両刃の替刃使用タイプ Shavette・・・中華製でハンドルはステンレス?(総重量61g)
このモデルは両刃替刃式Shavetteの中では多く使われてる物で購入者評価も悪くはない
(中華大手サイトで総額2〜3ドル前後 海外Amazonではこれより高くなる)
重さがあるのは良いがハンドル側に重心ありすぎストレートとしてはバランスが悪い
本レザーやアーティストクラブ等を普段使っている人は初回から何の問題もなく剃れる
注意するとすれば両刃の替刃をはめ込んでいるため処理が不十分な替刃の両端部分を意識しながら
剃る必要があるくらいなもの(ここも慣れればどうということはない)
もちろん深剃りはできるが刃が非常に短いためストレートにしては効率が悪い
普段、本レザーを使ってる連中からしたら効率悪すぎて悲しくなるレベル
やっぱこの刃は両刃ホルダーで使うからこそ効率良く剃れるのであって
これをストレート型にはめ込むとこのようになるのは仕方がない
当たり前だが剃り心地は本レザーや日本剃刀には遠く及ばない
アーティストクラブも本レザーや日本剃刀に比べると剃り心地良くないがここまで悪くない
(両刃の替刃は両刃ホルダーに使ってこそ100%その威力を発揮できるとすげえ実感)
両刃替刃式Shavetteは前側がぺらっぺらで軽いので全体のバランスを考えると
ハンドルはプラスチックや木など軽い素材でできた物の方が良いかもしれない
でもこのタイプを買うくらいなら最初から安いので良いから本物のストレート買うべき
数ドルから手に入るGold DollarやZYのような安い中華製の物で良いから。。。
両刃替刃式Shavetteは完全に遠回りだしガチストレートに向けての訓練にもならない
(両刃替刃式Shavetteは質感も剃りもレザーとしてはおもちゃみたいなもの)
以上、予想はしていたがこのタイプのレザーの剃りにはすごく失望した