X



トップページ刃物板
1002コメント368KB

【大出血】刃物で怪我したYO、、、【○○針縫った】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 00:40:41ID:zJDEM7Zu
おまいら、刃物で怪我したことがある?

漏れは 薪(まき)を鉈(なた)で割っていて、
手を離す瞬間を間違えて。
親指と人差し指の間に直撃。パックリ割れて六針縫った。

友達は、バイト先で食パン切るスライサーで、人差し指の先っぽ
飛ばした。

なんか痛い体験や聞いた事あったら書き込んでちょ。
0002名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 00:56:08ID:9W35Ncrx
2針
0004名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 04:11:06ID:1MNBNw2j
マジレスだ
俺の持ってる刃物はみんな俺の血を吸っている
調理師やってるんだが、全15本の包丁で手を切ったことがある
一番ヒドかったのが見習いの時にキャベツの千切りで左中指の第一関節に叩き込んで骨にヒビが入った
一番の愛用のサバイバルナイフで木の枝をさいて遊んでいたら左人差し指に斬りつけた
造林鎌で木の枝を落としていたときに手の力が抜けて右の親指と人差し指の間に刃が落ちてきてパックリ
刃をつけた模造刀で居合の抜き付けを失敗して左の手のひらから血がダクダク
彫刻刀でゆびえぐった
あくまで代表例だ
長々とすまんな
0005名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 09:48:01ID:ihAR5sB8
>>4
あなたが斧やチェーンソー、回転鋸なんかを使うと目を覆う事態になりそう。
(DIY板の「DIYでやってしまった痛い失敗」スレ参照)
工場に勤めて大型機械を扱わされたりしたら、冥福を祈るしかなさそう。
(機械・工学板の「機械をいじってて、起きた恐怖体験」スレ参照)

はっきり言おう。あなたに刃物は向いていない。
調理師は職業だから止めるわけにはいくまいが、(事務職かサービス業に就けばよかったのに)
趣味で破壊力のある刃物を振り回すのは止めなはれ。
0006名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 18:19:44ID:1RGC7NFQ
ここはスプラッタなインターネッツですね。
0007名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 20:19:57ID:1MNBNw2j
5 向いてないって…
何も知らんお前にそんなこと言われたくねぇよ
大げさに見てんじゃねぇ
あくまでこんな怪我をしたってだけだ大したことないし
一番ヒドかった包丁で指の骨にヒビ入れたのも素人同然の見習い時代だし怪我も全部ガキの頃だったし
バカじゃないの?
0008名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 20:26:59ID:N2W0Enpt
調理師やめて土方でもしたら?
はっきり言って客に失礼だし迷惑だ。
お前の調理したものなぞ絶対に食いたくない。
エイズとか肝炎とか病気もらいそうで怖い。
0009名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 20:34:52ID:cu/ZGHvS
>>5
スレタイに則ってデカデカと書いただけだろ、多分。
小さな親切大きなお世話だと思うな。
0010名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 20:47:43ID:ihAR5sB8
何も知らんって、お互い何も知らんで書き込みしてんのが2ちゃんだが?
知ってる人に理解のあるコメント貰いたきゃ、身の回りの友人に語ってればいい。
はいはい、大きなお世話はもうしないから、これからも派手に怪我してくれ。
0011名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 21:18:09ID:q7R/QlkK
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
0012名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/08 21:28:01ID:UO0Xt/N8
普通に使ってて深く切り込んだときはないが、ス○ライダーのナイフのパラコードを
結び直してるときにザックリ「くの字」に切り込んだことがある。血の量が多すぎて
びびった。ガーゼ+セロテープで止血したが緩めると2日経っても血が溢れる。縫わ
なきゃならん怪我だったのかもしれんがメンドくさいので消毒を欠かさぬようにして
清潔にしてたら2週間くらいで治った。
0013名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/09 00:56:51ID:QYO5Xi0s
子供のころ、弟と遊んでいて、刺身包丁を足の上に落とした。
ほぼ垂直に刺さった。痛いと言うより、包丁で遊んでいて、それで怪我
した事が親にばれる方がまずいと思った。すげー出血だったなぁ。
0014名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/09 01:25:10ID:sXBxgmLd
生理中にHしたら血だらけでビビったな……
男の子には分からないからな。
どっか傷つけたかと思ったよ
布団も大惨事w

あのころも若かったな
0015名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/09 07:58:03ID:QYO5Xi0s
>>14
お前のチンコはナイフなのか?
と、小一時間問い詰めたい(w

まぁ、生理中はセックスするな、あの匂いが
グウェ〜って感じで、漏れは嫌だなぁ。
0016名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/09 11:28:06ID:1A2KC4Um
>>4はかなり不器用なんだな。
俺も調理職だけど、見習い時期から今まで約10年、包丁で怪我したことは一度も無いぞ。
刃物以外の器具でちょっとした怪我をしたことはあるけど。
怪我を勲章だと勘違いしてる節があるようだけど、プロとして激しく(・A・) カコワルイ!ねw

まあ、俺もガキのころはよくナイフで手を切ったけどね。
15才以前よく刃物で怪我して総縫合数もそれなりになるけど
逆に15才以降の十数年は刃物の怪我は全くない。
やっぱガキのころ刃物使ってなかった奴が大人になって刃物使い出すと
怪我が多いのかな。
0017剣恒光 ◆yl213OWCWU
垢版 |
05/03/09 19:49:22ID:UCasnoF1
>>15
>生理中
自分は気にならないな。

ナイフで指を切った事は数知れず、たいてい他の事に気を取られている時が多いが。ナイフで何かを削るって時はケガなどしないが、大した作業でも無い時に、適当に使って指を切る。

1番最悪なのは
チクらないから過去の過ちを告れin刃物板
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1102768188/2
かなw

1番最近なのは炭切りをしていて、最後片づける時、一つだけ切りわすれていた物を適当な姿勢で切ろうとして、親指を斬った。爪が無かったら飛ばしていたよ。ガッツリ半分ほど切り込んでしまった。

何事も集中だなw
0018名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/10 05:27:53ID:1Q050RlE
どこぞでまろになってる漏れだけど。
剣士、コテハンで下ねたやめれ。妙に人物像が出来上がってるからきしょいんだよ。
それも煽る種になるわけだ。

確かに4の怪我具合は怖いな。いい加減学べよ、って感じかも。

仕事中カッターで指先の肉を斬り落とすのはやったことがある。
うちの職場では3ヶ月に一人くらいはやるね。
刃物マニアの漏れは慣れてるからそのまま仕事してたけど、
普段イバテル香具師でも顔面蒼白でガクガクブルブルなのはちょっと笑える。
どう見ても2週間でなおるんだが。
女の子は割と平気、ってのも事実だよね。
0019名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/10 18:54:56ID:Lq3ei+Uu
最近、刃物を扱うのが下手な子が多いね。
剣恒光とか、剣恒光とか、剣恒光とか・・・

というか、怪我ネタって作り話が多いらしいね。
刃物の怪我は男の勲章だとでも勘違いしてるのかな。
単に刃物慣れして無くて、刃物をきちんと扱えないガキってことを晒してるだけなのにw
0020名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/10 19:27:19ID:msRaPW9w
刃物を扱うのが下手な子は多いが、下手だからといって大怪我する子は少ない。
使い方を誤って刃物を傷めることは多いけどね。
誰だって痛い思いをするのは嫌だから、下手なら下手なりに用心する。

じゃあ、どんな人が大怪我するかと言うと、注意力散漫な人、そそっかしい慌て者、
自分の技量を過信する自信家、刃物の危険性に対する認識が足りない人。
多少刃物を扱い慣れている人でも関係無い。(さすがにベテランになると滅多に怪我しないが)
交通事故を起こす人が必ずしも並外れて運転が下手とは限らないようなもの。
0021剣恒光 ◆yl213OWCWU
垢版 |
05/03/10 19:50:51ID:342HeWtT
>>20
実際にそうですね。刃物に慣れ過ぎていて、刃物に相対する時の緊張感に欠ける。不注意。他の事をしながら扱うなど、本人の責任でケガをしてるな。反省。

折角のスレですので恥を晒してみましたが、
刃物でケガをする理由として
・扱い方が誤っている。
・切れない刃物で必要以上の力を入れている。
・不注意、怠惰、過信
などが上げられるでしょうね。何でも慣れた頃にケガをすると言いますし。
0024名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/10 21:05:32ID:6WyuLTp7

使い始め:扱いが下手なので、基本的な器用さと集中力に欠ける奴は怪我をする

超初心者:刃物の扱いの基本は解ってきたが、用心を怠らないので怪我が少ない

初心者  :ちょっと慣れてきて、基本的集中力に欠ける奴は注意が散漫になり怪我をしやすい時期 (←剣恒光の位置)
       一番「自分は刃物の扱いが上手い」とか「俺は刃物に慣れ過ぎている」などと勘違いしやすい時期でもある

 ====================壁====================

中級者  :扱いに慣れながらも、最低限の集中力を欠かさずに扱うことが出来る

 ==================大きな壁==================

上級者  :他の作業をしながらでも、危険な扱いを避けられるようになる。

 ==========ほとんどの人が超えられない壁==========

達人    :全く意識しなくても体が勝手に危険な扱いを避けるようになる。




初心者の位置で慣れたと勘違いして傲慢になった奴は、まずその先の壁を超えることはない。
0025剣恒光 ◆yl213OWCWU
垢版 |
05/03/10 21:15:21ID:342HeWtT
まあ、だいたい有ってるかな。
人間国宝の研師の方でもたまに手を切ると言ってましたから、自分など卵の卵、まだ受精もしてないな。
0027名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/10 23:34:29ID:msRaPW9w
ランク付けも面白いからいいけど、怪我の問題に限って言えば、
達人以外はどのレベルの者でも小さな怪我ならする可能性があるし、
中級くらいまでは性格次第では大怪我をする可能性もある。

何を以って中級とすべきかだが、刃物を使って生計を立てている人たち(いわゆるプロ)は
一応中級以上とすべきじゃね?何の世界でもプロの技能っていうのは半端じゃないもんだ。
それで生活するというのは趣味の腕自慢が思っているほど甘くない。

で、プロの大工さんや板前さんでも怪我をすることはある。
無闇にゆっくり作業してたら安全ではあろうが、能率が上がらず仕事にならないないから。
下手な素人でもほとんど怪我をしない人がいるのは、急がなくていいから。

私自身?ほとんどの刃物に関しては超初心者。一部のひんぱんに使う刃物に関してだけ初心者かな。
0028名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/11 00:07:04ID:kmoQwL8X
一応在来工法大工4年、調理6年の経歴を持つ俺から言わせてもらうと、
奴等は刃物の扱いが上手いってほどじゃないぞ。
ただ、大工と和食調理人の「研ぎ」はかなりのものだし
大工の専用工具を扱う技能、調理人の食材を捌く技能は半端なものじゃないけど
だからといって刃物全判の扱いに長けてるわけではない。

大工時代の同僚(親方や先輩達)は、包丁をまともに扱えなかったし
レストランの同僚とバーベキューに言ったときも奴等は鉈も斧もまともに使えなかった。
他の分野はよくわからないけど、大工と調理人はそんなもんだ。
002927
垢版 |
05/03/11 00:30:34ID:BKbsDGBp
>>28
ああ、もちろん大工さんがノミや鉋を、板前さんが包丁を使っての話ね。
でないと話にもならない。
斧なんか、今や林業従事者でも使えない人の方が多いはずだし。
日本の枠内に限定すると、それを使う本職がいないか非常に少ない、
という刃物はけっこうあるね。

そういえば、>>28さんのようなプロの目から見て大したこと無い技量でも、
ど素人の一般人の目から見れば半端じゃ無いことが多い。
予選で敗退してしまうK-1やPRIDEの選手でも、素人と比べれば別格に強いようなもんで。
0030名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/11 00:39:02ID:HFYa9Bol
小学校のころ、「肥後の守もどき」で、友達とチャンバラごっこ
していて、右手に裂傷した。七針ぬったかな?
愛犬の犬小屋作っていて、蚤で左手に刺さった。これも激痛だった。
0031名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/12 11:17:12ID:IjYt74gA
レザーマンのウェーブ買ったの嬉しくて、試し切りをしたかったんだが
適当なものがなく、自分の手の甲に軽くポイントを当ててみた。

そこで人に呼ばれて振り返り、話をした後でふと手を見たら、5ミリくらい刺さってた。
が、全然痛くなくてかえってビビった。
無痛点に刺しちゃったんだろうな。今でも跡が残ってる。


って、アホだな漏れ。
0032名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/13 22:33:06ID:+KN0w94y
刃物を研いでいて指に穴あいて出血は
刃物で怪我したに入りますか?(w

まぁ、あれじゃね?扱い方の熟練度じゃねぇの?
包丁つくってる職人でもそれでキャベツ千切りとかしてもらったら
指きりそうなきがする
俺も木を削ったりしてての傷は殆ど無いが
料理普段しねぇから包丁持って料理したらそのうち怪我しそう

最悪の怪我が割り箸鉄砲作ってるときにくしゃみして
親指の先端の肉飛ばした
バカダナ俺_| ̄|○
0033名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/13 23:11:29ID:c9f5/J+s
>>31
無痛点なんてあるのか?
切れても痛くないとこっつたらアスホールくらいしか思いつかんのだが。
0034剣恒光 ◆yl213OWCWU
垢版 |
05/03/13 23:24:16ID:G3gndV/x
>>32
>研いでいて
良くやる。いつの間にか皮が薄くなって血がにじんだりな。
薄く小さい物を研ぐ時は本職は研ぎ棒を使うらしいが、そこまでするほどとが無いしな。
0035名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
05/03/17 19:04:46ID:IcFUr/v9
>>33
無痛点は有名だぞ。
爪楊枝でちくちく手をさせばそのうち見つかる。

前出のお馬鹿と同じように、ウェーブでやっても面白いかもしれん。
0037名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/04/02(土) 21:01:05ID:oRqnmq8f
>>36
あるよ。
コーラのビンを突っ込もうとして、あとでケツ拭いたらマッカッカだったこともある。



( ゚д゚)ハッ!
もしかして俺、アスホールが無痛点!!!?
0039名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/04/12(火) 00:04:53ID:1/kCmRRC
さっきオピネル拭いてたら右手人差し指に深々と食い込んだ。
血が止まらない。あー痛い・・・
0040名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/04(水) 14:04:23ID:63c8BcsS
お家で版画してたら、親戚のちびっ子が使ってない彫刻刀で私の親指をざく。
血飛沫ぴゅー。
痛いって言うよりびっくりした。
絆創膏巻いてたら化膿して結局何針か縫いました。
0041manabu ◆Pvfdc5CMIQ
垢版 |
2005/05/14(土) 21:02:09ID:GndGtwHj

  自分より人に刃物を貸した時 ……

どうして切れ味を 自 分 の 指 で 調 べ る の で す か ?

 人差指の指先で試した ある人は 指の骨程まで縦に食込んで 手首を伝う程の
出血が ……

      !||i|! !||i|!
  \_  ノ◎へ⌒〜   それ程の傷でなくても 1ダースほどがソンナコトヲ…
0042名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/14(土) 21:13:43ID:nZolbPo1
そこの、血だらけの兄ちゃん大丈夫、病院つれていこうか。

↓救急病院
ttp://www.wound-treatment.jp/

技術ってば、進歩してるのよ。
0043名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/14(土) 21:15:09ID:YQCd52TP
買ったばかりの2つ折りナイフが柄の背じゃなくて腹にロックが付いてて、たたむ時に中指を切った…
0044名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/16(月) 16:43:35ID:KOe+D3sG
研いでて グサリやっちゃった 削りカスやら入ったまま 液バンしたから 膨らんだまま治らないし
0047名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/20(金) 20:35:39ID:QLFL0xjH
>>45
42の救急病院へ行くが 吉
0048◆Zfk06os39A
垢版 |
2005/05/20(金) 21:29:30ID:IePG/jv3
今日、白鞘を持ったら鯉口が緩くて
刀がすーーーと勝手に動いていって、
すすーーと自分の指の上を走っていきました・・・・・・・

すぐに対応したから、浅い切り傷で済んだけど
もうしこしで骨まで削る所だったよ。
0050東風麿
垢版 |
2005/05/20(金) 23:18:33ID:GKH4fgVB
ちょいと細工物していて、親指の腹を切りますた。獲物は中国製と思われる
100金カッターで前の作業で刃こぼれ(5ミリぐらい刃先に平行に細長く
毀れる)起こしていた。
刃物使いのセオリーを外して、刃の前に手を置いて親指で抑えていた所に
切れない刃物がすべってザクリ。
面白い事に刃毀れのとこだけ切れへんかったので、傷が−−こんな感じに
なって血出しながら藁た。
ついでに左手の傷痕を数えたら、親指と人差し指だけで6個有った。
懲りない物です。
0051剣恒光 ◆yl213OWCWU
垢版 |
NGNG
>>48
ゴラァ恋口を下方に向けないと言うのは基本だぞ。と言っても、うっかりする事は有るのね。

>>50
刀剣美術板のカキコは東風麿師でしたかw
0052東風麿
垢版 |
2005/05/21(土) 00:32:37ID:cal6yF5q
一時悪金でしたので避難したのよ。
がきの頃からの刃物との付き合いは、左手の傷跡ぬきでは語れぬ物ばかり。
昇一の時の切り出し小刀厨房の頃の鉈キズ、最近では蕎麦きり包丁で親指と
人差し指同時なんて馬鹿もある。
もちろん刀キズも有るけどね。
0054名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/21(土) 21:12:34ID:Vs+XLb2w
人がキンキンに砥いだ柳刀を「力一杯」扱って、人差し指エンコ詰めしたアホ知ってる・・・
(くっつきましたけど)
0055名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/23(月) 12:01:37ID:yGS23meb
>54
迷惑かけてすまん。左手の人差し指はもう治ったよ。(数年間は冬ごとに痛かったけど)
あの時、病院で行儀良く並んで待ってたら怒られたの覚えてますか?
0056名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/23(月) 19:03:05ID:Z80T7lt1
昨日、たまねぎ切ってたら包丁が小指の先に刺さりました・・・
骨にヒットしたおかげで幸い小指が落ちることはありませんでしたが・・・
119に電話して夜間診療してるところ聞いて、三針縫いました・・・
怪我よりも麻酔の注射が痛かったとです・・・
0057東風麿
垢版 |
2005/05/23(月) 20:00:20ID:oKPxkShu
麿も、刀の切っ先で小指の腹をぱっくり割った時、宮脇先生は躊躇無く
麻酔注射の方が痛いから蝦蟇んて言ってぐいぐい縫い針突き立てますた。
麻酔しない方が直りが早いとも効きますたが、ホントね?
0058名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/05/23(月) 22:14:45ID:Yy7M4x3X
小学生のとき頬にキズがあるのをかっこいいと思ってカッターで斬ろうとしたら誤ってザクッといってしまった…
ちなみに6針縫いました
0059manabu ◆Pvfdc5CMIQ
垢版 |
2005/05/23(月) 23:01:24ID:dxcMwsA6

    ∫ ○  >>58 「翔丸組」には 入れましたか?
 \_ aノ)
       ̄
0060名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/04(土) 18:56:34ID:majDuZod
子供のころに弟がふざけながら両手でハサミをガシャガシャやりながら襲ってきて
「やめろよ」と左手を出した途端、人差し指の指紋の部分が丸ごとポーン。血がドバ。
指紋のなくなった指先を見るたびに思い出す。
0061名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/04(土) 20:46:25ID:su5l177x
その程度で済んでよかったじゃん。
剪定ハサミとかだったら指が飛んでたかもな。
0062名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/08(水) 06:15:50ID:DnWktQbr
中学生の頃、俺(カッター)とK君(竹物差し)でチャンバラしたことあったよね
まさか君の親指の先っちょ削り取っちゃうなんて夢にも思わなかったよ
本当にごめんなさい、でも君のお陰で刃物の怖さを知ることが出来ました、ありがとう
0063名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/10(金) 20:08:28ID:tPnoLUiv
前に買った百円均一の包丁で、
大きめの食材をぶった切ろうとして、、
包丁の背に片手を付いて体重をかけたんだ。
ブシュウ!と凄まじい出血と痛みが。
痕で確認してみると、包丁の背の方にバリが残っていてそれが刃物並みに鋭かった…。
0065名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/15(水) 01:07:55ID:dyCXS8/h
>>63
ぎゃああああああああああああああああ怖ええええええええええええ。

小さい頃セロテープで工作してたら何をどう間違えたか
テープを切る刃の部分で手首切った。
子供だからまだ皮膚薄かったし、動脈スレスレだったからかなり危なかった。
のこぎり刃になってるから傷口が汚くなって治癒に時間かかって辛かった。
0066名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/21(火) 00:58:53ID:97RsFLqa
酒飲んでいて、おつまみのチーズかまぼこの切れ目を入れていたら、
ドイツのお土産で貰った、フルーツナイフが手に突き刺さった。
痛い、痛い、ツー事で、今右手オンリーで書き込み中。
0067名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/21(火) 16:13:35ID:01Zeicpt
ビクトリノックスでナイフを展開する際に
手を滑らせてしまい親指の爪の上を1センチほど切ってしまった
切った瞬間は血が出なかったので大丈夫かと思ったが
次の瞬間には大粒の血が「プツプツ」と流れ出してきた
急いで絆創膏をはってので何とか傷は塞がったけど
急いだが為に皮膚のくっつき方が変になり段差が残ってしまった
0068名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/21(火) 17:59:22ID:IIyYIWby
チャリンコで転んで頭蓋骨を割って24針縫ったフランケンな俺様が来ましたよ。
刃物は安全です!
0069名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/21(火) 18:56:30ID:dYaCMOB8
オピネルを使い始めてから4回も手切った。どれもかなり深かった。
今までこんな事なかったのに・・・
0070名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/21(火) 22:23:37ID:k576Pz8X
サバイバルナイフを木に投げて遊んでたら、友達がやらせろと言ってきたので渡したら、なんと竹に向けて投げた。
当然、刺さらずクルクル回りながら漏れの右膝を掠めた。
バックリ斬れましたよ。幅はニ針だけど深かった。

鋸で左中指をギーコギーコしちまったこともあるな。

両方とも小学生の頃の話だけど。
0072名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/21(火) 22:57:40ID:k576Pz8X
>71
は、変換ミスった。
二針。

これだけだと何だからもういっちょ。
同じく小学生の頃。3年生ぐらいだったか。
工作で切り出し小刀を使うので、皆で小刀持ってきた朝。
同級生の従兄弟(竹にナイフ投げたのと同一人物)が、父親に研いでもらった新品の小刀を自慢(?)していた。
従兄弟は何故かおもむろに親指を刃に当てて動かした。
当然、溢れ出す血。こぼれた血が漏れの机に滴る。血まみれの手を振りながら騒ぐ従兄弟。悲鳴を上げる女の子。
漏れは、鼻炎の同級生の私物であるティッシュで傷口を押さえ、従兄弟を保健室に運んだ。
派手に血は出たが大したことはなかった。漏れは従兄弟を保健医に任せ教室に帰った。
改めて漏れの机を見る・・・誰か拭くぐらいしてくれよ。
漏れは血をティッシュでふき取ってから濡らした雑巾で拭き、血の付いた小刀もちゃんと拭き取って従兄弟の机に置いてやった。

その後も従兄弟の不注意の尻拭いを何度もすることになる。
注意力不足の従兄弟と一緒に居たから、漏れは注意力が高いほうなのだろうか・・・
0073名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/24(金) 04:37:53ID:Nep1ZQkQ
それは注意力というか・・・

胸思い切り斬りつけられたときはかなりドバドバいったな
すぐ治ったけど変に膨らんで痕が残っちまったい
0075名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/25(土) 01:35:14ID:xAPLrRHT
平フライスに指をもってかれかけて、50〜60針+針金4本。

血の色は覚えてない。
骨の白さはよく覚えてる。

痛みはぜんぜん無かった。
というか、このレス書き始めてから、その指に鈍痛と痺れを感じてきた。

身体は正直なものよのう、ほれほれ。口では強がっていてもしっかりと感じておるわ。
あ〜れ〜w


・・・あー、なんか、手首あたりまで痺れてきたんで書くのやめるわ
0076名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/25(土) 19:14:54ID:1D4/iEmB
ついさっきやっちまった。
BUCK112で宅配便のダンボール解体してたら手が滑って
ナイフ持ってないほうの人差し指の先が半分くらい・・・
爪がなかったら指がサックリ削れてたなコレ(´Д`;)

でも30分くらいで塞がった。
偉大なりアロエ。

>>74
いやハサミでさっくりとね・・・
手とか切ったのは痕もなく治るのになんで残っちゃったんだろ。
リストカットの痕みたいに膨らんでてキモーイ('A`)
0077名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/25(土) 21:49:25ID:pci+eCC0
ちゃんと固定しないと超回復のせいで蚯蚓腫れみたいになるよ。
なまじ胸なんて固定しづらいとこ負傷すれば当然かな。

かくいう俺も、数ヶ月前に指先を落としそうになった。
自作ナイフに皮砥をかけていたら、手を滑らせて左中指の先にそいつを走らせてしまった。
見てみれば、指先の肉が皮一枚で繋がってる状態だった。幸いちゃんと癒着して治ったけど。
あれ本当は要縫合だったんだろうけど、3日くらいしたらくっついてた。今もうっすらと傷痕が。
0078名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/25(土) 23:20:28ID:u9oawM0l
>>77
そういうものなのか・・・
でも以前カッターで同じくらいの深さで首切られたけど
そっちは痕も残さずくっついたなァ。なんでだろ。

もう痛くないわ。アロエってすごいな。
今流行りのハイドロコロイド治療の先駆けか?
0079名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/25(土) 23:36:58ID:pci+eCC0
痕が残るかどうかは傷口の状態も大いに絡んでくるね。
鋸みたいな汚い切り口だと当然治癒も遅くなるし、痕が残りやすい。
また、切り口が綺麗でも固定する時に接合面が合っていないと痕になる。
あとは治癒速度かな。治癒が遅い部位ほど痕になりやすいかもしれない。

ところで、俺はアロエを試したことがない。治癒速度とかどう?
0080名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/26(日) 05:36:07ID:iJteT2x/
なるほどなぁ・・・
マンガとかだとカコイイけど実際なると無様だよね、傷跡orz

アロエは疼痛(脈打って痛む)の時はよく効く気がする。
痛みがちょっと軽くなるかな。
治癒速度に関しては計ってみたことはないし、
元々俺が「病弱なくせになぜか外傷はやたらすぐ治る」謎体質なんで微妙だけど
ちゃんと止血してから貼っつけとくと癒着?しやすい気がする。
最近流行りの被覆なんたら治療みたいな原理なのかどうかは知らないけど、
アロエの果肉と水分が傷が開くのをカバーしてくれてるような。

うちは親が結構昔の人なんで、ガキの頃から怪我するとすぐアロエ貼られたよw
0081名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/26(日) 16:53:40ID:/wlX645v
刃物のケガは自分の能力を理解してないバカや、物事に集中出来ないアホの証拠だからね。
10歳以下なら何が無茶なのか把握できなくて当然だし、何かに集中しろってのも無理な話かもしれないけど
15歳越えて被害事故以外で刃物のケガする奴は、はっきり言って恥ずかしすぎ。
0084名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/26(日) 22:31:09ID:rRz4OsTj
使い始め:扱いが下手なので、基本的な器用さと集中力に欠ける奴は怪我をする

超初心者:刃物の扱いの基本は解ってきたが、用心を怠らないので怪我が少ない

初心者  :ちょっと慣れてきて、基本的集中力に欠ける奴は注意が散漫になり怪我をしやすい時期 (←>>81の位置)
       一番「自分は刃物の扱いが上手い」とか「俺は刃物に慣れ過ぎている」などと勘違いしやすい時期でもある

 ====================壁====================

中級者  :扱いに慣れながらも、最低限の集中力を欠かさずに扱うことが出来る

 ==================大きな壁==================

上級者  :他の作業をしながらでも、危険な扱いを避けられるようになる。

 ==========ほとんどの人が超えられない壁==========

達人    :全く意識しなくても体が勝手に危険な扱いを避けるようになる。
0086名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/06/26(日) 23:37:42ID:iJteT2x/
アロエ貼った指をうっかり舐めたりすと

(;´Д`)

って感じになるから気をつけれ
0087名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/07/10(日) 23:14:40ID:MNdVAVLt
今朝、パン切り包丁で切った。意外と深く切れた。
痛いAGE
00886☆9
垢版 |
2005/07/11(月) 00:50:43ID:+EkHZl8v
割り込みー
 ε=ヾ(*~▽~)ノ
俺は刃物というよりガラスで23針いったョん★腕骨までみえてた
0089名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/07/11(月) 21:29:37ID:kdnKystI
中華包丁でネギ切ってたら、左の人指しゆびざっくり切った。
痛くないけど、肉見えて骨当った感触あったので、病院逝ってくる。三( ゚∀゚)
0090名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/07/12(火) 02:20:05ID:9lOdMjeK
中2の頃、父部屋からバタフライ(?)発見!遊戯王カードのザコカードのみ集めて空中にばらまいてナイフ振り回してたら人指し指にザクっ!三針縫いましたorz医者には恥ずかしくて「プラモ作って怪我した」と言ったけど今思えばそんな嘘バレてたやろね_l ̄l〇
0091名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/07/12(火) 03:17:00ID:ZMxQN1qV
三針まではケガしたうちに入らんだろ。
つーか、三針程度で済む傷で病院いって縫合するって恥ずかしくないか?
0092名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/07/12(火) 14:17:27ID:9lOdMjeK
切った面積は狭いんだが深さが_l ̄l〇人指し指の骨見えてたし(´Д⊂)それに漏れは血を見るのが苦手だ_l ̄l〇友達が小学校の時ガラスで手を切って親指と人指し指の間をパックリ…それ見て貧血起こして保険室orz血は駄目だ・゜・(ノд`)・゜・
0093名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/07/28(木) 17:03:17ID:G0m7G/fN
たった今、息子がナイフで怪我したYO!もう一度教育し直し。
0094名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/07/28(木) 19:48:58ID:7YrpvXlM
スイスアーミーナイフを樹に突き刺したら折れて小指を直撃。
折りたたみ式ナイフだから突き刺したら折れるのは当たり前だが基本中の基本を忘れ大出血した。
以来、フォールディングナイフは全て捨てて今はシースーナイフしかありません。
0095名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/07/28(木) 20:06:02ID:sqB0uiE8
フォールディングのロックブレードタイプでも使えばいいじゃん
ウェンガーかビクトリにもちょっと大型のでロックできるのあったでしょ

固定力じゃシースナイフには劣るけど、普通に使ってる分には充分の固定力だよ
まあカッコつけて木に突き刺したりとかしなければロックタイプじゃなくてもケガなんかしないけどねw
0096名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/07/28(木) 21:03:17ID:V8uumrcw
それ以前にナイフの扱い方の基本を復習したほうがいいかと。
使い方を誤ればどんな刃物でも役立たずの危険物になる。
0098名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/07/30(土) 11:44:02ID:mQc+AEsU
だめだ…このスレ、痛くてもう読めない。
自分もかなりやばい怪我の経験あるけど、人の怪我の話って
どうしてこんなに辛いんだろう…。
0099名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2005/08/06(土) 17:16:46ID:J5MLUhG0
消防の頃、おバカな漏れは図工の時間に彫刻刀で人差し指の付け根を突いてしまった。
血は出たがそれほど痛くなかった。保健室へ走ってったら先生が青い顔して病院へ連れてかれた。
3針ほど縫われて帰ったんだが、何日たってもまだ痛む。
病院にも一回行ったらなんか医者が皮膚の中縫い忘れたとか言ってもう一度縫うことに。
麻酔打たれてさぁ縫うよ〜って...

いってぇつーの!麻酔効いてねえっつーの!何回麻酔打つんだっつーの!!!
結局麻酔効かずに看護婦さんに押さえつけられて手術された。

泣きながら家に帰ったらおかんがまた包帯巻いて帰ってきた漏れの為に夕食はハンバーグ焼いてくれた。
食べようとしたらハンバーグにいきなり頭突きしたらしい。
何回も打たれた麻酔が効いてきたらしかった。

潰れたハンバーグは兄貴と姉ちゃんが食ったそうだ。後で2人におまいはいい弟だとほめられた。

長文スマソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況