話は変わるけど、本レザーで剃り終えた後、俺は
「レザーに湯をかける」→「水分拭き取る」→「皮砥にかける」→「オイル塗る」
こういう手順で終わっている。
剃り終えた直後に皮砥をかけるか否かは意見が分かれるようだが、
海外見るとプロ含めたベテラン勢は皮砥をかける人の割合が多い。
俺も長年、剃った後は皮砥にかけてからレザーを閉まっている。
あと、最初の頃は防錆紙を入れて保管する派だったのだが、
途中からはオイルを付けて保存する派に変わった。これは好みの問題に過ぎないけど。
ステンレス鋼刃は錆び防止処置しなくても良いだろうが、炭素鋼刃はやっておくべき。