>>149
多分あんたと同じ一刃物好きさ。あんたとは別スレでも言葉を何度か交わしてる
気がするが

あんたと噛み合わない部分は多そうだが、俺も多分あんたと同じ客側の立場
当然、今回の件では色々なことに憤りを感じてる

業者のダンマリ、ダマの平然とした顔でのダガー売り(委託とはいえありゃ無いだろ)に
関しても当然ムカついてる

でも、やっぱそういう店もあったほうが面白いと思うし、世界的に見りゃ良心的な部類だろうし
そういう系の雑誌もやっぱあった方が面白いと思うのよ
色・・・ってのは沢山あったほうがいい。どっかの国々みたく単色じゃなくてさ。上手く言えんが。

規制に関しては、もう犬に噛まれたと思って諦めてる
ただ、冷静に考えて、ありゃ別にダマだのイチローの仕業とは言えないだろ?
たまたま、カトーが使った凶器の中に安物ダガーが入っていただけの話しなわけで、ただの
K察とトヨタの目くらましなだけだろう

俺を業者と言ったが、むしろこの板に複数の『事件の原因は刃物及びそれに付随するもの』としたい
業者が世論を誘導しようと入り込んでる気がするよ、俺的にな

ええと、ここまで書き込んでそろそろ飽きてきた
とにかく、俺は業者じゃないということだけ言っとくね(多分わかってくれると思うが)