X



トップページ刃物板
922コメント309KB
モキ(MOKI)&ラコタと服部刃物&カーショーを語る02
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0100名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/03(火) 02:34:20ID:T7kDMrD0
mokiのトラウトアンドバードは最高のナイフの一つ。
これと味方屋の鉈が有ればシースナイフはもう何も要らない(四足の皮剥ぎを除く)
トラウトアンドバードと言うだけあって釣った魚の下処理が凄くし易い。
切れ味最高!!!流石はモキ。
値段を考えても信じられないCPの良さ。正統派ナイフ使いなら必携の1本。
0101名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/03(火) 18:55:43ID:3POfrck/
>最高のナイフ
>もう何も要らない
>切れ味最高!!!流石はモキ。

もう卒業だね、サヨナラ。
0102名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/03(火) 19:10:42ID:weONHwp7
>>100 卒業か・・・。
俺はいつも次の欲求が沸いてくるから、いつまで経っても卒業できない。
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \ 卒業はできるのか…。
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0104名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/03(火) 20:55:21ID:f1XAjA0N
>103 千本集めたら願いがかなって卒業できるらしい。俺はまだ100本もないから
当分先だな。
0105
垢版 |
2009/02/04(水) 18:38:03ID:Yp/2Lnd/
死ぬまでに卒業しないと、物欲に足をとられて成仏できないらしい

0106名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/04(水) 20:39:34ID:qVUAmnJY
賽の河原で鬼にいじめられながら永遠に刃物を研ぎ続けるはめになるのか。
この板には嬉々として無間地獄に堕ちそうな連中が多そうだが。
0108名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/04(水) 21:42:58ID:C9fkpAoB
鬼って自分のやってることは正義だとでも思ってるの?
ただの弱いものいじめやん。お前が地獄に落ちろよ!
0109名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/04(水) 22:17:36ID:HY/RkKdL
>>108
>鬼って自分のやってることは正義だとでも思ってるの?
だからー、地獄巡りのヤシは鬼がいるから萌えるんでしょw
そーゆープレイなのさ。
0110名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/04(水) 22:23:44ID:Yp/2Lnd/
だからさ、牛頭馬頭の刀を砥いでやんのさ
牛頭馬頭は仕事が楽になって喜ぶし、斬られる罪人も痛みが減って喜ぶと

そうこうしてる内に、くもの糸が・・・・・
0111名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/04(水) 22:35:47ID:XwflSqXu

 クモの糸ってこれですかぁーッ!   |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
0112名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/04(水) 22:37:05ID:XwflSqXu

クモの糸ってこれでしたぁーッ!
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   クマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
0113名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/04(水) 23:32:45ID:C9fkpAoB
釣れた
0114名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/06(金) 14:27:32ID:NkfBABGP
>>107
俺は廃盤品の未使用をオークションで入手したが、いいぞ。

ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/7.html
0115名前なカッター(ノ∀`):
垢版 |
2009/02/07(土) 20:28:59ID:R5n99Ah2
T&Bやっと到着。モキはいくつか持ってるがフィックスドはこれがはじめて。
すべりどめの溝が良い位置についてるは。切っ先の方の切れ味がすごい。
0116名前なカッター(ノ∀`):
垢版 |
2009/02/08(日) 02:46:56ID:OF49Riln
実際りんごをむいてみるとグリップが細すぎてやりにくい。
やはり魚や鳥の腹を割くことに特化したナイフでしょうか。
0119名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/10(火) 16:29:03ID:n0SsoCBO
使い込むという事は、傷もつくし、研ぎ減りもしてくるという事だろう。
自分が使った証しが残る訳だから、それは勲章だと思わなきゃ。

そうする事で、自分自身の道具のひとつになるって事なんじゃないかな。
0121名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/10(火) 17:52:39ID:n0SsoCBO

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||   まあ、どんな事でも
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |        経験を積んでうまくなるんでしょ。
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、      
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\    常識。
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
0122名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/10(火) 17:59:11ID:u6UaOtPG
>やはり魚や鳥の腹を割くことに特化したナイフでしょうか。
T&Bって意味を知らないのか?
お前のような奴がハンティングナイフでカレーを作って「ああだ、こうだ」って的外れな論評をするんだろうなw

>りんごをむいてみるとグリップが細すぎてやりにくい。
「つフルーツナイフ」と書こうと思ったが気が付いた!
お前はハンドリングの基本を知らないんだ。
モキのシースナイフはどれも店頭で握ってみるとグリップが細すぎて違和感が有るだろ?
でも実際に使うと手に馴染み指先に切り刃が付いているかの様に自由自在。
小型のシースナイフは手で握るんじゃないんだよ。
感じが伝わるか分からないけど「指で摘む」「手の平の中でバランスを取る」って感じ。
和包丁のハンドルは1本の棒って感じで人間工学を無視してる様だろ?
素人向けの包丁のハンドルは曲線で出来ていて人間工学を研究しているように見える。
でも1本の棒の方が使い方を知ってる人間には使いやすい。この違い。
お分かりかなw
0123116
垢版 |
2009/02/11(水) 02:00:08ID:Ql1Zutxw
いや今までブライアントとかコナブルとか割と握りやすいナイフだったので
驚いた。最近は大型ナイフで荒仕事が多かったからそうかもしれん。
商品名が「鱒と鳥」ならそう思うだろ!
本職向きの包丁は柄はまっすぐだが手の支えになるように設計されてる。
大根の桂剥きでも柄に手を当てて調整している。
参考になったがその上から目線は気持ち悪いから止めろ。
ちなみにキミはりんごをT&Bでむいたことある?
0124116
垢版 |
2009/02/11(水) 04:19:42ID:Ql1Zutxw
「>やはり魚や鳥の腹を割くことに特化したナイフでしょうか。」
T&Bって意味を知らないのか?
お前のような奴がハンティングナイフでカレーを作って「ああだ、こうだ」って的外れな論評をするんだろうなw

ほう、それではT&Bの正しい翻訳語を教えてください。
0126名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/12(木) 21:07:54ID:4B18Qhbr
>>124

>>116へのレスに
>T&Bって意味を知らないのか?
>お前のような奴がハンティングナイフでカレーを作って「ああだ、こうだ」って的外れな論評をするんだろうなw
それに対して
>ほう、それではT&Bの正しい翻訳語を教えてください。

語法に疎いと言うか読解力が無いと言うか・・・
0127◆I54gjsTd9A
垢版 |
2009/02/12(木) 21:27:13ID:5NG7hG48
ナイフってぇのは、そんなに不自由な代物だろうか?
作った人の意図のとおりに食べなくてはならない料理みたいな物か?

好きに使えばいいぢゃん

とらうとあんどばーどでリンゴを剥きにくければ
それはそうなんだろう。正しいのだと思う

ハンティングナイフでカレー作っちゃいかんのか?
誰がそう言ったの??

やってみりゃ良い。面白いとは思うし、楽しいだろう
根菜類は割れるけどねww

ハンティングナイフでハンティングしてる人が何人いるの?
良いじゃん、別に

楽しく使えば

ナイフなんて、ちょっと不便な万能の道具だ
専門の刃物にゃ、適わないさね
0128名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/13(金) 03:47:29ID:d1UriJ00
>ハンティングナイフでカレー作っちゃいかんのか?

別にいけなくはないけど「楽しく使う」じゃなくて
「根菜類が割れるからゴミナイフだ」って的外れな論評をする奴がいるって事。
作った人も意図のとおりの使い方をしてないで酷評されても心外だろう。
楽しく使うんならいいんだよ。
0129名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/13(金) 13:15:52ID:CeozmN4F
楽しければいいに賛成だぞ。
向き不向きの評論なら許せるが、的外れの常識無い話に向かうとカドが立つ。
結局のところ、こういう意見を出す奴こそ常識がない訳なんだが。

まあ、俺なんかは何でも同じもの使って、作業に苦労するがそれもまた楽しい。
何本か持ってるのを、わざわざ出すのがめんどうな時が増えてる所以だけの事だが。

俺の場合、T&Bも使うがバンフのロングもよく使う。
好きな物にクロノスがあるが、
流れ行く時間の神の意味らしいが、このフォルダーは作りがいい。
0130名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/13(金) 18:10:52ID:pFvPJ8LR
自分も楽しければいいに賛成だ。
ランボーWでサラミを薄切りにして今宵の酒の友とするも良し。

オピネルで冷凍庫の霜の掃除をするも良し。俺のは折れたが・・・orz

包丁と違ってナイフは自由で有るべき。バイクもギターも!!!

0131名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/13(金) 19:00:14ID:9vWJ0bjs
>冷凍庫の霜
うむ、自由を履違えるとそういうことに
冷蔵庫が失血死しなかっただけヨカッタな。
うん、ヨカッタ、ヨカッタ。
0132名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/13(金) 20:18:33ID:pFvPJ8LR
131>>実は内壁を突き破ってしまったんだw

でも冷蔵庫は機能してるから良かったw
ホントあっさり折れたよ。
0134名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/14(土) 00:06:27ID:nfJFZGIV
盛り上がってきたね。前述のようにT&B(鮭と鳥)だけじゃなくてブライアントと
コナブルも持っているけどバンフロングも気になります。
ちなみにベッカーの大型ナイフでカレー作ったことあるけど少しくらい
野菜が割れて問題なし。その辺は割り切ってます。
そうか、真実はナイフもバイクもギターも自由と言うことだな。
大型ナイフハケイバーヘビーボウイ、ベッカー9、豊国剣鉈もっているけど
T&Bは身の回りの作業をきちんとして欲しかった。本人の修行不足もある。
0136名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/14(土) 01:32:14ID:CQqI/5aQ
SEXをしてたら彼女を怪我させてしまった。
実は内壁を突き破ってしまったんだw
0138名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/15(日) 23:41:29ID:zSkjgHHJ
服部ナイフの30万とかあんなに高いのはなぜ?
0139名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/16(月) 00:21:45ID:dRX/s2nc
ハッタリナイフだから
0140名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/16(月) 16:56:18ID:rNMSsZ7A
服部ナイフの30万のナイフは名人クラスの職人だけで作るから
全員が、ATS-34で10万クラスのカスタムナイフ作家より腕の良い職人たちだよ。
0141名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/16(月) 18:38:05ID:RTuRTJl0
全員名人クラスの職人ってそんなに人を雇うほど、うん十万円のナイフが売れてるのか?w
0142名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/16(月) 19:10:47ID:o3T2pPFO
別に腕が良かろうが悪かろうが、職人の給料なんて年季以外じゃあんま変わんないよ?
0143名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/17(火) 02:57:27ID:wF0ebX47
MOKIラブレスのザイテルハンドルがすっごい滑るんですが、
滑らないように細工とかいいアイディアありませんか?
肝心の所にチェッカリングが無いから、持ち方によっては滑るのよ。
0145名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/17(火) 12:30:58ID:0FPOkx5d
見栄えを気にする加工がいいなら、気になる部分に
滑らない素材をインレイしてみたら?
0147名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/17(火) 21:15:30ID:praMuEj4
>>143
MOKIラブレスってベレッタラブレスだろ?
それとも、もうベレッタに貢いで無いのか?
0148143
垢版 |
2009/02/17(火) 22:37:57ID:hsYxlhO4
>>144 
耐水ペーパーは現実的じゃないですね。1mmくらいのゴム板を部分的に貼ろうかな。
魔鬼利みたいな滑り止めも現状よりはよさそう。
ttp://www.naturum.co.jp/goods/993/433_1.jpg
>>145
固いザイテルだから私には無理そうです。
>>146 それは大きすぎます。
>>147 まだベレッタだと思います。
作ってるのはモキ(セキ)なんでここで質問しました。

実用ナイフはクレイトンのようなゴム系が一番だなと思いました。
0150名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/17(火) 23:40:20ID:hsYxlhO4
>>149
それは良さそうですね。
ただアウトドアで使ったりするとテープの脇が砂や土で汚れるので、見た目が…。
気になる人は交換しないとだめですね。
それに既製品のあの革シースは素のままでもぎゅうぎゅうだから、
テープしたら入らないかも?
0153名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/26(木) 01:45:46ID:LY8MBfkY
金ノコでチェッカリングを入れて、その溝を弾性接着剤(セメダインEP001 とか Super X とか)で埋めて
滑り止めにするのってどう。
0154名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/02/28(土) 07:40:33ID:pkoIgcmk
>>153
貴重なご意見ですが、
調べた結果、熱収縮ラバーというのがとても良さそうなので、
今回はそちらを採用してみます。申し訳ない。そしてありがとうございました。
>>151
ありがとう。
熱収縮ラバーがぴっちりなるなら、ナイフ選びの選択幅が広がるなぁ!
0155名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/03/01(日) 03:34:40ID:3CmAhCWk
LAKOTAプロホークってまだ作ってる? ネットで売ってるところが見つからない・・・
0158名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/03/15(日) 00:25:29ID:mBebeWwH
おぬしも殺人ナイフでヤバいからのう。ヒゲとホモはどうする腹づもりかね?

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ イティロー?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 89式粘着ジジイは用済みですよ。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

0159名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/03/24(火) 00:55:57ID:ddnba+9K
静かなので、お知恵を拝借いたしたく。
ハットリの製品かOEMで、以下の条件に合うものがあれば教えてください。
・刃長10センチ程度の固定刃
・細長くないブレードでスウェッジなどはなし(見た目がソフト)
・ヒルト(ガード)が出っ張っていない、フィンガーグルーブはあるとよい
・フラット・グラインドかコンケーブド・グラインド(ホローではない)
・鋼材は特に限定せず

ハットリ製品だと 1000S がイメージに近いですが、最近は出回っていないみたいです。
ベンチメイドの 210 Activator+ みたいなのが良いのですが、
ハットリ製でいいものがあれば教えていただけるとうれしいです。
しばらく前にノルウェーだかロシアだかへのハットリ OEM で近い感じのものが
ヤフオクに出ていたんですが、それは刃長13センチ、全長26センチで、ちょっと大きすぎでした。
0160159
垢版 |
2009/03/24(火) 01:03:23ID:ddnba+9K
上の条件だけだとはっきりしないかも知れないので補足です。
1000S や 210 Activator+ のように、ヒルト(ガード)が出っ張っておらず、
ハンドルよりもエッジの方が下に出ているものを捜しております。
固定刃のナイフはあまり買わないと思うので、どうせなら評判の良いハットリ製で
何かいいのはないかとお尋ねした次第です。
0161名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/03/24(火) 01:25:42ID:ipHKLt38
>>159,160
メーカーは違うが、G.SAKAI のアクアソルトがそんな感じかも。
ttp://www.gsakai.co.jp/jp/_shop_bin/shop/spyderco/aquasalt/aquasalt.html
ttp://www.gsakai.co.jp/jp/_shop_bin/shop/spyderco/aquasalt/back.jpg
0162159
垢版 |
2009/03/24(火) 01:57:01ID:ddnba+9K
さっそくの御回答ありがとうございます。
ただ、アクアソルトだと12センチで細長く、スウェッジも少しですが付いていて、
ちょっと外れます。厚みはもう少し欲しいかも。
あ、ベンチメイド Activator+ は型番201でした。210 は小さい奴。
ベンチメイドでも不足はないんだけど、一本はハットリ製を持ってみたいな。
0163名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/03/24(火) 09:52:50ID:GMtsY5LA
ファルクニーベンのF1なんてどうですか。
或いは同じくらいのサイズでコルスチのマスターハンターサンマイとか。
ファルクはともかく、マスハンサンマイはハットリ製かどうか聞いてみないと解りませんが。
0164名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/03/24(火) 23:17:04ID:W8PVmq3Y
本職向けサバイバルナイフの最優先項目は携帯性である。
例えばパイロットなら空を飛ぶのが本職だ。5千万ユーロの超音速戦闘機を自由に操る男にとってサバイバルキットなんてお守り程度にしか興味が無い。しかし何時必要になるか分からない。
だから負担無く常時携帯できる大きさにするのがサバイバルナイフ設計の第一条件である。
ここで本物のサバイバルナイフを見てみよう。ファルクニーベンのF1、スウェーデン空軍採用の本当のサバイバルナイフだ。F1のコンセプトは「すぐにヘリコプターで迎えに行くから、パラシュートで脱出したら焚き火をして待っててね」だ。
F1は最優先項目である常時携帯できる大きさを考慮してブレードは4インチである。
野外活動用ナイフとしてブレードが短めなのでチョッピングパワーが小さい。しかしF1はその4インチのブレードで薪を切ったりシェルターが作れる工夫をされている。
第一にコンベックスグラインド。薪割り斧を見ても解かる通り薪を作る作業に最適である。同時にラフな使い方をしても大きな刃欠けをし難い様ブレードに強度を与える事ができる。
次にフルタングでバットからタングが突き出ている。これは短いブレードで太い木を切る工夫である。
突き出たタングやスパインを他の木や石で叩く事によりチョッピングパワーが小さいブレードでも深く喰い込める。少しずつずらして作業を行えば太い木もカットができ、また薪作りやシェルターフレームを作ることができる。
さらにF1は鋼材にラミネート鋼を採用している。全鋼よりも破損し難い。これは極寒の荒地でのサバイバルを想定しての選択だ。
またスパインの角を立てている。これはサバイバルマッチを使う為である。スパインでマグネシウムの塊を削り着火するのを目的にデザインされている。
この様に、負担無く常時携帯できる大きさで「パラシュートで脱出したら焚き火をして待っててね」のコンセプトを実現する為に設計上の工夫があるのが本物のサバイバルナイフである。
0165名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/03/24(火) 23:29:17ID:JzxHgBZ7
まあ、北欧の仮想敵国は歴史的にもロシアであり、防衛戦の想定しかないので、
そういう焚き火ナイフでよいのだろうか。

0168159
垢版 |
2009/03/25(水) 00:19:52ID:v4bW4rO4
いろいろありがとうございます。
マスターハンターサンマイはちょっと大きいですが、ファルクニーベンF1はかなりいい感じです。
ヒルト(ガード)的な張り出しはありますが小さくて邪魔になりにくいし、刃も厚い。
軍採用とはいえ、小ぶりでデザインもおとなしいのがいいですね。
Activator+ のデザインも好きだし、うーん、悩むなぁ。
本当に遭難するなら F1 を選ぶと思いますが…
0175名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/03/31(火) 22:23:54ID:qh82h22Z
>>173近所に持ち家が有り、嫁も居ない。車は軽。

贅沢は望まない。喰えればいい。

そうならば、そうならば来い。しごいてやる。
0177名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/01(水) 00:37:43ID:bG7Esrov
つまり中国で成形した鋼材を
服部は磨いているだけって事
実質、中国製だ。
0178名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/02(木) 20:15:20ID:NJl5zr78
>>177だからソースは?
0181名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/03(金) 05:10:03ID:Dn0+2tTS
よく知らんが、他社が製作したモノを
服部で研磨、検査すれば服部製になるのか?
0182名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/03(金) 05:23:24ID:KKXD7pd2
型抜きした鋼板の削り出しが今のファクトリーナイフの主流だから、「ナイフ・包丁の研磨」って言うのは「刃体の整形」や「刃付け」に相当。
で、その後に「組み立て」て「調整」して「検査」。
慣れた職人なら調整まで一人で出来る筈だけど、素人だから削り出しからってことじゃないの?
0183名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/03(金) 18:55:48ID:zLepWkoD
>>181
関のシステムってのはな、ハットリやらモキやらサカイの下に無数の下請けが存在するのだよ
0184名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/03(金) 19:14:25ID:ykiHfvn6
昔のナイフカタログに書いてあったけど(モキの場合)

素人が最初にさせられる仕事は検品。そして少しずつ製造を手伝わせて
研磨か組み立てか、向いてる仕事をさせるそうだ。
だから「ナイフ、包丁の研磨」は経験者に。「検査一般」は素人に。って事だとおも。

>>182削り出しってのは荒地作りの事かい?それこそ素人には無理だよ。
仕上げに近くなるほど削る量が少なくなるから・・・・。
0185名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/04(土) 01:52:32ID:/yj++E06
>>183
>関のシステムってのはな、ハットリやらモキやらサカイの下に無数の下請けが存在するのだよ
長いモノにはまかれろ、というシステムですね。わかります。
0186名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/05(日) 03:34:47ID:hGOwcRRV
モキのT&B期待してたほど切れ味が良くない。ブライアントのほうが産毛がそれる」・
0187名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/05(日) 09:57:09ID:WJxmnkOF
>>186
切れ味は研ぎで決まる。
メーカーはあなたの好きな切れ味なんて知らないので、一般的な刃付けになってます。
切れ味が気に入らないんなら研ぎ直して使いましょう。
0188名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/05(日) 11:22:46ID:RnzShya8
関の製造システム
MOKIだのG-SAKIだのHATTORなどIが受注
下請けその1に打ち抜きを発注
下請けその2に削り出しを発注
下請けその3に焼き入れを発注
下請けその4に仕上げ研磨を発注
下請けその5に組みたてを発注
検品後自社名で出荷
って感じだ。
もちろん自社でそれぞれの工程を行なう場合も有るし
下請けがその下に発注する事(こっちが主流)も有る。
実態は家内制手工業みたいなもんだ。
ブローカーみたいなのが金型とか余剰材なんかを流用させて
コピー品を造らせる事も有る。

あと、中国なんかである程度加工してから仕上げを云々って言うのは
最初はアメリカ向けで行なわれていたんだよ。
理由は簡単で鋼材その物には輸入規制(関税とか数量枠とか)が掛かるが、
加工済みの"部品"であれば問題ないから。
生産国云々はBuy American運動辺りから始まった動きだね。
最終工程だけを自国でやって自国製に見せかける。
ただ、最近は組み立てだけだと生産国にならないのでもう1工程前の段階で
輸入してる場合が多いね。
0189名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/05(日) 16:48:22ID:iL6Ehmzh
もともと関は工場を持ってなくても
外注をくるくる回していれば製品が出来上がってたんだ。
「プレスから箱詰めまで」みたいな感じ。

でもそれじゃ通用しなくなったので社内で出来る事は社内で。
そう変化してきた。なかでもハットリは社内での工程が格段に多いことで知られている。
0190名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/06(月) 07:07:56ID:eO7bONMP
ファルクG1欲しかったな・・
0192名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/17(金) 17:07:45ID:jJhgYQrD
いまどき職安行くほどの奴だから、仕事があればいい状態かも。

しかし、入社希望しても雇う側がお断りする場合があるのを忘れてはいけない。
0194名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/17(金) 22:10:28ID:CpUFCb5q
弁当工場って言うの? 弁当箱に食材を詰める仕事。
女子が多いって聞いたんだけど本当?
0195名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/23(木) 15:53:38ID:Byheinpi
ババアばっかりで、若いおねぇちゃんはいないだろうなあ。
0196名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/04/27(月) 02:41:11ID:BzY9EUHr
数年の内に服部も熟練工が定年退職していくから
心あるナイフファンはファルクかサンマイを
今の内に買っておけ。
ステンレス鋼の大型ナイフって結局はハットリの一択。
ベンチメイド ニムラバスは11.5センチの中型ナイフ
クリス・リーブ グリーンベレーは粉末鋼の強度に疑問が残る。だからメーカー側もHRC55〜57に硬度を落としている。
熟練工が退職する前にファルクかサンマイを買え!
そうじゃない後で必ず後悔するぞ。
0198名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/01(金) 11:20:14ID:mUyNmkS9
実際に使い込む場合と、所有する意味の場合があるのでは。
0199名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/10(日) 15:19:34ID:Ny5pLhML
ブラックガルチぽちったー。着くのが楽しみ〜♪ 
本当は、ワイルドキャットと間違えたの。
お、今安くなってる!この機会を逃してはならん・・・と思ったら、
一回り小さいやつだった。w
0200名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/15(金) 11:45:05ID:JPQregPD
ブラックガルチ届いたー。良いな、これ・・・ 思わすつぶやいてしまった。
Buckで始まったナイフ趣味だけど、日本製はやっぱ良いなー。精密機械みたい。
じゃりじゃりもなくて、クリーニングしないで箱出しで使えるなんて。w
0201名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/24(日) 11:58:00ID:kQqRxsJA
カーショウのベアハンター持ってる人いますか。
包丁のように使えそうな形ですが、ハンティングナイフらしい
タフネスさはありますか。中国製というので少し心配です。
0203名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/24(日) 16:43:20ID:kQqRxsJA
おっしゃる通りです。ただ今回ばかりは・・ 他に似たようなモデルがないので・・・。
頑丈な包丁として使おうと思うのだけど、放射性物質とか含まれてたら恐いなぁ。
カーショウ、貝刃物でも、劣悪な中華製ステンを使用しているんですかね。
0204名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/24(日) 16:52:45ID:kQqRxsJA
そういえば、刺身を作った時使ったカーショウのフィレナイフは中国製だった。orz
0205名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/26(火) 12:20:57ID:8B5+dCUp
>カーショウ、貝刃物でも、劣悪な中華製ステンを使用しているんですかね。

そうじゃなくて、発注者が指定した鋼材じゃなくて
工場側が勝手に安いステンを使用するから問題。
だからカーショウとか貝刃物とかブランドは関係ない。

まぁ、一流メーカーなら日本製の場合は最低でも6Aだけど
中華は最高でも420HC(Hao China)だから
劣悪な中華製ステンと言えるな。

「無農薬野菜」表記で農薬大量使用の「毒菜」で一般人にも有名になったが
中国製は表記の鋼材と実際の鋼材が違う詐欺ナイフだから
中国製は買わぬが吉
0206名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/26(火) 14:56:12ID:pK8zUEi/
>>205
レスありがと。そうかぁ。。信用できないもんな、あそこの国の人達・・。

て、自社工場じゃないの?自社工場で自社規定レベルの製造をして、
検査もしてるのでは・・・
けど、工場長や従業員ぐるみでやってりゃ表に出ないか・・・

うーん、、、 既に注文してしまったのだ。。
まずかったか、やはり・・
誰か貝刃物の人ここ見てて、きっぱり否定してくれないかな。

>420HC(Hao China)

うまい!
0207名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/26(火) 15:29:21ID:8B5+dCUp
>自社工場じゃないの?
あぁ〜、この手の思い違いか。外国からの投資に対して、世界基準なら日本の法律が異常。
だから日本人の感覚だと間違い易いが
外国資本は現地資本と合弁会社を設立するのが普通。
で株式も割合が現地資本51%が普通。
つまり自社工場であって自社工場じゃない。
貝刃物の金で工場を建てて、工場長が貝刃物の社員の日本人でも、その会社(工場)のオーナーは現地人(中国人)

>自社工場で自社規定レベルの製造をして検査もしてるのでは・・・
そう、しているはず。
でも日本人(欧米人)が目を離すと…。
だから品質を維持しようとするとラインや検査部門に日本人(欧米人)をそれなりの人数を貼り付けて見張らないといけないから
思ったよりコストが下がらない。
で、苦労しても結局は『中国製』だから高く売りない。

中華製は低い所で値段と品質のバランスが取れてれば良いのでは?
劣悪な「安かろう悪かろう」が多いけど。
「安くて良いもの」は昔の日本製だけだよ。
まぁ、日本人が社畜気質って事で自慢にはないらないが。
0208名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/26(火) 16:01:39ID:pK8zUEi/
>>207
ありがとー。うーん、言われること一々ごもっとも。やっぱ甘かったか。
ま、それほど高いものでなし、今回は授業料と思って・・ というより、やっぱりやられたってことで。(笑)

>「安くて良いもの」は昔の日本製
>日本人が社畜気質って事で

戦後の焼け跡から復興の為、遮二無二働いたからね。使用人と労働者の関係も今とは違っていたし。
俺はそんな親父の世代に感謝してる。信用を得ること、名声を得れば子孫に利益を与えられる、
その発想のない国は駄目だね。
0210名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/05/27(水) 22:40:22ID:DZgA56MR
関の連中で一括りにされたらかなわんわ。故郷を離れて一人暮らし。
薄給に耐えて暮らしている。
刃物職人目指して会社就職するわな。そしたらアホみたいに給料低い。
当然素人だから会社としては職人として扱えないのは解かる。
実力がつくまでチキンラーメンを四等分してマグカップで朝メシと晩メシ。
一袋で二日しのぐ。会社で取ってる弁当がご馳走。
祝日も無い。
やっと職人として扱われるほど耐えた頃には結婚とかも考える。
テレビで年収500万円の既婚子持ち共働きサラリーマンが「苦しいです」と言うのを見て落ち込む。
パートのおばちゃんに「そろそろ結婚しなかんね」といわれ落ち込む。
おまいら関、関て一括りに文句言うけどさ・・・。末端はこんなもんだよ。
0213201
垢版 |
2009/05/29(金) 10:06:55ID:EtA9Rb8j
親切にレスいただいたので報告です。ベアハンター届きました。
自分は包丁の代用に買ったのでOKですが、名前から質実剛健の
ハンティングナイフを想像した人は、がっかりするでしょう。
まあ安い中国製ということから、そこまで期待しないでしょうが。
小振りの包丁が欲しい方はどうぞ。軽いです。
ブレードに、KAI1029 AUS 8A CHINAと入っています。
0215名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/06/04(木) 01:21:17ID:fj0wtA61
>>214
一番太い根元の背の部分で4mm弱、3.5mmくらいです。
グリップも良いし、実用には最高の包丁と思うんですがねぇ、、
質問相談スレでも癌になって死ぬとからかわれました。w

数少ないレビュー記事です。(私には読めません。><)
http://www.noze-nuz.com/recenze/bear_hunter/kershaw_bear_hunter.php
http://www.knives.pl/forum/index.php/topic,53769.0.html
0216名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/07/09(木) 08:52:08ID:y1rx1fQY
カーショーのマルチツール買ったがハズレだった。
プライヤーの先が3分の1ほど横にずれてる。
ハンドル開閉用のレバーも溝にきっちり入らん。

数年前に買った3000円の中華コピー品のネジが緩みやすいんで
本家のを買ってみたんだが、ちょっと失望した。
これから買おうと言う人はプライヤーの先がぴったり合ってるのを
確認してから買ったほうが良い。
0217名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/07/09(木) 11:42:45ID:VDzlTej6
>>216
それ、素性の知れないところから買ったのじゃなければ、
交換してくれるんじゃないか。まずはメール送ってみ。
0218216
垢版 |
2009/07/10(金) 22:23:42ID:nxs9YANZ
>>217
レスありがとう。
はじめは我慢して使おうかなと考えてたんですが電線(導体断面積3.5平方mmの
銅より線)を切って見たら使い物にならず。
この機種のワイヤカッターは鋏のように片刃の刃同士がすれ違う所で切断する
仕組みなので、プライヤーの先がずれてる分ワイヤカッターの刃同士の間に
隙間が出来てしまう。
それで切ると電線が刃の間に挟まる形になってなおさらプライヤーの先が
ずれて切れない。(中華コピーのは、きっちり切れる)

  まさか中華コピーの方が品質上とは夢にも思わず

0219名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/07/30(木) 03:28:08ID:wrRlM1Lp
 LAKOTAのナイフで肉屋のモデル名ではライノ
しかし持っているのにはむフェニッックスとネー
ムが入っているののだが…  
0220名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/07/30(木) 14:13:08ID:diuO9aUS
何が言いたいのか分らない
0221名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/25(火) 03:17:12ID:BsCzUOJz
Moki 一番の名作って何かなぁ? もったいなくって使えないカテゴリーで。
エルピス?ダフネ?アイオラ?それともシリウス?
0222名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/25(火) 22:47:39ID:cvUU4okH
持ってない(欲しいw)けどアポロンに一票。中学1年生の時織本氏の本で見て惚れた。
当時同じクラスで可愛かったオニャノコは同窓会で会ったら
シャレにならんヤリマンになってましたorz
0223名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/26(水) 19:32:01ID:nVdVUrkX
スピカに一票。

もったいないと言うより、
いつも使う物があるから、ただ使ってないだけなんだけど。
0224名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/26(水) 21:11:43ID:smTVLBwx
シリウス買った。これでターコイズ入りのブライアントを普段使いに
下ろそうかな。
0225名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/26(水) 23:56:28ID:pYS2T3Fb
バンフ ショート買ってみました。
まだ 眺めているだけですが。
0227名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/29(土) 01:23:56ID:WmJVY+9h
シリウス買ったけどバランスが悪くて重くて使いにくい。
やっぱエルピスかな。
0228名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/29(土) 04:06:27ID:LpK3jTAm
ファルクニーベンF1を買いたいが、シースを革にするかザイテルにするか悩んでる。
ザイテルはかさばらず、丈夫で衛生的。でも、「軍用ナイフ」って感じでキャンプ場などでは出しにくい。
革は高級感があるけど、かさばるし、洗いにくいし、かびる恐れもある。
うーみゅ。
0229名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/31(月) 12:24:56ID:J6c9hgeO
>>228 ザイテルに一票。使い易い方がいい。

あんたが気にするほど、相手から見て「危険人物の評価」に違いはない。
0230ドラダイです(´・ω・`)
垢版 |
2009/08/31(月) 18:24:47ID:chzCNaLT
ザイテルに可愛い柄の袋かぶせりゃいいんじゃね?
プリキュアとかポケモンとか。
0231名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/08/31(月) 19:26:39ID:qReh+GGw
可愛い袋からギラリと光るナイフが出てきちゃったらショック倍増&変態認定
0232228
垢版 |
2009/09/01(火) 02:20:57ID:TMtJa6xb
>>229
ナイフを持っている時点で十分に危険人物ってか?
最近のファミリーキャンプ場だとそうかもなぁ。
こっちも、そんなところで嬉しげに腰からブラブラさせようとは思ってないが、
持ち運び時にはシースに必ず入れてるわけで、まず他人の目に入るのはシースとハンドル。
なので、シースの印象をちょっと気にしてる。
>>230
ポケモン、プリキュアは論外として、戦隊ものの武器玩具みたいなデザインなら、
と思ったが、検問で見られて「おもちゃに偽装」とか判断されて余計にまずいことになりそうな。
0233名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/01(火) 15:32:29ID:efsettLY
>>228 俺は「料理自慢」っていうプリントのTシャツを入手したもんだから、
いつもそのTシャツで、ナイフを巻いて持参する。

思うに、料理マニアの雰囲気をだしてると、今まで警戒された事が無い。
逆に、他人の奥様にも「料理がお上手なだんな様っていいわね」とかって言われることも。

ちなみにいつも持参する物は、
写真の左上のT&Bと、左がわのガーバーかアルティメットをセットにする。
C475は見た目が無難なので、料理向きかも。
また、A400やA475は魚系やカニ系など何でもOKなので、使い勝手もいい。

ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/11.html
0234228
垢版 |
2009/09/02(水) 01:07:32ID:A3786jYl
>>233
なーるほど。確かに警戒されない気はする。
実際、料理にもナイフは使うし、家で使ってる包丁の方が大きいし。
ファルクニーベンF1は外見がおとなしめなのも、買おうとしている理由の一つ。
自分も料理はそこそこ自信があるけど、「料理自慢」はちょっと名前負けするな。
この間もキャンプ場の流し場で、ニジマスをさばくスピードで隣合わせた主婦に完敗したし。
(「さすがに手馴れてますね」とほめようかと思ったら、旦那が釣りまくった
ニジマスの処理を押しつけられたらしく、明らかに機嫌が悪かったので止めた。)
0235名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/02(水) 16:24:43ID:LFXECloY
>>234
いや、「料理自慢」のプリントまでマネしないでもよいだろう
アウトドア 料理好きの雰囲気を醸しだしておけば。

ファミリーキャンプ場に行くときは8インチスキレットでも一緒に持ってけば?
0236名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/02(水) 19:47:09ID:dUC1tcOy
>>234さん。
>>233ですが、あくまで料理マニアの雰囲気だけなので誤解なきように。

その他では、経験上、盛り付け用の皿も陶器を使ってるとそれらしく見えるらしい。
あと私は、テーブルクロスを必ず持参します。
0237228
垢版 |
2009/09/03(木) 01:02:06ID:8iWM6J7L
自分はどちらかというとミニマル派なので、あまり凝った調理器具や食器は持たないなぁ。
スレ違いなので、そろそろ消えます。
0238名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/06(日) 00:38:56ID:A0bKwnjB
ずっと放置されていた MOKI のサイトが8月末に更新されてる!
・品切れが多かったので、定番商品と不定期生産商品に分けた。
・OEM製品は、在庫のみで再生産なし。
・アレスも在庫のみ、再生産なしと明記。
・ハーラープレミアはまだ一部の在庫があるけど、LAKOTAは完全に消えた。
 ウィリアム・ヘンリーは1種だけ。

もう作らないと言われると、欲しくなるなぁ。
葉っぱやココボロのプライアントは定番なんだろうと思ってたら、載ってもいない。
0239名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/08(火) 19:42:17ID:2/qaU2sz
こんなに製品を少なくして、これから何を作っていくんだ?

廃業したりして・・・。
0241名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/08(火) 23:39:30ID:jrG6X1RA
もう日本のナイフ市場はこれ以上発展は見込めないし
定番は減らしてマニア向けな限定生産にした方が効率良いだろうな
0242名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/09(水) 17:20:44ID:wPUsrt4L
いや、そんなもん作ってもメシ食えないだろ・・・世の中にはカスタムナイフってモノもあるしなぁ。
「中の上」程度のモノを下請け生産する、そんでそのニッチな商業エリアは先細りだろうな。
0243名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/09(水) 17:26:13ID:ltt0dRdf
自社ブランドはOEMが途切れた時に職人を遊ばせない為の方便。
OEMで手一杯なら経営的にはメデタイことだ。
(外人に搾取されてる事なんだけどね)

結局MOKIは本当の意味でのブランドを育てられなかった訳だ。
あくまで都合の良い下請け工場にすぎない。
ストとか見ると加工技術が劣等でもデザインに新しい提案があればブランドになるって事。
ダル子も社外デザイナーを上手に使っているし。
これからの時代、MOKIにオリジナルブランドとしての飛躍のチャンスは無いだろうな。
中華から逃げるのに精一杯。

MOKIはデザインは定番だけど使い易い高性能のナイフを作っていて生産技術的に世界のトップだった事がある。
でも消費者はマニアじゃないから完成品の商品力しか分からない。
(完成品の商品力→値引率、商品名とか箱のデザインとかも含む)
結論としてシェルハンドルATS34モノを見つけたら無理しても買っておけって事。
0244名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/17(木) 02:26:12ID:SWA0+Zls
9月9日にMOKIの会長が逝去されてたんだな。
享年86歳。謹んでご冥福をお祈りいたします。
長年に渡って良い刃物を世の中に出し続けてくれて有難うございました。
0246名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/25(金) 19:19:35ID:ZknXqjab
MOKIは国内では好きなブランドだけど、不思議と手元に残らないんだよ。
過去フォールディングばかり4本買ったけど、残ってるのは1本だけ。
使ってると、「それいいな、くれ!」とか言うやつがあらわれて、3本は
人にあげちゃった。
今はオールド関のジミなナイフを使ってるから、言われなくなったけど。
0247名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/25(金) 21:17:39ID:hbEqyscC
フィッシング、キャンプ共有で使いたいのですが、
バンフミディアムとロングではどちらが良いと思いますか。
0249名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/27(日) 15:33:38ID:Z/k/DRwF
ミディアムが、刃長73mm、ロングが86mmか
切るのは主に食材だろうけど、73mmは汎用ナイフのミニマムに近いサイズで
中型のフォールディングナイフと同等だから、少し小さいかな
押し引きしながら切るのは、5cmくらいのものまでが限度だから
外人は短いナイフでフランスパン切るときに、タオル絞り式にぐるっと回し
ながら器用に切ったりするけど(あれもカッコイイけどね)
0250名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/28(月) 11:43:27ID:GsDPZ/Qs
>>247
俺は、長いほうを薦める。食材切るなら、短いと不便だからな。
ただ、包丁持参なら短い物がいいかも。
0251247
垢版 |
2009/09/28(月) 21:18:58ID:GyVgrwsQ
Thanks

包丁持参なので短い方にします。

ところでこのナイフ持っている方います。
もしいたらインプレを。
0252名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/28(月) 23:25:35ID:3sFVTrl4
>>251
使ってます、鎬が無くフラットに近いホローで使い易いですよ。
ハンドルも適度に丸みを帯びて持ち易いです。
革のソングが付いてきますが無い方が自分は持ち易いと感じます。
シースは好みが分かれますがもう少し深く入るものが良かったかな、と。
0253名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/29(火) 00:43:42ID:Im0ssW4K
バンフのショート持ってますよ。
ミディアムと悩みましたが,ミディアムはエッジが上向き
(なんていうの?)なのでヤメ。
ストレートっぽいほうが使いやすいし,研ぎやすい。

シースは相当硬いです。なんであんなのかわからん。
0254名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/29(火) 02:28:50ID:qTX25Eqm
>鎬が無くフラットに近いホローで使い易いですよ。

いいな、それ。
前は「ホローこそ腕の良い職人の証。カスタム級の高級ナイフ」って業者が宣伝してて
ホローのナイフをいっぱい持ってる。
でも自分はフラットの方が使い易いと思う。
0255名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/29(火) 06:25:27ID:VboktfWt
エッジが上向きでないバンフロングを持っている方います?
ミティアムより使いやすいですかね。
0256名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/29(火) 07:43:30ID:FI0IJwm6
>ミティアムより使いやすいですかね。
その手の質問に答えるにはロングとミティアムを持っていて
両方を使い比べている人じゃないと答えられないだろ?
たいていの人は「こっちの方が使いやすいだろう」と判断して片方だけを買う。

どちらも使い易いはずだ。客それぞれの好みと使い道の問題。
肛門に差し込むならバンフロングのデザインの方が使い易いだろう。
肛門に刺した後、腹を切り開くならミティアムのデザインの方が使い易いだろう。
0257名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/29(火) 15:29:47ID:MjS5VAqb
>>256
おしまいの2行は、いくらなんでも下品だな
顔と名前を晒して同じことを言う度胸があるかな?
0260名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/09/29(火) 19:44:29ID:ghJtzuZt
おいおい、質問者はフィッシングで使いたいって言ってるだろ?
フィッシングだぞ。
おまえら魚を釣った後どうするんだ?
>>257
フィッシングナイフの話でそんな発想をする
おまえこそ頭の中は下品な事で一杯なんだなw
0261名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/10/01(木) 01:33:25ID:C8eNVift
>>257
0262名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/10/01(木) 01:47:41ID:yl5wvmaM
>>257はここ数年まともに外出したことがないヒキコモリなので許してやってくれ。

ネットではいきがっているが実生活ではまったく無力で大人しい奴なんだ。
0265名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/10/06(火) 23:01:55ID:V0QNTyqo
釣りとキャンプに使うならバンフロングが良いかな。
魚〆るのに刺しやすい、肉切るのにミディアムより刃先長いので切りやすい。

でも姿はミディアムの方が美しい。
0267名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/10/07(水) 17:32:25ID:6kZy+mpi
俺はショート使ってるけどね。
部屋の中で何かの封切ったり、つまみ食ったりする時に使うぐらい
なのでこれで十分。
0269名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/10/09(金) 05:38:20ID:7ru/ITyR
>>257

こうもんに萌え萌えですわね。
ドクター・ハンニバルは「アヌース」っておっしゃってるけど。

どっちも、とってもいいわ。                 チャオ!
0271名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/10/28(水) 19:50:52ID:6KC6egdn
MK-500系揃えたいんだけどなぁ・・・。

刃物祭りではTS-100系ペンダントを幾つか入手しただけでした。
0274271
垢版 |
2009/10/29(木) 21:32:30ID:HiSSaRhM
萌えたい→×
揃えたい→〇
って、ツッコミをしたい衝動が抑えられなかった・・・・。
0275sage
垢版 |
2009/11/01(日) 16:32:13ID:eF58Ml6F
以前カーショーのアンフィビィアンというダガーぽいのを買いましたが、現行法ではアウトでしょうか?
0276名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/11/03(火) 20:34:58ID:JJxVhl4p
>>275
Amphibianが警官に見つかった、100%確実に銃刀法違反で検挙されるだろうね。
ただ現行法でアウトかどうかは最高裁まで闘わないと判らない。
案外、ダイバーナイフとして必要であると主張し続けたら最高裁で合法だという判決が出るかもしれない。
0277名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/11/04(水) 17:51:17ID:QpkWVdpF
高機能ダガーナイフ登場!!【Kershaw(カーショー)】 AMPHIBIAN 1006K(アンフィビアン)

パッケージを開けた瞬間とてもデンジャラスなニオイがする。ブレードはダガータイプで片方にセレーションが付いている。
攻撃力はバツグン。しかも万能に使用できる優等生タイプ。ユーザーのニーズにオールラウンドで応えることができる。
付属のシースには、脚に取り付けするためのゴムを搭載。女性なら護身用としてスカートの下に隠し持つとかいいかも。使い方色々の魅力溢れる一本です。
0278名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/11/10(火) 13:57:32ID:bGbGkrm2
>>277
女性の護身用と書く事自体、基地外。
さらにスカートの下に隠し持つ妄想は、変態。

ビデオや映画の見過ぎ。
0279名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/11/10(火) 18:59:49ID:b5tuc6nl
攻撃力はバツグンw
加藤事件以前のダガースレの連中もそう主張していたっけか
0280名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2009/11/12(木) 00:40:09ID:2PlnRyTD
>>277
ナチュラム凄すぎる
ttp://74.125.153.132/search?q=cache:O4VhqUT9ko0J:www.naturum.co.jp/QandA/993750.html+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3
0281名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/01/01(金) 23:03:59ID:PhMu9V2k
age
0282名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/01/22(金) 20:10:27ID:mzAXE2D8
15年位前に買ったラコタのホークってMOKI製かな?
個人名が書いてあるんだけど。
0283名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/01/24(日) 02:30:51ID:oALtK5Jw
ラコタは、Moki の前はいろいろな所に作らせてたみたい。
会社名が Moki に改名する前のサクライでの銘も見たことがあるし、聞いたことがない名前もある。
リルホーク持ってるけど、さらにごついホークもそそられるなぁ。今では入手困難だけど。
大きさは刃が1センチ長いだけだけど、厚いし幅広いし。もてあましそうな気もするのは確か。
0284名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/02/01(月) 19:48:30ID:hvI8RghG
>>282 俺も持ってるんで、前にここで質問したことがある。

俺の持ってる物
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/5/35/1.html
情報サイト
ttp://blackjack.0catch.com/pages/condor.htm
0285名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/03/06(土) 21:08:02ID:GCcqsRlN
モキはT&Bの黒檀と紫檀を廃盤にしちゃったんだな
個人的にはかりんやインレイモデルよりも飽きが来なくていいと思うんだけどw
0286名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/03/08(月) 20:48:21ID:LuDtwved
服部OEMって密かに結構な種類あるけど当たり外れってある?
元請のアホに付き合わされて微妙とか出来は変わらないのにhattoriブランドより安いとか。
0287名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/05/18(火) 02:02:57ID:nAPHpfS1
服部製品ってどこで買えばいいの?
まったくどこにも在庫無いじゃん。
0290名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/05/20(木) 01:21:16ID:QMNc9hnY
おいおい、本気で探したのか?
そりゃー、モデルによっては売り切れているだろうが服部製品の在庫はあるぞ。
「服部 ナイフ」で検索すると2番目に
ttp://www.kikufuji.com/knife/ha.htm
まだ在庫ある。
服部の何々が欲しいって書かないお前が悪いんだからな。
俺が思うに服部ブランドのナイフじゃなくて服部製品を買えば良いのでは?
0291名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/05/21(金) 03:07:10ID:qRBYxphn
すまぬ。
TVシリーズを探してたのです。
SOGボウイタイプの奴。SOGトライデントを逃したのが悔しくてね。
問い合わせたら炭素鋼の奴は6〜7月に生産するよってメールが来た。

0292名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/05/21(金) 21:44:16ID:BXefuenG
おいおい、本気で探したのか?
そりゃー、TVシリーズは人気モデルだから売り切れているだろうが
「ハットリ TV」で検索すると8番目に
ttp://712shop.com/japan/hattoritv228.htm
中古だが売っている。今調べた、まだ在庫ある。
新品なら5万8千円以上だろうが、これは中古で\26250
2番目のTV3新品を28,350円で買った奴が羨ましい。YHB2モデルだぞ。

>問い合わせたら炭素鋼の奴は6〜7月に生産するよってメールが来た。
それは貴重な情報だ。
何年ぶりかの再生産。待っていた奴が殺到するだろう。
0294名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/06/06(日) 07:13:30ID:FpM+0Asx
ハットリ841ホーンハンドルと
モキT&Bのどちらかを購入しようと思っていますが、
どっちがいいですか?
0295名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/06/06(日) 15:31:35ID:FpM+0Asx
さっき思いついたんだが

トラウト&バードのトラウトって鱒のことだよな。

じゃあランボーのトラウトマン大佐ってマスオさんなのか?
0296名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/06/11(金) 13:37:38ID:oev/X+Yz
>>295
リチャードクレンナが演じたトラウトマン大佐は、
Col. Samuel Trautman と書く。

鱒の英語は、A trout ←スペル違いですな。

>>295 英語ガンバレよ。



0297名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/06/17(木) 10:35:35ID:i67hKrmK
誰かカーショーのE.Tを持ってる人いないか?
奇抜なデザインと手頃なサイズで食指が動きまくりなんだが
サンドビック鋼ってなんだ?
トグルロックってなんだ?と尻込みしてるんだ

誰かインプレと一緒に教えてくれないか?
0299名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/06/27(日) 03:40:14ID:b68QSY/s
サンドビック鋼ってなんだ?

中国で造っていても「スウェーデン鋼」って不思議な鋼材。
今のカーショーって
奇抜なデザインと低価格がウリなんだから
使い出や鋼材を気にする奴は買うな。


0300名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/07/10(土) 21:26:56ID:dNBymept
カーショー買ったら裏側にKAIのマークが入ってた。
キャーキャー...さぶイボが...うううっ、気持ち悪いよう
0302名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/07/10(土) 22:02:17ID:dNBymept
中国で作ったって、サンドビック社が作ったもんはサンドビック鋼。
でも、スウェーデン鋼って言い方はスウェーデンのキルナ鉱山から取れたもんに
しか使えないハズ。カーショーはサンドビックとは言ってもスウェーデンとは言ってないだろ
包丁屋のミソノが連発するスウェーデン鋼は危ない気がするがw

EternalToggleは、待ってりゃそのうちモレが買うからリポートしても良いが、
待てなきゃコレ見とけ

http://www.youtube.com/watch?v=QvT1khQ8z2k
0304sage
垢版 |
2010/07/21(水) 08:47:16ID:kkoNtQYn
初めてモキを買った
プライアントだけど造りの良さに感動した
ちょっと練習したらワンハンドオープン、クローズできるようになったよ
なんかサムスタッドとかサムホールが邪魔に思えてきた
0307名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/06(水) 12:06:53ID:CVDBd1ff
MOKIプライアントかMOKIポイントを持ってる方いますか。
いたら感想お願いします。


0310名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/09(土) 21:51:42ID:RpK2VHHK
ありがとうございます。
AUS-6って440Aとおなじようなものでしたよね?
刃持ちが心配です
0313名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/10(日) 00:33:12ID:BmBupzdX
>>310
今の米国の普通のナイフは440Aより刃持ちが悪いけど
みんな気にして無いよ。
310さんは、何てナイフを使って440Aの刃持ちに心配なの?
0315名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/10(日) 08:42:57ID:ijuEI+MH
昔440Aのリントンが切れなくなって、下手なとぎでめちゃくちゃに
したのでトラウマです
0318名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/10(日) 16:44:27ID:vfvrI1CY
普通の女なら即行で別れると思う。
キャンプ好きの女でも微妙。

リントンは本当に440Aなのかね? 420系じゃないの?
初心者が中華ナイフを買うと、研ぎが下手なのかナイフ自身に問題が有るのか判らないから困るよね。
0322名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/10(日) 18:57:07ID:ijuEI+MH
何か悲しくなってきた。
どうやったら女に渡せるか考えたほうがいいかも。
0324名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/17(日) 06:45:44ID:clo6/kat
mokiの看板商品って何ですか。

0328名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/18(月) 04:21:23ID:drW630vR
俺のイメージだと
貝のハンドル材に貝をインレイする奴なんだけどね。
葉っぱとか葡萄とか渡り鳥とか。

現行だとリーフELかプライアント・アローかな。
0329名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/18(月) 16:04:44ID:IyyqggK4
kershawはネーミングが全般的に格好良すぎる。
名前が格好いいという理由で一本欲しいのだが、
どれも似たようなデザインで決められなくてはや5年。
0330名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/18(月) 16:25:04ID:EnlLXsh0
>名前が格好いいという理由で一本欲しいのだが、
分かるぞ、その気持ち。
同じクラスに「佐々木希」って名前の子が居るんけど
それだけで好きになったw
>どれも似たようなデザインで決められなくてはや5年。

どれも似たようなデザインで決められなくてはや5年
次々と中華に…
0332名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/19(火) 06:49:25ID:SKuKVmpE
オフ会をします。
目的:刃物全般実習キャンプ
日時:今度の土曜日23日の14時集合
   希望者は泊まりで翌日曜の昼頃まで。
   土曜・日曜どちらか片方、日帰りも歓迎。
場所:相模川高田橋周辺河川敷
   駐車24時間OK テントOK
   焚き火OK、トイレも水場もある、予約は不要
雨天中止、前日の夜に(22日金曜)天気予報を見て最終判断。ここに書きます。

衣食住一式各自で。
活鶏を持って来る人がいるはず…。活熊でも良い…。
基本、一匹狼の群れって事で。
連絡は
■●刃物ニュース速報&雑談スレ 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1246671181/
0333名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/26(火) 10:06:08ID:160VbgF6
アイオラのVG10の新型があるお店のHPで未販売ってありましたけど
これって企画は出たけど今のMOKIじゃ再現できなかったってことでしょうか
0334名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/26(火) 22:13:39ID:jYQJcxS+
>>333
OEMで手一杯ってのもあるかも知れんが、オーストラリアがマザーオブパールの輸出を制限して以来、
大判のMOPが入手し難くなって、品質を保ちつつ現実的な値段で製造出来なくなってるんじゃなかったかな。
0335名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/26(火) 22:26:28ID:Mfn/A478
いっそ国産アワビとか岩牡蠣のシェル使ってさ、
MOPほどきらびやかではなくても穏やかな佇まいのハンドル作れない物かなあ。
0336名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/10/28(木) 19:03:29ID:xr+hpCz/
話題になった「美し過ぎる海女さん」月給8万円(?!)だから海女を辞めちゃったね。
0340名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/13(土) 05:47:09ID:nuDa+FSP
国内ユーザーやファンをないがしろにしないで欲しい。
ウェブページ位マメに更新して欲しい。
後、事情はあるだろうけどメーカーに品切れ多すぎ。
服部サンにMOKIサン。
ホントに経営出来てんの?
ゾンビみたいなメーカーだ。
0341名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/13(土) 06:16:42ID:Hdce45vP
うるせえ
0342名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/13(土) 09:00:25ID:CYo0XVR4
>>339
HPだと服部唯知郎ってなってるけど本名は服部一郎で
唯知郎はペンネームみたいなモノなのかね?

>>340
わざわざ蔑ろにしているワケじゃなく、
単純に事業規模が小さくて手が回らないのだと思う

どこも最近は円高でOEM輸出が厳しいから国内向けの比重を増やしているのだろうけど
元々はOEMが本業だろうし
0343名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/13(土) 09:42:10ID:8gK29B4N
>>342

> HPだと服部唯知郎ってなってるけど本名は服部一郎で
> 唯知郎はペンネームみたいなモノなのかね?

国のHPの資料からだから一応あっていると思うが、誤植の可能性がないわけではない。

> わざわざ蔑ろにしているワケじゃなく、
> 単純に事業規模が小さくて手が回らないのだと思う

再大手のサカイですら40人水準だから、みんな小さい。
それから、職人が恒常的に不足している。
0344名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/14(日) 09:59:09ID:TikCxsN+
ttp://item.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/10010476/
服部は基本的に国内向けはやる気無さそうだけど一応新作は出してんだよね
俺みたいな貧乏人には縁の無いナイフだが

ttp://www.amazon.de/Moki-MOKI-Hunter-I/dp/B001V7BJL0/ref=sr_1_16?s=sports&ie=UTF8&qid=1289686924&sr=1-16
あとドイツのアマゾンで日本じゃ売ってなさそうなMokiのシースナイフを発見
0345名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/14(日) 20:10:42ID:5qptQJuO
高いよ。
ハットリがOEMで生産してるペンドルトンカスタムが三層鋼、フルテパードタングで35000円切るぐらいなのに、
なんでオリジナルの同サイズが40000超えるんだ。
0346名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/14(日) 21:26:53ID:4r7uQh0p
芯がVG10かつブレードの形状的に
ファルクニーベンのF1マイカルタモデルの方が近くない?
0347名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/15(月) 06:54:06ID:S6tSrVBm
ペンドルトンカスタムはヒロかサカイだ。
0348名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/26(金) 22:32:28ID:YEkkT+Ww
mokiのVIP/SSって廃盤なのかな??

持っている人いたら感想知りたい…
mokiロゴの部分はずせるのかな
0350名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/27(土) 21:33:19ID:iriGoNK8
Mokiのフォルダーは世界一。ベンチメイドが最新のNC工作機使ってますって言っても
熟練職人には敵わないです。でも、デザインや企画力のトータルで考えるとベンチに
軍配が挙がるのが現実。日本とアメリカの製造業についても同じことが言えると思う。
0351名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/27(土) 21:42:54ID:wXS6MjPt
オーソドックススタイルのロックバック式って時点でベンチとは購入層が違うし。
Mokiは大好きだけど世界一を名乗る土俵自体が狭くなってる気はするけどな。
0352名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/11/27(土) 22:53:08ID:o3oT8qNk
これからはマスプロダクションじゃ厳しいと思うね日本メーカーは
バークリバーみたいな多品種少量生産を目指すべきだと思う
とはいっても海外とのコネクションが無いと流通面で厳しいかな
0353名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/03(金) 19:50:38ID:rJtUr+H6
>>350
Moki製のスパイダルコはブレードの仕上げが酷い。小傷のついているものもある。
Gサカイもシルバーナイトの頃から比べれば精度は疑問。ナイフに限った話じゃなく、
日本の製造業はだんだん落ちてきているんじゃないか?
0354名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/03(金) 20:04:04ID:2BP5Pc/z
熟練パートのおばちゃんや職人のおっさんたちがどんどん定年とか
で退職していっているからなあ…。
0355名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/03(金) 20:36:17ID:3IK3YJ3T
技術が継承されて安定するまでは温かい目で見るのもいいかもしれないね。

数年前買ったナイフと今買ったナイフの仕上げに差があるとか、
それはそれで面白いじゃないの。
0356名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/06(月) 13:06:40ID:XYVJihey
多少人が変わったぐらいでここまで品質に影響が出るということを
考えると、改めて日本の刃物産業は少人数で回しているというか、
家内制手工業的な雰囲気を感じるよね。
0357名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2010/12/12(日) 04:04:06ID:7wJERSeY
Outcastを出した時点でKarshawはあきらめている
Kingfisherを生産中止にした時点でMokiもあきらめている
0358名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/01/17(月) 15:26:57ID:jNT3+fhT
スパイアー買おうと思って調べてたら、こんなの
でてきた。
http://knifeshop.jp/SHOP/K-22K.html
スパイアーって、ナイフ・オブ・ザ・イヤーに
選定されてたっけ?
0361名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/01/20(木) 12:47:49ID:F4Dh0n0Y
アイオラVG10バージョンとダフネの再生産しますって聞いたけど
いつになったら販売されるんだろう。HPは去年から交信してないし。
0362名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/01/23(日) 16:23:31ID:4bhrax84
ラコタ ファルコン・ローズW購入

可愛くてかっこいいです。

ナイブ ズィ メンズェロゥメェンスのリリカルデニム氏ではないけれどZT0700なんか面白そう
0363名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/02/02(水) 21:37:03ID:Ml73x88Y
    くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
         ィク                     くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
      ハ,,ハ | |        くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
     ( ゚ω゚ ) 'ヽー' 、                            くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
       //``ヽ//``'''''''ヽ                               くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
       〈;i'   ``> ヾ``i l         くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
            / /  {二)                     くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
            ヾ_')  くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
0364名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/02/06(日) 00:09:42ID:fDaonVxq
今更ながらベレッタラブレス購入したんだが、
鏡面仕上げの詰めが甘過ぎ。。。
これって、ほんとにMOKI製作でしょうか?
MOKIって、仕上げも一流と思っていたけど、
値段なりなのか?
0365名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/02/06(日) 15:26:15ID:AmEMg1Zr
そりゃあ値段なりで一流。

値段以上のオーバーなスペックを求めているなら
安価な中国製ナイフのほうがお買い得。
人件費が安いから日本のメーカーでは不可能な
手間のかかる加工をしてたりするよ
0366名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/02/07(月) 09:26:12ID:dCw9y9zE
>>365
>そりゃあ値段なりで一流。
同意。どの価格帯でもその価格帯で一流品。
その下、4行
商品名を具体的にな。
俺が触った中華品々からは信じられない内容だ。
鏡面仕上げの話ならネットの写真で確認できる。オーバースペックな中華ナイフの商品名を明記してくれ。

鋼材にしても中華は8A以下のグレードだろ?
どこがオーバースペックなんだ?

あと中共と台湾を分けてない点も信用度が低い。

貝が品質管理する台湾製のライナーロックは精度は良い。
でも動かした時の回転感やロックの掛かる感触ではまだまだだと思う。
ロックの掛かる感触
これはロックの掛かり具合じゃなくて、掛かった瞬間の感触の事。ロックそのものはキチンと掛かる、たぶん。
>>364
2万5千円のモキならカスタムナイフ級の仕上げだと思うけど。
花梨モデルは価格的に微妙。
それに今売られているロットはOEMを切られる最後のロットだと思うから、職人の気分の乗りが違うのかもしれない←この行は全くの当てずっぽ
0367名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/02/07(月) 11:03:07ID:f9iwFMIy
ミラーフィニッシュ、カスタムナイフのと比べてない?
もしそうなら、ダフネとかアイオラとか過去の最高モデルでも曇ったようなミラーだよ
0368名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/02/07(月) 15:37:17ID:fkAfhFyX
もしかしたら最近のは仕上げが雑になってるのかもしれないけど、
手元にある花梨のドロップモデルは3万円程度で買える製品の中では
トップクラスの仕上げだと思うけどなあ…。

もうちょっと出すと買える今井誠造氏のナイフに比べると若干劣る
かもだけど、あれは実質セミカスタムみたいなもんだし。
0369名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/02/14(月) 18:01:10ID:VG9TG6kU
ぶった切りで申し訳ないけどちょっとナイフの詳細聞きたい
形はT&Bなんだけど刃の付け根についてるロゴがベレッタで刃の部分に木と飛んでる鴨(?)の絵が彫ってあるやつ
分かる人いるかな・・・・?
0371名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/02/15(火) 12:20:52ID:e3dDhBnp
>>370
ttp://aucfan.com/aucview/yahoo/h150011837/
ずっと詳細さがしててやっとみつかったわ・・・・
マジありがとう
0372名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/02/16(水) 21:32:24ID:PjQM/C35
カーショーのスカイラインやクラウンってネーミングは狙っているんかね?
この流れだと、そのうちアコードとかも出そう…
0373 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2011/04/23(土) 10:06:49.88ID:mDAb/2PF
NRGとゼロ・トレランス、それぞれの使用感を聞きたい。
0374名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/19(木) 17:33:47.28ID:yjNII7Hp
新モデルできましたね
バーローナイフを日本風にアレンジしたような
アレンジいらないから、アメリカのままでいってほしかったかも
でも良い感じ
0375名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/20(金) 23:29:59.74ID:0CT43Dzp
374 の言うクラシックなスリップジョイントと、ペンダントナイフをもっと小さくしたやつが
この間まで新製品として載ってたけど、5/19 の更新で消えてない?
何か問題でもあったのかな?それとも更新し損ね?
0376名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/21(土) 06:30:41.22ID:9eOydS6c
コロンはまあ間違いでは?
それよりもミニペンダントの方が気になる。えらく小さいがもっておられる御仁EDC軽作業に使えるほどなのでしょうか。
0377名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/26(木) 22:52:44.84ID:ynAxXBs3
小さすぎて軽作業に使おうとは思いませんね。
完全にお守り代わりです。風呂以外はいつも着けてますよ。
0378名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/05/28(土) 22:09:26.91ID:BlMKe4Kp
小林一太(禿げ数田)さん 1982年6月生まれ
埼玉不死身出身   A型   犯罪者
親は小役人
妹久美あり
詳しくは小林 禿げ 一太でgoogle検索



0379名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/06/11(土) 16:02:17.53ID:rdu3ymA4
カーショウの1050のブラス亜鉛少なすぎ。くすみ易すぎるよ。赤みがかって高級感はあるけど
0380名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/06/12(日) 19:31:36.18ID:cFd+PDBt
おい服部求人出汁とるやないか。でもナイフ減産しとるやろ。てことは包丁メインなのかな?それはちょっとなあ
しかも学歴不問じゃ大卒公務員の僕はまずはじかれてまうなあ。職人気質だから中卒とかのほうが欲しいだろう
0381冷鋼の縛エロ
垢版 |
2011/07/13(水) 23:58:42.54ID:xJDQL30z
ZT0700レビュー

正直ハズレ個体でした開閉時に90度のところでテンションがぐっとかかって刃が止まる

全体的に切削がタイトで組み込みが大変だった。ライナーとブレードはキッチリ隙間無く接触


グリップはなかなか握りやすい、力が入る。ライナーはかなりの肉抜きで結構軽い。


暇な時にもう一回バラしてボルト周りを磨いてみる。
0382名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/07/14(木) 01:32:02.96ID:e3BbLsad
>>381
>個体でした開閉時に90度のところでテンションがぐっとかかって刃が止まる
これって昔のガーバー同様開閉にワンクッション入るよーに設計されてんじゃないかな
乙さんはどう思います?

0383名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/07/14(木) 02:27:54.20ID:EHvsSB0K
このスレの「カーショウ」って服部刃物OEMだから一緒に語ろうって事で
次スレ(3年後?)は「カーショウ」を独立させた方が良いな。

2011年の時点では、高級品は台湾製より日本製。
ブランド側も「どうせ台湾で作るならコストカットを徹底」のつもりが
コストカットし過ぎて問題が出ている様子。
単純なコストカットの話じゃなくてコスト管理のノウハウ不足の話。
当分は良品・駄作を作りながらノウハウを蓄積して次スレの時は状況が変わっているだろう。

って言うか、円高で自殺者が・・・
0384◆I54gjsTd9A
垢版 |
2011/07/16(土) 17:54:25.55ID:Q5TSRGnM
>>382

お呼びで?
ゼロトーは触った事も無いので、判りませんが
その疑いはあるでしょね。
0388名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/09/20(火) 12:12:22.99ID:b7VTbIO0
去年も唯知郎肥後守は出品が有ったよ。思わず買った。切れるなあ…
体さえ空けば必ず行きたいさ。
0389名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/10/14(金) 21:51:09.60ID:q7pwyirJ
プロホークは飽きずにずっと使い続けているが、もし使えなくなったら、もう買えないのだろうか

0390名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/11/07(月) 22:43:05.25ID:Jge8CbTf
服部ファイター欲しいがもはやどこにもないみたいですな

これに限らずOEM以外の服部はなかなか手に入らないね・・・。
0392名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/11/09(水) 13:23:32.34ID:KctzBl0G
だが、それはない。
0393名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/11/17(木) 18:47:49.54ID:rjztTdrz
ファイターのエッジの有機的なラインはすばらしい。何か動物を思わせる
ブレードがゴテゴテしたのはあんま趣味じゃなくなったがたまに引っ張り出してニヤニヤしてる
いいものはいい
0394名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2011/11/17(木) 20:37:15.31ID:IwRxujno
ファイターも素晴らしいが、今は廃盤となってしまった名前不明の1000番というナイフが使いやすくて大好き。

0396名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/02(月) 00:43:23.50ID:fPhMiLs8
沢山集めたけど、
1050が一番のお気に入りだよ。
ラコタも欲しかったけどね。
0397名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/06(金) 17:58:40.50ID:HzYzhLL/
1050のハンドルのフェノール樹脂と真鍮の組み合わせは質感はどうなんでしょか?
高級感あるのかな


頑丈なのは分かります。。

0398名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/06(金) 18:13:26.03ID:j0N2GDBL
>>397
高級感はないけど実用十分って感じ
使ってるうちに真鍮が良い感じにヤレてくるのがいい
0399名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/06(金) 18:59:40.20ID:9lM9kMmw
高級には見える。シンプルな配色にフィンガーグルーブが美しい。一番重要だと思うのはハンドル材よりピンの素材で
真鍮だとすごく高級に見える不思議。高級というイメージなら裏腹にブレードが厚くて使いにくいからそっち気にしたほうがいいんじゃないかな
兄弟分のハウンドはなかなか高級で呻った
0400名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/06(金) 23:41:40.47ID:znalzKcI
ミラー仕上げのブレードも凄みがあっていいですよ。
たたみ込んだ時、
110みたいに握るとブレードを打ってしまうこともないですし。
0401397
垢版 |
2012/01/08(日) 08:11:38.84ID:r5PA1LJN
なるほど。
フェノール樹脂というから、もっとプラスチックぽいナイフかなと思ったのですが
まったく印象違うみたいですね。
欲しくなってきました。今はお金がないので、いずれ・・

0402名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/08(日) 13:32:09.26ID:vq1AaMjP
バック110はワンテンだけど、1050は何と読むのだろう?
0404名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/10(火) 21:56:21.21ID:tcDYbMJv
俺の1050はハンドルを強く握り込むと、時折小さくコクッと鳴る。
何がズレているのか見てもよく分からんが、実用上は問題ないので放置して使っているが、できれば万一に備えてもう一本欲しい。
0405名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/11(水) 13:34:25.56ID:3RZbTgMt
多分、万一の時はあと半世紀使った後だと思われる・・・。
0406名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/13(金) 23:18:30.13ID:ZB8hFNGL
ZT0777はいつ出るのだろうか・・・
0408名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/14(土) 09:27:30.96ID:y/sAwhL0
正月にダフネ・アイオラ・アポロンがとあるショップで売りに出てたな。
大体定価だったからお買い得だったんだろうな。
0410名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/17(火) 04:00:43.52ID:f9/tsJrB
たしかに、むかし買い損なった廃盤モデルの未使用品が当時の定価で手に入るなら、
本人にとってはメッケモノとも言えるね

>>409
MOKIは何本か買ったけど、ついプレゼントにつかってしまうので、自分の手元には
残らないナイフだなーと思った
0411名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/01/17(火) 12:17:45.30ID:rAJgfcTb
ZT560もう入ってこないのかな
ZT303ももう駄目なのかな
ほんと日本は辺境の地だな・・・
0412名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/02/24(金) 23:47:03.73ID:L/HUvxgp
ヤフオクにジャングリーのファイター出てたんだけど先っぽポッキリ逝ってた
あんなポッキリいくんかな。本家の代替実用品に買おうかとおもってたけど危ないな
0413名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/02/25(土) 22:41:28.27ID:fEB6q6Gp
信頼出来るメーカー製でなければ
やすい海外製のナイフなんてそんなもんだ
おそらくまともな焼戻しもしてないのだろう
むかしは二回焼き戻したと誇らしげに刻印するメーカーもあったが
0418名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/04/29(日) 13:37:27.65ID:nPEXpZQG
Kershaw Tactical Blur 買ったんだが、
サムスタッドでのアシストオープンが硬くて爪の付け根から血がにじんできてしまったんだが、
こんなもんかな?

使ってるうちにスムーズになるんだろうか?
0419名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/04/29(日) 19:24:14.09ID:HgwWpC0h
>>408 
しょ。。詳細を、まだ在れば猛烈に欲しいぞ
発売されたころはまだ学生で高嶺の花だった
0420名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/04/29(日) 21:37:38.99ID:m6IDX/d/
今月のナイフマガジンで読者プレゼント出してたな。
0421名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/04/29(日) 21:55:25.19ID:0Yk41x2p
>>419
>>408の書き込みを見た直後に探したけど既に売り切れてたよ。
中学生の時に図書館の本でアポロンを見て12年、ずーっと憧れてるんだけどなorz
0423きゃりーぱみゅぱみゅ
垢版 |
2012/04/30(月) 00:14:29.86ID:yrDYVvbX
>使ってるうちにスムーズになるんだろうか?

ライナーロックの曲がりにヤスリ掛けたり、分解してオイル塗ったり悪戦苦
闘すんだな
懲りずに何本か買っていじくってりゃ使えるアシストと使えないもんが解る
ようになる

それがおナイフ好きってもんさね
0425名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/05/24(木) 12:40:10.44ID:dD7zVLea
服部ってザウアーのOEMもやってたみたいね。今は知らないが。
おれのハンティングはザウアーのロゴが入っているが、同じものが服部にある。

過疎ってるので保守。モキ好きだからスレ亡くなると寂しい
0426名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/05/29(火) 22:39:37.74ID:iSxaCmre
こんにちは。
先日、MOKI MEEK MK-102Jというナイフを頂きました。
私は執筆業をしており、主に肥後守で削った鉛筆を使用していますが、その肥後守がみすぼらしく見えたらしく、
編集の方がプレゼントして下さいました。

小振りだけれど精巧で密度感があり、大変気に入りましたが、勿体なくて、手紙を開封するのに何度か使ったきりで、
普段は卓上の飾りとなっています。
同様に頂き物の、漆のペントレーによく似合っています。
0427名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/05/29(火) 22:58:16.91ID:6HPQePp5
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
0431名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/06(水) 22:02:00.04ID:JrJRF8gZ
スレの趣旨的には日本メーカー OEM 品に限るんだろうけど…
でも、MOKI がやってたラコタも二度目に倒産してから数年たって、扱う店も減ったしなぁ。
服部は今でもファルクニーベンをやってるの?
FH9 はちょっと気になるんだが。
0432名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/07(木) 10:41:59.57ID:rEC9mMR0
アル・マーのシークレットサービスG10が欲しかったが、廃盤なのでカーショウの1530を買ってみた。
中華ナイフだが、イビツなところもなく良くできてると思うよ。
大変気に入りました。
0433名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/07(木) 13:21:38.52ID:LPeN2RuT
中華ボーカーは頑丈構造でよくできてると思ったけど
刃の仕上げは比較的雑だったな(平均とも言えるが)

最近の中華の中ではカーショウは評判いいが
たしかに刃付けは恐ろしく良くなってるねえ

品質とかねばりとか考えると日本製8Aが上なのかもしれないが
ポケットナイフなら硬いだけの鋼材でも不便はないかも
0434名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/07(木) 14:12:57.94ID:VXKTlS4s
8Cr13Movという鋼材は、8Aのパクリと解釈して良いのかな。
研ぎやすくて、十分良い刃が付く。
0435名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/07(木) 15:06:48.17ID:LPeN2RuT
中華ナイフ鋼材って流行が変転したけど
440C(アメリカン風、実質クソ鋼材に刻印だけ)
クルップ(ドイツ風、いちおう現地に上海クルップ
8Cr13Mov(日本風、結局日帝パクリ
まぁアメリカの日本鋼タントー信仰は凄かったってことだなw
0436名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/11(月) 14:09:30.86ID:0JIHQ1Uf
昔アイオラをオクで売っちまって今でも後悔してる
0438名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/12(火) 12:29:30.46ID:vFexIVjl
お前だったのか!
0439名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/12(火) 16:25:38.25ID:vFexIVjl
しかしそう言いながら今考えるとアイオラやエルビスってデブだよね。
今売ってるセラピスとかのほうがスマートだ
0441名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/12(火) 22:29:48.76ID:wXB2u7LN
当時は肉厚のMOPが入手できたからエルピスやアイオラみたいなのが作れたけど、
0442名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/12(火) 23:25:53.98ID:fUzXEMQT
真珠貝なんて今でも余ってるだろ?
0443名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/12(火) 23:38:51.89ID:OoT9wTCy
今は入手が難しいらしい

欲しがってるのはナイフ屋の他にも万年筆屋、装身具屋などたくさん居るから
0445名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/06/13(水) 07:22:46.55ID:1KzW9Lcn
マザーオブパールをふんだんに使ったナイフは今でも出してるじゃん
0446名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/07/22(日) 21:35:28.56ID:4XlREzcU
カーショウ1050の使い道の無さは異常


0449名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/07/23(月) 22:43:05.40ID:I6k2w8lA
何を言っているのか分からん・・・。
0455ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
垢版 |
2012/07/28(土) 02:33:59.08ID:7s7yMhvo
>>453
アシストは微妙ですよねー、100%通関するとは言い難いと思います
リークだったらシェフィか肉屋で買ったほうがいいんじゃないでしょうか?
0457名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/07/28(土) 10:16:06.77ID:e8VkAU++
>>453
必ず通関することができる。
フリッパー即ち刃体を操作しているわけだし、
個体差もあるだろうがアシストのみでは45°オープンしないはず。
0458名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/08/15(水) 15:08:23.36ID:PlW4+Y/p
フィールダックはライナー埋め込まれたりしてませんか?これさえあれば三本は買うのに
販売路線としてはそんなものいらないけど、個人的には4kくらい高くてもいいからほしかった
ウィスカーはちょっと使い込めない
0462名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/09/05(水) 11:27:31.09ID:jiVB5gIq
エルピス2本持ってるから、誰かアイオラと一本交換してくれないかなぁ。
0463名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/03(水) 23:57:39.73ID:0itBHE4H
ちょっと個人的な祝い事があったので、記念に前から気になっていた
アマランスを思い切って買おうかと思ったのですが、
これってやっぱりコレクションアイテムですよねぇ…。

もっと実用的なナイフの方がやがて愛着が湧くだろうか…悩む。
0464名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/04(木) 18:42:33.58ID:rtT2sxqi
祝い事があったんならいいじゃない
オサレナイフでも無骨ナイフでも使い倒せば愛着は湧くでしょ
0465名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/04(木) 21:07:25.89ID:Fudy/Krt
果たしてあの美しい鏡面仕上げを使い倒すことができるのか…(小心者)
デスクナイフとしてじゃなくて、キャンプとかで使ってる人いるのかな?

間?をとってきたきつねとかも考えたんだが、今どこにも見つからないorz
0469名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/04(木) 23:40:10.61ID:Fudy/Krt
それはさすがに財布が…w >実用と鑑賞
でも確かにフィールドにいるよりは家の中にいる方が長いんだから、
羊羹だのリンゴだの甘栗だの切ってた方が愛着は湧くのか…??
オートキャンプでハム切るくらいまでは頑張りたいが。

>>468
インレイの部分はひび割れたりしないですか?
刃の傷や研ぎ減り、金属部分がくすんでくるのは覚悟のうえなのですが、
貝が割れたり脱落したりはちょっと悲しい。
0470名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/05(金) 01:44:59.38ID:WZRgzLEk
>>469
かれこれ10年くらい使ってるけど、貝が剥がれたり割れたりしたことはないです。
ほかのでメタルのインレイが剥がれたことがあるけど、モキに送ったら直してくれました。
0471名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/05(金) 23:07:40.43ID:40zCOqlS
>>470
そうか、万が一の時には修理してもらうことも可能なんですね!
ちょうど週末だし、都内に出るついでにちょっとショップのぞいてきます。
いろいろありがとうございました m( )m

他の背中押してくれた人達にも感謝 m( )m
0472名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/07(日) 11:39:27.09ID:1PAUcwO0
完品のアイオラゲットぬあああああああああああああ。今年分の運を使ってしまった気がする
しかし美しい。これだからモキコレクターはやめられねえ
0474名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/07(日) 13:25:30.17ID:1PAUcwO0
地方の刃物屋。というか大工道具屋で、売れないから30%オフだった。連休に外出するのも悪くない
0478名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/07(日) 18:48:13.48ID:1PAUcwO0
ありがとう。ひけらかして申し訳なかったけどモキのなかでも逸品でついやってしまいましたわ
アルマーもかなり転がってたよ。ナイフから遠回りした店も訪れてみるといいかもしれんね
0479名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/07(日) 23:47:48.56ID:CjDXkjcO
ところで服部の釣り用ナイフ、あまごか目高で迷ってるんだけど、
どっちかおすすめ(orやめといたほうがいい)とかある人いるかな?

木製ハンドルの方が好みなんだけど、目高の方がシルエットがすっきりしてるし、
でもあまごの方が持ちやすそうにも思うし…迷いまくりw
0481名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/10/08(月) 18:57:42.99ID:mpp467Uh
好きなの買えばいいさ、どっち買おうと満足するだろうよ
個人的には目高のデザインが好きで、買いに行ったんだが。。

帰り道ぶら下げてたのは何故かサンマイトレマス(ポルナレフ状態

0482479
垢版 |
2012/10/09(火) 09:46:45.81ID:dobDHCJd
あるあるw >帰り道ぶら下げてたのは何故かry)

結局は好みの問題ってことか。
思い切って両方買って、どっちか親父にでもプレゼントするかな…。
最近川釣りによく行くみたいだから。
0483名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/11/20(火) 23:22:05.36ID:WROW+leF
eBayで出物があったので、ベアハンター2本目を購入。
今持ってるのは食品専用だから、新しい方は大工仕事用に。
見かけも値段も安いけど、良いぜこれ。
0484名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/11/20(火) 23:49:28.96ID:BBO4dCf1
Moki のサイトが更新されてて、新製品「ラビット」が予告されてる。
スペックと裏側が見たいな。
ライナーロックと書いてあるが、フレームロックっぽい気もするし。
肥後の守タイプでもチキリが短めなので、邪魔な感じはしない。
0485名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/11/21(水) 22:11:04.73ID:Mc/M+voP
検索したら、関の刃物屋にいくつか入ってた。
ナイフショーのロゴ入り。
写真を見ると、ライナーロックではなくて
フレームロックの上にマイカルタがオンレイされてる。
0486名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/11/24(土) 00:00:10.20ID:kFAIBT7r
>ラビットという名前の通りウナギをイメージした全体的に丸みのある
>可愛らしい雰囲気を出し女性の方でも親しみやすいデザインにしました。

それなら商品名"アンギラ"ですよって誰か教えてやれw
http://www.moki.co.jp/news/set.htm
0488名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/11/24(土) 01:48:09.67ID:aSvx6mca
おおっ、なかなか良いデザインだな。デザインは桜井和幸か?
しかーしっ、ウナギ高くて食えねーぞぉぉぉ
0490名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/11/24(土) 12:06:01.66ID:S4TrJg6c
なかなかかっこいいね。サイズはペンダント系列かな?手にはイールのは春以降かー。
0495名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/11/25(日) 10:23:42.63ID:bJOiKkKd
そういや、子供用に安全なマッコウクジラ型の切り出しナイフもあったな。
ああいう目立たないというかあまり需要のない良品というのは、いつまでも作られ続けて欲しいねえ。
0497名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2012/11/26(月) 01:59:57.07ID:7KT1CrgQ
今じゃ刃物は持ち歩いているだけで犯罪だからな
長ければ銃刀法違反短ければ軽犯罪法違反
最近の警察は行き過ぎだけど誰も止めようとしない
0500名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/02(水) 08:20:22.96ID:YRLeTXZf
モキの100周年モデル(プロシオン)っていうシリアルナンバー付のナイフを
昨日叔父からもらったんだけどこれって貴重な物なんでしょうか?
すごく丁寧な作りだけど300本限定らしいけど300本もあったらそれほどでもないよね?
ちなみに未使用って言ってた
0502名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/02(水) 18:56:06.11ID:2vaznJEy
今このタイミングで全く同じことを書き込もうとしたぞ。貴様エスパーか
0503名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/02(水) 20:30:48.02ID:YRLeTXZf
>>501
そうだよね
とても綺麗なナイフなので大事にしたいと思ってます
しかしモキは作りがいいですね
他のメーカーのナイフは4本持ってるけど丁寧なつくりでびっくりした
モキのHPみてるんだけど久しぶりにまたナイフを買おうと思ってます
0505名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/02(水) 23:08:36.25ID:msTTolOy
>>503
天然素材ハンドルはあまり大事にしすぎて触らず放置していると
ひび割れることがある。適度に弄ってあげるのが良いよ
0506名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/02(水) 23:43:03.25ID:YRLeTXZf
>>504
ありがとう
いいナイフだろうし、高そうなナイフですね
さっきちょっとだけ紙を試しに切ってみたけどいい切れ味だった

>>505
なるほどね、実は高そうな素材だから弄り回すのを躊躇してました
あと叔父に聞いたら買ってからずっとしまってたらしくてなんか勿体なくてw
0508名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/10(木) 23:53:26.38ID:xRB1CVc2
モキベレッタのカリンのやつ買った。ナイフ自体は何も文句ないけど、シースダメ過ぎだろ。
0509名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/12(土) 02:12:54.04ID:upc2rJnM
>>508
良いナイフだね、テーパーの効いたハンドル部分が特に好き。欲しいナイフの一つ。
でも確かにあのシースは・・・ショップの画像で見ても残念さが分かる。

昨日LAKOTA(MOKI)のFinWingを買ったけど、このシースはデザインがいまいちかな。
材質や造りは良いんだけど側面にデカデカと「LAKOTA」って・・・先端にも水抜き用の穴が欲しかった。
デザインするのはLAKOTAだから仕方ないかもしれないが、MOKIブランドのシースを見習って欲しい。
でもナイフには大満足。鋼材の削り、ココボロ製ハンドルの曲線からヒルト、ピンに至るまで最高の出来。

早くT&Bと使い比べたいものです、渓流シーズンが待ち遠しい。
0510名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/12(土) 02:36:17.74ID:1mwGiEIr
>>509
>昨日LAKOTA(MOKI)のFinWingを買ったけど、このシースはデザインがいまいちかな。

ネットで画像見た感じ、モキベレッタのと結構似てるよね。でも材質とかは満足って事だからベレッタのより相当出来は良さそうだと予想するけど。
ヒルトが中まで入らないデザインだからいいのかな?ベレッタのはレザーの合わせてある部分がナイフ納めると曲がってしまう。萎えまくり。
って事でシース自作しちゃったよ。自作始めてだったから出来はともかく…純正よりはまともなカッチリしたのが出来たからとりあえず満足。これで安心してフィールドに持ってけるよ
0511名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/12(土) 02:38:18.77ID:1mwGiEIr
>>510
T&Bもいいよね、あれほんと欲しい。
かりんのやつを購入して同じく渓流に持ち出そうかと考えてる

連投申し訳ない
0512ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
垢版 |
2013/01/12(土) 04:42:48.89ID:NGdaF8ZM
カーショーブラーの限定154CM黒ブレードトキシックグリーンウェブパターンハンドルを去年ナイフセンターで買ったんですが
さっき肉屋をチェックしたらなんと入荷してる・・・
パープルもあるなあ
0513名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/12(土) 10:55:04.83ID:upc2rJnM
>>511
T&Bは使い始めて8年ぐらいになるかな、とても良いナイフですよ本当に使いやすい。
何年か前に長々とデレたインプレを書いたのは良き思ひで。
それにしてもシースをさくっと自作してしまうとは、スゴイ。
0514名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/18(金) 11:54:03.09ID:YlGWF55R
T&Bはもの凄く綺麗でかっこいいね。
だけど私が買ったやつはなぜか刃が切れ味悪く、研いでも上手く付かない。
自分がヘタなせいももちろんあるけれど、試しにスパイダルコのトライアングル
シャープメーカーでやるとこれはだめなのに他の8Aナイフは切れるようになるので
なんか悲しい。
鋼材がたまたまハズレだったのかな…
これまでずっと使っていたサカイのウィッキーチヌ(ラバーハンドル)もすごく
良いナイフだけど、もっとカッコイイのが欲しくなって買ってみただけに残念。

あ、でもフィールドライト中サイズは素晴らしい切れ味。
この感じを期待していたんだけど。
0516名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/18(金) 12:08:15.74ID:YlGWF55R
まったくですな。
熟練によってある程度切れるようになればそれはそれで嬉しいけど、しかし
最初からハズレだった可能性があるとなるとそれ以前の問題だからねぇ。
0518名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/18(金) 18:38:02.15ID:J89vzsHM
まあ普通はそうなんだろうけど、スパイダルコのシャープナーを使ってる
みたいだからねえ…。

ランスキーと違って使い手によって多少の差が出るのは確かだけど、
他のナイフは研げてるみたいだし、ATS-34とかみたいな硬めの鋼材なら
ともかく、同じ8Aのナイフでそこまで差が出るのは変な気が。

とりあえずモキに研ぎ直しを依頼してみると良いんじゃないか?
ちゃんと切れるように刃付けされて戻ってきたら、研ぎ方の問題なんでしょ。
0519514
垢版 |
2013/01/18(金) 22:23:36.48ID:Mg6r+bMI
ですなぁ。
普通の砥石を使う場合の未熟さはもちろん自覚しているけど、器具使ってこれ
というのが自分でもなんか不思議というか納得いかないというか。
もう少しやってみてどうしても変だなぁと思ったらモキにお願いしてみるよ。
ありがとう。

>>517
先にも書いたフィールドライトが素晴らしかったので、高級モデルだけでなく
普及モデルにおいてもモキの出来が良いのは同意だけど、ハズレはないとまで
言い切るのは些か盲信かなと。
0520名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/20(日) 07:32:30.90ID:jIcVfrfV
ダルコも下手が研げばダメになる
ランスキー使ってダメならハズレだ、メーカーに相談しな
0521520
垢版 |
2013/01/20(日) 07:47:46.71ID:jIcVfrfV
>>519が下手というわけでは無いよ、固定式のもので試すのも手だと
0522514
垢版 |
2013/01/21(月) 01:06:36.55ID:DNai79ku
ありがとう。
スパイダルコのトライアングルは同じ8Aのマイケルウォーカーなどはちゃんと
良い感じに切れるのだけど、ハンドル含めて細身のモキT&Bだと固定する手が
不安定になってぶれてるのかもしれないね。
…ランスキー、5年以上使ってないけど、どこに仕舞っちゃったかな…

そして今日はまた別にハットリのあまごを見ようと出かけたら、先日見かけた
お店で無くなっていたよ…先に買われちゃってたか…
0523名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/24(木) 23:18:25.92ID:NZJcjLlj
海外へ旅立つ釣り好きの友にT&Bカリン用意してみた

過去に母の日にはハイスの包丁、誕生日プレゼントに目高ダマスカス。。
等贈ってきたが、刃物をプレゼントって縁起とか考えたことなかった
大丈夫だよね。。ってもう遅いけど
0524名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/25(金) 09:55:54.43ID:mImzj9dp
T&B花梨は綺麗でかっこいいよね!
一般的に「縁を切る」に通じるので刃物は送らないみたいだけど、刃物の持つ
「魔除け」としての意味合いだととれば良いんじゃない?
(実際にそうして結婚式の引き出物として配ったというカスタムメーカーの
人の話を聞いたことがある)
0525名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/25(金) 12:12:06.22ID:tOBey4lP
>>523
とりあえず今のご時世、機内持ち込み荷物には入れないように
友人に注意しとかないとな。成田でいきなり放棄とか悲しすぎるので。
0526名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/26(土) 23:13:37.16ID:uHUo8ZUM
プレゼント用のT&B、ハンドル材のカリンが美しい個体でね
眺めてると思わず手元に置いておきたい衝動にw

そのうち自分用に購入しよう、この仕上げでこの価格素晴らしいィ
>>524>>525助言サンクス
0527名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/27(日) 11:44:17.81ID:KVodA556
花梨ハンドルはほんとキレイだねぇ。
紫檀のを持っているけど、もう一本花梨で欲しくなってしまうよ…
0528名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/27(日) 11:59:52.58ID:GS9poavs
モキのボルスターが長いデザイン、どうも天然素材のコストを
ケチるために見えていただけない。
0530名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/01/28(月) 20:58:52.22ID:yp5qTA5t
HATTORIの廃版カウリXフォールディング未使用

手に入れるチャンスだ、高すぎて俺は買えんがな
0532名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/02/03(日) 10:40:34.37ID:4JeN8uDf
ホーンクリピット、弄って愛でて過保護にしてきたが
今になってガシガシ使いたくなってきた、もう一本実用に買っとくか
0533名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/02/04(月) 18:23:55.03ID:CmqCPQ1m
T&Bカリン、プレゼントした
値段こそ聞いてこなかったが、こんな高価なナイフ使ったことないと喜んでくれたよ
0534名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/02/04(月) 22:41:21.54ID:r+v1MsUt
>>533
それは良いプレゼントをしたね、実際に使ったらさらに喜び倍増だよ。
最近はマイカルタやインレイ物だけじゃなくカリンをちょこちょこ見かけるようになった。
この調子で黒檀ハンドルがまた流通してくれるとうれしい。
0535名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/02/05(火) 21:01:29.99ID:fNkXz/Q3
渓流釣り用にT&Bを考えてたんだけど、バンフも使い易そうだなぁ
V金10号なのも良いな。釣りでバンフ使ってる人いたら使用感を聞いてみたい
0537名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/02/07(木) 23:34:53.11ID:yAIm22C9
HATTORI 目高
MOKI T&B
Gサカイ ウイッキーT&Bワンセレ

渓流で使うのに検討中、他にもオススメありますかね
0538名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/02/08(金) 21:34:17.96ID:hVk+2xFu
モキならバンフも評判いいみたいですね。
あと、シースナイフにこだわりがないのであればモキのフィールドライトMかLも
いいですよ。
薄くて軽くてポケットクリップ付き(Sには無い)
…と言いつつ私自身はスパイダルコのエンデューラ4フラットが多いですが。
小さな渓流魚を捌くには適当ではないけど、作業用と考えるとすごくいいです。
0539名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/02/09(土) 20:57:13.14ID:yo5qqr0K
バンフいいね、地味なスタイルだけど見るほどに気になる
渓流ならロングよりショートかな、ミディアムも悩むところ。V金10号なのも良いな
0541名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/02/10(日) 16:40:23.20ID:Lmx/wRCw
銀座の2店舗は休みでした。。予備にもう一個クリピットと思っていたが縁が無かったな

渋谷によってバンフロング購入
シンプルなデザインだけど上下に刻まれてるセレーションが効いてるね、ガッチリホールドして滑らない
一つ難点は、MOKIのは美しいから筆卸に勢いが必用なところ
0542名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/03/01(金) 15:08:11.56ID:QY07rbuy
カーショウ1050長く使っている方に聞きたいのですが、
ハンドルの手入れどうしてますか? 真鍮とプラなのでピカールとか
使って良いのか、アドバイスお願いします。
0543名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/03/01(金) 19:50:49.04ID:nym/UpNq
>542 お前は1050のピカール漬けでも作るつもりか?もしそうならプラが
軟化するだろう。しかしボルスターを磨く時に付着する程度なら実用上は
問題ないと思う。というか長く使うとプラの表面に細かな傷がつくので
傷取りにピカールで軽く磨いたりするが、その後よく洗えば今のところ
問題はない。
0544名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/05/15(水) 20:03:35.17ID:UnZToKeL
海外のEDCフォーラムに感化されて、ZTの0560が猛烈に欲しくなってしまった。

ヒンダラーのモノホンは手に入らなそうなのでまずは0560、国内に入ってきたら0566を買おうと思ってたんだけど
さらにプアマンズヒンダラーを発見、カーショウのCRYO いいじゃない。

1555と1555Ti一本づつポチっちゃった。

久々のナイフ、初フレームロック&アシスト、楽しみだ〜!
0545名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/05/16(木) 15:20:06.40ID:KQ38JSW3
↑カーショウ クライオ到着〜。

いいねコレ。 いいよ。 チャイナメイドとは思えない工作精度。

この調子でZT0560買っちゃうかな。

いや、でもクライオ2とテルミット(だっけ?)が気になるなぁ。

とりあえず、シッポ付けたいからパラコード買いに近所のミリタリ屋に行こう。
クリスリーブ風のシッポにしたろ。
0547名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/05/28(火) 21:22:25.09ID:CTEnfIP6!
モキ・グローリーちっさw
モキ・グローリー小っさw
なんだこりゃ、何に使うんだ?こんなに小さいの。
0548名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/05/30(木) 21:52:53.32ID:CB/wFpHN
ナイフ製造んなかじゃ基本給高えなさすがモキ。お世辞には高学歴で転職考えてる俺様が申し込もうかと思ったが
モキほどのナイフ屋は本当にいい人が申し込んでおくれ。そしてダフネかウェイバリーを再生産してくれ
0550名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/06/13(木) 02:22:22.76ID:3irpT2zN
KERSHAWとHattoriの1050に違いはあるのでしょうか?
どちらも廃盤で手に入れるのは難しそうですが、ハットリの物(限定モデル?)はスペックすら拾えませんでした
0552名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/06/14(金) 02:20:09.73ID:gC3ETPYE
すみません、書き方が悪いですね
貝印に買収される前にハットリがKERSHAWのOEMをしていた時の1050とHattoriロゴのある自社ブランドの1050の違いが気になり検索してみたのですが分かりませんでした
0554◆I54gjsTd9A
垢版 |
2013/06/16(日) 13:47:21.96ID:EJISh9fP
服部と言えば、20年位前に出してたカーショーブランドの
限定のカウリYのロールドエッジのフォルダー使ってたなぁ
確かカリンハンドルだったと思うけど、あれなんていうモデルだったっけ?
ネイルマークが無いのも気に入ってた
0555名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/06/16(日) 15:45:00.39ID:Pb8hWhEe
ハットリのカウリX・Yフォールディングはハウンドしか覚えてないな
今でも欲しい
0556◆I54gjsTd9A
垢版 |
2013/06/16(日) 16:36:24.31ID:EJISh9fP
ハウンドは欲しかったが、何しろ安くないフォルダーでねw

最近服部のV金10号割り込みの肥後守を試したら
これが上質なフォルダーでさ、驚いた。

まぁ、チキリは叩き潰してないけど
スペーサー噛ましている訳ではない。
しっかり厚いステンレス板をきちんとプレス加工してある。
ハンドル内側がちゃんと角が出てるし、背も平面だ。
ブレードを保持する部分はプレスで一段凹まして加工
してある。アクションは一つ一つ違うけどね。

刃元にチョイルがあるのが気に入らないけど
鏨で銘切りまでして、この価格かよ!と正直
驚いた。非常に素直な刃が付き良く切れる。

最大の欠点は、ハンドルが短い事だ。
これじゃ砥ぎ上げてポッケに入れてたら
鍵や何かが挟まって、ポイントがパーになる可能性が高い。
エンドをふさぐか、あと1センチ長くするべきだろうと思う。

総合的には流石服部だと思う出来ばえだなぁ
0558◆I54gjsTd9A
垢版 |
2013/06/16(日) 18:25:38.04ID:EJISh9fP
>>557
おや、ルーサイトハンドルの方か?
いつもながら敬服するな
0560名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:zxu9UCjl
ん?
0562名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:YVvYUgOQ
いや、みんな規制中で書けないんじゃないの。
やっと久々にJCOM解けたよ。

普段も持ち歩きたいからミークでも買ってみようかな〜
0564名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:SgyxO2FE
カーショウ クライオ
長い長い雨のせいか鉄製ハンドルが錆びちまった
ハンドル内部の打ち抜きプレス傷跡に最初からあったんだが
ついに表面にも点錆みたいのが数個
0565名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:YJeU2GVD
あまり話題が無いみたいなんでLAKOTA FinWingのインプレでも。
古いナイフなんで今更かもしれないけど。
ttp://info.makehp.info/up/img/118.jpg

ブレード形状は先から根元まで緩やかにカーブしていてTB(トラウトアンドバード)よりも身は切り易い。
材質はTBとおなじ8Aなので魚の解体後も川でさっと水洗いするだけで済む。
モキ製だけあって切れ味は大変良く、気になっていた刃の高さもおろし作業では身に添わせ易い。
ただ背側の削れ部分が指をあてるには中途半端な位置にあるため、ここに人差し指の腹をあてるとグリップの下の方を持つようになり、
25センチ程のイワナのバラしではちょっと作業しにくかった。しばらく使い続ければなれるのか?
グリップはこのサイズのナイフにしてはボリュームがあり真ん中部分が膨らんでいるので、親指の腹をあてるよう
に握ると突き出たヒルト部分に人差し指もかかるのでしっかり握る事が出来る。
TBと同様フルタングなので丈夫でもある。しかし、このナイフをこんな握りで使う事があるのだろうか?
0566名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:YJeU2GVD
<続き>
柄は紫檀で高価な素材ではないがしっとり手になじむ。もちろんLAKOTA特有のスタンドアップ機能も採用されている。
しかし、今回の渓流では平らな場所で作業できる事はほとんどなく、あまり機能しなかった。ニジマス狙いの湖畔ならつかえるかな。

シースは革製、モキらしく厚みのある良い革を使用し縫製もしっかり丈夫に出来ている、がデザインはイマイチ。
差し込むだけでなくボタンで留めるタイプだが、これが留めにくい。
ベルトに通した状態で片手で仕舞うとなるとちょっとまごつくし、ボタンの金具が柄を傷つけてしまう。
LAKOTAの刻印も単純でちょっと雑な感じ、TBのシースと比べるとちょっと残念な感じだ。

春先に買ったのに釣りに行く暇がなくストレスだったが、やっとスッキリ。大物のバラしに使えるのかはまた今度。
しばらくはTBとFWの両方を持って行き、いろいろと使い比べてみようと思う。
長文連投失礼
0569名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/09/15(日) 01:23:30.41ID:+uZJzsY3
アレス/クロノスは話題にならないね
ブレード以外はヘアーラインだけど精度は相変わらず見事!
みんなスエッジに抵抗あるのかな?
0570名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/09/29(日) 19:54:40.74ID:pQG0bheT
カーショウのキャンプ18はすごいな 
0574名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/22(火) 19:59:30.51ID:xX+wU2Vz
某所でMOKIの良い時代の物が多く出てるぞ。。

学生時の高嶺の花、アポロン反射的に買っちまった。
アポロン・アイオラ・エルピスはこの道に引き込まれた物なので嬉しい
エルピスもポチりたいが軍資金不足だ
0577名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/22(火) 21:58:52.22ID:xX+wU2Vz
それにしても小出しにしてくれたら・・こんな一度に大量な
月と鳥のツガイのインレイMK-810やエルピスは今後無理だろう

タイガーコーラルは悩んでる間に売れたし、この手の物は欲しい物から消えてゆく
0578名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/23(水) 15:38:34.87ID:awl4sJuc
諦めなければそのうち出会えるさ
アポロンやエルピスのインレイほんと綺麗だよな
0579名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/24(木) 21:05:35.99ID:suMqbTV3
うわー、日曜にチェックしたばっかりだったのに。
エルビスとかアンバースタッグとかgetできたひと裏山
0582名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/25(金) 22:05:05.01ID:r5SkCCtF
>>580
すごい綺麗。
トラなのかな?ライオンなのかな?ひつじなのかな?
とにかく綺麗ね〜。
0584名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/26(土) 11:16:07.48ID:SId1jDFE
羨ましいを通り越して感動するわ、大事にしろよ
やはり黄金時代のMokiは堪らんなあ
0585名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/26(土) 12:23:50.03ID:S0sajOd2
当時ナイフの知識は某マガジン買って読む程度の高校時代
当時は大型サバイバルナイフ流行していた、柘植AS・バックマスター
アイトールjk・アルマーグリーンベレーやら
店頭でmokiのインレイに魅了された当時の自分の感性は正解だったと思える

当時の感動思い出すわ、約20年越し手元にあるのが信じられない
歳とるわけだ
http://i.imgur.com/QjenX1J.jpg
0589名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/26(土) 19:15:39.21ID:cs+9EbVl
カーショウ クラウン 購入した
これはいいね いい刃もつくし デザインも良
でもマイカルタって接着なんだな
完全分解できないからピポッド部分の分解、再組み立て、調整がめんどくさかった
0590名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/27(日) 01:32:16.63ID:E5fp2wc2
マイカルタは外せるよ
問題はフレームの方のビスが嵌め殺しなんで結局破壊前提じゃないと全分解できないこと
まあ安物の中国製だし気にするほどのナイフでもないと思うが
0592名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/28(月) 00:07:52.27ID:5d0Z3Xa5
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file9171.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file9170.jpg
最近買った奴だけど刃の始まりの所が雑すぎて
全く刃が付いてないんですけど
これって普通?
0598◆I54gjsTd9A
垢版 |
2013/10/28(月) 00:23:57.13ID:g5RGxNl3
古ガバの段が付いていないグラインド
もこんな感じになるし、GサカのNFHの最初期モデルも
こんなだった。リカッソの立ち上がりが直角にガッと削って
無いんじゃね?使ってるうちに刃が付くようになるよ。

そうそう、一時期のシルバーナイトもこんなんだったなw

応力集中を嫌ったものかなぁ?と思うけど
0602名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/28(月) 00:30:41.57ID:7Cu2FTAZ
>>599
そうだけど個体差は出る
検品が緩いから弾かれなかったんだろ
いわゆるハズレ品
中国製の品質だから不良品ではない

まあいいじゃん 研いでいけば直って行くし、別に使用に不便じゃないんだから
0603◆I54gjsTd9A
垢版 |
2013/10/28(月) 00:48:45.56ID:g5RGxNl3
リカッソの立ち上がりを直角につけて
キチンと研削したら、こうはならないんだけど
そうすると捻った時に折れやすいと考える人も
居ると思う。割と昔からこういう段が付いていない
クラインドは有るよ。

そうすると最初から刃元は刃が付かない。
その内だんだん付くようになるけど、刃元まで
キチンと刃を付けたかったら、砥ぎ幅がすげぇ
広くなる。(刃元のねw)

別にいい加減でも、検品ミスでもない筈だよ
バフだれもないし、ちゃんと砥ぎも入ってる。
こういうデザインなんだろうと思う
0606名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/10/30(水) 23:58:18.24ID:mdGY3U9z
新作のクレイオ、カリオペが発表されてますね。
今までのモキは細身のデザインがほとんどだったけど、割とずんぐりした感じ。
こういうのも好きだし、ピンが表に出てないのは上品だ。
刃長 60mm は、EDC を考えるとうれしい。
普段使いするなら、貝のないバージョンもあれば良いんだけどね。
0607名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/01(金) 13:44:15.64ID:xZld3ojo
ウッドとかアイボリーのアクセントにピン好きなんだけどな。シールドいらんな
もうちょっと差別化すりゃいいのに。かといつてmokiにダマスカスなんて要ん?
そもそもこの形って人気あるのかな?JH派生みたいなの作るのから逸したかったんかな?
もうクオリティに伸び代ないし商売してんじゃないって気持ちはわかるけどいらんなー
うさぎちゃん然り
0608名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/03(日) 23:03:44.92ID:+nQT6x3V
mokiファンはジェスホーンに憧れながらも手が届かずが多いと思う
もう一度、クリピットもしくはなんらかのホーンタイプを手掛けてほしいな

今見てもクリピットの削りだしクリップは他には見られないできであり
mokiさんには頑張ってほしい
0611名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/10(日) 01:45:16.91ID:nnhPJ+X8
A&Fが企画したアクションフィールドってどう?
ときどき中古を見かけるんだけど
0612名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/10(日) 01:56:55.89ID:T9zUU6rC
>>611

オメーは365日いつでも見かけるけどな糞虫ライカーホモチキン三浦!

  ↓
/⌒"!"⌒\
(:(G)_(G))
(∴)(00)(∴)
\:){▽}(:/ 結婚かぁ...
0613名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/10(日) 11:01:35.54ID:drE6w/3C
>>611
黄金時代のmoki製、デザインさえ気に入れば買ってしまえ
A&F企画なら個人的にアーバンポケットのが好みだ
アクションフィールドは少々ずんぐりしている印象がある
0615名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/11(月) 09:34:25.99ID:CZ0pw6H0
MOKIのシースナイフいいよね。
ブルートレントとミニハンターしか持ってないけど。
0616名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/11(月) 12:15:31.19ID:9oQ67IBL
MOKIのウィスカー(小)が押し入れから出てきました
新品に限りなく近い状態です
使ってくださる方がいれば、オクに出そうかと思っています
0618名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/11(月) 21:11:18.33ID:ToaLhFeb
>>615
ブルートレントは当時欲しかったナイフです、学生には高根の花でした
ATS-34?8A?ブルートレントの鋼材なんでしたっけ?

ヒルトの出っ張りが無いタイプはまな板でも使い易いとかで
はるか昔某マガジンのキャンプ特集?で紹介されていた記憶が
0620名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/19(火) 23:00:12.33ID:h/GeQOnR
スタッグのハンドルは爪ではじくとキンッと陶器のような澄んだ音がする
ジグドではこうはならない

モキポイント再販してくれ〜アンバースタッグなら少々高くても買いまする
0621名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/21(木) 11:01:10.26ID:Jy6iwrFB
去年の刃物祭りでMOKIに行ったとき、手持ちのナイフの研ぎ減りと使い込みを
社員の方が見て感激してくれて、その人が元工場長で、現工場長まで呼んでくれて
少し話したんだけど、その人いわく

「うちの若い子達は情熱的で努力をおしまない」
「・・・・それでも教えることは非常に難しい」

口で伝えることが難しい職人の技だから、ダフネやアポロンといった
超高レベルのナイフの再現が若い人たちには出来ないみたい。

でもいつか再現して欲しいと伝えて帰った。
(その時買ったナイフも物凄い出来の物ばかり、これだけの技術と情熱があっても
 ダフネクラスには届かないらしく驚いた)
0623名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/22(金) 17:26:23.54ID:Ij1BmGRQ
「刑事のまなざし」で服部の568が使われてた
0624名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/22(金) 23:16:40.87ID:8c5NBjBH
俺のダフネは錆浮いて貝にクラック入ってるけどそれでも関係なく格好いい
そして使う気はない!
0625名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/26(火) 20:44:49.66ID:lMf2zpY9
新世代がダメな子ってわけじゃなく
やっぱり経験と研鑽を積んで成長していくしかないのね

しかし黄金期ってのはやっぱり凄かったんだなあ
機材とマテリアル奮発すれば再現できるレベルじゃない品がいっぱいあるもんな
0626名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/26(火) 22:55:35.51ID:SheNp8Io
Camp18を買ったんだが、これイカスな。
見た目のなぜこれでも合法なのか考え込んでしまう迫力も高評価してしまうタイプだが、
そのまま振り回す用途としてこれで中々よく考えられてる。
突き刺し可能で厚めのマシェットなんて半信半疑だったが、頼り甲斐ありすぎる。
樋はどう見ても飾りだがな…w
0628名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/26(火) 23:50:59.88ID:SheNp8Io
>>627
ハンドルがこれまた秀逸なんだ。
ゴムは少しやわらかく、ハンドルに凹凸が刻まれていて滑らない。
その上大人の野郎でもなんとか両手で持てる長さで細身の竹程度なら一刀両断もちろん
丸太相手にもチョッピングできるよ。ナイフよりよっぽど斧っぽく叩ける。
ブレードもほんの少し内側向いてるし厚みも十分でしならず、叩き斬る扱いにとても向いてる。
突き刺せるわ叩き切れるわハンドルも滑らないわで文句なしだ。

ただし欠点ももちろんあるね、この鋼材やばいくらい研ぎ減るし錆びる。
特に錆は白紙鋼よりよっぽどひどく錆びる始末。
俺の扱いが斬るじゃなく叩き切ってるからなんだろうが、刃が曲がるので
メンテは研ぐだけじゃなく刃を立ててやるって必要も出てくる。

寿命短いが、使える内はトンデモなマシェット。って総評だね。

こんなところか、長文すまん。
ここまで気に入った刃物は久しぶりだったんでな。
0629名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/28(木) 21:55:29.57ID:oDADqFOe
デッドストックの新品クリピット買ったんだが
付属のシースが無く、立派なシースを付けてくれた
このシースも古い物らしく、以前はシース単品で売っていたのかな
初めて見たわ
http://i.imgur.com/ojV2j8N.jpg

クリピット好きなんだよなぁ、これで3本目だ。一本はガシガシ使ってる
0630名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/04(水) 23:13:01.98ID:cZkR6FHx
デッドストックの新品クリピット買ったんだが
付属のシースが無く、立派なシースを付けてくれた
このシースも古い物らしく、以前はシース単品で売っていたのかな
初めて見たわ
http://i.imgur.com/ojV2j8N.jpg

クリピット好きなんだよなぁ、これで3本目だ。一本はガシガシ使ってる
0631名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/05(木) 04:24:51.35ID:P3iav52E
デッドストックの新品クリピット買ったんだが
付属のシースが無く、立派なシースを付けてくれた
このシースも古い物らしく、以前はシース単品で売っていたのかな
初めて見たわ
http://i.imgur.com/ojV2j8N.jpg

クリピット好きなんだよなぁ、これで3本目だ。一本はガシガシ使ってる
0632名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/05(木) 13:23:30.79ID:lI+Vc1WC
いいセンスしてんな。
自分はナイフのデザインとか何千とイラスト描いたけど、
あのクリピットのネイルマーク(?)の発想は無かったわ、脱帽だ。
なんであんなカッコいいデザインが思いつくんだ?使いやすさを損なわずに。

凡人と天才の差を感じたよ・・・・
俺の愛用のMOKIはスタッグのバックロック、手にすっぽり入る小さめの奴。
片切り刃で髭剃り忘れたときはそれでそったりしてる。
最初はプラスチックみたいで安っぽいと思っていたハンドルが琥珀色に透き通ってきた。
やっぱナイフは使わなあかんね(道具としてね)
0635名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/25(水) 10:16:50.65ID:uSZZpkll
ATS-34ブレード使ってる人、ピンホール腐食の対応はどうしてる?
20年近く釣りだキャンプだと使い倒してきたんだが、峰側の腐食が
最近気になってきて・・・

moki送りでリポリッシュしてもらうのが良いのかな?
0636名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/12/25(水) 23:12:26.97ID:oFd02iF5
それだけ使い倒してるなら青棒で磨いてみては?
青棒を灯油で溶かしたものをバフに染み込ませリューターでピカピカに

普段からの錆対策は口に入っても大丈夫とのリシコンオイルを使ってる
関節部以外にも薄く全体にヌリヌリ
0638名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/01/04(土) 15:37:03.25ID:AYflshR3
モキの先代製造、美しいな
ttp://www.ohyasuya.co.jp/edge/resale/sub/1103resale02.htm
ttp://www.ohyasuya.co.jp/edge/resale/sub/1212sakurai04.jpg
0639名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/01/17(金) 23:49:40.18ID:LhUzHxzu
MOKIのインレイを施したソムリエナイフなんてあれば綺麗だろうな
細身のハンドルだからインレイには向かないか

MOKI製のソムリエナイフがあれば欲しい
0640名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/04/03(木) 10:01:55.56ID:bg0jl1j6
きたきつね買ったよ!

いくつかナイフ買ってきてやっと初めて日本のメーカー、日本産のナイフ手に入れたよ。
こりゃ美しいね。かっちりしたアクションで凛とした感じがあるよ。雰囲気違うもんだねー。
付いてくるケースがまたオシャレな革製で毎日身につけたい素晴らしい一本だけど
これ刃体の長さが6.5センチあるんだね。実に残念。
でもホントに綺麗で買ってよかったよ。
0641名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/04/16(水) 21:19:58.30ID:KBDKtO/1
もう一本ガシガシ使うようきたきつね買おうぜ!
一本だけだともったいなくて使えないでしょ
ふと気づけば7本。。のうち筆卸してるのが2本
パールハンドルはもったいなくて使えない

アポロンなんかをビシッと遊びスーツ着こんだときに携帯したいのだがなぁ
無理なんだなぁ・・
0642名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/04/19(土) 07:44:46.34ID:ppeDrw/k
いや、ホントそんな事頭をよぎりますよねえ。使う用にグローリーココボロを
買い足そうかな、なんてねえ。
すごく綺麗だからさわる度にフキフキしちゃうよ。
0643名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/04/26(土) 22:56:30.90ID:MY/FQR4e
最近入手の20年以上前に製造されたATS-34のモデル
ttp://i.imgur.com/0gPbj8A.jpg
古いものだからボルスターやリカッソ等に擦り傷がそこそこありくすんでいた

ダイヤモンドペーストで磨いてみると宝石のように美しくなるものだね
美しすぎて使えないわ
0645名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/18(日) 11:15:13.98ID:vC7cS98S
来た
ttp://i.imgur.com/rcKgbYP.jpg

通販でスタッグは抵抗あったが、若干アメ色の良いものが来た
これは実用ナイフとして使用予定
エッジが立ってると言うのか、今まで買ったMOKIも含めたファクトリーメイドとは
一味違う仕上がり。7本持ってるMOKIの中でもピカイチ
半額でラッキー
0646名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/05/28(水) 11:56:46.42ID:1AtD26La
黄金期のMokiと比較してどう?
価格帯的には良くて当然だろうとは思うけど
0647名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/07(土) 01:14:48.38ID:angPeKVX
昔、A.G.ラッセルブランドで出てた
ライナーというかボルスターロックのトゥースピックは
どこで作ったものなんでしょうか?
0649名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/08(日) 22:04:06.81ID:RHLov4ha
>>648
これですこれです、おいらのは黒蝶貝にアバロンですけど
売り出されてすぐに買って放っておいたのを最近発掘して同じようにミラーにしました
結構出来いいのでどこで作ったんだろうと知りたくなりました
0650名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/08(日) 23:41:56.22ID:TSj6uPp9
>>649

@ モキは今もラッセルのOEMを作っている。(スパイアーフォルダー)
A モキの昔のミラー仕上げの反射の歪みと、トゥースピックの仕上げの反射の歪みは同じ
  模様を見せる。

よってモキと想像される。

このナイフはボルスターとエンドボルスターがニッケル・シルバーなのでくすみやすい。
町によくあるシルバーアクセサリーの店に研磨剤入りのクリーニングクロスで簡単にくすみが
取れる600円くらい。便利だよ。
0652名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/17(火) 18:45:38.42ID:bF3bzTu1
>>649

三星刃物だろ。
90年代ナイフマガジンに出てた件のナイフ広告や記事は
「全て」三星が連絡先になってた。

ttp://www.mitsuboshicutlery.jp/company/index.html
一番下の画像見てごらん

コンセプトやデザインが好きで持ってたが全て売り払った。
あの切れ味やアクション精度でmokiはないわ
0653名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/06/18(水) 22:11:01.82ID:eofKw7oG
三星は卸し商社で製造はしてないはず。かつての関では今太閤のような存在だったらしい。
0655名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/09/06(土) 07:34:37.89ID:5vsjQFT/
服部はもう受注生産のみなんかな?
店に全然出回らないんで服部に直接オーダーしたが
製造予定はだいぶ先だって言われたよ。
0656名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/09/29(月) 20:23:37.67ID:yB2eUGzE
ご高齢だしな
メーカー問わず服部OEMと思われる品が次々と廃盤になってるからその可能性は高い
0657名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/10/18(土) 01:41:17.48ID:fl5CZHVr
アポロン、ダフネが欲しくてたまらん一目惚れしちまった。限定でもいいから再販してくれ〜
0658名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/10/30(木) 15:19:44.17ID:b4D1m/CG
ハットリTV-1の流通在庫を発見したので、衝動買いした。
今月金使い過ぎたorz
0659名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/12/01(月) 09:19:59.05ID:9ZL05/Je
オクにアポロンが出てたけど結構な値段まで上がってた。再生産されなければ将来もっと高くなっていくだろうな
ところでアポロンやダフネ、エルピスはいつ頃まで生産されていたのか分かる人いない?
0660名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/12/05(金) 23:17:22.76ID:nzXJ4tdH
鳥捌き用にトラウト&バードの紫檀を買ったので、ガシガシ使うつもりです。もう花梨とマイカルタしか作ってないんですね。
0661名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/01/23(金) 21:35:59.16ID:WIlGRF1R
トラウト&バード花梨届いた!
実物は惚れ惚れするような出来だった
勢いでフォールディングの方も買っちゃいそう
0662名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/01/24(土) 00:52:10.00ID:dSLuKKfn
ただ箱出しの刃はあまりついてないし、急角度だから研ぎ必須っぽいねこれ
0665名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/03/28(土) 09:37:57.72ID:6rxvvxYv
クロノスってやつを買ったんだけど持ち歩くと捕まりますか?
0671名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/04/08(水) 12:58:25.02ID:HNDHz9JH
お前のちんぼはミークで十分
0673名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/05/08(金) 22:33:53.82ID:dtTPZLzF
きたきつねみしても本当にきれいなものだがガシガシ使うのは凄いな
俺は爪の手入れとかにたまに使うが
ガシガシ使うにはガーバーベアグリルスの折り畳みとかにしてる
芸術品や技モノは使うのがきつい
だいいちアバロンハンドルとか、
実は手間のかかってる高価なチェッカーモザイクハンドルと違って
素材の貝が5p以上で均質で結構デカくないといけないから
より価値があるかもだぞ
あと、俺は三つあるシルバーナイトとかは眺める程度しか出来ない
0674名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/05/12(火) 14:54:11.35ID:E2C0wKm4
俺はMK-810を持ち歩いてる。
歯が悪いからコンビニ弁当の肉とかちくわを切ってる。
0675名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/05/12(火) 16:27:48.51ID:JbLXqK7p
おじいちゃんナイフ持ち歩いちゃだめよ。それに年金なら三倍くらいの値段の奴定価で買おうね
0676名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/05/12(火) 18:43:28.73ID:JWiVar6F
MK-810は使うつもりで買ったものに綺麗すぎて使えない貧乏性です
スパイアーもホーンクリピットも使う気満々で買ったのに結局仕舞い込んじゃってる
なんか仕上げがよすぎてもったいなくなるんだよな
0677名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/06/10(水) 22:47:57.13ID:ucemnN+/
半年くらい前に札幌の某刃物店に服部のナイフ10本くらい置いてたけど、
今も残ってるかな。手持ちなくて買えなかったのが本当に残念だった。
0678名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/07/10(金) 14:10:40.74ID:Mb1V3+qS
七面鳥狩りに最も適したモキナイフはどれだ?
0680名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/07/12(日) 14:29:10.63ID:Jp6gxaxs
クロノス
0682名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/10/28(水) 07:26:43.94ID:tOsPLlDu
山に行く時はいつもポケットにシマフクロウの大きい方を入れている
シンプルで実用的だけどよく見ると美しさも兼ね備えている
やっぱり大人のナイフはMOKIに限るね
0683名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/10/29(木) 07:37:14.27ID:CbhEYFti
トラウト&バードに薄刃モデルが追加されたんだね!
前のモデルは鳥捌きには良かったけどトラウトには刃が厚すぎると感じたから、厚さ2mmの新型はめちゃくちゃ嬉しすぎる!
0684名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/10/30(金) 20:52:05.42ID:dP9ufMWo
mokiのHPで使いやすそうなのあった

MK-921RB フィールダック(小)エラストマ \7,3447

いいナイフだけど7万は高くね?
0685名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/01(日) 08:57:44.52ID:owaqbhkQ
カンマの位置から想像するに(以下略)
0686名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/08(日) 22:53:11.85ID:d0aXih8D
フィールドライトはもう再生産されないのかな・・・
欲しくなると無くなってるのが悲しい
0687名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/10(火) 01:19:00.24ID:Jnv5uMgT
しまふくろうの質が低すぎてびびった
そこそこ高いのしか買ってなかったからか、やすいのの質知らなかったんだよな
グリスでびちゃびちゃだし角の処理が甘くて危ないし
まあ箱出しでよく切れはしたけどさ
0688名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/10(火) 20:24:12.18ID:dOFqaThh
>>687
ハズレを引いたなw
0689名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/16(月) 20:33:25.52ID:/dbyWMYr
ちょっと教えてほしいのですが、カーショウの2655という見た目Backの110っぽい古いナイフなんですけど・・・
これブレードの素材って何でしょう?

ブレードにはカーショウのロゴと、逆側にKAI 2655 JAPAN と刻印のあるヤツです。
0691名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/17(火) 01:40:54.65ID:zJNM7VJe
>>690
あ、いや・・・グリップの部分でなく刃の部分の材質が知りたいのです。
いかんせん古くて・・・自分でも調べてるんですけどググり方が悪いのか情報が出てこないんですよ。

15年ぐらい前に使っててその後紛失して、今回たまたま入手出来たんですが(懐かしくて衝動買いしました)ハテ、これ素材なんだろう?と。
ブリスターパックにも書いてないのでサッパリです。

しかし入手して思うのは、昔買った時は確かホームセンターのアウトドアコーナーだったなぁ・・・と。
今じゃ考えられない時代だったなぁ・・・懐かしい
0692名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/21(土) 22:45:21.39ID:1EWqwijJ
たぶん8A。当時の服部の8Aであれば上々の熱処理と刃付けがされてる
日本では8A嫌う人がいるが
米国は最新性能スペック鋼と比較しつつAUS 8Aを収集する熱烈な8Aファンが多い
一方で過去流行したVG10やS30Vは忘れられてる
0693691
垢版 |
2015/11/21(土) 22:58:18.64ID:RQG4z/6/
>>692
ありがとう!
8Aか・・・研いだ感じは結構硬く、けど#1000使う辺りではカエリが出てきたから420・440とかでは無いと思ったけど・・・

熱処理は確かにしっかりしてそう。
けど刃付けはどうだろ?箱出し(ブリスターパックだけどw)では切れ味はあまり良くなかった('A')
ちょっと角度がありすぎかな。
研いで若干角度をキツ目にしたらなかなか切れ味が良くなったけども。

しかし油断するとすぐカエリが出るから研ぐのが面倒臭い鋼材だね。
釣り具屋で買った安い(多分6A)のナイフもカエリが凄くて難儀した覚えがあるけど・・・
0695名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/21(土) 23:22:13.13ID:1EWqwijJ
カーショウ高級プレゼンテーションシリーズが服部8Aで、
ガーバーのプレゼンテーションシリーズが440Cだからすくなくとも
カーショウ氏としては8Aを最高級と売る自信は持ってる

廉価なカーショウは6Aも採用したが、これまた恐ろしくきれる鋼で
全く不足のないブレードだった。8Aほど人気はないけどね
0696691
垢版 |
2015/11/21(土) 23:37:27.69ID:RQG4z/6/
>>695
なるほど。
なにはともあれ古いとはいえ実用ナイフ、使い倒していきますよ!
0697名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/25(水) 13:31:36.27ID:cHoZqvh3
MOKIはフォールディング、HATTORIはシースナイフのイメージが強いんだけど、
HATTORIの数少ないフォールディングは社内製なのかな
0698名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/12/14(月) 20:37:36.35ID:bUypHwtO
Gサカイに続きMOKIも値上げかよ・・・
0700名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/12/15(火) 18:47:18.29ID:pX4ZRLzj
値上がり前に買っちまおうと思って欲しいナイフの在庫確認をしたら全滅だったw
てことは品質はそのままにお値段だけ上がってから購入してくださいってことだな
アホ臭いから他社製品にすることにした
MOKIさん、さようなら〜
0701名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/12/17(木) 08:25:16.06ID:0EUe+YJt
サカイは10パーだったがMOKIは25パーだからな
0702名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/12/21(月) 07:09:04.14ID:JI8pKwvX
保守しておこう
0704名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/26(火) 20:31:18.74ID:BbnWLNd9
MK-921 フィールダック(小)
これは名品、刃物祭り2004で1000円のアウトレット品を
買ってからずっと使い続けている
あまりに良いので予備に一個友人のプレゼントにもう一個買ったが
初代のがちっとも壊れないのでずっと箱の中
注文時に6cm以内になるように砥いでくれた
以前はこれのザイテルハンドルがあった、再販してくれたら買いたい
0705名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/31(日) 01:29:34.34ID:74/U+6XY
フィールドライト再販しないかなー。
欲しくなったら市場に無いってのが毎度のパターンなんだけど
0706名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/31(日) 11:39:16.18ID:wpg4YO8v
ttp://www.maruoku.co.jp/order/moki2.html
ホントにあるかどうかは知らない
フィールドライトもフィールダックも全部揃ってる
0708705
垢版 |
2016/02/02(火) 21:49:19.85ID:qD+LafMw
>>706
リストが更新されていなかったらしく、別の楽天サイトでは在庫なしの表記がされていました。
残念。
アルマー銘の頃から買うチャンスはあったのに、
アルマーは高いからパス、フィールドライトはブレードがヘアラインになってなんか残念、
なんて思ってる間に物が無くなってしまいました・・・。
0709名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/02/03(水) 20:37:37.78ID:/x6hsmAs
そっかぁ、リンクだした本人だけど
あったら黒緑のフィールダック(小)をストックしとこうと思ったんだけど
3本同じナイフあってもなぁ、と逡巡してた
Al mar hawk ultralightって名前の同型ならアマゾンから輸入できそうですよ
http://www.amazon.com/gp/product/B001CK17FO/
金額に見合ったものかどうかは知りませんが
刃の長さ 2.75inch = 7cm
ヘアライン加工じゃないやつですね
関の刃物は輸出にかけてるし、アメリカでも3インチ規制がある州もあって
このテのものが主力らしい
0710705
垢版 |
2016/02/03(水) 23:24:50.73ID:78u7DFvd
>>709
ありがとうございます。
7cmクラスも興味あるしミラー仕上げなら食べ物切っても手入れしやすいしこれも何かの縁だしで、
このまま注文しようかなと思ったら送料5000円以上かかっちゃうんですねー。
仕上げ違いのフィールドライトに2万・・・

もう少し悩んでみようと思います・・・
0712名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/02/04(木) 08:52:24.42ID:9ePOHTEi
申し訳ない、ちゃんと読んでなかったんでサテン地=ヘアラインとは思わなかった
ちなみに
MK-A70 = Hawk ultralight
MK-A60 = Falcon ultralight
MK-A50 = Eagle ultralight
に相当するようだ
0713名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/02/04(木) 09:12:58.02ID:9ePOHTEi
ttp://www.almarknives.com/product/ultralight
Mokiのミラー仕上げというと'きたきつね'しか持ってない
なんかつるつる過ぎて使うのがもったいない気がする
ヘアライン加工のほうが個人的には好きかな

しかし2万というと、ちょっと昔ウイリアム・ヘンリーの
T-10をそれくらいで買った記憶がある
まさに、思い入れの付加価値がないと行けない
だからといって2万円あったら自分で作れるものでもなし
関の製造元に電話で聞くのが早いかも

自分が子供の頃は田舎だったんで、鉛筆削るのも、遊び道具作るのも
全部ナイフだったんだよね、竹とんぼやグライダーとかよく作ったな
薪割もやったな・・・今の子どもたちって刃物は危ないから使っちゃいけない
とか大人が言うじゃない、個人的には怪我せずに道具の怖さを学ぶことは出来ないし
刃物なんて2万年前から35年前まで、みんな使えて当たり前のものだったんで
人間が人間になった道具を21世紀には捨てるのか?
そういう違和感はあるね、それに日本の刃物ほどちゃんと切れる製品はないし
自分の手に馴染むデザインっていうのはとても貴重なものだと思うよ
0714名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/02/04(木) 15:08:54.80ID:Zac+/dwd
フィールダックはウィスカーの素材と仕上げを簡素にしたやつだっけ。
機能的に完成されてたなー。
安くてシンプルで開閉の操作性もよかった。
惜しみ無く使えるなと思ってたらカタログ落ちしたけど・・・

フィールドライトは刃厚2mmのフラットグラインドでワンハンド操作重視ってのが面白いよな。
タクティカルブームの中ではどちらも地味過ぎたのかねぇ。
0715名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/02/04(木) 19:43:47.56ID:9ePOHTEi
ウイスカーと同じ構造でしたね
ミラーフィニッシュかヘアラインかの違いで
スタッグのハンドルが重すぎて売ってしまいました

オープンはスムーズでポケットから出して片手で開けられます
右手専用ですが、軽くて山にも海にもザイテル+ゴムの素材が
あらゆる温度と腐食に耐性があってブレード形状も厚みも最適
グリップエンドに金属製のものがあれば脱出用としても良かった
タクティカル系と思って使ったことはありませんがいいナイフです

今は、ライナーロックでエンドまで金属製のブローニング895とか
Buckのノーブルマンとかなくしても痛くないものをEDCにしてますね

20年ほど前のAlmarとか服部とかのATS-34ブレードは箱出しから
ものすごい切れ味でしたね、切れにくいナイロンロープとかも食いつきが違っていたのを
よく憶えています、そういう意味ではフィールドライトはお買い得だと思います
デザインが地味なのが好感持てます
0716名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/02/15(月) 13:54:21.27ID:ihbpwwLg
MOKIっていつの間にかアルマーの下請けも始めてたのな
0717名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/02/17(水) 21:28:46.27ID:I1RySRM2
槍の代わりにキャンプ18をと考えたが・・・ 無茶すぎるな
0720名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/02/18(木) 12:00:25.99ID:aKpYPJQw
むしろ、イヤな位置に開いてる穴が違う意味でヤバい気がしたが、
意外にもポッキリいった例は少ないようだね
GERBERのほうは、検索するとたくさん出てくるのに
0721名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/02/24(水) 02:08:31.79ID:05vxBYPC
MOKIは大幅値上げらしいからOEM配給受けてるメーカーも値段上げてくるね。
こうなると比較的手頃なカーショーが買いになり高いと言われるZTが手頃にw
CRKTなんかも質良いわりに安い故に光ってくるからスパイダルコみたいにファクトリー品
の癖にやたらと値上げして高いみたいなとこが増えてくるんだろうね。
0722名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/03/28(月) 00:50:40.62ID:xTWa1EAr
コレはHattoriの「目高」じゃないのかなあ
ラブレスに関係したものだったっけ?
それともマークは誰かの悪い冗談?
https://www.youtube.com/watch?v=sKp42ES9sh8
0724名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/03/28(月) 17:11:16.89ID:xTWa1EAr
いや、街の研ぎ屋さんはたぶん8割くらいは家庭用包丁が相手だろうから、
アウトドアナイフに詳しい人なんて稀だと思う
包丁や剪定鋏を研いでる動画は、ふつうに上手だと思ったよ

アウトドアナイフでは、ククリを研いでたnozakiナントカさんが上手だったな
0725名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/03/31(木) 10:52:28.44ID:pP0mzfWr
モキって8Aのなまくらステンレスがほとんどだろ、切れん
0726名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/03/31(木) 12:56:55.85ID:IP6W2TwY
8Aは普通に使える刃物鋼。
箱出しで切れないなら不良品、クレームで返品なり交換してもらえば良い。
使って切れなくなったなら当たり前の事、研げば良い。
研いで切れないなら研ぎの技術の問題、要するにヘタ。
さてどれだろう?
0727名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/03/31(木) 15:07:32.46ID:tokJnv+s
8Aで不満ならATS-34のモデルもあるでしょ
俺はその差が出るような使い方をすることはないけどね
0728名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/03/31(木) 17:42:50.76ID:Jl6laqZ6
刃物かじりたての頃はケチくせえなもっとats34増やせとか思ってたがモキも俺も世界的にも8Aでもオーバースペックだと気がついた
>>725もいつか気づく
0729名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/03/31(木) 23:32:27.57ID:R9437tzi
>>728
先日、服部の109を買った(8A)
色々な鋼材のナイフを買ってきたけど、なんだ8Aでも全然OKじゃんと教えられた
0730名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/04/01(金) 04:52:39.26ID:Rfh9uF4e
耐摩耗性 ATS34 > 8A
耐腐食性 8A > ATS34
硬度   ATS34 > 8A

440C => 8A => 440B
河原の石で研ぎ直せて、折れない錆ない8Aの方をあえて選ぶ人もいる
0733名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/04/01(金) 12:03:41.11ID:vgYA64wC
チョコチョコ使う程度なら差は出ない
ほとんど使わないか、全く使わずにとっておくなら、高級鋼材で
プレミア感を味わうのもいいし、売り飛ばすときの値もいい

MOKIの場合は、使わない人が高級鋼材のモデルを欲しがるという
一見ふしぎな現象も起きてくるね
0735名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/04/03(日) 20:59:38.10ID:nx7gmuUQ
楽天にカー賞のダガー出してる馬鹿は何考えてんだ!

通報だわ!
0737名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/04/04(月) 21:37:03.75ID:WOSToP0w
>>736
消えたw
まぁ所持だけで犯罪だから昨日のうちに警察に通報しといたわ
kumikumi5572のIDの奴は怯えておけw
0740名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/04/11(月) 19:27:17.36ID:1f+tgQKN
ハットリ作のダガーについて話すのはいいけど
売り買いの話は、ちょっとね
0741名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/05/04(水) 16:02:59.24ID:rk0EGl7I
8Aはすぐに切れなくなる。
と、ユーチューブで北海道のハンターが 買うに値しないそうだ

ガーバーの8Aなんだが切れん、メイドインタイワンになっていたが440のノーマルぐらいだった
0742名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/05/05(木) 17:40:54.19ID:HtqcgCGO
AUS-6・8・10がそれぞれ440A・B・Cに近い性状だったよな
組成は結構違ってたが
0744名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/06/15(水) 22:47:24.00ID:LzzxET3Z
フォールディングフィールドをいじりながらこのスレ読破
0747名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/06/19(日) 08:42:07.65ID:C+l08G5Z
両方持ってる
OD2は機構の面白さがツボにはまった
しかし、短いレバー90度に対して刃の方は180度動くわけだから
耐久性能は期待できないことも分かる
そこで、日本の高い工作精度と質のいい材料で作りなおして欲しい
と思ったのでした、レバーで45度開き、あとは手首のスナップでとか改良するのもあり

Buck Vantageのような構造は壊れないし、開閉は一番楽というのはよく分かる
でも、面白さはないじゃん
0748名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/09(土) 18:32:42.35ID:mZ4mP1G6
ネット画像みながら、コレ良いな!ってのはみんな売り切ればっかりだね。
Berettaラブレスの花梨がめっちゃ欲しいんだけど、ナイフっていうのは再販されたりはしないの?
0749名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/09(土) 21:50:31.57ID:O2RYOpaT
Beretta loveless quince
ebayに落ちてるし、海外サイトじゃ廃盤でも在庫はあるところもあるようだ
スキナーの方は廃盤、ドロップポイントならある
ハンドルが花梨じゃなければ日本でも即納
見た目はスキナー花梨が一番かっこよさそうだが
ドロップポイント+ザイテルが使うには楽だったりする
どちらにしても糸目つけないなら今なら行ける
数年後には確実に無いと思う

念願のKershaw OD-1を買えたので、同じような幸運を祈る
0751名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 17:48:59.51ID:mTQ9a7H0
>>749
正直、金に糸目つけまくりでコスパで選んだのがBerettaラブレスの花梨なんですよね。
ラブレスの銘+日本製+ウッドハンドル+本革シース+フルタング+ミラーフィニッシュ、おまけでberetta。
これだけ揃って1万5千程で売ってたなんて信じられないくらい。
0752名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/10(日) 23:05:19.46ID:+JSSyhCl
>>751
入手できたようで、おめでとうございます
届いたOD-1の分解掃除して、ゴミを除去したら
信じられないくらいなめらかな開閉になった
ついでに刃も付け直し、新品のようになりました
前の人はどれだけ手入れせずに放置してたんや・・・
半分日本製のKAI USAだから動作していたのか・・・

日本製品のきめ細やかな製品はいいね
継ぐ人がいないし買う人も少なくなっているんで
いつまで続くかな
0753名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/11(月) 00:27:05.43ID:PbH/5rMX
>>752
いえ、まだ入手できてないですよ。
ebeyでも3万ほどしてるし、意外と見つからないので
Berettaラブレスのザイテルとラフライダーのドロップハンターでも買ってお茶濁そうかと考えてるところです。
0754名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/11(月) 00:54:08.90ID:ubCyb4/3
>>753
お茶を濁したことを何年か後に必ず後悔するからちゃんと買ったほうがいいと思う
その差が10万以上するならいざ知らず、数万の差であるならなおさら
0756名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/11(月) 01:33:39.89ID:PbH/5rMX
初の本格ナイフ、さらにシースナイフなので1万そこそこで良いのを思ってただけなんですが、
これは思う物は全部廃盤なんですよね。
やっぱまずはBerettaザイテルからかなあ、でもあれフルタングじゃないしなあ。
まあもう少しebeyで待ってみます。
0757名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/11(月) 08:03:50.87ID:hMvExQ+i
You 全部買っちゃいなよ
観賞用
ラブレスドロップハンター 花梨 定価 44,625円よりまだ安い
実務用
ラブレスドロップハンター ザイテル 1万以下
ラブレススキナー ザイテル 1万以下
野良仕事に下げていってもおかしくない値段だ
ラブレスファンにはお得だ、本物は数十万するもんね

昔買ったウイリアム・ヘンリーT-10なんかは
買った値段の5倍でも売れる
0759名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/10/24(月) 09:51:11.92ID:7NN7pRTs
刃物祭り合わせてにMOKIの新製品出てたんだな
MK-644IV注文したよ!象牙のグリップって初めて。。
0761名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/10/24(月) 23:08:01.09ID:7NN7pRTs
>>760
色物だから注文したよ。
というか今売ってるパール系は欲しいのは買っちゃったから。。
スーメリアンとかアポロンとかアイオラとかエルピスとかいくら探しても売ってないし…
0763名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/10/24(月) 23:27:01.88ID:KpZBDBAz
あれ色物か?
ちなみに俺も買った
アイアンウッドの方は店頭で買いたいし刃物祭行けばよかった
0764名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/10/27(木) 00:09:43.71ID:6Puzn53E
うぉおお!!
偶然、エルピスを買えた!!
しかも展示品で箱がなかったのでお安くしてくれた!!
もうこの系統のは手に入らないと思って諦めてたから超うれしい!!
0765名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/16(月) 13:54:50.07ID:J7Wl5V5K
1月新入荷でハットリファイターが入ってる店があるけど再生産したのかな?
0767名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/24(金) 17:44:49.51ID:OPi/nb7p
服部ナイフ、服部包丁をメルカリ、ラクマで発見!安いぞ!KD30-3718やHA6-2。
0768名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/25(土) 11:32:40.73ID:n8G8HnYV
ヤフオクでハットリの1700Aが大量出品されてるな
ハンドルがぜんぜんちがうけど

まあ偽物だろうな
0770名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/27(月) 23:49:00.76ID:k5AZg5Hw
良いナイフだよね
0771名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:05:40.61ID:clSpYmTE
ナイフに興味の無かった当時、偶然見かけた美しいmokiのエルピス・アポロン・アイオラ
それがきっかけにのめり込み、今や自作するようになってしまった
いつか関の刃物祭りで本社見学したいな
0772名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:20:47.62ID:NwhIbUr2
>>771
遅レスだけど、行く時には自作品の写真等持参すると良い、熟練工さんが寸評してくれるかも?
去年行った俺の友人は「こっち(制作側)来いよ」と言われてた。
後、工場前の駐車場でBBQとかやってるので訪問は初日の昼前をお勧めする。
0773名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:48:09.34ID:+O5f75Ky
>>772
今年こそは行けるよう調整…出来ると良いな
ナイフ界は何かと肩身の狭い思いをすることもありますが、活気づいて欲しいものです
それまでに、見せても恥ずかしくない新作作らないと(^^;
0774名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:37:04.80ID:FFwuIZUf
なぜか尼でしまふくろう(大)だけ安かったからポチってみた
ただ、このサイズのナイフは他に何本もあるから使い道が思い浮かばないw
0775名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:20:10.81ID:zjxrcsPA
>>774
それだけ中華コピーだったりしてw
0776名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:04:57.18ID:Atj7nzGG
>>774
なぜか知らんが日に日に値下がりしてんのな
0777名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:30:28.38ID:1NdFAoEm
と思ったら急に値上がりしたw
それでも相場より1000円は安いからお買い得であることに間違いない
0780名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/03(火) 11:00:12.98ID:ZCmtTHZq
>>778
中国の刃物工場の工員さんってどれくらいもらってるの?
ちなみにソフトウェア開発従事者だと、まだまだ中国のほうが安いです
0781名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:58:09.27ID:qvOkzi1s
アイオラとかエルピスとか
女性が持っててもアリなデザインだと思うなぁ。

登山女子が来たから次はナイフ女子が来ないかな?
ファッションの一部として持ち歩くのを社会に浸透させられれば…
0783名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:02:00.19ID:qvOkzi1s
>>782

じゃぁアニメとコラボして、主人公の愛用ナイフがモキ製だとか
アニメキャラをイメージしたナイフを5本組ぐらいで限定生産するとか
なんでもいいからやった方がいいんじゃね?
このままじゃジリ貧になりかねない。
0785名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:30:00.04ID:8yDk3IBO
ミニペンダントを女子の雑貨屋に売り込むのですよ
恐らく、首からぶら下げる人は少ないと考えられる、ストラップverも欲しい
アレは女子力上がるヤツ
0787名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:53:30.24ID:YXV2rQ7a
>>785
ガラケーじゃあるまいし、今どきストラップはないだろ
0789名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:49:24.13ID:xwhAv58m
MOKIの貝モノは現物見て買わんとガッカリすることが多いよな
0790名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:50:13.46ID:xwhAv58m
>>788
イイネ!
個人的にはコロンにもアワビ仕様とかあってほしい
0792名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:54:12.66ID:ABg7r5NR
>>791
だよね
俺は以前一度だけ痛い目に遭ったことがあるから警戒心が強くなったw
0794名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:44:33.41ID:Mb810qLj
激安というほど安売りされているのは見たことないけどな
0795名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:22:43.31ID:Og6ITyIp
モキの貝物選べるとか羨ましい。
この趣味に入ってまだ5年しか経ってない自分は。
アイオラとかエルピスとかダフネとか、実際に選べるシュチュエーションになった事がない。
シラミ潰しに扱ってそうな店を、片っ端から探しに探し回ってようやく手に入れた。
0802名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:54:30.53ID:9XSj+cCO
>>801おめ
会場で見たけど本当に綺麗なナイフだった
職人さんも高齢で、もう作れないかもしれない
復活じゃなくて、なんとか形になっただけって話してた。

MOKIは前の会長さんが、他では出来ないことをやれって言いだして
あのレベルになったらしいw
0804名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:31:41.83ID:m3GUoHeF
>>803
おめ!!
私は逆にモキばっかり集めててハットリは肥後守ナイフ3種しか持ってないから、ハットリの買わなきゃ。
モキが最高だと思ってたけど、関の祭りでハットリブースで手にとって見たら、精度と持ち易さに感激したわ。
…問題は刃物祭り以外では手にとって買うって事が困難なところだな…KD30シリーズなんか通販でも在庫無さすぎ…
カウリXの包丁とかH-51とか欲しいのたくさんあるのに…
0805名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:35:07.67ID:m3GUoHeF
ただハットリの肥後守キットは鬼だと思った。
なんか図面とカウリXの長方形多層鋼板に。プレスで打ち抜いた鞘…
あれ作れる人は普通にカスタムナイフ作れると思う…
0807名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:21:03.31ID:cCGoVhB0
二日まで自由が丘のお洒落雑貨屋みたいなところでMOKIの出張販売をやってるみたいだな
近くのやつは行ってみたら如何か
http://katakana-net.com/2018/11/moki.html
0809名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:36:26.94ID:bNNIOALB
オクにmokiのスーメリアンが出てる!!
すでに3万近く行ってるが、たまには競ってみるかな。

つかアポロンより希少な気がする。
0812名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:38:52.38ID:yNXO9qMf
ハットリ359購入!

初ハットリなんだけど、1万円台前半でこの出来は凄いな…。

七輪バーベキューしたとき、固まり肉や分厚いステーキ切る用に買ったんだけど
観賞用にしてしまいそうだ…
グリップの紅木が、ものすごく寝かせてあったのを使ったのか、とても締まってて深い色合いになってる。
0814名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:50:16.76ID:rY6csmD2
モキってバークリバーみたいに手作り生産なんですか?
0815名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/19(水) 15:20:32.80ID:sR+PSysZ
バンフ欲しいんですが、ロングだとブレードしなりますか?
長さはロングが良いんですが、ロングは刃先に行くにしたがって厚みがかなり薄くなっていると聞きまして。
ロングとミディアム、共にどれ位のしなりがありますか?
0817名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:59:38.08ID:sR+PSysZ
>>816
まじですか? amazonのレビューで
「ポイントに向かって少しづつ厚みも薄くなっている。よってブレードにある程度のしなり、が生じて〜」
と書いてる人いたので しなるのか・・・と思ってました。

しならない感じですか? それなら買ってみようと思うのですが。
0820名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:48:41.13ID:+OSRaU+V
t3あってしなって
しかも曲がったままじゃなく
元の直線に戻るなら、超常鋼材
0821名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:20:14.64ID:ccw0qLeh
MOKI ウェイバリーのココボロ ハンドルが新品で店舗のショーケースに鎮座してた。

購入したい旨を高齢の店主に伝えたら、「シースを探すから待っててね」と

言われたがなかなか見つからないようで、「◯◯君?の作ったシースがピッタリだから

どうかな?少しだけまけるよ』と言われ、よくわからんが素晴らしいシースでシンデレラ

フィットだったので購入した。ハンドル部材の経年変化・劣化等の話も聞けて勉強になった。

ありがとう親父さん。長生きしてくれ。
0822名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:53:24.78ID:WT2N7KEo
ラコタって最近見ないね。
持ってる奴いる?
0824名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:32:21.18ID:JdZ+nUqY
>>822
G-10になるやつをコレクション目的で持ってるよ。(ココボロは輸入制限かかってるし)
とても頑丈そうだけど、ナイフとしては使いにくい感じがする…
0825824
垢版 |
2019/10/29(火) 21:14:30.35ID:JdZ+nUqY
間違えてた。
「G-10になるやつ」→「G-10波刃になる前の奴」をだった。
ラコタはティールがお買い得感高かったね。MOKI製なのに3000円ちょいで買えたし。
0828名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:09:58.72ID:CvJtdYNX
服部の肥後守が欲しくて問い合わせても
オンラインショップを見て入荷するのを待てとか
全部適当でなあなあ

良くも悪くも職人気質な気難しいメーカーだね
一個、四千円程度の物を欲しがる個人なんか眼中に無いだろうけど

8Aのナイフに五万も払えないしなぁ
0829名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/11/14(木) 00:59:13.23ID:nHoDwAuK
>>828
服部は刃物祭りの時はめっちゃ親切なんだけどな…
俺も電話で問い合わせたら冷たい態度取られてびっくりした…

肥後守型ナイフは刃物祭りで買いなよ。
VG10の大小、カウリXダマスカス、キットと全部見て買えるし。
0830名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:16:16.51ID:TLomb/1R
OEMで持ってるんだろうけど
生きてるのか死んでるのかもわからん
MOKIも終わってるみたいだし
ゾンビみたいな会社だな
0834名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/11/15(金) 15:33:11.86ID:OwvjrNHM
あれは興味あるけど高過ぎる
在庫も不安定だし

手に入れたいものがあるなら
刃物祭りとやらに行く必要があるようだ
0835名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:15:17.53ID:D06ipC8J
確かにOEM主体だからか自社ブランドの商売下手くそなんだよな
0837名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:05:53.64ID:Q5lJcVjh
よっしゃ!!
ターコイズ&スターリングシルバーのラコタ ティール レガシー落札した!!
マカライト&スターリングシルバーのティールはまだオクに出てるから欲しい人は落札した方がいいよ。
ラコタのレガシーは滅多にお目にかかれない。
0839名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:08:04.57ID:Q5lJcVjh
いや俺落札者だからw
アポロンやアイオラより手に入れ難くて、何年も探したんだけど。
昨日見つけて即決するまで心臓がバクバクいってたよ…

マカライトの方は何がなんでも欲しい訳じゃないから、終了時狙って最低価格落札を狙う事にした。
0843名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:28:20.00ID:3rI6ZQcQ
>>841
もう少し情報が提供できればと思って調べた。
サムスタッドが付いていてライナーロックなので、これに近いけど
あなたがお持ちのはボルスターが無くて、ピポットピンが露出してるので、違うようにも見える…
https://i.imgur.com/qYeAwht.jpg

当時のMOKIでライナーロックのナイフってちょっと記憶にないのでHANASAKI専用モデルだったのかもね。

MOKIの造りのいいナイフならヤフオクをこまめに見てるといいよ。

今出てるハーラープレミアのとかは本体しかないけど、滅多に出てこないし、コレクション目的で無いなら、お買い得だと思う。
0844名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:43:54.91ID:FegLGjg0
>>842
>>843
ありがとうございます
一枚目画像中央左の上から三番目の緑のハンドルのポケットナイフ6300円ですメルカリで2200円で買ったけど
0845名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:52:32.71ID:FegLGjg0
園芸屋さん専用なら直刃は無さそうですね
と思ったらありました、MOKI MK-921
ありがとうございました。
0846名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:14:39.57ID:3rI6ZQcQ
ああ!ライナーロックに見えたのは、サムスタッド用の切り欠きか…
まだまだ未熟者だな…
でもまぁ問題が解決したようで何よりです。
色違いならまだ楽天にあるね。
もう作ってないから今のうちの買っておくといいよ。

…そういや、ヤフオクで、見せびらかし目的としか思えない値段で出品してたライターの人、いつの間にか消えてる。。
0847sage
垢版 |
2020/03/02(月) 20:56:50.68ID:L+I1qJzV
これはライナーロックに見えるw
0848名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/04(水) 08:10:32.09ID:IS8Yd9CX
「フローリストナイフ」で検索してみてください。
ストレートタイプもあります。
それより、特徴的なことは左利き用の片刃みたいになっている点です。
右利き用のフローリストナイフが。
研ぎ方が特殊になります。
youtu.be/tAivJxXkZrQ
0853名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:07:55.95ID:5sFTrQLd
アイオラ(とかエルピス)は女子受け良いので、そんな理由で愛用してますw
ソムリエナイフ以外でテーブルにナイフを出して女子に引かれずに
「綺麗ー♪」
なんて言われるような実用ナイフはこれくらいしか知りません
0855名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:21:53.39ID:xOXCOyW1
モキのアーバニズムシリーズは手放して後悔してる人めっちゃ多いよね…

自分も
ダフネとアイオラとエルピスしか残してない…
0856名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/03/28(土) 04:55:51.78ID:KnMPyJkP
若い女がMOKIを求めだしてて何事かと思ったら
アウトドア会でカリスマ?らしい
芸人ヒロシが使いだしてブランド力がUPしてるらしい
0859名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:35:59.27ID:nzfWRvQH
デスクナイフ用に細身のがほしくてハットリのVG10目高を買ったが小さすぎた

ダマの目高/味女の商品ページを見てハンドル10cm以上だったんだけど高いから買えず
VG10目高のほうの商品説明はよく見ずに買っちゃったから仕方ないんだけど
けっきょくのところ無駄に散財しただけという…
0860名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:56:13.75ID:9UGwNwHu
VG-10の目高は人差し指の位置が決まらないからヒルトがあるとよさそうなんだけどね
目高2と同じサイズにしちゃうとKD-30が売れなくなるとかセコイ理由なのかもしれんが
シースナイフで中途半端なハンドルサイズにのって何なんだろ?

小指をかけて握りこめるぐらいの革かヒモをソングホールにとおせば少しましになるが
気に入らないなら早めにオクに放流したほうがいいんじゃない?
先日コンディションよさそうな目高が9000円
ブレードに傷のはいったヌードマークの目高が2万円で落札されてたから
1万円以上にはなるとおもう

うまく売れればMOKIのT&B2.0かバンフLあたりを買いなおせる
どっちもハンドルサイズはぎり10cmだがリカッソ前面まで滑り止めがあって
人差し指の位置が決まるから扱いやすいよ

オレのお気に入りの細身のナイフはGサカイのアングラースタッグだけどデスク用にするにはでかいし
ネット通販で買えるところがないっぽい(廃盤?)
0861名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/08/28(金) 00:48:45.43ID:DeqmbAaZ
ヒルトなどの出っ張りがないナイフは
シースがコンパクトなのが良いところ
といえなくもないのでは?
0862名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:21:04.15ID:xIy3PbHR
ファルコンとフェニックスってどっちが大きいんだっけ?
0863名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:52:25.52ID:tkRS4wgV
ダフネアポロンアイオラ復活まだ_?
0864名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:43:04.36ID:89D7+Hwo
LIL'HAWKってサイズどのくらいだっけ?
0865名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/11/04(水) 08:46:13.84ID:6aE3QW4l
>>864
カーショウ1050や肥後守の特大とおなじぐらい
0866名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:31:57.31ID:9VENDuig
MOKIはキングフィッシャーを芸人ヒロシと組んで
限定で売ればドカンと金入ってくるだろ
なぜやらない
0867名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:05:18.10ID:IvjeeI/Y
新製品のbergはBARKRIVERを意識してるようだが、その辺を買う層に魅力が伝わるんだろうか
MOKIとか服部の良さってネットで見るだけじゃわかりづらい気がする
0868名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:24:50.58ID:TCbeBuE2
コンベックスのグラインドは◯ァル◯ニー◯ンそのもの
今回のは訳あってmoki製◯ァル◯ニー◯ン
0869名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:20:36.70ID:8YpkDofc
MOKIが作ったA&F(ラブレスデザイン?)の中古ナイフを入手したけどすごい手に馴染む
これってもう新品で手に入らない?
0870名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:56:38.75ID:W4PRg9Sz
>>869

数年前に廃盤になった時、A&Fのサイトで投げ売りしてたけど、もう新品で売ってる店は無い。

ただその時に大量に買った人多いだろうからオクなりメリカリなりで新品で出る事はあると思う。
0874名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:35:33.59ID:xWbxNZnc
>>869
フォールディング、シースナイフどちらですか?
0875名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:17:40.10ID:TJhNwoEk
>>872
アイオラとエルピスは鑑賞用だね。
アーバニズムシリーズは、これとダフネはなんとか手に入れたんだけど
アポロン、スーメリアンとグレイスがなかなか手に入らない…
グレイスはボルスターにまでパールがインレイしてあって是非とも手に入れたいのだけど…

>>873
箱無しシースなしでよければアクションフィールドの未使用品が、しんかいにあるよ。
https://item.rakuten.co.jp/nzshinkai/10048098r23/
しんかいには、ちょくちょく出てるからまめにモキカテゴリをにチャックすると良いかも
https://item.rakuten.co.jp/nzshinkai/c/0000000231/?l2-id=item_SP_RelatedCategory

>>874
そういやシースナイフも有ったね。
数年前に在庫処分セールやってたのはフォルダーのアーバンポケット(特にココボロ)
これが最後まで売ってたA&Fのmoki製ナイフ。

mokiあるあるだけど、普通に在庫ある時は見向きもされて無かったな…

個人的にはホーンクリピットが、使いやすさの点では一番気に入ってるナイフ。
アクションが超スムーズで、クリップがステンレス削り出しで凄く高級感がある!
0877名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:04:48.45ID:0JcmmlRP
モキにberg求めてる奴っているのか?
バークリはクソダサデザインを高級鋼材と実用というオブラートに包んでるから魅力あるんだろうけど
ここ最近のモキの方針は疑問を感じざるを得ない
0878名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:40:05.60ID:c8ec49q/
新作シースナイフはオシャレキャンパーにバカ売れ
流行りにのったら売れましたとさ
0879名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:30:50.07ID:wt4Zutrt
そういう抜け目なさも必要だよ
0880名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:08:37.27ID:22ymPk24
MOKIの素晴らしさが世の中に伝わっていいのではないかね。
0881名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:35:48.11ID:kiZasKf9
新作キャンプナイフ売れてるの?
ネットでのレビューもほとんど見かけないけど
0883名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/08(月) 13:11:16.73ID:FlrP4akx
売れるときに売れるもの売っとかないとじり貧になるものなあ
0884名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:55:40.14ID:p1rYO2X2
物凄く久しぶりにMOKIのサイト見たら良さげなシースナイフが販売されてたんだな
長年愛用してるロッキーマウンテンの改良復刻って感じか、欲しい
0885名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:51:28.87ID:Ux6+9M+t
錬金術でナイフ買う人がいるんだね
0886名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:51:33.37ID:HtMOfaBE
>>884
鋼材がモデルチェンジされてますな。
研ぎ無料サービス終了?こんなサービスあったんだ!
0887名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:38:47.09ID:htOB4EC3
あれ研ぎと言うかリファインサービスだったから…

数年前、祖父が使い古して表面がザラザラ、小傷だらけのアイオラを出したら無料でピカピカにしてくれた。
採算とか一切考えてないメーカーだと思ったよ…
0888名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/06/21(月) 01:05:23.61ID:Yf7TS+Bl
www
鸚鵡返しとトンズラに加えて、低脳の直感的勘違いってか?ww


お前の考えは手に取る様に解るぞ?

単純な話だな
「誤爆」という頓珍漢で的ハズレな指摘を全否定された低脳特有の「逆恨み」って奴だ


そもそも各スレに投下された俺のコピペを時系列に、ツブサに観ていきゃ一発で理解出来るww

まあ、頭の弱いお前にゃまるで「事実」が「視え」なかった「だけ」の話だがなWWW


お前のレスにゃ客観性も無ければ説得力も皆無だ
何故なら、お前の隠しようのない頭の悪さと、誠実さの欠片の無い痛々しさが滲み出ちまって腐臭が漂ってるからだ

自覚の無いアスペルガーほどタチの悪いもんはねぇな

お前に必要なのは5chじゃねぇぞ?
適切な治療と名医の存在だ


糞ヘタレのオカマ野郎が

無駄レスするだけだから、もう書き込まなくていいぞ?


事の発端はこちら
>>917より

モーラ・ナイフ(Morakniv)★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1590891244/

謎のドン百姓「草爺」はこちら

斧・マサカリ・AXマニア 7本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1578187799/

一人芝居の単発レス連発ww
逃げるくれぇならレスしろよカスwww

何ら返答無し

無能 低脳 文才無し つか刃物板の各スレにほぼほぼ書き込んでるグズ野郎だな、この頭が弱いのはw

お前に必要なのは、上記間違いなく通院だ
心の病気の自覚をしろよ。迷惑だから

低脳に出来る事は一行レスの投げ逃げってかww
過疎スレに居付くドン百姓は大抵同じというね

遠巻きに怖々石を投げるよな、一行レスww
しかも俺のコピペからのパクリとか低脳過ぎてwww

止めてみ?
俺を「れすば」で止めてみろよwww
レスが止まってんのはオメエだろカス
時系列でレスを追えばお前の低脳っぷりは明白ww
0889名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:58:19.18ID:hpR4jKDb
バーグvg7買った、ブラボーLTとアウトドア マスター Lが対抗馬。結局自分の中の実績でモキに、以下箱出し感想。

荒事仕様のナイフなのにモキらしい綺麗な削り出し、コンベックス部に出ているラミネート鋼材の境目もバランスよくて良い感じ。
ハンドルの刃側指二本分は高さが大きく削られ、フィンガーグルーブ状になっているので手の小さい自分には握りやすい。
フィンガーグルーブ状といっても押し付けがましく指の位置を強制されるほどの削り込みではなく、角も丁寧に丸められて
いるので素直に指を回し込めてとても良い握り心地。
ハンドルのバット側の半分は高さが残された状態で終いの手前部分が薄いシェイプとなっているので、力を込めた時に刃の向きが
ふらついたりすることも手からすっぽ抜けたりすることもなさそう。
よくあるシシャモのようなぽっこりお腹のハンドルよりは自分の好みだと思う。
重量バランスは本体を軽く握った時に人差し指のあたりに重心を感じる。

15年ぐらい前に買ったT&BとFinWingもフルタングだが大きさも重さも全然違くて、手にした時に万能感というか全能感というか
なんとも言えない安心感がある。まぁナイフ1本で出来るとなんて限られているのだが。
用途は「渓流釣りしてそのまま野宿」のお供なので実用はまだまだ先、シーズン中もそんなに出番があるわけではないが今から楽しみ。
https://i.imgur.com/e88WIk5.jpeg

長々と失礼
0890名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/24(金) 12:02:09.03ID:HuUwCsKa
ラコタのファルコン買ってきたけど、箱のシールも注意書も全部モキ
ラコタの痕跡は刃の刻印だけ
0891名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:56:48.78ID:v8mkIOfN
長野に来たら株式会社MOKI製作所のCMがテレビで流れてきてビックリした。
でもナイフのモキではなくて薪ストーブのメーカーだった。
0892名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/07(月) 20:45:44.76ID:EZDd1QJT
vg7のバーグを3日ほど野良仕事で手荒に扱ったら刃が数カ所欠けた、結構脆かった。
面倒なんで当分このまま使うけど、修正するときは少し刃角変えよ。
0893名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:57:17.24ID:xYUXvpNr
バーグの影に隠れてるクープが気になる
ビクトリノックスのツールナイフと同じ大きさっぽいけど
ハンドルに厚みがあったら使いやすそう
0896名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/22(火) 16:51:46.62ID:VMmiOwPa
>>895
1万3000円だけどオクの割引ついて1万1400円位
送料込み
入札は俺だけだった
そんな綺麗じゃないけど未使用との事
シースはまあまあ綺麗
モキにメンテ出せるなら出したい
0897名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/22(火) 17:01:56.71ID:VMmiOwPa
ところでプロホークとリルホークって何が違うの?
ハンドルがココボロ材のがリルホークでマイカルタがプロホークだと思ってたけど、刃の刻印はリルホークでハンドル材はマイカルタだった

箱見ても型番でもNO.271がリルホークでNO.271Aがプロホークになってるけど、貼られたモキのシールはNO.271Aのリルホークになってる
https://i.imgur.com/dktjbed.jpg
https://i.imgur.com/q76iZ0m.jpg
https://i.imgur.com/jqU5luj.jpg
https://i.imgur.com/viWHRq7.jpg
https://i.imgur.com/QgA0fx0.jpg
0902名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/16(日) 05:49:36.58ID:JhxSgUiT
ベスタってどうなの?
0903名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:59:51.15ID:SejJ8PC3
服部の傘シリーズ買った香具師おる?
0905名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:41:48.11ID:5pKIIvUl
国内でナイフ趣味そのものがニッチ過ぎるからな
MOKIは昔も今も素晴らしいよ
0906名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/28(日) 08:14:20.15ID:K4NoC7t0
キャンプブームでナイフ需要は増えたけど
使用目的がバトニングだからね
この辺クラスのナイフの良さがわかる人が
砂を噛んだ薪でぶっ叩こうとはな思わないんじゃない?
0907名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/28(日) 11:55:25.32ID:8nUjLhZG
ワークマンがフルタングナイフ出してきたね
対抗馬はモーラかな?
製造は関市らしいし円安だしナイフの価格破壊始まるかね
0908名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:38:42.62ID:1ILCa4NI
キャンプ界隈のフルタングでなければナイフに非ずという風潮なんとかならないの?
用途によってタングだっていろいろじゃん
北欧のナイフは金属が手を触れないようにわざわざ覆ったり、テーパータングにしてバランス取ったり
大体バトニングなんてナイフの使い方としては邪道じゃん
大事なナイフをボコボコ殴って、折れたりしてみるに耐えない
あんなの他に代替手段がない時の非常手段でしょ

べつにいいんだけどさ。間違った使い方が主流ってなんかやだーっ

すみません
誰にも言えないので愚痴りました

ただしフェザーはゆるす
0909名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:23:24.73ID:VJUjM8HU
本日、クープを注文しました!
楽しみー!!
0910名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/28(水) 12:42:38.89ID:nG7Q6Nyy
別に薪を割らなくても、キャンプは出来るんだけどね。
今は薪を割ることが目的の一つになっている。
0911名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:09:41.27ID:DILZjrtz
そうやって仕事を作ってやらなきゃ
出番が全くないからでしょう?
0912名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:35:46.71ID:UEPVOESE
昔買ったけどMOKIはベタベタベタベタ指紋が付いていらついて湖に投げた
0913名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/07/04(火) 22:17:33.10ID:Gu6YxI9w
MOKIきらーい
0915名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/08/15(火) 17:03:45.13ID:MQCZgqSv
薪でぶっ叩くならナタでええわな自分のナイフでやりたくない
0916名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/09/03(日) 00:37:23.40ID:N0t5U7Nj
どなたかクープ買った人居ますかね?
凄く気になってるんですが。
0919名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:37:22.90ID:gJdnvJ1E
TP-921のサムスタッドが黒いプラスチック製なので
金属製に交換したいと思うんですが何処に売ってると思います?
ホームセンターで手に入るものではないですよね?
0920名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:29:55.55ID:YD3P+zk+
モキじゃないんだけど
Amaでジー・サカイ(G・SAKAI) ナイフ 折りたたみナイフ マルチホルダー 11174
というやつポチったんだけどB07G2JJ6HZ
「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」って書かれてて
これ来ないよねたぶん。。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況