X



トップページ刃物板
922コメント309KB

モキ(MOKI)&ラコタと服部刃物&カーショーを語る02

0001剣恒光 ◆yl213OWCWU
垢版 |
2008/09/16(火) 21:19:18ID:l1Yw8vqv?2BP(1010)
カーショー下請けで有名な服部刃物
ラコタ等の下請けで有名なモキ

服部刃物とモキを中心に
カーショー・ラコタ・ベレッタ・ハーラープレミア・ウィリアムヘンリーや他の高級OEMの話題も歓迎します
(MOKIは頭が痛くなるほどOEM多いので・・・)
もちろん同ブランドであれば米国製カーショーなど非日本製ナイフの話題も。

服部刃物株式会社
http://www.hattori-hamono.com/
モキナイフ株式会社
http://www.moki.co.jp/
0569名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/09/15(日) 01:23:30.41ID:+uZJzsY3
アレス/クロノスは話題にならないね
ブレード以外はヘアーラインだけど精度は相変わらず見事!
みんなスエッジに抵抗あるのかな?
0570名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/09/29(日) 19:54:40.74ID:pQG0bheT
カーショウのキャンプ18はすごいな 
0574名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/22(火) 19:59:30.51ID:xX+wU2Vz
某所でMOKIの良い時代の物が多く出てるぞ。。

学生時の高嶺の花、アポロン反射的に買っちまった。
アポロン・アイオラ・エルピスはこの道に引き込まれた物なので嬉しい
エルピスもポチりたいが軍資金不足だ
0577名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/22(火) 21:58:52.22ID:xX+wU2Vz
それにしても小出しにしてくれたら・・こんな一度に大量な
月と鳥のツガイのインレイMK-810やエルピスは今後無理だろう

タイガーコーラルは悩んでる間に売れたし、この手の物は欲しい物から消えてゆく
0578名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/23(水) 15:38:34.87ID:awl4sJuc
諦めなければそのうち出会えるさ
アポロンやエルピスのインレイほんと綺麗だよな
0579名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/24(木) 21:05:35.99ID:suMqbTV3
うわー、日曜にチェックしたばっかりだったのに。
エルビスとかアンバースタッグとかgetできたひと裏山
0582名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/25(金) 22:05:05.01ID:r5SkCCtF
>>580
すごい綺麗。
トラなのかな?ライオンなのかな?ひつじなのかな?
とにかく綺麗ね〜。
0584名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/26(土) 11:16:07.48ID:SId1jDFE
羨ましいを通り越して感動するわ、大事にしろよ
やはり黄金時代のMokiは堪らんなあ
0585名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/26(土) 12:23:50.03ID:S0sajOd2
当時ナイフの知識は某マガジン買って読む程度の高校時代
当時は大型サバイバルナイフ流行していた、柘植AS・バックマスター
アイトールjk・アルマーグリーンベレーやら
店頭でmokiのインレイに魅了された当時の自分の感性は正解だったと思える

当時の感動思い出すわ、約20年越し手元にあるのが信じられない
歳とるわけだ
http://i.imgur.com/QjenX1J.jpg
0589名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/26(土) 19:15:39.21ID:cs+9EbVl
カーショウ クラウン 購入した
これはいいね いい刃もつくし デザインも良
でもマイカルタって接着なんだな
完全分解できないからピポッド部分の分解、再組み立て、調整がめんどくさかった
0590名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/27(日) 01:32:16.63ID:E5fp2wc2
マイカルタは外せるよ
問題はフレームの方のビスが嵌め殺しなんで結局破壊前提じゃないと全分解できないこと
まあ安物の中国製だし気にするほどのナイフでもないと思うが
0592名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/28(月) 00:07:52.27ID:5d0Z3Xa5
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file9171.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file9170.jpg
最近買った奴だけど刃の始まりの所が雑すぎて
全く刃が付いてないんですけど
これって普通?
0598◆I54gjsTd9A
垢版 |
2013/10/28(月) 00:23:57.13ID:g5RGxNl3
古ガバの段が付いていないグラインド
もこんな感じになるし、GサカのNFHの最初期モデルも
こんなだった。リカッソの立ち上がりが直角にガッと削って
無いんじゃね?使ってるうちに刃が付くようになるよ。

そうそう、一時期のシルバーナイトもこんなんだったなw

応力集中を嫌ったものかなぁ?と思うけど
0602名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/28(月) 00:30:41.57ID:7Cu2FTAZ
>>599
そうだけど個体差は出る
検品が緩いから弾かれなかったんだろ
いわゆるハズレ品
中国製の品質だから不良品ではない

まあいいじゃん 研いでいけば直って行くし、別に使用に不便じゃないんだから
0603◆I54gjsTd9A
垢版 |
2013/10/28(月) 00:48:45.56ID:g5RGxNl3
リカッソの立ち上がりを直角につけて
キチンと研削したら、こうはならないんだけど
そうすると捻った時に折れやすいと考える人も
居ると思う。割と昔からこういう段が付いていない
クラインドは有るよ。

そうすると最初から刃元は刃が付かない。
その内だんだん付くようになるけど、刃元まで
キチンと刃を付けたかったら、砥ぎ幅がすげぇ
広くなる。(刃元のねw)

別にいい加減でも、検品ミスでもない筈だよ
バフだれもないし、ちゃんと砥ぎも入ってる。
こういうデザインなんだろうと思う
0606名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/30(水) 23:58:18.24ID:mdGY3U9z
新作のクレイオ、カリオペが発表されてますね。
今までのモキは細身のデザインがほとんどだったけど、割とずんぐりした感じ。
こういうのも好きだし、ピンが表に出てないのは上品だ。
刃長 60mm は、EDC を考えるとうれしい。
普段使いするなら、貝のないバージョンもあれば良いんだけどね。
0607名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/01(金) 13:44:15.64ID:xZld3ojo
ウッドとかアイボリーのアクセントにピン好きなんだけどな。シールドいらんな
もうちょっと差別化すりゃいいのに。かといつてmokiにダマスカスなんて要ん?
そもそもこの形って人気あるのかな?JH派生みたいなの作るのから逸したかったんかな?
もうクオリティに伸び代ないし商売してんじゃないって気持ちはわかるけどいらんなー
うさぎちゃん然り
0608名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/03(日) 23:03:44.92ID:+nQT6x3V
mokiファンはジェスホーンに憧れながらも手が届かずが多いと思う
もう一度、クリピットもしくはなんらかのホーンタイプを手掛けてほしいな

今見てもクリピットの削りだしクリップは他には見られないできであり
mokiさんには頑張ってほしい
0611名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/10(日) 01:45:16.91ID:nnhPJ+X8
A&Fが企画したアクションフィールドってどう?
ときどき中古を見かけるんだけど
0612名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/10(日) 01:56:55.89ID:T9zUU6rC
>>611

オメーは365日いつでも見かけるけどな糞虫ライカーホモチキン三浦!

  ↓
/⌒"!"⌒\
(:(G)_(G))
(∴)(00)(∴)
\:){▽}(:/ 結婚かぁ...
0613名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/10(日) 11:01:35.54ID:drE6w/3C
>>611
黄金時代のmoki製、デザインさえ気に入れば買ってしまえ
A&F企画なら個人的にアーバンポケットのが好みだ
アクションフィールドは少々ずんぐりしている印象がある
0615名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/11(月) 09:34:25.99ID:CZ0pw6H0
MOKIのシースナイフいいよね。
ブルートレントとミニハンターしか持ってないけど。
0616名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/11(月) 12:15:31.19ID:9oQ67IBL
MOKIのウィスカー(小)が押し入れから出てきました
新品に限りなく近い状態です
使ってくださる方がいれば、オクに出そうかと思っています
0618名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/11(月) 21:11:18.33ID:ToaLhFeb
>>615
ブルートレントは当時欲しかったナイフです、学生には高根の花でした
ATS-34?8A?ブルートレントの鋼材なんでしたっけ?

ヒルトの出っ張りが無いタイプはまな板でも使い易いとかで
はるか昔某マガジンのキャンプ特集?で紹介されていた記憶が
0620名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/19(火) 23:00:12.33ID:h/GeQOnR
スタッグのハンドルは爪ではじくとキンッと陶器のような澄んだ音がする
ジグドではこうはならない

モキポイント再販してくれ〜アンバースタッグなら少々高くても買いまする
0621名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/21(木) 11:01:10.26ID:Jy6iwrFB
去年の刃物祭りでMOKIに行ったとき、手持ちのナイフの研ぎ減りと使い込みを
社員の方が見て感激してくれて、その人が元工場長で、現工場長まで呼んでくれて
少し話したんだけど、その人いわく

「うちの若い子達は情熱的で努力をおしまない」
「・・・・それでも教えることは非常に難しい」

口で伝えることが難しい職人の技だから、ダフネやアポロンといった
超高レベルのナイフの再現が若い人たちには出来ないみたい。

でもいつか再現して欲しいと伝えて帰った。
(その時買ったナイフも物凄い出来の物ばかり、これだけの技術と情熱があっても
 ダフネクラスには届かないらしく驚いた)
0623名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/22(金) 17:26:23.54ID:Ij1BmGRQ
「刑事のまなざし」で服部の568が使われてた
0624名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/22(金) 23:16:40.87ID:8c5NBjBH
俺のダフネは錆浮いて貝にクラック入ってるけどそれでも関係なく格好いい
そして使う気はない!
0625名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/26(火) 20:44:49.66ID:lMf2zpY9
新世代がダメな子ってわけじゃなく
やっぱり経験と研鑽を積んで成長していくしかないのね

しかし黄金期ってのはやっぱり凄かったんだなあ
機材とマテリアル奮発すれば再現できるレベルじゃない品がいっぱいあるもんな
0626名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/26(火) 22:55:35.51ID:SheNp8Io
Camp18を買ったんだが、これイカスな。
見た目のなぜこれでも合法なのか考え込んでしまう迫力も高評価してしまうタイプだが、
そのまま振り回す用途としてこれで中々よく考えられてる。
突き刺し可能で厚めのマシェットなんて半信半疑だったが、頼り甲斐ありすぎる。
樋はどう見ても飾りだがな…w
0628名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/26(火) 23:50:59.88ID:SheNp8Io
>>627
ハンドルがこれまた秀逸なんだ。
ゴムは少しやわらかく、ハンドルに凹凸が刻まれていて滑らない。
その上大人の野郎でもなんとか両手で持てる長さで細身の竹程度なら一刀両断もちろん
丸太相手にもチョッピングできるよ。ナイフよりよっぽど斧っぽく叩ける。
ブレードもほんの少し内側向いてるし厚みも十分でしならず、叩き斬る扱いにとても向いてる。
突き刺せるわ叩き切れるわハンドルも滑らないわで文句なしだ。

ただし欠点ももちろんあるね、この鋼材やばいくらい研ぎ減るし錆びる。
特に錆は白紙鋼よりよっぽどひどく錆びる始末。
俺の扱いが斬るじゃなく叩き切ってるからなんだろうが、刃が曲がるので
メンテは研ぐだけじゃなく刃を立ててやるって必要も出てくる。

寿命短いが、使える内はトンデモなマシェット。って総評だね。

こんなところか、長文すまん。
ここまで気に入った刃物は久しぶりだったんでな。
0629名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/28(木) 21:55:29.57ID:oDADqFOe
デッドストックの新品クリピット買ったんだが
付属のシースが無く、立派なシースを付けてくれた
このシースも古い物らしく、以前はシース単品で売っていたのかな
初めて見たわ
http://i.imgur.com/ojV2j8N.jpg

クリピット好きなんだよなぁ、これで3本目だ。一本はガシガシ使ってる
0630名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/04(水) 23:13:01.98ID:cZkR6FHx
デッドストックの新品クリピット買ったんだが
付属のシースが無く、立派なシースを付けてくれた
このシースも古い物らしく、以前はシース単品で売っていたのかな
初めて見たわ
http://i.imgur.com/ojV2j8N.jpg

クリピット好きなんだよなぁ、これで3本目だ。一本はガシガシ使ってる
0631名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/05(木) 04:24:51.35ID:P3iav52E
デッドストックの新品クリピット買ったんだが
付属のシースが無く、立派なシースを付けてくれた
このシースも古い物らしく、以前はシース単品で売っていたのかな
初めて見たわ
http://i.imgur.com/ojV2j8N.jpg

クリピット好きなんだよなぁ、これで3本目だ。一本はガシガシ使ってる
0632名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/05(木) 13:23:30.79ID:lI+Vc1WC
いいセンスしてんな。
自分はナイフのデザインとか何千とイラスト描いたけど、
あのクリピットのネイルマーク(?)の発想は無かったわ、脱帽だ。
なんであんなカッコいいデザインが思いつくんだ?使いやすさを損なわずに。

凡人と天才の差を感じたよ・・・・
俺の愛用のMOKIはスタッグのバックロック、手にすっぽり入る小さめの奴。
片切り刃で髭剃り忘れたときはそれでそったりしてる。
最初はプラスチックみたいで安っぽいと思っていたハンドルが琥珀色に透き通ってきた。
やっぱナイフは使わなあかんね(道具としてね)
0635名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/25(水) 10:16:50.65ID:uSZZpkll
ATS-34ブレード使ってる人、ピンホール腐食の対応はどうしてる?
20年近く釣りだキャンプだと使い倒してきたんだが、峰側の腐食が
最近気になってきて・・・

moki送りでリポリッシュしてもらうのが良いのかな?
0636名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/25(水) 23:12:26.97ID:oFd02iF5
それだけ使い倒してるなら青棒で磨いてみては?
青棒を灯油で溶かしたものをバフに染み込ませリューターでピカピカに

普段からの錆対策は口に入っても大丈夫とのリシコンオイルを使ってる
関節部以外にも薄く全体にヌリヌリ
0638名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/01/04(土) 15:37:03.25ID:AYflshR3
モキの先代製造、美しいな
ttp://www.ohyasuya.co.jp/edge/resale/sub/1103resale02.htm
ttp://www.ohyasuya.co.jp/edge/resale/sub/1212sakurai04.jpg
0639名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/01/17(金) 23:49:40.18ID:LhUzHxzu
MOKIのインレイを施したソムリエナイフなんてあれば綺麗だろうな
細身のハンドルだからインレイには向かないか

MOKI製のソムリエナイフがあれば欲しい
0640名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/04/03(木) 10:01:55.56ID:bg0jl1j6
きたきつね買ったよ!

いくつかナイフ買ってきてやっと初めて日本のメーカー、日本産のナイフ手に入れたよ。
こりゃ美しいね。かっちりしたアクションで凛とした感じがあるよ。雰囲気違うもんだねー。
付いてくるケースがまたオシャレな革製で毎日身につけたい素晴らしい一本だけど
これ刃体の長さが6.5センチあるんだね。実に残念。
でもホントに綺麗で買ってよかったよ。
0641名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/04/16(水) 21:19:58.30ID:KBDKtO/1
もう一本ガシガシ使うようきたきつね買おうぜ!
一本だけだともったいなくて使えないでしょ
ふと気づけば7本。。のうち筆卸してるのが2本
パールハンドルはもったいなくて使えない

アポロンなんかをビシッと遊びスーツ着こんだときに携帯したいのだがなぁ
無理なんだなぁ・・
0642名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/04/19(土) 07:44:46.34ID:ppeDrw/k
いや、ホントそんな事頭をよぎりますよねえ。使う用にグローリーココボロを
買い足そうかな、なんてねえ。
すごく綺麗だからさわる度にフキフキしちゃうよ。
0643名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/04/26(土) 22:56:30.90ID:MY/FQR4e
最近入手の20年以上前に製造されたATS-34のモデル
ttp://i.imgur.com/0gPbj8A.jpg
古いものだからボルスターやリカッソ等に擦り傷がそこそこありくすんでいた

ダイヤモンドペーストで磨いてみると宝石のように美しくなるものだね
美しすぎて使えないわ
0645名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/18(日) 11:15:13.98ID:vC7cS98S
来た
ttp://i.imgur.com/rcKgbYP.jpg

通販でスタッグは抵抗あったが、若干アメ色の良いものが来た
これは実用ナイフとして使用予定
エッジが立ってると言うのか、今まで買ったMOKIも含めたファクトリーメイドとは
一味違う仕上がり。7本持ってるMOKIの中でもピカイチ
半額でラッキー
0646名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/28(水) 11:56:46.42ID:1AtD26La
黄金期のMokiと比較してどう?
価格帯的には良くて当然だろうとは思うけど
0647名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/07(土) 01:14:48.38ID:angPeKVX
昔、A.G.ラッセルブランドで出てた
ライナーというかボルスターロックのトゥースピックは
どこで作ったものなんでしょうか?
0649名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/08(日) 22:04:06.81ID:RHLov4ha
>>648
これですこれです、おいらのは黒蝶貝にアバロンですけど
売り出されてすぐに買って放っておいたのを最近発掘して同じようにミラーにしました
結構出来いいのでどこで作ったんだろうと知りたくなりました
0650名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/08(日) 23:41:56.22ID:TSj6uPp9
>>649

@ モキは今もラッセルのOEMを作っている。(スパイアーフォルダー)
A モキの昔のミラー仕上げの反射の歪みと、トゥースピックの仕上げの反射の歪みは同じ
  模様を見せる。

よってモキと想像される。

このナイフはボルスターとエンドボルスターがニッケル・シルバーなのでくすみやすい。
町によくあるシルバーアクセサリーの店に研磨剤入りのクリーニングクロスで簡単にくすみが
取れる600円くらい。便利だよ。
0652名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/17(火) 18:45:38.42ID:bF3bzTu1
>>649

三星刃物だろ。
90年代ナイフマガジンに出てた件のナイフ広告や記事は
「全て」三星が連絡先になってた。

ttp://www.mitsuboshicutlery.jp/company/index.html
一番下の画像見てごらん

コンセプトやデザインが好きで持ってたが全て売り払った。
あの切れ味やアクション精度でmokiはないわ
0653名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/18(水) 22:11:01.82ID:eofKw7oG
三星は卸し商社で製造はしてないはず。かつての関では今太閤のような存在だったらしい。
0655名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/09/06(土) 07:34:37.89ID:5vsjQFT/
服部はもう受注生産のみなんかな?
店に全然出回らないんで服部に直接オーダーしたが
製造予定はだいぶ先だって言われたよ。
0656名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/09/29(月) 20:23:37.67ID:yB2eUGzE
ご高齢だしな
メーカー問わず服部OEMと思われる品が次々と廃盤になってるからその可能性は高い
0657名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/10/18(土) 01:41:17.48ID:fl5CZHVr
アポロン、ダフネが欲しくてたまらん一目惚れしちまった。限定でもいいから再販してくれ〜
0658名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/10/30(木) 15:19:44.17ID:b4D1m/CG
ハットリTV-1の流通在庫を発見したので、衝動買いした。
今月金使い過ぎたorz
0659名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/12/01(月) 09:19:59.05ID:9ZL05/Je
オクにアポロンが出てたけど結構な値段まで上がってた。再生産されなければ将来もっと高くなっていくだろうな
ところでアポロンやダフネ、エルピスはいつ頃まで生産されていたのか分かる人いない?
0660名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/12/05(金) 23:17:22.76ID:nzXJ4tdH
鳥捌き用にトラウト&バードの紫檀を買ったので、ガシガシ使うつもりです。もう花梨とマイカルタしか作ってないんですね。
0661名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/01/23(金) 21:35:59.16ID:WIlGRF1R
トラウト&バード花梨届いた!
実物は惚れ惚れするような出来だった
勢いでフォールディングの方も買っちゃいそう
0662名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/01/24(土) 00:52:10.00ID:dSLuKKfn
ただ箱出しの刃はあまりついてないし、急角度だから研ぎ必須っぽいねこれ
0665名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/03/28(土) 09:37:57.72ID:6rxvvxYv
クロノスってやつを買ったんだけど持ち歩くと捕まりますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況