トップページ刃物板
418コメント135KB
ツールナイフ総合スレ 12
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:25:44.31ID:hvvG0LxS
刃を始めとした、様々な工具がついている折畳みナイフに付いて語るスレ。

次スレ立ては>970あたりで。

■参考
レザーマン
http://www.leatherman.com/
http://www.leatherman-japan.com/
SOG
http://www.sogknives.com/
ビクトリノックス
http://www.victorinox.co.jp/
ウェンガー
http://www.wenger-knife.ch/
スイステック
http://www.swisstechtools.com/
ガーバー
http://www.gerbergear.com/

■関連スレ
スイスアーミーナイフ総合スレ 31
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1521923462/
【革男】LEATHERMAN 20【レザーマン】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1536493746/

■過去スレ
01 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091204024/
02 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1101729247/
03 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1115828824/
04 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1129548366/
05 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1149594811/
06 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1182173385/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1205798907/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1236687260/
09 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1306082075/
10 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1331660129/
11 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1409806052/
0061名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:42:16.45ID:BRyNX/wA
>>60
まだ言ってる

素直に「自分の思い通りの流れにならなくて面白くない」って言えば?
0065名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:56:14.65ID:aMCFU+m6
>>63
お前ら、ではなく1人だけだぞアクロバティック思考なのw
最後に向こうの書き込みで終わりにさせてあげれば気がすむでしょ
はい終了終了
0069名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/23(水) 05:09:35.23ID:8FSeiTPt
>>67
そうだろ
始めに「使い勝手はともかく」って前置きしてるんだから

日本語覚えたてか?
0070名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/23(水) 05:59:54.08ID:lM/qSa7E
>こういう使い方では便利みたいな
話が後に続くのかと思ってた。
って言ってたのに
>流れなんて考えてないよ
って……

オマエは韓国海軍かwww
0072名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:47:50.49ID:xAQYloJ9
どうでもいいけど突っ込みたいなら安価つけてやってくれ
まとめNGするから
0079名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:06:42.39ID:aD0VBRaX
ツールナイフに必ずと言って良いほど付いてる缶切りと栓抜き
今時使う事有るんか?
0081名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:56:53.40ID:XlZc7g9W
栓抜きは欧米の方で使うんだろうね
こっちと違って栓抜きの出番が多いみたいだし
缶切りももしかしたらプルタブ方式の缶詰とかあまり無いとかで出番が多いのかも

shot show 2019の事を調べてたらこんなん見つけた
もしかして有名だったりする?

https://www.maserin.com/en/product/324/citizen_564.html
0082名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:59:15.30ID:4VGWpkrp
まぁ、栓抜きは有れば便利なんでしょうな。
イスラエルで使われてた自動小銃”ガリル”には、栓抜きが
標準装備されていた、なんて話があるくらいですし。
0083名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:22:03.58ID:ogbuwS5L
>>79
日本製の缶詰はほぼ使わないけど
海外製の輸入缶詰とかイージーオープンエンドの缶って結構少ないぞ
あと業務用のデカイ缶とか
0084名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:38:21.54ID:JsjBazxJ
日本以外の国の製品だとブリスターパックも無茶苦茶固くてオープナーやナイフが必要だったりする
0089名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:48.42ID:2lmk9QQk
元々がスイスアーミーナイフだからなあ。
スイスは中立国でいるために各家庭に銃配ってるような国だし、
缶詰も簡単に開くより長く保つ従来の製法じゃないと許されないかも。
なので今後も缶切り栓抜きも必需品なままじゃないの。

まーついてて負担になる程のもんじゃないし。
0091名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:20:04.05ID:2lmk9QQk
ビクトリノックスの缶切りとかは切り進む方向が逆だったりするけど、
フチに引っ掛けるとか知識あれば、慣れてなくても多少もたつくくらいで
問題なく使えると思いますよ。いざとなれば。
0092名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:32:48.60ID:8vbY0ScB
>>90
ちゃんと使えるよ
缶の直径(縁のR)によって使いづらい事もあるけど
復活の缶詰めなら問題なく使えた
0094名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:35:25.67ID:inv3jqXV
>>89
ところが、スイス軍のミリメシは一部例外を除きレトルトパウチタイプに切り替わってる、と

日本や米国もだけど、コスト的にも環境負荷的にも順次缶やガラス瓶は消えていくのだろう
0095名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:47:11.80ID:2lmk9QQk
>>94
ミリメシは可搬性をとるかもしれませんね。
私の言ってるのはあくまで缶詰にするなら、パッカン形式じゃないかも
っていう話です。

携行性を必要とする山登りとかでもキャンプでも、
ゴミも少ないレトルトに移るのは納得ですね。
0096名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:19:25.18ID:Dav4UdEm
ボトルオープナーと栓抜きは違うの?
2つついてるマルチツール時々見かける
0102名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:23:44.83ID:/Lp9O6On
>>101
失礼。
しかしこれ「ボトルオープナー」はどう見てもシートベルトカッターだし、さらに言えばメタルファイルだって「爪やすり」のことだろ?
極めつけはフィリップスドライバーの他にある「プラスドライバー」がどう見てもマイナスにしか見えないのだが・・・。

ただの誤植じゃないかと思うよこれ。
0104名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:51:02.62ID:dfW8sTw2
通常プライヤーとニードルノーズプライヤーがひとまとめ、ってどんな形状なんだろう・・・
0107名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:44:29.30ID:jltcTDXO
>>104
レザーマンでもプライヤーの細い先端部は二ドルノーズ、元近くの部分はレギュラーとしてるので形としては有りだろう。
ただ此奴の場合はその記載が逆になってるコトであって。
0110名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 05:20:12.05ID:bTHgQY6W
>>109
ツッコミ入れたきゃ自分で入れれば?
そしたら言ってやるよ
「販売元見てから物言えよ」ってな
0111名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 06:02:52.79ID:yQQGHkPU
販売元がChinaだからって誤表記が当然って訳でもないし疑問がわくのは普通でしょ
ネット通販向いてないとか何様だよw

まあ販売元見りゃただの誤表記か、と納得できるけど
0112名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:02:46.92ID:h/fPXaAQ
>>111
販売元がChinaだからって誤表記が当然って訳でもないけど
販売元見りゃただの誤表記か、と納得できるの?

誤表記が当然だと思ってなけりゃ
ただの誤表記と納得する事はできないと思うけど?
0113名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:06:20.46ID:h/fPXaAQ
ついでに
誤表記と納得してるなら、どんな疑問がわくんだ?
何故誤表記してしまうのか? って疑問か?
0114名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 09:56:42.34ID:+2222NGn
ここに髪があるじゃろ?
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂

ないか
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂

あるとするじゃろ?
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂

ありえんか
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂

じゃ例えで
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂

むりか
/⌒ヽ
( ^ω^)
⊃ ⊂
0115名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:33:15.98ID:yQQGHkPU
Chinaであっても優良販売元も当然存在する訳で「販売元見ろや」で一蹴するのが間違い
ましてやネット通販向いてないまで言うのはおかしいんじゃね

で、質問者は販売元を見てないで質問したと思ったんだろう?
だから「販売元見ろや」って流れな訳だ
販売元見てないなら疑問わくのは当然じゃね?

って話なんだけどそんなに変か?w
0116名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:16:36.84ID:WpkIDQQk
シースナイフの柄がプライヤーになればいいのに。
シースナイフはこじったり台尻石や薪で叩けるように、フルタングの奴で。
まあついでにノコギリやファイアスターターもあってもいいけど。ああレンズも欲しいなあ。

こうやってキメラ化していくんだな
0118名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:51:57.59ID:6zfFZ0zx
実はID:yQQGHkPUはID:cB0D8bm8で
ネット通販向いてないって言われた事を根に持ってるんだろw
ま、そんな事言っても「別人だ!」って言うだろうけどwww
0119名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 13:00:49.88ID:bZU2Q640
ID:h/fPXaAQ= ID:L2XcJkQ4= ID:6zfFZ0zx
ま、そんな事言っても「別人だ!」って言うだろうけどwww
0121名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/06(水) 13:59:34.10ID:yQQGHkPU
>>117
それは>>112に言ってくれよ
何気ないつまらんレスに連続レスで絡んでくりゃ説明してあげた方がいいかなーと思うじゃん?w

まあナイフ関係無い話だし終わりにしよう
名物になりたく無いしw
0125名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:44.33ID:lPFLzEK3
何かツールナイフについて纏めた書籍探してみたんだけと意外と無い雰囲気。
現在入手可能なおすすめ本って有りませんか?
0127名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:48:46.50ID:sulN0S20
サバイバルツールは、A&Fがやめて本格的なのは姿を消したのかな? カードサイズの中華のインチキ臭いのしか見なくなった。
あれで、ルアーしてみたかった。勇気は無いが。
0132名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/05/10(金) 05:42:44.72ID:fIquEGDW
ガーバーのちっこいダイムっていうのプライヤーで掴んで捻るとプライヤーもげるってほんと?
0133名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:49.02ID:7uvDZ8ef
ビクのナイフのプライヤーは説明書で横方向に捩じるような使い方はするな的な注意がされてた。
使い方として間違ってる可能性は無いのかそれ。
0135名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:05:50.47ID:BJzIa/f8
エージェント・オブ・シールドで、フィッツとシモンズの孫が持ってたツールは実在する商品なのかな?
未来でコールソンが使ってたICレコーダーはTASCAMの安物だったけど
0136名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/19(水) 12:59:39.53ID:vuoyWeqd
中国製のツールナイフは良くなってるよ
Ruikeなんか海外ではビクトリノックスと同等の評価
評価高いBokerのツールナイフも恐らくは中国製
0137名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/19(水) 15:40:12.85ID:d4J+1WgB
安いの買ったせいか中国製のツールナイフにはがっかりした思い出がある。
ツールナイフじゃないが、コールドスチールのluzon買った時も、
うわー冷鋼でも中国製だとこんなんなっちゃうんだ?って思うほど、アレだったし。

もちろん良いものもあるんだろうが、同じ製品でもばらつきがあったりするらしいし、
覚悟の上で買う必要があるって悲しい。
0138名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:56:09.36ID:lRicm9Zx
1万円以上のChina製は良くなってる
高級マスプロの精度は日本製より上
安物がイマイチなのは日本製も同じ
日本製に頑張って貰いたいけどね
0139名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:39.23ID:DtX2X6dQ
そう?中華製は安くて機能的には揃ってるんだけどやたら重い印象しかない。
肝心のブレードはナマクラでね。
0140名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:13.64ID:UoK9u+nJ
まあ結局高くても欧米か日本、台湾あたりの1本いいのを買うのがいいと思う。
0141名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:34:46.57ID:m+R3cxEB
中国製の工作精度が上がってるのは関のメーカーも認めてるね
同じクオリティだと価格面で太刀打ちできないと
0142名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:53:39.93ID:xPKN/ZAB
ま、俺はビクトリでいいや。失望した事もないし、そんな高いものじゃないし。
中華が遥かに精巧とか切れ味凄え、あるいはかつてのレザーマンみたくこれは中華しかないって
アイデア製品があるってんなら別だけど。
0143名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:13:30.26ID:FCuaywVh
中国製は高いから良品てわけじゃないからなあ
いや他の国もそうだけど、中国は値段は品質の選考基準にならない
安くても高品質のものもあるし
0144名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:41:57.55ID:xPKN/ZAB
スプーン&フォークついてる、中割れするタイプのツールナイフあるけど、
あれのスプーン&フォークにロックかかる製品ってどっかネットに売ってないだろうか?
昔、店で見たきもするんだけど。
0145名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:04:54.52ID:lKhBwe31
ビクトリノックスみたいにバネでテンションかかってるヤツじゃなくて?
0147名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:33:46.43ID:euR3O7KX
オレのカードツール。(当時は「サバイバルツール」と呼ばれてた) 日時計付きは、昔は常に持って歩いたもんだ。厳しい今だと、銃刀法サイズなので一発アウトなんだろうなぁ。
一応防災用品入れに入れてあるが、出番は無いね。
https://i.imgur.com/FF5mvTx.jpg
0148名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:56:55.14ID:4dBWA+YM
>>147
ライフツールって呼ばれてたよね、それが元祖だし。
(写真の中にもあるね)
舶来品で高くて子供の俺には手が届かなかった。
でも、使いづらそうだから買わなくて良かった(負け惜しみ)w
0149名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:17:40.20ID:fdH7somQ
>>148
たぶん、ライフツールは商品名なのではないかと。当時、この類は「サバイバルツール」が一般的な呼び方だった。
アニメ「うる星やつら」でも、女湯を覗くのに面堂が「僕のサバイバルツールで穴を」というセリフがあるので。
0150名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:27:24.65ID:QyXMQXoO
>>147
ちなみに、左上が柘植、左下がA&F(ライフツール)。
右が謎。L字のレンチが日時計の針、ドライバ(この形状で珍しくプラスネジに対応) 持って歩いていたのは右のもの。
左は20年ちょっと前のもの、右は35年前のもの。
0151名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:27:43.08ID:zeYROKvl
なにかがあったときのための、
ツールナイフ。LEDライト。発電機能付きラジオ。ソーラ回転ハンドル発電機能付きモバイルバッテリー。
ファイアスターター。百円ライター、缶詰サトウのごはんレトルト食品。別経路通信として0SIM。
複数種類の乾電池。
そして何も起きなかったな、と思いもえず月イチメンテし、バッテリ補充、通信確認。
0152名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:44:44.26ID:4yJ2n0S3
ガーバーのDIME分解したいんだけど元に戻せなくなったらやだなぁ
この手のツールナイフの分解って簡単?
0153名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:04:12.57ID:DyB7sjL5
ビクトリノックスは小さいほど良い
Sdだっけ、ナイフとヤスリとハサミだけのやつ
ピンセットもあったか
0155名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:06:14.01ID:cd7B91a9
俺はランブラー、ティンカースモールあたりがお気に入り
ミッドナイトマネージャーも好き
0156名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/18(木) 01:10:01.69ID:CyGTmQbN
終えrはビクトリノックスのでっかいのが欲しい。
ハンドルが15cmくらいあるようなの。
0159名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/18(木) 11:31:10.05ID:BAsz78aF
ヴィクトリノックスといえば冒険野郎マクガイバーだよなw

ふと思い出して調べてみたら新ドラマあるみたいだ
新マクガイバーも相変わらずヴィクトリノックス愛用してるのかな?
レザーマンとかになってたら悲しいw
0161名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/19(金) 03:42:07.76ID:wlFQ7gCT
>>159
初期はウェンガーだったんよ
後半のいつかはわからないけどビクになってた
幼少期にウェンガーがメチャメチャ欲しくてやっと与えて貰って
今でも防災バッグに入れてある
ガムテープを折り畳んでポケットに入れたりしてたw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況