:33:50.25ID:RaHTQCSy
>>429
ブラシで泡立てないとつまらない
蒸しタオルは面倒だからやってないな
やらなくても肌荒れしないし
0431名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:38:46.02ID:O9k8blbj
>>430
ブラシは使ってないんだけどやっばりいいものかな
現在はシェービングスプレーだけなので
いまいち毛穴の奥までクリームが浸透していない感じはある
0432名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:49:49.91ID:pDARdhmS
>>431
実用的に言って、一回泡立てると3パスでも塗れるのが便利
もし泡立ちが悪くなったらお湯を数滴つけたり、ソープの上で少しゴシゴシするだけでいい
0433名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:15:28.72ID:13eZKdAU
泡を立てる作業&顔に塗りたくるのが楽しいのと
ソープあるいはクリームそれぞれの香りを楽しむ事が出来るのが大きいかな。

とりあえず試してみるのも良いかも
ただしソープが本当に減らないので、合わないと残ったソープをどうするか問題があるが
0435名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:02:56.90ID:O9k8blbj
>>434
ありがとう
良さそうなので使ってみようと思うけど
カップはどれでもいいのかな(剃るのに直接関係しないから)
0436名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:21:50.50ID:pDARdhmS
>>435
俺の使ってるカップでは、

Amazonで「シェービングマグカップ シェービングマグ 石鹸マグカップ ソープマグカップ 防錆 耐久性」
これが無難かな
見た目そっくりだけど俺は海外通販で買った。違う商品だったらごめん
欠点は取手付きだけど取手使って泡立てるのは無理

あと、もう一つが日本Amazonだと1500円くらいするこれ
https://ja.aliex
press.com/item/1005004022669139.html?spm=a2g0o.productlist.main.9.3fff477ewkJHTx&pdp_ext_f=%7B%22sku_id%22%3A%2212000027879713215%22%7D&pdp_npi=2%40dis%21JPY%21666.0%21340.0%21%21%21%21%21%402102111816658363625936875d0747%2112000027879713215%21sea&curPageLogUid=kcNLS5pIYM12

海外通販(中国)なのが面倒だけど、値段は海外送料合わせても死ぬほど安い
泡立ちを良くする溝が付いてるのが特長。ただし小さい。>>434の大きいブラシとは相性が悪いかな?
あと海外から来るので割れるのが怖い。割れたら写真撮って英語で交渉しないといけない
0437名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:56:26.22ID:gxwQX4D2
ありがとう
アマゾンや5時で入手して疑問点あればまた教えてください
剃った後のローションは何使ってる?
自分はニベアメンを使ってるけど何も付けないより肌荒れと乾燥の防止効果はある
0438名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:10:35.57ID:QYHXuli+
>>437
ワセリンを使ってる
拒食症で肌に急に鋭利な傷が出来ることが頻発して皮膚科に行ったら、
ワセリンが一番だと言われた
0439名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/26(水) 09:25:36.38ID:bknnQJd/
たまにBluebeards Revengeのドクロマーク付きの青いShavetteの宣伝が来るが、
すでに持っている。なんでこんなに来るのかと思ってたが人気商品なのかな
Goro氏も持ってるし。なお、買うなら本体代金より送料の方が高いのに注意
0440名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:45:25.40ID:62POk9j5
真面目な話、多枚刃、両刃、替刃式ストレートだったら、
深剃りさせるのに一番難しいのは両刃だよな
確かに替刃式ストレートは扱いが一番難しいが、
普通に使えるようになると両刃より遥かに簡単に深剃り出来る。角度が適当でもツルツルになるから
また多枚刃は最適な角度に調整されて刃が当たる
両刃は綺麗に剃れる角度が狭い
0441名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/30(日) 19:52:36.28ID:y02p3ytY
>>440
深剃りするにはカミソリにもよるけど
添い手で肌を引っ張って髭を肌から出して剃ることができるか
という技術にもよるよね

多枚刃は1枚目の刃が髭を肌から押し出して
2枚目の刃がそれを剃るから深剃りできると言われるけど
本当なのだろうか
それならばストレート(1枚刃)より深剃りできることになるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況