X



トップページ刃物板
598コメント206KB
【CRKT】コロンビアリバーについて語ろうよ【安価】
0446◆Z0y2A9JroQ
垢版 |
2014/01/30(木) 09:05:19.78ID:nk2kTNPi
日本製の6Aだったと思う。
肉屋の支那ライアン7の鋼材表記は間違いかな?
台湾製M16のブレードの分解しないと見えない部分に8Aと刻印されていた。
ライアン7にもあるかもしれない?
0448◆Z0y2A9JroQ
垢版 |
2014/01/30(木) 18:56:33.88ID:nk2kTNPi
さっき台湾製ライアン7分解したら鋼材名の刻印なかった。
ブレードとライナーは隅々まで綺麗にブラストしてあり好感がもてる。
支那ハモンドを分解した時はよくわからんががっかりした覚えがある。
友人にあげたら喜んでいたから無駄にはならなくて良かった。
0449名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/07/07(月) 23:45:27.38ID:R/zHwKUI
エロスチタン小さい方買ったあ。台湾恐るべし。関も見習え。
0450ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
垢版 |
2014/07/08(火) 00:03:31.14ID:P+sWEpIp
>>449
ほう、それは作りよさそうですね!
中国製のステンレス版が出たから
チタンのエロス(小)なくならないうちに買おうかな
0451名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/07/08(火) 01:27:38.80ID:j4m59KxN
ブランドによると思いますが、台湾はセンターがばっちりですよね
1〜2万ちょいのモノは、クオリティーコントロールがばっちりなのか
機械や技術責任者もいいのか下手なアメリカ製より精度が良い感じ
あくまで精度ですけど

最近買ったのはM21アルミが台湾でした
0452名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/07/08(火) 01:37:03.91ID:j4m59KxN
あ、2014 ブレードショー
Overall Knife Of The Year受賞
CRKT/Ken Onion Hijinx
まだ日本で出回って無いですが
0453ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
垢版 |
2014/07/08(火) 03:04:58.39ID:P+sWEpIp
ハイジンクスはイタリア(ライオンスティール)製ですよね
限定525本で定価$500のところナイフセンターで$399.95ですね
0454名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/07/08(火) 18:06:24.89ID:j4m59KxN
イタリア製だとは知ってましたがライオンスチールですか
あ、ライオンスチ―ルも賞取ってました

予想より高いですね
0455名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/07/08(火) 23:06:21.23ID:RDwngTUB
>>450>>451
エロスチタン小買ったものですが、塗装含め表面仕上は雑ですが精度は満足度高いです。とにかく小さいです。
0456ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
垢版 |
2014/07/09(水) 17:43:52.48ID:taZHF2iV
>>454
以前500本限定で発売されたブライアンタイの20周年記念モデルがまだ売れ残ってますねw
http://www.crkt.com/buy-tighe-folding-pocket-knife-5260

ハイジンクスはタイワン製で普及版が出そうですね

>>455
一応刃長6cm以下で携帯しても銃刀法には抵触しませんよね
EDCするかは別として
小さいナイフが好きなので前から欲しかったんですよ
IKBSのナイフもまだ持ってないし
0457名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/07/11(金) 23:34:22.22ID:R2W9R/0t
エロスSは興味あるなら押さえておけ
出来はいいけどフリッパーオンリーモデルとしては小さ過ぎてオープンしんどい
チタンのミニナイフという点に価値を感じるならアリ

使う気があるならL
やっぱりブレードが華奢でフリップはしにくいけど軽くて使いやすい

シナエロスは正直オススメしない
エロスはあの華奢さでカッチリ精度と加工、チタンで軽くて丈夫ってのが持ち味だと思うんで
あの繊細なハンドル加工なしで6kは高いわ
0458名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/08/21(木) 23:27:35.37ID:I3MSB60i
久々にあげてみよう。

Ken Onion Hi Jinx
チタン、フリッパーでブレイドショウで2014Knife of the Year受賞。
500個くらいの限定品で、製作はライオンスチ―ル。
イタリア製のIKBSベアリングって珍しいよね。
わけわかんないくらいコラボが凄い。
アメリカでは発売開始、$400〜$500くらい。
日本入荷は無さそう。

おれはボテッとして好きではないんだが、好き嫌い別れる感じ。
良いナイフなんでしょう。
皆さんはいかが?
0459名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/08/24(日) 12:53:52.13ID:q2jbZb0u
ついで買いは後悔する。

CRKTの廃番で安いの2個買った。(本命はCS1本)
送料掛かるしなんか買うかと、安モノ2本で本命と同じくらいになった。

後悔。。。

CRKTはそもそもおれには合わないのではないかと結論。
0462名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/09/15(月) 02:58:04.11ID:JdYUREL8
またおれはやってしまうのか
0463名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/09/15(月) 14:08:39.38ID:fHpMor7j
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   462また、やってしまいましたか… 習慣性の依存症ですねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   新商品みましたか?    (以下、無限ループ)
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0464ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
垢版 |
2014/10/06(月) 22:25:07.12ID:OBmpzMlK
バックのナイフでおなじみロンフッドの未亡人がCRKTでメイドインUSAのナイフを出しましたね
http://www.survival.com/
シェフィにも入荷してる
http://sheffield.rgr.jp/crkt/3500_hoodwork.html

ところで数ヶ月前にやっとチタンエロス(S)を買ってとてもお気に入りになりました
初のIKBSフリッパーは動作も軽くて滑らか〜でした
>>457さんがおっしゃってたように小さいですがハンドルの凹凸でホールド感が良いので個人的にはフリッパー超ラクチンです
刃長5.5cmなのでEDC可能だし

それで今度はリップル2のブロンズも買いました
ケンオニオンのミッドテックバージョンと同じハンドルの模様のヤツ
国内では売ってないのでナイフセンターでポチりました
コチラは最初フリップが固くて親指が痛かったんですが
一回ピボットを緩めてブレードのガタがなくなるまで徐々に増し締めしたらアクション抜群になりました
0465ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh
垢版 |
2014/10/06(月) 23:32:56.55ID:OBmpzMlK
>コチラは最初フリップが固くて親指が痛かったんですが
フリッパーなので人差し指でした

人差し指が痛くなるフリッパーといえば
ジャイソンブラウスのバイオニックッフリッパーだな
あれもベアリング仕様ですがデテント圧が強過ぎなのかな
0466名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/10/09(木) 18:42:37.24ID:rTexUD8G
フッド爺さん死んだのに・・ と思ったら奥さんの引き継ぎでしたか。

どうなんですかねぇ。
ショットショーなんかに夫婦で来てたし、2人でアウトドア旅行してたみたいだけど。

ほぼアジア製のCRKT、アメリカ製は好きだしレアでいいと思います。
が、トップスで形や表面処理似た様なのあるのよね。
おれはトップス派。
CRKTも本格アウトドアにシフトして来てる。(ベンチも)
だからアメリカ製で攻めて来たんだね。

ビフセレは必要無いね。CRKTぽさ出したかったんだろうな。

アメリカのナイフ業界は変化してると思う。
安いフォルダーは頭打ち、でも社長カスタムやミッドテック、カスタムは売れてる様。
投資や転売だね。アメリカバブル。
既存のメーカーも市場の変化に困ってるんだろうな。

社長カスタム数出し過ぎ。もはや売り切れる高価なレギュラーモデルって感じ。
0468名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/08/06(木) 15:16:34.40ID:cFHMFUKs
リプル買ったぜ
ハンドル薄いしブレードもスルスル動くからポケットに入れるの怖い
0471名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/22(日) 18:44:24.98ID:M1zln/4H
CRKT ミニマリスト ボウイとKERTしか持っていませんが
このスレに参加して良いですか?
0473名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/23(月) 19:11:29.15ID:zNUsS/pf
CRKT Folts minimalist の切れ味と刃持ちはどうですか?
5Cr15MoVなんて聞いたこともない支那鋼材だけど

安さに釣られて買いそうだけど躊躇しとる
420HCと同等以下なのだろうか?
0474473
垢版 |
2015/11/23(月) 20:09:09.62ID:zNUsS/pf
ちなみに鶏を捌く時に使おうと思っています。
自家製焼き鳥にw
0475名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/26(木) 13:56:41.83ID:/NAYVqaY
CRKT Folts minimalist bowie knife
今届いた〜!!
中華なのに作りが良いね切れ味も良い
良かった〜
0476名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/26(木) 17:46:11.33ID:/NAYVqaY
鶏捌きます!!
そして食います
0478名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/26(木) 20:12:30.58ID:/NAYVqaY
鳥捌けたよ鍋にした
首撥ねたのに動きまわってた
美味かった
0479名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/27(金) 01:18:05.21ID:MQeKbsoV
はいはい皆さぁーん、オワコン社長をよろしくお願いしまーす。気に入ったらチャンネル登録!!
http://www.youtube.com/watch?v=XJBsJBnlHRQ
http://www.youtube.com/watch?v=aSMLi2uOkvk
http://www.youtube.com/watch?v=cbwrnLKERpA
http://www.youtube.com/watch?v=gPevsHpSj-Y
http://www.youtube.com/watch?v=9ekKaVB5uHg
http://www.youtube.com/watch?v=cP0NAOzKQAE
http://www.youtube.com/watch?v=hekgfuTcX6o
http://www.youtube.com/watch?v=1uzYFjN7z5E
0480名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/27(金) 20:21:39.51ID:6gyT4ksC
ベタだけとハモンドクルーザーがお気に入り
もちろん安いチャンコロ製
0481名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/28(土) 21:15:41.32ID:KJ886yFi
今日も鶏捌いた
でも刃こぼれ一つ無いね
スゴイCRKT
支那製でも品質管理出来てる
支那は嫌いだがCRKTは好きだ
0482名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/12/01(火) 05:40:16.24ID:fmqTSisT
2490KS Squid スクィドと5500 オリジナル・キッス 直刃
のどっちのほうが扱いやすい?
オープンのしやすさと握りやすさ
0483名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/12/10(木) 03:15:14.74ID:jv8IMMl6
刃物板だけに話題ぶったぎるけど、リデンプションとカンギーTホーク買った
0484名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/12/12(土) 22:16:21.40ID:drWBxj4w
>>482
ブレード形状はsquidがいろいろと使い勝手がいいとおもう
kissに握り心地のよさを求めるのは間違ってると思う
0485名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/13(水) 08:52:19.88ID:xAIp8OXA
兵法買おうと思って海外のレビュー動画見てたら
「兵法とはジャパニーズストラテジーだ」
的なこと言ってたんだが中国だよな?

そもそもこれ合口っぽい見た目してるけど大丈夫なのか?


というか兵法に関する書き込みが少なくて意外

人気無いのか?
0486名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/13(水) 09:37:04.40ID:Tjv2Nebi
中国は嫌いでも中国女とのセックスは好きなのと一緒だね
CRKTは本当に素晴らしい
0487名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/14(木) 07:14:37.42ID:dLl3LfsB
drifterとsanrenmu 7007は同じもの コピーじゃなくて同じもの
「三刃木」のロゴが気にならないなら7007買ったほうが日本では圧倒的にお得
0488名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/18(月) 12:54:48.18ID:6Vyzh7EP
Amazon見てたらCRKTの偽物が出品されてた
元々CRKT自体が安物ブランドなのにパクってどうすんだ
0491名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/21(木) 02:40:59.64ID:qKCuRAOT
これは酷い
被害者はアマゾンに通報しないとダメだろこれ 完全な詐欺じゃん
しかも廃盤商品の投げ売りで有り得そうな絶妙な価格設定だし
ちなみに中国のサイトで見たら4.3ドルだったわ
0493名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/21(木) 23:13:02.54ID:CTpvNQ2b
>>441
おぉ、オニオンのリデンプション
俺も欲しかったんだよなぁ
0494名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/25(月) 08:21:22.10ID:3fuOsCJS
安物だけどドリフターがお気に入り
0495名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/25(月) 08:23:30.13ID:3fuOsCJS
安物だけどドリフターがお気に入り
0496名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/26(火) 22:33:02.13ID:eAhGVjy4
CRKTは目を引くものが多いね、面白いし
かといって日常的な使用なら不満もないくらいの使い勝手におさめてくるし
0497名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/02/04(木) 21:02:21.40ID:Q464MY74
そしめ中国の下請けにデザインをパクられて半値以下で販売されて廃盤になるのがお約束w
0499名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/04/26(火) 11:22:46.42ID:sRUksjFF
この間CRKTのスクィド買ったんだが知人からダサいダサいって言われるんだがダサい?
個人的にはシンプルで凄くかっこいいと思うんだけど
0500名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/04/26(火) 13:33:50.12ID:lDUxjNB4
俺はちっこくて可愛いと思うがな

まぁ中国製だし人それぞれ好みもあるでしょ
0502名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/06/16(木) 04:11:45.76ID:7TqHHmqV
G.S.D買った!
CRKTナイフは、ネタナイフを結構買ってたけどこいつはイイネw
ワンハンド・オペレートも簡単に出来るし。
初期刃付けも凄い。

サイズ多少ワイド気味だが華奢では無いし持ち易い。最近のヒット作だな。
0504名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/29(金) 01:21:09.79ID:8SyVD1JS
obake sukoshiをかった
ネタナイフだからね
かわいいナイフだ

接着剤で固められた柄糸風のグリップはいまいち
0505名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/29(金) 01:59:21.31ID:8X8s6OLA
>>504
液体関係着けば染み込んじゃうよね?

メンテナンス性悪そう。
柄糸風の紐は外せないんでしょ?
パラコードなら使い捨て出来るんだけどね。
0506名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/29(金) 02:04:51.87ID:nQHZ0zNt
必勝ナイフ近所のリサイクルショップに叩き売ってきた
あれを買ったのは俺のナイフ人生の中でトップ3に入る黒歴史だわ
0507名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/29(金) 11:26:15.87ID:osZc0bkM
>>506
なんでや!合口みたいでかっこいいやろ!

俺の兵法フォルダーはまだまだ現役だぞ
0508名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/30(土) 13:54:25.13ID:vUqu6rD4
Jettison(小)は安いのにチタンハンドルでなかなか良さげじゃない
ベアリングじゃないけど樹脂ワッシャーでフリッパーも軽快そうだし
5000円以下の価格帯でブリスターパックしてホムセンに並べてもいい
0510名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/08/12(金) 07:28:13.37ID:Hjpiofl6
今更といえば米国wikipediaの
List of blade materialsの記事が充実してて
素性が判然としなかった中国鋼もまとまってる
そして14-4CrMoもなぜか中国鋼のカテゴリに
BG-42と同じ米国Latrobe製のはずなのに
3年前このスレで誤認したばかりに
0511名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/08/21(日) 19:07:20.09ID:mmz1+uqu
ホームフロント買ったけど、イイネ。
分解がすごく簡単だから、汚れても直ぐに清掃出来る。
0512名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/08/24(水) 23:39:06.62ID:HyMh5naY
EDC用にCRKTのスクィドかスパイダルコのクリッピツール買おうと思ってるんですけどどっちがいいですかね...???どちらも中国製の鋼材ってコトは分かってるんですけど普段使いなので気にしません
0513名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/08/25(木) 13:56:14.36ID:2QmAZXZw
そりゃスレ的にはスクウィドだろうな

クリッピは小さすぎて使いものにならん

まぁもっと金出せるならダルコのテクノ買った方がいい
0514名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/09/01(木) 09:07:34.50ID:bd90txVA
spuidのピボット部分に塵が入ってしまい分解したのですが組み直す際ブレードのセンタリングがうまくいきません
何かコツはありませんか?
0515名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/09/01(木) 13:53:28.33ID:gwHVp2Wx
ちゃんと元通りに組み立てたか?

分解は写真を撮りながらやると分かりやすくていいんだが……


ネジの締め具合も関係するかも
0516名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/09/01(木) 14:43:08.19ID:BesIc5fr
>>515
まずピボット部分のネジを外し、次にバックスペーサーとハンドルを固定しているネジを外しました
フレームロックのシンプルな構造なので何も考えずにバラしてしまいましたが…
0517名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/09/01(木) 15:56:29.41ID:S3lHoshn
>>516
フレームロックは締付け具合でセンタリングが変わるよ。それ以上締めれないならなにかが間違ってる。
締めれるならセンターに来るまで締めれば良い。
ただ、締めるときにコツはあるけど感覚的なものだよ。
最初からセンタリングがきている個体なら組み立て方が悪い。
0519名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/09/21(水) 17:27:27.10ID:NkFAcqnc
HOMEFRONTのネジなめたら終わる
上下ともレバーにすりゃいいのに
0521名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/10/25(火) 15:43:19.73ID:iSebO6mQ
何年も前から気になってたErosの小さいほうの奴
シェフィで6kぐらいで、何となく踏ん切りつかなかったんだけど
この前eBayで3.5kで売ってたのでポチりました
でも納期年末なんだよ…
0522名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/11/02(水) 19:57:21.96ID:U/NJKEvB
このスレが過疎ってるのを大変憂慮してるんだけど…
まぁ誰も見てないかもだけどレビューするね?

Eros SS届きました!
年末…と思ってたので、よかった!んだけど
思ったより小さいね
ぶっちゃけ俺の手には小さすぎるかも…
ステンレスだし、つるつるでホールド感は全く良くない
G10とは言わないけど、チェッカリングぐらい入れてくれても良かったのかな?と思う

IKBSに過剰な期待をしてたのかも知れないけど、これどうなの?
一定の力を入れればパシッと開くけど、最初結構硬いよね
本体が小さくてただでさえグリップが良くないのに、力が入らないよ…
それとも指の力を鍛えてから出直して来なッ!ってこと?

ぶっちゃけ、スパイダルコのドラゴンフライの方が100倍使いやすいです

スレ汚しすいません
0523名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/11/02(水) 21:52:42.46ID:8FNfnS8l
>>522
デザイン優先のナイフゆえ使いにくいのは仕方無し

IKBS…というかアシストオープン系のナイフは不意に開いての事故を防ぐため始めはベアリングのせいで固い


スムースなのが良いならバラして掃除してからオイルさしたら?使ってたら弛くなりそうだけど
0526名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/11/03(木) 16:32:37.71ID:lJ5JPYOo
>>523
>>525

レスサンクス

やっぱ最初は硬いのかもね
ピボット緩めてみたけど、ブレードが片側に寄っちゃってちょっとカッコ悪いonz
まだ使い始めて日が浅いからこれからかもね

一応刃物油を横から差してみたんだけど、あんまし変わらないんだよね
やっぱり分解しなきゃダメかな?
ベアリングがバラバラになりそうで、怖くて出来ない
0527名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/11/03(木) 18:31:33.92ID:w3MH5gn/
>>526
刃物油差したならやらなくていいんじゃない?ベアリングばらまくかもしれないんだし

>>ピボット緩めてみたけど、ブレードが片側に寄っちゃってちょっとカッコ悪いonz
片側に寄るくらいなら戻した方が無難じゃないか?
このナイフを持ってないから勘になるけど、多分硬いのはライナーロックの所のベアリングのせいだと思う。他のナイフはそうだった
0528名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/11/03(木) 19:16:01.44ID:l3fX3mgD
>>527

>刃物油差したならやらなくていいんじゃない?ベアリングばらまくかもしれないんだし

そうだよね
ちょっと分解は自重するわ
ピボットも戻したし、このまましばらく使ってみるわ
アクションというか、フリップでパシッとオーポンするのはカッコいいし
今まで使っていたスパイダルコ ドラゴンフライより刃幅が狭いので、一回り小さくてポッケのなかでも大人しくていいんだよな

デザイン先行のモデルかも知れないけど、頑張って実用してみるよ!
0529名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/11/03(木) 19:32:36.85ID:Jsmc7iwi
そのベアリングはハンドルを分解しただけでばらばらになるような構造なの?
他のメーカーのはベアリング入りでもそうはなってないけど
0530名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/11/03(木) 19:47:24.97ID:GvGsT8dp
なるやつもよくあるよ
グリスはついてるだろうからとれにくいとは思うけど
0531名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/11/03(木) 20:03:26.88ID:w3MH5gn/
>>529
自分のゼロトレランスのは大丈夫だったけど、昔CRKTはグリスで固定してるだけって読んだ気がしてね
分解に不安が有るならやらない方が良いかなぁ…と思って
0532名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/11/12(土) 20:26:02.87ID:EzfoGVwO
最近フォールディングラゼルを愛用してて、たまたま畑に持って来てたので500円玉位の太さの枝を6本切り倒してきた


うん…、流石に歪むよね…。けど馬鹿に付き合ったのにピボットピンが少し曲がっただけってのは頑張ったと思った
0533名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/09(金) 13:48:44.78ID:wcdOrgKO
CRKT ネックナイフ Minimalist ボウイ 2387

鋼材は5CR15MOVなんだが
研いでもすぐ鈍るな
コピー用紙4枚程度切っただけなのに
0537名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/07(火) 21:42:25.27ID:k+2MUUD/
思わずTECPAT買っちゃたよぉ。
プッシュDタイプ好きなもんで…

握り具合?良くは無いけど、一寸悪いか。
作り込み?ソコソコ、悪くない。表面仕上げのエッチングも嫌味じゃない。民族刃物みたいな感じ。
0538名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/03/08(水) 10:05:08.68ID:uWcceyxa
鋼材がSK5ってのもこの手のナイフとしては個人的にポイント高い
0539名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/04/17(月) 20:44:54.07ID:4HWNwUxV
クロスボーン買ってみた
初のIKBSだけどオープンさせるための勢い稼ぐのに必要なのか初動がやたらと硬い
勢いよく開くからライナーもきつく噛むしで開けても閉めても指が痛いっていう
デザインが良いだけに残念

って書き込みに来たら>>522で同じような事が書かれてた
IKBSに期待し過ぎたかなー
0540名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:11.11ID:WJwBOBO9
コロンビアリバー 7460 BT-70 ボブタゾーラ タクティカルフォルダー買ったよ。
https://www.crkt.com/shop/tactical-knives/bt-70.html

フリッパーオープンデスク?に指ちょい当てで開く切掛にすると、凄い軽い振り出しで開ける。
バランスもフォルダーなのに、グリップの欠き切り辺りに来てるから持ち易い。
欠点といえばやや重いのと、グリップが厚い事かな。

満足度凄く高い<( ̄^ ̄)>
0541名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/04/28(金) 09:33:51.49ID:jaQ1eWfD
コロンビアリバー 7460 BT-70 ボブタゾーラ タクティカルフォルダー、開閉に慣れた。
もう、スイッチナイフw必要無しw
ワンハンドオペレーションがもの凄く楽だ!
0542名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/06/03(土) 14:27:01.84ID:5J05Xe7V
>>539 ライナーの反りを少し戻してやるとOK
0543名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/06/10(土) 13:59:52.77ID:Uj4huDBU
ナイフ趣味に目覚めた頃にはとっくに廃盤だったM21-04アルミハンドルを偶然某ショップ通販で在庫を見つけて購入したんだけど
ブレード部に小さなチッピング発見……ひょっとして品質難で死蔵してた在庫の放出品だったり?
チッピング以外の全体的な品質は問題ないけどコレクション用途ではちょっとだけ残念
0544名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:29:42.79ID:NyyXOAhm
>>543 チッピングしていてもアルミハンドルが欲しい。
まだあるかな?ショップを教えて。
0545名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:59:30.32ID:HO7/QYhf
>>544
申し訳ない、自分がポチった奴で最後の在庫だった。
一応教えとくと見つけたショップはレプマート。ただしメーカーカテゴリからだと出て来なくて、
たまたまキーワード検索で叩いたら出てきた。
商品ごとにタグ分けされてる通販サイトでもタグの付け忘れか出て来ない商品って結構あるのね。
0546名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:19:11.94ID:tclhprfX
>>545 やっぱり無いや。ヤフオクに出てくるかもしれんので、気長に待ってみる。
0548名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/07/23(日) 23:26:08.93ID:Z8lmRdur
http://i.imgur.com/bxbXELc.jpg

こういう山の先端が尖っていない波刃の優位性は何ですか?
0551名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:46:40.63ID:yCdWN6Jt
PAZODA LARGE WITH VEFF FLAT TOP SERRATIONSとPAZODA2買いました。刃付けはまあまあという程度でしたが折りたたみ機構が滑らかで使いやすかったです。あとハンドルの溝がオシャレ
0552名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/08/21(月) 11:41:34.43ID:4whxolMc
本書きました。タイトルはマリファナ青春旅行です。
良かったら読んで下さい。
大麻好きには楽しめる内容です。
4冊売れました。買ってくれた人ありがとう!

https://www.amazon.co.jp/dp/B073TSXLG8
0553名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:04:13.30ID:YNH71o3F
狩猟なんかじゃ使えないのかな?
0554名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:29:27.27ID:l2wKlhH/
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0557名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:01:43.09ID:rhXCJNSH
>>548
一応単純に実質刃渡りが伸びるし、切るものへの食い付きも良くなる
もちろん直径太めの物を切る場合は当たる刃の長さが逆に減る

用途次第だよね
0559名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:41:31.66ID:lplD8WXj
ナイフ初心者です。色々調べてみて最初はコレが良さげだなーと思いSquidの黒を買いました。
ちょっと練習したら片手で展開できるようにはなったんですが、スッ・スーー・カチャ って感じで
動画の人達みたいに一発でスチャッとはいきません。これはやっぱりネジを緩めて調整するものなんでしょうか?
0560名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:39:38.05ID:xFCPMtmE
サムスタッドだけで開刃するようなナイフは、大きさに関わらず"シュパッ"とやるのは諦めた方がいい。
シュパッをやりたいなら、フリッパー付きの物でないと。
0561名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:26:04.62ID:W+pbjjyX
>>559
できるかできないかはナイフによる
所有のcrktはできなかった
ネジ緩めるとブレードのセンターが狂って
酷いとライナーにブレードがこすれるのでやめたほうがいい

所有の中華ブランドのナイフは出来たよ
0562名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:45:38.43ID:lplD8WXj
なるほど、了解です!
あれが出来たら気持ち良さそうだなーと思ってましたが、今でも無駄に力まず良い感触でオープン出来るので満足です。
初めてのナイフなんですが意味も無く開け閉め繰り返して親指痛いですw

ありがとうございました。
0564名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:23:46.10ID:eRIXTePx
Squidについては自分が見た限りでは皆さんもれなくシュパッてますね。で、同じ相談してる人の記事がありました。

https://amp.reddit.com/r/knifeclub/comments/568fb1/hard_to_open_crkt_squid/

これは多分Squidに限った話ではないと思いますが、やはり個体差によるみたいですね。
自分のは固すぎず緩すぎず安定感のある、でもシュパるには微妙に固い感じかなw

で、満足してると言いつつ暇があれば弄ってるんですが段々シュパッといく時も出てきました。
ゆっくり開けるのも今までよりスムーズになってきて、シュパる練習も悪くないですねw

用途としては本当に日常のちょっとした用事でカッター代わりなんで、こんな話題で申し訳ないです…
0566名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/09(日) 02:38:52.28ID:2RUkDD2F
話題も無いようなので最後に報告だけ…

最近やっとコツを掴んで気持ちよくオープン出来るようになりました。
どこだか忘れましたがナイフ専門店のサイトか動画で本体ではなくクリップをガッチリホールドとあったのですが
そもそもオープン時にガッチリ「握る」のが間違いでした。少なくとも Squidに関しては。
4本指の腹に乗せて小指薬指あたりをクリップに添える程度であとは親指の爪で弾いたら拍子抜けする程簡単でした。

力を抜くって色んな物事のコツとして出てきますがなかなか気付かないものですねw
0567名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:17:37.92ID:6ruz4wTb
>>566
小型のフォールディングナイフのブレードを
親指で弾いて展開できると気持ちいいよねw
小型ならではの爽快感があって
ペン回しの代替にもなる(人前ではやれないが)

普通サイズのナイフだとブレードが重いし長いしで
親指が疲れるだけで
スナップ効かせたほうが楽だったりするw
0569名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:15:22.27ID:4IYrbuLM
drifterとsquidで迷ってるんだが、箱開けや食材カット、あとはテレビ見ながら無意味にオープンクローズして遊ぶ用だとしたらどっちがいいかな??
0570名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/04/15(水) 14:53:53.40ID:44lJRnKe
squid買ったけど固すぎじゃね??
とてもじゃないけどワンハンドオープンできないんだが。
0573名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:54.40ID:fUtXsaIz
リプルの波模様が雑になってブレードの削りも変わってるな
もっさりしててガッカリ
0575名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/12/12(土) 19:45:48.27ID:wWUh/+OT
家での雑用ナイフとしてSquidの黒買った

墨のような濃淡が無骨さを醸し出してるのに形はチャンキーでかわいい
小さいのにずっしりした重みもあって存在感があるね

>>566
の報告の通り力まずにやったら簡単にオープンできるようになったわ
ありがとう
0578名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:38:26.75ID:pVb6tVL/
フィジェット的な感覚でチャキチャキいじってると楽しいのは確かだよ
0579名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/08(月) 00:55:27.15ID:kjACZ5ar
ナークタイってやつめちゃくちゃ綺麗だな。1万くらいするからとても手が出ないが
0580名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:42:53.09ID:Dw/7GJV6
ナイフじゃないけど、マルチツールってかキーホルダーのVIVAが欲しいのに、もう廃盤なのね。
国内で在庫あるとこ知らない?
0581名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/06/08(火) 04:37:29.04ID:bgeskOeJ
ハモンドクルーザー錆びやすいのか放置してたらコーティングの上から錆が酷かった
とゆうか安価な中国製ナイフによく使われている8Cr13MoVはダメだな
中国製の鋼材使っているナイフは個人的に買わないことにしよう
0582名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/06/17(木) 19:12:46.75ID:QJXPK/Ff
ピラーとBT fighterゲット
初のボタンでロック解除ナイフ買ったけどこれいいわ
楽でハマりそう
0584名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:02:30.95ID:LCkNscu/
https://i.imgur.com/zN9C7iV.jpg
https://i.imgur.com/98h1bX0.jpg
ピラー5315Gとジャーニヤー6530SW購入
https://i.imgur.com/08n24dY.jpg
https://i.imgur.com/dgya3uf.jpg
購入価格どちらも約4000円
大きさも刃長もほぼ一緒
だが刃の厚さは全然違う
https://i.imgur.com/UWuKRii.jpg
ピラーの刃は厚さ3.8mmもあってフラットグラインド、はっきり言ってフォールダーには過剰
ジャーニヤーの刃は2.8mmでホロウグラインド、幅広なのに大部分は超ペラペラ
故に適する用途はぜんぜん違うのでこの点一長一短といえる
https://i.imgur.com/W1eiLVy.jpg
https://i.imgur.com/LYUUCkU.jpg
刃以外の部分の出来(仕上げの良さ、アクションのスムーズさ)は写真では分かりにくいが圧倒的にピラーの勝ち
でもクリップはジャーニヤーのほうが使いやすいし、ブレードのストーンウォッシュ処理も良い
どっちもいいナイフだよ
まあどっちがオススメかって訊かれたら即答でピラーだけども
0586名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/31(日) 12:39:04.75ID:iUGCFeUq
OffBeat
ブレードがとにかく薄くて尖ってるので
封筒開けやサラミ切りにしか使わないけどお気に入り
研いだら直ぐに減っちゃいそうな薄さなんで使いどころが難しい
0588名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:00:05.78ID:24Uh0Zai
ピラーは包丁みたいなアゴが食材にすごく使いやすそう。あと研ぎやすそう。
鋼材が錆に弱そうなので、LC200Nピラー希望です。
0591名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:20:48.58ID:gNi5EdHQ
まあ適しているとは言い難いけれど、アウトドアで「食材をバラバラにできれば必要十分」というジャンルもあるからね
0592名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:48:48.05ID:jqRroZke
刃厚さえ気にしなければアゴありのフォールディングナイフって他にないし、安いですよね。

knifecenter.com でCRKTが12/5までの2日間セール対象になっているようです。

ピラー3買うか迷います。送料高いのでまとめ買いするものがあればいいんだけど。
0593名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:23:03.98ID:rCkRmCDC
CEOコンパクト買うからどんなもんかなとスレ覗きに来たらめっちゃ過疎っとるやん、というか数年ぶりに刃物板来たけどこの板自体が過疎なんか?
0594名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:12:12.88ID:+Zp0DE2y
自分が持ってるのはCEO COMPACT(7095 刃長66.29mm)ではなくCEO FLIPPER(7097 刃長85.14mm)だけど、レターオープナーとして最高のデスクナイフだと思ってるよ
0595名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/16(土) 14:01:30.80ID:NvKh2H+Y
初CRKTでCEO7097と悩んだんだけど、ドリフター 6450K をポチッた
ポチッた後にこのスレに来たんだけど、シュッパが出来るのは個体差あるみたいだね
シュッパ出来るといいなあ…
0597名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:25:37.11ID:X1ny5Vtu
ドリフター届いた、シュッパ出来ました
まだこの大きさに慣れてないからシュッパ時に親指の腹に刃が何度か当たってヒヤッとした
しばらく指サックして練習しよ
0598名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:48:15.24ID:Lp71HjH8
キネマチック普通サイズのと、3千円のパチモン買いましてん
ずーっとカチャカチャしてられますわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況