X



トップページ刃物板
852コメント269KB
カッターナイフ総合
0650名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/26(木) 21:07:57.80ID:6F76qnPM
>>648
フッ素スプレーとかシリコンスプレーで手入れするのとかどうでしょう?
手間とか耐久性は不安ですが、シリコンスプレーでテープくっつかなくなるのは確認しました。
0652名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/07(火) 00:06:58.97ID:3JG6qCUV
よく見たら
刃にコーティングしてあるんじゃなくて
ホルダーにコーティングしてあるみたいですね
失礼しました
0655名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/09(木) 00:42:43.44ID:DSEO1RP8
彫金やってます
普段は銀をいじってますが
アルミの塊を削ってポイントのモノを作る時
ヤスリなど使うのはバカで
カッターナイフが役に立ちます
カッターナイフを使って薄く薄く
アルミを薄皮一枚剥がすように
慎重にゆっくり削り形を仕上げてます
他にはカミソリも使います
カミソリの歯で南京錠のU部分をカットする
驚きの動画が有りますが
私らは特に驚きません
0659名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/06(月) 13:34:45.84ID:9DQA35Ln
刃物はやっぱ
カッターナイフとメスとカミソリが最強だよな
日本刀なんてカッコイイだけじゃんあんなの
0661名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/07(火) 16:12:38.05ID:h5JOUJoI
日本刀が美術品になってるのは
勝手な趣味の世界での話で
元来美術品として作られた物じゃあない
人を殺すのがその存在理由の、ただの殺しの道具
0662名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/07(火) 17:43:46.59ID:zgtJJAGE
そもそも用途が違いますし…(´・ω・`)
カッターやメスと並べて語ること自体が頭おかしい…
0663名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/07(火) 18:10:41.01ID:k+2MUUD/
>>661
そんな事言っても、美術品って言わないとGHQに日本刀文化ごと抹殺されるトコだったんだぞ。
敗戦国で文化を根刮ぎ蹂躙されそうな時に、踏ん張った前人に感謝すべきだろうな。

文句を言うなら、図に乗って取り締まる法律の狗共に対して言うべきだ。
0665名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/07(火) 22:50:15.04ID:S1nuoo9S
医療用の使い捨てメスって別に刃物として大したことないがな、切れ味も精々カッターナイフ程度
使ってる素材もステンレスのなまくらですぐ鈍る
(万が一でも欠けて体内に残ったりしたら問題だからって想定だろうけど)
0668名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/08(水) 11:33:09.52ID:luMP8r3s
>>661
>ただの殺しの道具
そんな時代は400年前に終わってしまった
あとは美しさを追及して現在まで
本来の機能は完全には失われていないがね
0669名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/08(水) 23:41:23.30ID:X/m+v8M7
>667
だからその規格でステンレスじゃなくて鋼製の替刃があるんだよ、シェフィールド産の奴が
No.15とか実際に買って使ってた
0670名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/09(木) 00:30:46.95ID:bJsgQrSr
炭素鋼だから、シェフィールドだから何だっていう
鋼材の産地だけどうこう言っても何も変わらんぞ、組成と熱処理と刃付けなんかによる性能がどうかって話

まあ「昔から使ってるから」みたいなニーズがあるから出してるだけで同じ使い捨て用途なら大差無いわな
0671名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/09(木) 14:25:25.62ID:ixiYLTMN
>>665
カッターも使い捨てメスも長切れの性能は必要無いじゃん。

切れなくなったら取り替えるってのが、替刃の意味でしょ。
後は錆び難く安全って事でステンレス替刃がメインなんでしょ?
0672名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/09(木) 23:43:31.93ID:BMRjGIqI
「使ってる素材もステンレスのなまくらですぐ鈍る」
って書かれてたから
「鋼製の替刃もあるよ」と書いただけの事
何をそんなに過剰反応しているのだろう?
0673名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/10(金) 00:26:14.00ID:n7wrF587
>>672
マニアに向けて面白そうな餌投げたら反応した、って愉しめばいいじゃんw

あまり、美味しくも無かったけど。
0674名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 00:50:53.06ID:Dv7lUEJV
カッターで刃を固定するときのネジ部分の樹脂が
どんなカッタ―でも割れまくるんだけど
俺が力いっぱい締めすぎるからでしょうか
持ってるカッター全部ハンダゴテで溶かして直してる
0675名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 01:21:40.69ID:X6T+z12y
>>674
カッターは力仕事には使うものじゃ無いんですけど。

刃物さえ使えない〇〇何ですか?w
0676名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 03:28:26.02ID:7C6w6urw
>>675 力仕事につかって割れたとかどこにも書いて無いじゃんw
ネジのプラ部分を〆過ぎるんで割れるって書いてあるし

文章さえ理解できないアホですか?w
0677名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 07:53:30.15ID:X6T+z12y
>>676
あんた可笑しいと言うか何というかw

そんなに壊れるまで締めなくても、力仕事で使う物じゃ無いから無駄ですよ、
って意味が読み取れない〇〇の側の方に言われてもなw
0678名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 10:21:02.19ID:2ugYviJo
>>677
いやお前がおかしいよw
力仕事だから強く締めたとも限らない訳で>>674に力仕事と破損の因果関係は認められない
0679名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 11:13:52.61ID:X6T+z12y
> 限らない訳で
その一言で、お前の言ってることも矛盾している訳だがw

鬱陶しいよ、言葉遊び出来ない奴。
0680名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 14:04:52.72ID:UFnTvziL
力仕事か否かなんてどうでも良く
単純にそこまで締めなきゃいいだけの話だろ
上の二人共頭おかしいんやな
0681名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 14:38:21.11ID:yaWT/J2h
キチガイに刃物だからこういう流れもしょうがないw
0682名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 14:47:30.89ID:2ugYviJo
>>679
相関も認められないなら因果関係が認められることも無いって分かんないかな
十分条件も必要条件も成立しない
因みに俺は674でも675でもない
0683名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 15:14:13.21ID:X6T+z12y
もういいよぉ、関係無いなら粘着してくるなよ。

言葉遊びしているんであって、
屁理屈捏ね繰り回したいわけじゃないから…
0687名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/12(日) 18:37:46.52ID:g0DoocPR
刃物のように薄っぺらくて冷たくて真っ直ぐな連中なのさw
0689名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/13(月) 00:35:00.80ID:dW5vstnw
「捻り」って何だ?
力込めすぎて固定部が割れる、て話なだけなのに
自分に読解力が無いのを“捻りがない”や“言葉遊びができない”と言って他人のせいにするのは良くないぞ
0690名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/13(月) 10:28:37.38ID:Jq1rEZ44
カッタ刃の固定ネジなんて頭を飛ばすほど締め込むものじゃない
なにしろ指締めなんだから
ネジ式固定じゃない奴だってある
何か切ろうとして刃が引き摺り出される程なら
カッターナイフなんか使うべきじゃない

馬鹿力指の自慢?
ネジの頭をプライヤーで掴んで締め込んでたりとか(w
0691名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/13(月) 15:35:47.68ID:EndZhDRS
カッターナイフに使ってるプラなんて寄せ集めの再生プラだから
あっと言う間にボロくなるしすぐ割れるよ
0692みぞぐちたけひろ
垢版 |
2017/03/13(月) 20:21:07.06ID:JyS2q5OL
日光にさらしてたらワキガ臭すんのか0o。(^o^)y-゜゜
0698名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/16(木) 16:32:24.84ID:VaRPdEWE
本期《科学》杂志以酿酒酵母合成染色体作为主题和封面,同期刊出了戴俊彪研究组合作参与,
由美国纽约大学主要完成的六号染色体、华大基因和英国爱丁堡大学共同完成的二号染色体、
天津大学主要完成的五号染色体,以及法国巴斯コ研究所主要完成的合成染色体3D结构等系列研究工作。
能否在实验室构造具有生命特性的细胞一直秋月康秀是生命研究领域一个重要挑战,
也体现了人类对生命起源的不懈探索。随着DNA合成技术的不断发展,
很多基因材料都可被化学合成出来。时至今日,科学家已完成了病毒、噬菌体、
细菌等物种的基因组设计与构建,相关人工合成的基因组能正常地完成自我复制和繁衍等生物功能。
0699名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/16(木) 17:12:27.31ID:JrdPjUe/
>>697
その類って正式名称なんて言うんだっけ?スーパーナイフ?
アメリカではわりと普及してるのか、工作系動画に出てきたりするけど
日本だとあんまり見ないよな
0703名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/17(金) 15:08:56.98ID:7/PxowJG
>>702
出してる刃の長さが違うんでなんとも言えんね
0706名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/19(日) 07:41:31.36ID:5r9sgFW5
折りたたみでボタンプッシュで展開してもう一回ボタンプッシュで刃がシャキンって出るの欲しい
0707名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:40:13.27ID:gIyNvwa3
>>706
時計作りの名工ならサクっと作りそう
0709名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/21(火) 08:48:39.33ID:M3bhRm6t
スイッチブレードぐぐったら笑顔で髭剃るおっさんの画像が出てきてワロタ
0711名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/27(月) 11:37:38.26ID:LqJq57Dv
>>706
オートマチックナイフは殺傷専用品とされ禁止です
ワンハンドオープンとどれほど違うのかという疑問はあるのだが
0714名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/04/03(月) 11:27:28.52ID:3dXeO2ua
OLFAの刃って錆びやすくない?タジマの奴は2ヶ月同じの使ってても錆びない
0716名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/04/13(木) 12:47:36.06ID:GecTyyMg
>>713
刃先角が13°位と鋭いだけなのだが
普通のカッター刃20°位、剃刀の刃20°〜25°、日本刀・包丁・ナイフ30°位
0718名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:57:21.16ID:8naTGZf/
人居るかな?
ロータリーカッターは直線で使う分には大は小を兼ねますか?
0719名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:31:51.48ID:0UCN3ppE
よく分からんけど大きいほうが直進安定性が良さそう。
あとは18mmサイズだけタングステンが入ってないのがちょっと残念。
0722名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/07/19(水) 07:23:15.82ID:ZlHMrF1N
現場が刃の折れるタイプのカッター持ち込み禁止だから
オルファの切り出しナイフを使ってる
主に養生シートやブルーシートを切ってるけど
ステンレス刃と本体で錆びにくい利点はあるが直ぐ切れ味落ちるな
やっぱり黒刃が一番優れてるわ
0723名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/07/20(木) 15:39:24.67ID:fDlwK9gG
>>722
ファッ!?工事現場でカッターナイフ禁止って・・・。
アレか?折った刃をそこらにポイポイ捨てるアホばっかで禁止になったんか?
だとしたら折れるカッターを禁止にしたところで、
交換した刃をそこらにポイポイ捨てるようになるだけだと思うんだが。
0728722
垢版 |
2017/07/21(金) 19:58:20.57ID:URk/8v3h
>>722です
仕事はベルトコンベアの製作と設置です
主に食品工場に出入りしてるのでお客さん指定の工具やら溶剤があるので
カッターも刃の折れるタイプは持ち込み禁止
それ以外にも厳しい所だと鉛筆やシャーペン等の芯が折れる可能性のある物も持ち込み不可
養生シートやブルーシートは持ち込んだ道具を床に直置きしないとか
穴あけで出る切り粉など床に直接落とさない様にひく為の物ですね
ワッシャー1枚落としたら見付かるまで帰れないぐらい厳しい現場ですわ
0730722
垢版 |
2017/07/21(金) 22:41:39.12ID:URk/8v3h
>>729
梱包仕上げ室とかなら、そこまで大袈裟じゃないんだけど
原料や生地加工室ならカッターの刃は当然、ワッシャー1枚、ナット1個の紛失で大騒ぎだよ
使う数も正確にチェックしてるし現場監督の監視もキツい
下手したら原料も生地も破棄しなきゃならんからね
とんでもない損害出して残業代貰える貰えないの問題じゃないわ
エックス線で出てきたとしても大問題だな
0731名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/07/22(土) 00:02:31.81ID:bdAlHFjx
>>730
外国ならそこまで気にしないだろうから、日本の高品質製品が高いのはそういった理由なのかもw
0732名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:12:00.63ID:4P5mapew
食品の機械は
航空機の整備士なみに工具や部品の紛失には気をつけないとね
特に直接、食品に触れる機械なら尚更だわ
0734名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:33:15.24ID:s010Ykt5
薬きょうがなくなった時は、見つかるまでずっと探させられたけれども、
似たような場所は他にもあるのね。
0735名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/07/25(火) 23:38:06.21ID:Heq5rDO9
金属や樹脂パーツの欠片1つ混入しただけで
その企業は致命的なダメージを請けるからな
0744名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:33:12.43ID:EF6jZTiu
「超硬その他サーメット系の刃」+「コーティング」って有ったら試してみたい。

デザインカッターとか、スクレーパーには超硬あるけど小さいし。
ハサミは有るんだよなあ。高いけど。髪を切るハサミは高すぎで論外。
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223007580894/

あるいは超硬の原板を買って、ワイヤーカットで加工して貰って
自分でダイヤモンド研磨するか。
それだと出来そうだけど。
だが有機系は塗装は設備が無い、無機は真空設備が無いから出来ない。

ジルコニアセラミックスの料理用ハサミと、TiAlNかTiNか知らんけどアレ系のコーティングと普通の金属と
PTFEの厚めコーティングを比較して、材料が硬ければ良いと言う訳では無いと分かった(エアキャップ切断)。
0747名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:59:57.79ID:kUhceCiq
オルファとNT研いでみたけど
NTのほうがかなり柔らかく感じた
メーカーによって硬度ちがうのかな たまたまかな
0748名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:23:18.13ID:wulp814I
NTは合​金​工​具​鋼​(​S​K​S​8​1​)らしいです。
http://www.orange-book.com/detail/obwfk53010/index/article_cd:BA150+++++++++++++++++++++++++8655

オルファは合​金​工​具​鋼としか書いてないので詳細不明です。
ムラテックはスチール(詳細不明)。
タジマは炭​素​工​具​鋼​(​S​K​1​2​0​)。
​貝印は刃​物​用​炭​素​工​具​鋼​(​S​K​1​2​0​)。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況