X



トップページ刃物板
376コメント128KB
【ひげそり】ディスポ剃刀・固定多枚刃剃刀
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/28(水) 11:45:03.71ID:pwPiGgiw
ディスポ(使い捨て)カミソリと固定式の2枚刃以上のカミソリについて語るスレです

<関連スレ>
可動式のディスポ以外のカートリッジ式多枚刃カミソリを扱います

【ひげそり】カミソリ何使ってます?40【髭剃り】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1398148497/

扱うのは主に高級な両刃カミソリ。一枚刃カミソリを扱います

【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 13【髭剃り】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1401081908/

一部の固定式ディスポカミソリ、固定式多枚刃カミソリは今まで固定刃カミソリスレの範疇でしたが、
固定刃スレは高級志向のスレなので、なかなかこれらの安いカミソリの話題を出すのは困難でした

かといって、可動式のスレで話題を出そうとしても、「固定式」「可動式」でスレが分けられている以上
日本語的におかしい事になってしまうため、結局どちらのスレでも話題にあげにくくなっていました

このスレを立てたのは、そんな固定式ディスポカミソリ、固定式多枚刃カミソリを普通に話せる場所が
欲しかったのが主な理由です
また、話の場を一つ作るのならば、どうせならばディスポ全般を扱うスレとして人を多く呼びたいと考え、
これら2つのカミソリを扱うスレとしました
0003名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/28(水) 12:16:27.77ID:UYVV8Zyd
新スレ誕生よくやった

やはりこういうのは細分化したほうが良いよな
0004名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/28(水) 13:02:07.18ID:TOfr15dW
ヤングT最強
それと
インジェクターもこのスレで良いわ
他のスレでインジェクターの話題すれば荒れるから()
0005名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/28(水) 15:41:15.68ID:sylH2J15
インジェクターこっちになったの?
既存の両スレとも反応が薄かった質問をこっちで改めてやるよ?

シック インジェクターだけど種類がいっぱいあるじゃないですか
調節ギアがついてるヤツや平成モデルとか・・・
どれがいいんでしょうか?

そのタイプによって替刃のキレ味や寿命まで変わってくるという話もあるし
真偽は分かりませんが
0006名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/28(水) 18:58:02.91ID:/jdrrBSb
インジェクターは調節機能付いてる方がそりゃいいんじゃね?
それが本当に機能するくらい剃り味が変化するのかが問題だが
0007名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/28(水) 21:50:46.72ID:Gcbf4sBe
最近オクでインジェクターを落としたが
価格の割りにコンディションが良く満足している。
ググってみるとN2型だと判った。
剃り味は(使ったのは二枚刃の方だが)メルの34C辺りと比べて少〜しアグレッシヴかなぁという感じで、アゴ下なんかも結構ツルツルに仕上げられた。
0009名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/29(木) 11:18:01.81ID:TUnLD2OG
某髭剃りブログにインジェクターの話題出てた

書かれていることはそのとおりだと思う
ttp://shaveready.blog.jp/archives/7202680.html
00111
垢版 |
2014/05/29(木) 23:20:13.87ID:xnEOt5aY
よく考えてませんでした
インジェクターはこのスレの範疇とします
これで固定刃と本スレの間の懸案がなくなります
0012名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/29(木) 23:58:49.96ID:xnEOt5aY
プロテクターディスポに興味がありますね
シックの使い捨てで一番売れてそうですし
ガードワイヤー付きのディスポは使った事がないのですが、やはりシックらしい凶器的な切れ味なのでしょうか
0013名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/30(金) 09:46:57.32ID:625yO34c
両刃やストレートに比べたら切れ(剃れ)ないから
凶器的という表現はおかしいだろ
0014名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/30(金) 14:56:40.90ID:tzeeIwFv
ジレットやフェザーや貝印の刃に比べると、シックの刃はヒリヒリきて怖いよな
0016名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/31(土) 11:12:08.06ID:PTLTzkyk
>>15
なんか昔固定刃スレでやたら黄色押しがいたので
試しに使ってみたが全然だったな
ガリガリするだけでそんなに感動するほど剃れるわけでもない
両刃の方が遥かに気持ち良く深剃りできる
0017名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/31(土) 11:16:00.76ID:D5xsUQTj
>>16
そりゃあ両刃ほどは完成されてないだろう
値段を考えればいいかなあ。という程度だと思う
0018名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/31(土) 17:53:24.47ID:D5xsUQTj
「ディスポ」も「使い捨て」も文字数一緒なんだから、
次スレは「【ひげそり】使い捨て剃刀・固定多枚刃剃刀2」でいいな
0019名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/31(土) 17:56:23.79ID:D5xsUQTj
使い捨て(ディスポ)カミソリと固定式の2枚刃以上のカミソリについて語るスレです
また、例外として「シック・インジェクター」シリーズもこのスレで扱います

<関連スレ>
ディスポ以外の可動式のカートリッジ式カミソリを扱います

【ひげそり】カミソリ何使ってます?40【髭剃り】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1398148497/

扱うのは主に高級な両刃カミソリ。一枚刃カミソリを扱います

【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 13【髭剃り】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1401081908/

一部の固定式ディスポカミソリ、固定式多枚刃カミソリ、シック・インジェクターシリーズは今まで
固定刃カミソリスレの範疇でしたが、 固定刃スレは高級志向のスレなので、なかなかこれらの
安いカミソリの話題を出すのは困難でした

かといって、可動式のスレで話題を出そうとしても、「固定式」「可動式」でスレが分けられている以上
日本語的におかしい事になってしまうため、結局どちらのスレでも話題にあげにくくなっていました

このスレを立てたのは、そんな固定式ディスポカミソリ、固定式多枚刃カミソリを普通に話せる場所が
欲しかったのが主な理由です
また、話の場を一つ作るのならば、どうせならばディスポ全般を扱うスレとして人を多く呼びたいと考え、
これら2つのカミソリを扱うスレとしました
0021名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/31(土) 20:03:39.45ID:BAmoBOiF
確かに次スレからは固有のホルダー名入れた方が良いと思うが
このスレが埋まるのいつになるんだよww
0022名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/31(土) 22:07:46.00ID:sPZ2hsm9
>>17
100均で一本50円くらいなわけだが
一枚10円そこらの両刃の足元にも及ばない低品質だろ黄色
んなもん勧めんな
黄色馬鹿に騙されてムカついてるわ
0024名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/01(日) 15:25:50.39ID:nkKI95+8
インジェクターって、ミューレやメルクールと比べるとクオリティは低いのかな?
0025名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/01(日) 16:22:00.07ID:itiPKbUF
>>24
1本あれば一生もの!
と言うワケにはいかないだろう
価格からみてせいぜいポピュラーがライバルと言うところかな
0026名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/01(日) 16:28:34.28ID:nkKI95+8
>>25
なんだ、その程度のクオリティなのか
あんまり神格化されてるから、さぞや名品なのかと思ってた
0027名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/01(日) 17:01:45.44ID:g1ZoQmPy
>>26
当時の定価はそうかもしれないが
現在の市場価格(ヤフオク平均落札価格)は8000円くらいだから
定番の両刃金属ホルダー並に評価されてる

このブログを見ればインジェクターの素晴らしさが分かると思う
ブログ主は両刃もストレートも使うベテランのようだ

http://xtgatg.blogspot.jp/2013/09/schick-injector-type-m-adjustable.html
http://xtgatg.blogspot.jp/2014/02/blog-post.html
0028名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/01(日) 17:18:34.07ID:nkKI95+8
>>27
すごいマニアだなw
結構インジェクターを称賛してるね
ちょっと興味が出てきたな。高いけど
0029名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/01(日) 17:21:26.06ID:nkKI95+8
今ヤフオクでインジェクター見てきたけど高いな…
これなら普通の両刃買った方が満足できそうだ
0030名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/01(日) 17:27:17.76ID:nkKI95+8
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0041CZ3UA/
Q4Tディスポは、レビュー見るとやっぱりヒゲが詰まるようだね
0031名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/01(日) 19:21:52.99ID:htC34Wcm
ヤングT押しって段々うざくなってくるな。

インジェクターってホルダーに8000円、替刃はどっちかわからんけど10枚で1枚刃約1000円、2枚刃約1200円・・・
既にホルダーを持っているならいいけど、ネタかコレクション以外で買って実用性?はあるのかな?
0033名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/01(日) 21:27:02.56ID:8a2dZkBj
>>27
そのブログはずいぶん前から固定刃スレの方で紹介されていた。
良い記事多いし、ためになることも多く書かれている。
(2か月近く記事の更新ないけどw)

しかし、そこの主は西洋剃刀まで手をだしているマニアなのに、
なぜか両刃はマイルド系のホルダーばかり使っている。
記事読むと、マイルド系ホルダー好きというより、TTOホルダーが好きなのね。
0036名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/02(月) 08:35:15.51ID:dLpZzGi3
そういやシックで、刃が曲がるディスポがあるんだよな
曲がるほど押し付けないと思うが
0037名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/02(月) 13:35:15.90ID:zUl7AwOc
ちょっと教えてください 
アルムブロックって使った後そのまま化粧水
に進んでいいのでしょうか
それとも拭いたり洗ったりして
落とすもの?
0039名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/02(月) 17:32:18.88ID:FIeoOXhZ
>>37
普通は1〜2分放置してから洗い流して、アフターシェーブ。
でもつけっぱなしで流さない、って人もいる。
0041名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/03(火) 17:38:10.36ID:Jz9dN3xM
ジレットのディスポのセンサースリーって、センサーエクセルと同じくらい肌に厳しいな
同じ3枚刃でも替え刃式のマッハシンスリーとは肌への優しさが雲泥の差
というか、センサースリーよりカスタムプラスの方が肌に優しいと思う
0042名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/03(火) 17:43:40.27ID:+MEigo7Y
センサーエクセルは十分肌に優しいだろ
シックの二枚刃使ってみ
肌に厳しいとはこのこと
0043名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/03(火) 20:12:18.96ID:Jz9dN3xM
>>42
プロテクターは確かに凶器だったが、使ってたのもうだいぶ前の事だから忘れてたわ
要は、カスタムプラスやマッハシンスリーが「凄く」肌に優しいって事か
0045名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/04(水) 07:10:09.11ID:/gbmlvOb
>>44
しょうがないだろ。ディスポではジレットがかなりリードしてるんだから
シックでお勧めのディスポがあったら教えてくれよ。買うから
0050名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/06(金) 02:14:11.03ID:gYQ1hvLw
わりと剃れてまぁまぁもつな<エクストリーム3
個人的には顔剃りよりも他に使える
0051名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/06(金) 07:58:37.65ID:dthgXtF3
カスタムプラス売れすぎだろ
なんであんなに他を圧倒してるんだ
確かに剃り心地はいいし安いが、それほど他より圧倒的にいいとは思えん
売れる→レビュー増える→売れる→レビュー増える のコンボか
0054名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/07(土) 12:25:16.72ID:iSa52ny0
>>53
ここで聞くのか?
何使ってますスレの方がよくないか
ここはディスポと固定多枚刃のスレだからな
0057名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/09(月) 12:12:10.23ID:sUiBADyR
The King Cobra Classic

ttp://shavenook.com/thread-the-king-cobra-classic-preview

ttp://int.classicshaving.com/the-king-cobra-classic.html#.U5Uh2nJ_smg
0059名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/09(月) 21:50:45.56ID:RI00gmg2
シックもいい加減ジレットと張り合うのやめてダイヤコーティングの固定二枚刃を復活させればいいのに
一部かもしれんが固定刃ユーザーを全部取れるのに
0062名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/11(水) 13:21:26.06ID:wMMmgY2s
>>61
センサースリーの方が一本あたりのコスト高いし
ホルダーも刃もカスタムプラスより金がかかってるように見えたけどね
剃り心地とは別なのか
0063名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/11(水) 13:26:38.45ID:kCeqWapx
>>62
剃り心地がいいというのは違ったかもしれん。すまん。剃り心地は人により好みが違うからね
センサースリーは鋭い刃で怖いという感覚がある
比べてカスタムプラスは、マイルドな刃で優しい感じ

センサースリーの感触はセンサーエクセルに似ている
カスタムプラスの感触はマッハシンスリーに似ている(褒めすぎ?汗)

2枚刃と3枚刃だから、3枚刃の方がコストが高くなるのは自然だろう
というか、カミソリ作りもバランスが大事と思うので、高いカミソリは絶対バランスがいいかというとそうでもない
0064名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/12(木) 00:27:16.25ID:r4GJvEGL
カスタムプラスは固定と首振りの二種類あるけどどっち使ってる?
アマゾンでは両方とも値段が一緒なんだよね
0066名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/12(木) 20:51:14.99ID:S2rNaqQA
つか次スレはなんでも有りスレにすればいい
あっちは貼り付いてる奴が聞く耳持たず強制スレ立てするだけになってるから
0067名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/12(木) 21:04:06.37ID:Spmdbe8k
センサスリーとセンサーエクセルを比較してみた。両方ともおろしたての新しい刃。
センサースリーで逆剃りしてもどうしても剃り残しが出た。
エクセルの逆剃りでその剃り残しをきれいに剃ることが出来た。
エクセルに軍配。エクセルの方が剃れる。

しかし何故だろう?両方ともポーランド製の刃だし、
ホルダーはともかく見た目の刃の品質は三枚刃のセンサースリーの方が有利に見えた。
ディスポとはいえセンサースリーの刃もスプリング式でスムーサーも髭おこしも首振り機構もある。
しかしセンサーエクセルの方が剃れるのだ。
試しに替え刃をそれぞれのホルダーに付け替えて見たが変わらなかったのでホルダーの要素ではない。
単純に刃の性能でセンサーエクセル > センサースリーの図式が成り立った。

一見ちゃんとしたディスポの刃でもどこかグレードが落ちるんだろうか。
その証拠に価格にそれが反映されているのだろうか。
0068名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/12(木) 22:02:04.73ID:ekud5pHY
センサーエクセル持ってるけどトライフレックス3用に買ったから
センサーエクセルの刃で剃ったことがないっていうオレ
0069名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/12(木) 22:30:09.12ID:rvpoAWlg
>>67
興味深いレポをありがとう
確かにセンサースリーは今一つな印象。センサーエクセルは2枚刃とは思えない剃り心地
やっぱりディスポだからランクを落としてるんだろうな
それにしてはカスタムプラスが凄く品質良いが
0072名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/13(金) 20:32:00.62ID:q3c+sQ+o
>>70
あっちはカミソリ関連を仕切ろうとしてる変なのが居ついちゃってるからね
心なしか単発も増えてる気がするしw
0073名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/13(金) 21:00:17.33ID:peEvShcl
ダイソーの中国製三枚替刃五個入りRevolution3をセンサーエクセルに
付けてみた

見た目はかっこ悪い、無駄に縦が長い、
縦が長いからつっかえて首振りの可動域がが三割ほど減少する
それとガタツキが大きいが、まあ専用ホルダーじゃ無いから仕方ないな
がしかし、そり味は悪くないw意外に使える
007467
垢版 |
2014/06/13(金) 23:52:55.27ID:JCaBjizb
カスタムプラスを初体験。驚いた。
センサースリーよりも遥かに剃れるばかりかセンサーエクセルの剃り味を陵駕している。
剃れすぎて流血してしまったw

センサースリーの逆剃りで剃り残した髭もカスタムプラスではちゃんと剃れる
何故こんな安物がセンサースリーやセンサーエクセルを超えるのか?

まだ一回しか使ってないので長切れするかどうかまでは分からない。
二枚刃で首振り機構があるが刃はエクセルやセンサースリーのように一枚一枚独立して動かない。

刃の数が少ないのと刃が固定していた方が剃れるのだろうか?
二枚刃で首振り機構があって刃が固定しているといったらアクタスプラスだな。

同条件のアクタスプラスとカスタムプラスを次は比較してみたいな。
0075名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/14(土) 01:03:16.01ID:scezIa4A
カスタムプラスって世界で一番売れてるディスポらしいし、
だれでも知ってるし、あえて今更褒めることもないような銘器
0077名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/14(土) 04:41:08.88ID:M8b3cHi0
コストを下げる為に固定タイプを生産しているとは思えない。
自分は首振り派だが、固定には首振りにはない良さもあるんだろうね。
0078名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/14(土) 07:01:30.70ID:yYqkySd3
>>76
どっちも使ったことあるけど、正直好きな方を使えば良いというレベル。
無理矢理例えれば、車のATとMTに近いかな?

首振り・AT=何も考えずに、メカにおまかせ
固定・MT=手さえ動かせば、どんな細かな操作も出来る
0081名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/14(土) 17:28:11.92ID:O68c+Qfi
そういえば、通販で買ったシックウルトラプラスV と フェザーMR3ネオ・クロームホルダーが
届いてたんだった。レスするの忘れてた

ジレットアクタスプラスが評判良くて使いたいから、シックウルトラのホルダーに付けられるっていうから
アクタスの替え刃だけ買ってたんだけど、シックウルトラのホルダーにしっかり付いたわ
首振りがほとんど機能してないけどな。まあこれはウルトラの替え刃をつけても同じだけどな
ホルダーのデザインはダサくて、絶対アクタスの方がカッコいいけど、普通に現行本体で使えるのは
とても嬉しい。これはテンプレに入れてもいいかも

MR3ネオ・クロームホルダーを握ってみたんだけど、思ったよりも握り心地が良くてびっくりした
MR3ネオやサムライエッジよりいいかもしれない。手にしっくりくる。これは愛用したい
0083名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/14(土) 17:52:49.60ID:O68c+Qfi
>>82
聞いた事あるな
でも、F2ネオのホルダーはないけど替え刃だけは持ってるんだ
だから買った事がないシックウルトラを試してみたくなったの

しかし、ウルトラをまじまじと観察したけど、あんまりいいカミソリに見えないのはなぜだろう?
もしかしたらアクタス替え刃専用ホルダーになるかもしれん
0084名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/14(土) 17:56:58.83ID:/RG8GJd4
>>83
替え刃持ってるんならF2ネオが付けられるかどうか試してみるといいよ
おもしろいのはF2ネオは付けられるが同じフェザーFシステムのサムライエッジやMR3の替え刃は付けられないんだよね
しかしこの話題は現行品だから本スレの方で議論した方がいいと思う
0085名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/14(土) 20:01:58.45ID:O68c+Qfi
>>84
了解

今日ドラッグストアでシックプロテクターディスポが激安だったけど、パッケージ見てたら買う気失せたわー
誰かレポよろ
0086名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/15(日) 00:35:41.48ID:U77BdJTv
>>81
>>85
アクタスプラスの剃り心地はどうだった?
良かったらF2ネオとどっちがいいか教えてね
ジレットとフェザーの二枚刃対決だ
0087名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/15(日) 19:40:02.87ID:efpFTAt/
>>79
多枚刃で一番切れても、両刃で一番マイルドな物より剃れない
そんなの常識じゃねえか

R41は両刃の中でも一番アグレッシブネスの部類だぞ
多枚刃とは次元が違いすぎ、名前出されたR41に失礼
0091名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/16(月) 21:53:45.39ID:E+ydDDNg
>>89
100円で売ってるの見るけどそんなに凶器なの?
ベリーアグレッシブ?

>>90
ストレートのやつか
緑とピンクのやつがあるけど違いがよく分からない
0092名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/17(火) 00:02:10.62ID:vnIP3r3Y
女はゴールドアルファ+ニベアなんかで綺麗にそるよな
男は逆剃りしたり顎下とかあるからちょっと気を抜くとやっちゃうよねw

ゴールドステンレスはそんなにアグレッシブじゃないよ
下準備しっかりして軽くなでるよにやれば出血しないが
軽いからといって力入れてやると血だらけですわ
0094名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/17(火) 00:35:26.64ID:4NS3tAUC
>>91
長柄ゴールドはカミソリの刃に柄がついただけですよ。
髭剃りにつかえないと思ったらお菓子作りにご利用ください。
0096名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/17(火) 02:13:57.99ID:ITPSBMqo
風呂ついでに石鹸つけてストレートで剃る女。
両刃がど〜のアグレッシブがど〜のとウンチクたれながらも
専用のフォームつけた上、さらに安全カミソリで剃る男。
女は黙ってストレート…男の完敗w
0097名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/17(火) 04:52:56.24ID:GV68VP0J
今どきの女は除毛クリームじゃないの?
除毛クリームだと徐々に毛が生えにくくなるらしいし
完全にスレ違いだがw
0098名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/17(火) 16:09:37.82ID:tNoLtj4I
名前なカッター(ノ∀`):2014/06/17(火) 13:39:18.52 ID:TR+GOuQV
【某海外サイトに投稿された 両刃ホルダーアグレッシブネス指標※もちろん 一個人による】
10.0 Muhle R41 (2011) (すでに廃盤だが 深剃り度が史上最『凶』なので 両刃剃りの限界点として挙げる)
10.0 Merkur Futur (注)目盛6.5設定(ホルダー最強設定値6をも超えて、無理やり6.5まで持ってきた場合)
9.5 Muhle R41 (2013)(剃り心地で不評だった2011ヘッドの改良バージョン 攻撃型両刃ヘッドの完成系との声多し)
9.0 ATT H2
8.5 ATT H1
8.5 Joris
8.5 FaTip
8.0 Cadet OC / RazoRock OC(同じヘッドのPearl OCもここに入るだろう)
~7.0 RazoRock SLAB
7.0 I Kon SB
6.5 ATT R2
6.5 RazoRock Slant
6.5 RazoRock Jaws
5.5 ATT R1
~5.0 Merkur 37C/39C Slant
?5.0 I Kon Slant
5.0 ATT M2
4.0 I Kon Shave Craft 101
4.0 ATT M1
4.0 Weber Polished Head (PH)
4.0 I Kon OC
3.5 Merkur 34C HD
3.5 Merkur 38C Barber pole
3.5 Muhle or Edwin Jagger 89
3.0 Utopia Long Handle
3.0 RazoRock Mission
3.0 SS Pils 101
3.0 I Kon OSS (OC side is 2.0?)
3.0 Giesen and Forsthoff Timor
2.5 Merkur 1904
2.5 RiMei
2.0 Feather Popular
2.0 Feather AS-D2 (フェザー特撰 新バージョン)
1.5 Weishi / Micro Touch One
1.0 Feather AS-D1 (フェザー特撰 旧バージョン すでに廃番だが 剃りのマイルドさの頂点として挙げる)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況