X



トップページ刃物板
765コメント249KB

古刀について語りませう。 二口

0693名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:29:59.66ID:Fxev91s3
>>685
>>684
古刀はすぐ折れるってこと?
無論試したことはない試すつもりもない
(折れたらたまらん)
0694名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:30:47.57ID:Fxev91s3
>>682
それは正しい(たぶん)
出来に差が有りすぎる
0695名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/12/29(日) 20:15:39.00ID:uRIDULJ3
昔造れたのが何故今造れないのか
きっと効率が物凄く悪いやり方だったんだろう
0696名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:30:11.63ID:BkU8A9ap
>>690
あれソースにしている「刀と首取り」自体がそもそも統計データとしては不適切
軍忠状で詳しく調べてみるといい

>>692
遠距離の弓、中距離の槍、近距離の刀、零距離の短刀、組討ち でしょ
戦況が進んで敵味方入り乱れる混戦模様になったら弓、槍は用を為さない
0699名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:47:19.26ID:DXY4Paoi
>>697
武器としてだけじゃなく両刃短刀とか山伏が加持祈祷につかってたとか
神社には邪気から守るのに太刀があったりするからジャマイカ
0700名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:58:08.27ID:ggbX9SUx
>>695
玉鋼の質が落ちたらしい事と
古刀の製法の文献がない事が原因かと

新刀や現代刀(と丸鍛えじゃない古刀)の芯鉄って軟鉄がよく使われてるが実は粘り(靭性)がなく柔らかいだけ
だから横からの衝撃に弱く、曲がりやすい
0701名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:04:42.06ID:dLoFN8Gb
名刀が人力車の板バネとして人気だったそうだから
バネ鋼の方が刀剣材料として適性ありそうな気がする
0702名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:15:32.12ID:JiEGoHH5
>>693
なこたあねーよ
肌が澄んでるからといって、みんな硬くてもろいわけじゃないだろ

硬くてもろくて刃物と言えないようなシロモノを護身や戦の道具にするわけがないので
古刀は安心していいと思うよ

まずいものが紛れているのは、やたらと美術にこだわった戦後の刀だろう
鉈や鎌なら使い物にならない刃質のものが刀剣業界で作られたり、売られて
いたりするのはおかしいような哀しいような
0703名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:20:20.01ID:JiEGoHH5
>>696
>「刀と首取り」
あれは独断と偏見の馬鹿げた「お話」だよ

「平家物語」「雑兵物語」ほか多数の史料に刀の使い方が記されているし、
合戦絵巻には抜き身の刀をかついで走る武士たちの姿も描かれている
0704名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:07:38.84ID:DQKSTDzF
刀を担いで走る姿で思うのが末古刀の片手打ちの使い方は
あの状態で敵に斬りかかるのではないかと思っている。
諸々説があるが片手剣術の流行や敵の槍を交して掴んで斬りかかる
といようなのよりシンプルに徒歩戦の行き着く姿でね。
0707名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:53:31.72ID:i6lbWu69
昨日のなんでも鑑定団に出た10000万で買った虎徹の刀の
鑑定結果で付いた値が30万でマジワロタw
素人見で銘の切りが道の文字が曲がっていてこれ本物?と
思って見てたらやっぱ偽物だった
0708名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/01/30(木) 09:45:56.52ID:4XRFvHzZ
▼最低なコテ▼
真面目にみんなが斬れ味について議論してる時、アンチジキシンで一人で何役もやり荒らしていた
しまいにはジキチョンという危ないキャラの奴まで創り上げ議論を妨げた
そして突っ込みどころ満載のジキチョンが立てたようにみせかける直心スレまで立てた
直心刀剣を肯定する全ての者をそのジキチョンと決めつけ、またそれを門弟中嶋と勝手に決めつけた
直心影流を胡散臭い流派と馬鹿にし、中嶋の家業肉屋の肉を臭い・腐ってる・アメリカ牛と侮辱した
店の写真、電話番号までアップし営業妨害した。そして秋吉氏・中嶋氏を朝鮮人扱いした
これらが全てバレてから、大勢いたように見えるアンチジキシンは全くいなくなり、ジキチョンのレスも全くなくなり
直心専用スレも2で終わった……

また発病し、斬れ味スレで自演の連投している…
0709名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:59:11.98ID:2YmE/+VQ
>>707
一桁多かったw
1000万の間違えw
0710名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/02/03(月) 09:59:59.97ID:YVQPgAth
>>706
本物博物館にあるのに絶対偽物やん
なんの漫画か知らんが、カッコつけてるくせにブランド主義なのもダサい
0711名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:33:34.37ID:o1jbqAJG
いま大河ドラマになってる明智光秀って
若州冬廣家の出身という説もあるんだってね
いろんな説があって出身が謎
0712名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:21:34.20ID:jIRiVI8m
無銘で片手打ちサイズの末備前とか、末三原とか、今凄い安くないですか?

20年前ぶりに刀剣を求めだしたのだけど、僕の知ってる古刀の値段とは違うので戸惑ってます。
0713名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:07:32.21ID:wumNuFtp
格差社会とデフレが進行していますからね。
日本の世帯年収の中央値も、この20年で120万円くらい下がったので
そのへんの価格帯の刀を買うはずの中産階級の人たちがどんどん減っていってる。
安くしないと売れないんですよ。
0715名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:43:43.19ID:jIRiVI8m
細身の2尺-2尺2寸位の刀ですね。
元々、短い大刀は昔から割安でしたが、流石にここまで安くなかった記憶が
0717名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:40:27.34ID:mBG0Lr8k
1尺9寸くらいになると殆ど値が付いとらんね
その辺りにこそ出来の良いのがあるのに

反面、2尺5寸を越えるような長寸刀の需要がやけにある
安定してるのは短刀かな
0718名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:16:06.52ID:BwWwjLUp
長寸の刀は居合をやってる人に需要があるんじゃないかな
現代人の身長的にちょうどの長さだと思うし
0719名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:23:35.88ID:9uviRxMF
青森 NEWS WEB
国の重文の刀が折れる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200317/6080007848.html

>岩手県教育委員会によりますと、
>この刀は平成11年に岩手県立博物館に運ばれ、分析などが行われましたが、
>その際に不適切な作業が行われた可能性があるとして、
>今回、調査の一環でX線撮影する予定だったということです。

この話どこかで聞いたような・・・?
0723名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:52:41.43ID:8ZQZujYK
宇多ってなんで投げ売り状態なのでしょうか?
昔から宇多は宇多物とか言われて小馬鹿にされてバブルの頃も無銘宇多極めは安かった記憶があるけど、何故なんでしょうか。
0724名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/04/01(水) 10:40:11.65ID:TSqUL4fJ
備前や関なら一番多い末物の中にも出色のものがあるけど
宇多は末になると一様に低いレベルでまとまってるから
0726名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/04/01(水) 12:49:22.04ID:7tMt4rU4
宇多は南朝方の荘園の流通網で鉄や鍛治をやり繰りしてたから、南朝が衰退して、さらに戦国期に荘園制度が衰退してスポンサーも流通網も無くなったから、ダメになったのかな?
0727名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:23:58.66ID:dSvKPBRK
在銘にそんな酷い物はないけど作風の多彩さから無銘極めの逃げどころにされ相対的に評価落としてるんでないのかね
黒みがかって叢沸ついてカス立つと大体宇多にされる
0728名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/04/11(土) 02:50:01.51ID:+zr4WOnM
よく備前刀は国宝重文が多いっていうけど
そりゃ新しい刀はなかなか認定されないんだから
古い生産地だった備前刀が多くのは当たり前だよな
0729名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/07/13(月) 07:52:58.92ID:zvNv6yhW
>>695
混ぜ鉄っぽいからね

大量生産たたら製鉄が普及した結果
素材が〃になり
味も消え失せた

そんなイメージ
0732名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:08:40.52ID:j82b4AoP
ageます
0734名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/01/15(金) 03:29:57.13ID:l7Gt/wvx
無銘の新古境の御殿脇差がある
古研ぎのママなんだけど重要刀剣とおるかな?
拵えもあるしモノハ確実2良いらしい
研いだほうが良い? 研がなくても通るもの?
0736名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:29:13.39ID:2OZ7O6LF
>>734
まず特保に通らないでしょう
0739名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/26(金) 02:29:29.19ID:y0Pq2sKR
最近、郷土刀とかあまり見ないな。
下原みたいなそこそこメジャーなのは見るけど。
0741名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:55:15.23ID:GDfAeV5L
戦国時代の末古刀期、関東には長船みたいな大規模な刀剣工房はあったのだろうか。
下原あたりはそこそこの規模ありそうだけど。
0742名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/04/09(金) 10:49:01.15ID:wuMm5gqn
長船の規模が異常なんだよ
国内向けだけじゃなく輸出用にも作ってたからね
0743名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/04/10(土) 06:55:30.81ID:we6jFKMj
高田、仁王あたりも室町期には輸出ビジネスやってましたね。
やはり古刀は西国なんでしょうね。

北関東なんかだと北陸の宇多刀が好評価だったとか聞くけど。
0744名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:13:07.66ID:796lYJaQ
>>743
宇多もそうだけど越前、若狭辺りは大陸や朝鮮に向けて売り込んでいた気配がある
山陰の鍛治にあちら側の向けの銘の鍛治がいることからもおそらく
0746名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:16:46.16ID:B7pwK4tS
祐定下取りに出して清光買ったんだけど、祐定と清光って同じ備前でも流派とか違ったの?
0747名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:59:09.32ID:CmWJh/KB
末備前はそれぞれの合作があるから同じ系列工房の屋号違いなんじゃないかな
勝光宗光や忠光は系譜がわかるけど祐定清光系は室町後期に唐突に現れ大きな一派になるわりにどこから繋がってるのかちょっとわからんね
0749名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/05/06(木) 02:51:09.05ID:VIVvoL2Z
在銘ならまだしも無銘の末物だと消極的落としどころって感じで人気ないんでない
それでも宇多とか高田ではなく本国に入るだけマシだけど
0751名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:04:02.57ID:O5jtZCCp
末手掻はいいと思う。個人的に大好き。
無銘で室町期という点で値段は張らないけど、手掻は末でも地金の緻密さは受け継がれているし、本国に極められるだけあって鉄の色も割と冴えているので、地金好きで直刃もイケる口なら絶対買いだと思うね。
0752名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:25:39.29ID:dQQC81Fo
手掻でも高田でも、歴史のある刀ってだけで魅力を感じる・・・
0753名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:50:10.88ID:HhV9FxUx
室町中期の脇差
平づくり
が全然切れない

ペーパーナイフにぴったり
研ぎの先生んちに持ってったら「このままが一番いいです」と丁重に断れてます
0757名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/05/05(木) 01:19:03.20ID:eIiLqW2y
浮上
0761名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:02:25.01ID:0Ufjeu8W
最近、古刀について興味を持った初心者です。
五箇伝で調べてもよくわからないことがあったので、
ご存じの方いらしたら教えてください。

千手院派について
古千手院は大和派だと思うのですが、
赤坂千手院は美濃派ですよね?
そして美濃千手院=赤坂千手院という理解で合ってますか?
0763名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:00:55.76ID:MUI5LMx4
古刀を稽古に使わないでいただきたい。
0764名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/19(水) 07:00:14.52ID:+J+9T0VR
切らんかったらええやろ
居合の型のみで
0765名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/10/29(日) 07:32:01.73ID:FaWKxEZB
>地金好きで直刃もイケる口

すげえ変態っぽい言い方好き
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況