X



トップページ刃物板
632コメント232KB
自分の所有するナイフをうpするスレ2
0009
垢版 |
2013/02/17(日) 20:05:01.65ID:uUB03erP
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130214201227.jpg
このナイフは誰もしらないだろうよ。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130214201725.jpg
半日も海で遊べば、ハードケース満タンに鮑やサザエや紫海栗やホタテが獲れる。
ガレージから車を出して、七輪でBBQ にしてハイネッケンで一杯引っ掛けるのも楽しい。
肉だと胃がもたれて困る。
貪った後は庭に投棄するが、なかなか土には返らない。
0011◆X.cn7wqkSlmI
垢版 |
2013/02/17(日) 20:41:20.96ID:uUB03erP
果樹園の方は蟹塚と化しているスペースも有りますw
ガレージで貪ったあとは、菜園か庭園に投棄してます。

菜園はウニ塚と化しております。
0012名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/02/17(日) 21:05:59.63ID:tAQ6mR6+
キクスイ・ボウイ
JK2レプリカ
フォールディングハンターに見えるな

恐らく有名どころかと
0013◆X.cn7wqkSlmI
垢版 |
2013/02/17(日) 21:30:07.57ID:uUB03erP
>>12
有名どころでしたか・・・・

上から菊水ボウイ
JKUレプリカはノースマン(?)のタクティクスナイフ
フォールディングハンターに見えるのはGサカイのスタッグハンター(?)


別に珍しい物では無い様ですな・・・・
0014名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/02/17(日) 21:50:42.21ID:tAQ6mR6+
20年ほど前の大型サバイバルナイフブームでは某マガジンを見ながら妄想したものです
おそらくその年代の物かと
バックマスター・ジャングルキング・ガーバーBMF。。柘植ASw
その頃のナイフには胸熱くしたものですよ、学生には高根の花でしたが

ある日、MOKIアポロンに悩殺されてから興味は一気に小型ナイフへ
0020◆X.cn7wqkSlmI
垢版 |
2013/03/07(木) 15:00:56.17ID:SyvuMSRb
禁漁区じゃ無いから良いんだよ。
貝毒で食中毒になった経験も有るから真似はしない方が良い。
0021名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/03/09(土) 19:21:31.02ID:kaeNdRJW
前スレでアクシスのレバーとサムスタッドにトリ管仕込んでる方を見ていいな〜と思いましたが
工作大変そうなのでお手軽にできないかなとグロウパウダーでごまかしてみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4021651.jpg
暗くするとこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4021667.jpg
微妙に漂う漂うコレジャナイ感が…
0022名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/03/10(日) 14:05:49.42ID:EBimi481
>>21
すげぇぇ
これはどのくらいの時間光ってられるんだろ?
あとそのレバーってロックだっけ?
すり鉢状のくぼみになってたような気がしたけどグロウパウダーって耐久性どうなんだろ?
どう付けてあるのかわからないけど簡単には剥がれたり崩れたりはないのかな?
あと頻繁に操作する部品だけに次第に手垢で汚れてきたり?
気になる・・・
0023名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/03/10(日) 17:43:09.82ID:BAFsAP3C
そういえばハンドガンのフロントサイトに蛍光管使ったのあったよな。
ノバック・ファイバー・オプティックだっけ?
0024名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/03/10(日) 23:48:55.14ID:cEJZP5pj
>>22
あっというまに暗くなりますw
細々とならば結構長い時間光っていますが
すり鉢状のくぼみにパウダー入れてセイコーから出ている時計のガラス用接着剤で封入しています
作業時間5分以内でお手軽です
凸レンズ状に出っ張っていて直ぐにぽろっと取れちゃうかなと思いましたがここ数日乱暴に扱っていてもまだ大丈夫です
そんなに長持ちはしないとは思いますけど、まあちょいとした遊びと言うことでいいのかなと
0026名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/03/10(日) 23:58:12.96ID:EBimi481
>>24
おおお!なるほどありがとうございます
ガラス用接着剤という名前で既に強力そうですね
上に写ってる細長いのもアクシスナイフのパーツなのでしょうか?
綺麗に光ってて実に良いと思います
0027名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/03/11(月) 01:21:21.15ID:i/YIZjqJ
>>26
それはナイフとは関係ないついでにつくったマーカーのようなものです
すぐに暗くなるマーカーってどうかと思いますがキーホルダーにして使っています
0030名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/03(水) 22:31:35.42ID:mdtUTbym
>>29
実用的という意味でダルコが増えたのかな〜。一番のお気に入りはVG10のエンデューラだよー
0036名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/04(木) 02:20:31.93ID:LcSNYIuz
>>34
左下のやつ

>>35
自分は大事なやつはZTのバッグ、それ以外のはキャリーオールのバッグに入れているでごわす
0040名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/04(木) 21:38:07.83ID:X7czgJA1
>>35
シェフィで買ったBUCKのナイフケース使ってる
上でうpした赤いフェルトのやつね
使い勝手は良いよ、造りは値段なりかな
0042名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/06(土) 21:22:34.09ID:93+Tf0vc
フレームロックが大好きです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4107638.jpg

>>35
自分が使ってるのこれです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4107640.jpg
小さい方はクッション厚くって安心なので特に大切なの入れています
大き目のフォルダーには少し窮屈かも
大きい方はクッション薄いですが大き目のもゆったり入ります
どちらも大安屋さんで買いました
0047名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/07(日) 22:03:19.66ID:l7o1mAEQ
>>46
おー、あの時の方ですか
接着剤について質問なんですけど私はセイコーの時計用の接着剤を使ったのですが
えらく粘度が高くって作業性悪かったんです
前スレで紹介されていたノーランドの接着剤はサラサラだったりしないでしょうか
もし使いやすそうだったら少し高いけど買ってみようかと

ビルズのケース、クッションもよさそうですね
少し探したけど見つからないのですが、どこで購入できるでしょうか

>>43
はい、小さいほうのケースはZTです
ミリタリーはハンドルの片側G10なのがCPM-M4、残りの2本がS30Vです
ミリタリーは鋼材種類多くて集めるの大変です
0048名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/07(日) 22:26:53.03ID:kwfcFOi0
>>47
おや?21さんでしたかw
質問への回答は〜
ノーランドのUV硬化エポキシはサラサラですね
硬化前は水よりちょっと硬い感じかな
GITDパウダーを混ぜ合わせて使うことも定番となってますね
名前の通り硬化させるにはUVライトを当てなければならないです

ケースについて
日本国内では取り扱ってるお店は無いような?気がする・・・
国内では見たことないっすなぁ
で、買うとなると海外からしかないですな
製作者さんのサイトで直接オーダー
http://www.billscustomcases.com/
またはショップだと品揃えがいいのがEDCナイブズ
http://www.edcknives.com/categories/Accessories/Bill%27s-Custom-Cases%C2%AE/
またはモンキーエッジ
http://www.monkeyedge.com/Nylon-Gear-s/211.htm
辺りかなー
0049名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/07(日) 23:10:47.03ID:l7o1mAEQ
>>48
おおっ、早速ありがとうございます
そうです私が>>21でした
ノーランド61はすぐにでも買ってみます
自分の買ったセイコーのやつはネバッケが強くて狭いところに入れるときには
爪楊枝で押し込んだりする始末でして…

ケースのほうはちょっと高いですけど見た感じの雰囲気からすれば
決して割高じゃなさそうですね
送料考えて何かナイフと一緒に買ってみます…と思ったら
ついでに買うようなものが置いてある店じゃなかったですw
意を決してセベンザあたりを一緒にいってみましょうか…いやよく考えます
0050名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/08(月) 00:08:52.90ID:Pnkx1Do5
>>49
GITD次回作楽しみにしてますよー
そして何げに気になったのが>>42の背景w
なんとなく事務所の隣の会議室感がww

でもってせっかくなのでナイフうpしようかな
セベンザキラーと銘打たれた・・・かどうかは不明ながらも非常に出来の良い
AGラッセル アキエス
http://l2.upup.be/AAUv6ktDkh
元々はサテン仕上げの製品だけどストーンウォッシュに仕上げてみた
ZDP189はさすがに硬くウォッシュ前のサテン落としがダイヤモンドペースト使ってもかなり苦労した思い出が・・・
http://m2.upup.be/xkx0NPwuuK
製造はカーショウのUSA工場でしっかりLBSも付いてセベンザに負けず劣らずな良いナイフ
http://m2.upup.be/rxrY00vuVn
0051名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/08(月) 17:11:35.35ID:hrElAHoj
>>50
はい、会社の事務所です
趣味のもの自宅に持って帰ると家族がうるさいので会社に保管してます
皆が帰った後にこっそりと並べたり眺めたり研いだり磨いたりしてます

アキエスかっこいいですね
ZDP-189ってところもトキメキますね
自分はダルコ、ベンチなど有名どころばかり手を出しているので他をあまり知らないので
知らないブランドのを見せてもらえるの楽しいです
ちなみに>>42の1枚目の写真の真ん中2本はベンチメイドの750なのですが
セベンザキラーになりそこねたって書かれてるところありましたw
0054名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/12(金) 02:34:49.21ID:km3ZJ/HX
>>53
外観や構造がどんなにリアルでも金色なモデルガンが写ってる時点でもうまったく興味が湧かないなぁ
サバ板のモデルガンスレで貼れば同志ばかりで良んじゃね?って思ってしまう
ここは刃物板だ
0055名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/12(金) 18:38:35.49ID:zKtYELMj
>>53
swatかな
0056◆I54gjsTd9A
垢版 |
2013/04/12(金) 21:12:56.68ID:d2UWBgeO
六研の真鍮削りだしのSAAやM1911なら金色でも
面白い。ウェスタンアームズの真鍮削りだしの
ブラックホークでも良いなぁ

国際のルガーMK1の紫檀グリップに真鍮クローム鍍金
も良いがね
0058◆I54gjsTd9A
垢版 |
2013/04/12(金) 21:39:38.86ID:d2UWBgeO
旧型ディティクティブスペシャルとはスナブノーズの
代表でカッコイイが樹脂グリップはいくないなw

ハンドカフはS&Wで統一性に欠ける気がするなww
0059名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/12(金) 21:41:59.84ID:pNu8EW6T
カッコイイと思うけど、せめてナイフを見きれないようにしようよw
板的に
0062◆I54gjsTd9A
垢版 |
2013/04/12(金) 21:54:56.18ID:d2UWBgeO
そりゃ失礼。
しかし、これウォルナット?一体何の木だろう?
アマニ油仕上げもしていないかな?

そろそろご自慢のナイフをメインに願うよ
0064名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/12(金) 22:21:16.90ID:pNu8EW6T
組み合わせカッコイイな〜
俺もせめて敷物くらいちゃんとして撮ろうかな
0067名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/14(日) 00:05:53.18ID:LN4njEeP
>>65
そこへ飛び込んだら大変なことになるなw
これ並べるだけでも苦労するだろ…乙乙!
0068名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/14(日) 09:37:53.15ID:9DU50cgF
>>65
全部ダルコ?すごいな
これ見たら自分の散財なんてかわいいもんだと思えてきた
あとパラミリオレンジください
0070名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/14(日) 20:58:49.90ID:RYPr46ss
>>65
ベンチスレでスピアポイントのナイフ見てダガーだから捨てろといったあげく
スピアポイントだろと突っ込まれたらスピアポイントの規制運動に動くとか言っていた人じゃないですか
立派なコレクションですね
規制運動の結果を教えてくださいね!
0071名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/14(日) 22:31:06.73ID:cFfNVbWX
こいつか

Benchmade ベンチメイド 7
439 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 08:47:21.27 ID:U6qz6OhB
>>438
警察いって見せてみろよ アウトになるから

■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 25
879 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 11:32:51.02 ID:U6qz6OhB
>>878
ドライファストルブってひっかかる感じがしませんか? ナイフによるのかな・・・
釣具屋行って見ます ありがとう
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 25
880 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 11:33:47.96 ID:U6qz6OhB
今ググったけどドライルブってドライファストルブとは別物かwwwwwwwwww
略称かとおもったwww
サバイバルナイフ総合雑談スレ41
528 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 12:26:45.24 ID:U6qz6OhB
セベンザじゃ強度的に心配じゃないか?
もう一本頑丈なのほしいな
サバイバルナイフ総合雑談スレ41
532 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 13:48:38.61 ID:U6qz6OhB
>>531
なんでまたそんな薄っぺらいのを・・・
【クリス】Chris Reeve 【リーブ】
133 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 19:26:49.39 ID:U6qz6OhB
>>130
小傷より神経質だろそれ 潔癖性の疑いがある

>>131
だな
少なくとも香川オーヤスヤでは拭いてくれた
丁寧に時間かけて拭くから凄い親切だなぁ と思った記憶がある
ストライダー STRIDER KNIVES 4
135 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 20:33:43.44 ID:U6qz6OhB
フォルダーの購入を考えているのですが、品質はフィクストの荒仕上げとそんなに変わらないですか?
外国人がEDC紹介でよく持ってるのと、生産終了品ということもあって割と欲しいのですが、日本の方でレビューしていらっしゃる人がいないので持った感じとか細部の仕上げとか強度とか気になってます
Benchmade ベンチメイド 7
449 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 20:35:57.69 ID:U6qz6OhB
スピアポイント規制運動もするべきだな 刃物持たせない運動の時みたいに
もちかけてみるか
サバイバルナイフ総合雑談スレ41
561 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 20:52:55.03 ID:U6qz6OhB
いやいや、流石に9cmは短小すぎでしょ
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 25
883 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 21:32:51.92 ID:U6qz6OhB
あれ軽いイメージがあるんだがちゃんとバタフライと同等にアクションできんの?
【超精密】マイクロテック#0004微技】
761 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 23:05:24.69 ID:U6qz6OhB
むしろ穴ずれ五十円玉みたいに後々になってプレミアつくかもな
自分の所有するナイフをうpするスレ2
65 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 23:09:58.81 ID:U6qz6OhB
http://i.imgur.com/sZ5tvEa.jpg
並べると壮観だ
0074名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/14(日) 23:04:19.71ID:RYPr46ss
>>72
そいつはすみませんね
ベンチスレでせっかくうpして質問してくれた人に対してくだらない与太くれたお馬鹿さんを見つけたもんでつい
ベンチメイドにあまり興味なさそうなんであっちで書いても読んでもらえないかと思いまして
0075名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/14(日) 23:09:28.45ID:2q/wHt9W
ダルコ100本だか200本の人かな?
あいつは性格がひねくれているから注意。
0076名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/14(日) 23:10:58.11ID:ZJ0S4GgV
>>74
こういう書き込みをすると、本人が来たり、煽りが増えたりしてなんやかんやで荒れるんだよね そんで肝心のうpがされなくなる
ここはナイフうpスレなんだから、煽りたいなら別スレでやってくれ
0077名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/14(日) 23:25:33.98ID:RYPr46ss
>>76
自治厨乙としか言いようが無い
他のスレでやったら他のスレにもやってきて同じ事言うんだろ
まあ2ch監視活動頑張ってください
バイナラ
0078名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/15(月) 00:59:17.32ID:8KPj95QP
空気読まずにうp

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4129642.jpg
>>46さんの最後の写真のストラップが格好良かったので真似してみました
ビーズはアルミの安物ですが
編み方は前スレで紹介してもらった山下刃物さんのブログを参考にしました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4129644.jpg
こっちはちょっと持ち運ぶのに使っているMaxpeditionのナイフケース
2,3本入れておくのに便利です
0079名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/15(月) 01:15:03.22ID:xR9MypDg
>>78
色綺麗
よければ使ってるパラコードの色名を書いてほしい

しかし、やっぱキャプテンは風格あるなぁ
ボスってかんじ
0080名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/15(月) 01:25:23.49ID:8KPj95QP
>>79
どもです
パラコードの色は青いのがSea Blue
2色のがkhaki、Dark Greenです
全部かんてら堂さんで買いました

キャプテンは使い勝手も良いですね
封筒開ける以外はだいたいこれを使っている気がします
0083名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/23(火) 23:32:46.25ID:1svkBxk2
>>81
おぅふ、あちらの方がお仕事丁寧ですね
さすがにパクったってことないでしょうw
私もトリ管仕込んだ方の真似ですし

今度はビーズ作ってみました
アルミの地がむき出しだと、ちと安っぽいですね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4151262.jpg
暗くするとこんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4151273.jpg
3色の方は仕上げる前に疲れちゃいました
0085名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/24(水) 01:02:33.43ID:xwZKeXn3
>>84
すんません、まだあまり使ってないのでなんとも…
M390はベンチメイドのBarrageを使ってますがなかなかだと思います
あまり色々なの使っていないので詳しくはわかりませんが良い切れ味かと
あと落っことして少し刃を欠かした時に研ぎなおしたのですが
あまり苦労せずにちゃんと切れるようになりました

今ebay見たら300〜400ドルなんですね
私は確か200ドル強で落札だったと
それでも定価よりちと高いですが
0086名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/25(木) 22:37:40.47ID:pa5Ldqxf
>>83
おおーー実に素晴らしいー
NOA61で作ったのかな??それとも時計用接着剤の方かな??
これまたGJですなぁ
>>78のランヤードも良いですなぁ
目の錯覚かランヤードホールに通ってない?
スペーサーに通してあるのかな?
トリ管ネタついでにこいつもうpっとこ
http://n2.upup.be/DTaUeQCL9U
0087名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/25(木) 22:46:29.93ID:pa5Ldqxf
もひとつついでに
http://n2.upup.be/Tz5KdURLK3
この前引き出し整理してたら出てきたので記念撮影
そしてまた長い眠りに付かせた
ポイントが折れたのを機に好き放題リグラインド&すとんうぉっしゅ
意味なくディンプルまで入れて遊んでみたやつ
0088名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/25(木) 22:59:29.48ID:pa5Ldqxf
>>65
驚いた・・すごいすなぁ
言い方悪くて申し訳ないけど「警察の押収品公開写真」みたいでおもしろい
0089名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/26(金) 01:14:12.98ID:eEOf/XZE
>>86
どもです
今回は粘度低いとこぼれそうなんで時計用使いました
ランヤードは仰るとおりスペーサーを通してあります
セベンザのやつの写真で見てスマートだなと思ったので

やっぱりトリ管の灯りは綺麗ですね〜
先日お試しでキーホルダーを買ってみたのですが
今度は部品として買ってみたいです
Gサカイのナイフ、とても成形し直したとは思えないですね
凄いな〜
ディンプルはどうやって加工したんですか?

最近ナイフにランヤードやストラップつけるのが楽しいです
アルミの安物だとやっぱり雰囲気が出ないので
お手ごろな中華チタンビーズをポチってみました
0091名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/26(金) 15:26:20.97ID:973pFH/7
>>90
ebayで「titanium bead paracord」や「titanium bead lanyard」で検索して出てくるやつです
1個4〜6ドルくらいでした
激安ってほどではないですけど手を出しやすいかと思います
0092名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/26(金) 21:16:25.06ID:y6uhTIqB
>>89
キーホルダー?Niteのかな?ライジングイールの方かな?
サビナイフのディンプルは・・・
ひどい話なんだけどドリルのキリを研いだ時のテスト切削で・・・(笑)

ランヤード作り楽しいですよね
よくわかります
あれこれ考えて形にしていく楽しさ、ひと手間かけてオサレになったナイフへの満足感は良いものです
ペットのチワワに服を着せる飼い主の気持ちもなんとなく理解できそう・・・的な
次のチタンビーズも楽しみにしてますよー
自分はすっかり工作もビーズ集めもナイフ購入もご無沙汰で機械類も埃かぶってしまってるけど
>>89さんの意欲と写真を見てると良い刺激になります
0093名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/27(土) 02:04:10.89ID:uTaDZqxE
>>92
Niteのです
青系の色が好みですね
ディンプル、ドリルでやったんですか
あんなに綺麗にできるんですね

ランヤード作り、ちょっとした時間でできるのがうれしいです
ナイフについてはグリプティリアンのカスタムやチタンビーズ付きのランヤード見せてもらうまで
そういったいじくり方する対象と考えていませんでした
少し前までフラッシュライトの工作したりランヤード、ストラップ作ったりはしてたんですけど
そっちがネタ切れ状態でしたので渡りに船って感じです
ちょっと手間かけて雰囲気変わるのが楽しいですね
0094名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/27(土) 13:10:53.39ID:IJAxqbGC
お前らだって高級な木グリバージョンとプラグリバージョンが同じ値段で出たら
木グリバージョン買うくせにw
0095名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/27(土) 16:55:13.22ID:3D5gLE7K
>>93
Niteですかー
私も以前持っていました
1年くらい経ったある日突然キーリングを通してる穴の部分がパキッと割れて死亡・・・
せっかくだからとトリ管の摘出をしようと慎重に外装を削ったのだけど管がメリッと割れて死亡・・・
ガスが抜けた瞬間冷や汗が出たけども亡骸は今でもアルトイズ缶に封印され眠っている・・・

私のグリプティリアンのモデファイは海外でもなかなかの好評をいただいてまして恐縮であります(笑)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況