当時の鋼について

スウェーデン鋼
スウェーデンの鉱山から産出した鉄鉱石から作られた鋼
戦前、河合洋鋼商店が主に英国のアンドリユー社より輸入して販売(東郷鋼)
優れた刃物鋼で千代鶴是秀はじめ有名な職人は好んでこれを使用した。
当時、玉鋼より遥かに優秀だとの評価は彼らの共通認識だった
スウェーデン鋼は刃物鋼として理想的な希少元素であるクロムやモリブデンを含有し
現代の合金鋼の性質を備えていた(今で言えばヤスキ青紙に近い)

玉鋼について
玉鋼は硫黄分が少なく炭素鋼としては優秀だがそれに+された要素がない
たとえば粘りに劣るなど
当時の玉鋼は品質により細かく階級分けされていて良い物はみな刀に回された
残念ながら剃刀も例外ではなかった