X



トップページ機械・工学
1002コメント237KB

NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【79台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 07:39:04.45ID:IKas82lq
>>587
お高いんでしょ?
主軸にダイアルゲージ付けて走らせると2000間で、
真中が0.05高い。正確に言うと主軸が動くので、主軸の走る側が、0.05湾曲して動いてるのかもしれない。
2000の測定器なんて持ってないから、テーブル側が0.05曲がってるのかわからない。主軸の端面からテーブルまで330までは下がるから、長いカッター付けて削りたい。そうすれば相対的ではあるけど、精度は出るかな?
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 08:01:31.22ID:uC2b/PMt
>>589
セルフすれば平らになるけど、その前にレベル出さないとね。水準器と石定盤あれば縦型なら1日で終わるよ。
セルフはタンガロイのMSカッターがオススメだよ。
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 08:38:14.33ID:v2mPIupL
>>590
ありがとうございます。業者にもそう言われました。
水準器といっても、超精密なのが必須ですよね。
持ってないし、大型門型マシニングなので素人では難しそう。中古で買ってレベル出しはしてなさそう。
業者に頼むのは高いから、了承してくれないかな。
というわけで振り出しに戻る。
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 09:07:55.58ID:uC2b/PMt
>>592
門型って事はクロスレールも絡んでくるからレベル出し必須だな。
誤魔化して使っていても良い事ないよ。
2、3年に一回、100万使う位のレベル出しでも割と精度出るよ。門型でやる仕事の単価考えたら100万はそんなに高くないのでは?その辺をうまいこと会社に説明してみるのが良いかと。
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 09:35:31.91ID:v2mPIupL
>>593
凄く詳しいですね、勉強になります。
大きくて精度のいる仕事は殆ど無くて、100x200以内位のが多いからなぁ。レベル出しは、地球に対して水平にする、という認識でいいのかな?重量があるほど、影響が大きいんですね。ボーリングが微妙に楕円になるのもその影響かもね。へーそんなに頻繁にする必要があるのか。
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 09:56:15.57ID:Y7zLemUr
精度の要る仕事ほぼない機械ならそんな申請通らないだろうな
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 10:10:55.78ID:v2mPIupL
上限で穴H7,ピッチで+-0.02くらいかな。溝もそれくらい。
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 11:54:14.74ID:uC2b/PMt
>>594
そうね、水平に設置することを前提に作られてるからさ。傾いて置かれたまま使ってるとその方向に傾いて行ったりする可能性ある。

そこまでワーク大きくないなら気にする必要ないんでないかな?
ってか頭300までしか下がらないならマスとかサブテーブル的な物使ってるんでしょ?デンスバーとかで作ったブロックをその上に置いて毎回それをセルフすれば良いじゃん。
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 12:31:40.32ID:v2mPIupL
>>597
50x100x400のブロックを敷いてます。
毎回セルフするのは面倒だからなあ。
まあ、一番下にブロック敷いて、出来るだけ外さなくていいようにします。それが現実的ですね。
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 13:11:29.36ID:v2mPIupL
>>593
角度計で、誤差+-0.05、最小表示0.01ならあるから、
180°の誤差を測ってみます。確か0だったと思うけど、 
それでは測れないですかね。
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 14:10:19.58ID:vxj4V/6s
門型は地盤が悪い所だと朝と夕方でかなり狂うからな
デカいパレチェンの機械だとテーブルが0.05曲がってるとかわりとある
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 14:20:55.66ID:v2mPIupL
>>600
そんなもんなんですね。今度朝と夕で測り比べてみます。基礎工場はしてるから、そんなに違わないと思いますが。
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 15:50:25.05ID:uC2b/PMt
>>599
情報少なくて判断つかないけど、主軸が動く側(Y)での誤差って事はクロスレールのLMガイドのたわみなのかなって思う。それなら自分でカバー開けて締め直し出来るよ。クロスレールは片持ちなので普段の使い方次第で狂い方様々よ。あくまでベッドのレベルが出てるって前提の話だけど。メーカーにその辺を聞いてみたらどうかな。ちなみにどこのメーカーかな?
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 16:01:29.81ID:lAwJ1pnj
そんなとこ緩んだりしないだろそれにLMガイドに主軸を持ち上げる強度とかないんじゃね
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 16:19:16.00ID:uC2b/PMt
>>604
緩むというか、たわむよ。何年もレベル出ししていないなら尚更。なので締め直しすると治る事あるんよ。メーカーの人に聞いてみたらどうかな。
お金かけずに自分でってなると、それくらいしかない。カミソリも自分で出来るけど今回はどうなんだろって感じ。

ほんとは1種水準器を最低2つ買うのが先だと思うけど…。
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 16:22:38.37ID:aZ4JJCtP
>>603
東芝です。レベル出しは100万程するそうです。
主軸テーパーのセルフケンマ等もしたいけどね。
いいだしたらきりがない。自分で勉強して調整は難しそうだけど興味はあります。業者に聞くのは気が引けるな。まあ、仕事に追われて出来ないのが実状です。
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 16:37:29.18ID:aZ4JJCtP
>>605
1種水準器、デジタルなのかと思ったら、気泡で見るのが主流なのか。職人技がいるのかな。
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 16:50:22.69ID:uC2b/PMt
いや主軸はクロスレールの上方向についてるLMガイドで受けてる。横向きと上向きについていてそれぞれ負荷を支えてるのよ。LMガイドなのはそうじゃないと動きがついてこないからだ。Z方向は、角ラムならカミソリ、それ以外ならそこもLMガイドよ。

東芝ならMPEとかCとかかな。門型マシニングの中では傑作の部類だよ。洗練されてはいないけど、メッチャ剛性高くて鋳物の安定も良い。ちゃんと面倒見てやれば末永く使えるよ。一度御殿場の工場に見学に行くとかなり勉強なるよ。

主軸テーパーの研磨はメーカーに頼んだほうが良いかな。テーパー削ったら端面も削らんと2面拘束使えなくなるし。去年、横中3台まとめて頼んだけど45万だったよ。

長文失礼しました。
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 17:00:16.70ID:T4p5pgPd
>>605
俺は機械メーカーだからLMガイドの取付け部とか良く加工するけどたわむがなんかわからんわ
カミソリの調整は簡単だぞロック外してカミソリ入れてちょっと戻すだけ
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 18:01:02.17ID:2FXC+1cr
締め直すのはクロスレールの上についてるLMガイドの事だろうな。
芝浦のサービス担当から聞いたことある。
うちのは買って3年目なのでやったことない。
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 18:04:03.84ID:PdOH2iZo
主軸テーパ研磨とか1台バラすだけで45万くらい取られそうだけどなんでそんなに格安なのかな?
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 18:15:58.18ID:TbERS5t8
TOSNUC999のシステムパラメータ画面の出し方がわからないのは私だけですか?
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 18:30:36.00ID:2FXC+1cr
テーパー研磨って専用の小さい研磨機をテーブル上に置いてやるだろ。
なので何台かまとめてやると安い。
それでも3台で45万は安い方だと思う。
TOSNUCのシステムパラメーターはsystemを逆から打てばでるんじゃなかったっけ。
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:11.51ID:XNrLSRxD
>>610
東芝、MPF-2114cだと思う。数字はうろ覚えだから少し違うかもしれないけど、画像は同じ感じ。20年以上経ってると思う。1年前Y軸のボールネジ交換しました。Xはそんなに摩耗してなかったみたい。まあ一緒に換えた方がいいだろうけど。主軸セルフは、テーパーと端面で100万くらいだそうです。此前、BBT50つけたら、凄く振れるから、調べたらテーパー部分が当ってないみたいだった。テーパーが摩耗してるらしい。でも剛性有りそうだから手をかける価値はありそうですね。
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 19:08:58.09ID:/yo3ym07
ぶつけたとかじゃなけりゃテーパードレッサーで対応出来るんじゃね
電着だから面粗さはあまりでないけど
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 19:32:02.84ID:XNrLSRxD
>>616
テーパードレッサー、そんなのあったんですね。
7万くらいか。良くなる確信があれば買うんだけどな
あ。
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 19:51:42.30ID:XNrLSRxD
>>619
うちのはBBT仕様みたいだけど今は0.1ほど摩耗してるらしい。なので現時点で使えません。まあ使えたに越したことはないけど。
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 19:58:53.52ID:E3CNXlaO
BBTって主軸摩耗してテーパーの効き悪くなったら
どうしたらいいんだ?
0622名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 20:00:13.98ID:XNrLSRxD
>>618
BT50は普通に使えるから、別に死んではないけど、
より精度を求めたいからなぁ。
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 20:15:45.18ID:TbERS5t8
>>613

> TOSNUC999のシステムパラメータ画面の出し方がわからないのは私だけですか?
私も5年使ってるけどわからないです
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 02:38:18.25ID:37RL8b1F
>>626
7年前からあるみたいだね。
刃先交換式ドリルでヘリカル出来たらいいのになぁ。
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 02:42:45.90ID:Wy6vGYgI
>>621
ぶつけてテーパーが緩くなる事はあってもテーパーだけ摩耗する事はないんじゃね
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 03:10:47.21ID:eqTjqWrJ
>>628
nine9のNCヘリックスドリルは一応そういうものじゃないのん?
>刃先交換式ドリルでヘリカル
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 03:12:09.05ID:37RL8b1F
>>629
脱着を何百回、何千回としてると、普通に摩耗するんじゃないの?そうなったら、再研磨するしかないような。
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 03:58:05.56ID:O+MHHMpA
>>629
脱着じゃなくて、工具交換だった。

主軸交換って摩耗したら主軸を丸ごと交換したほうが早いのか?
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 04:29:18.97ID:F4w20LuB
>>630
すいません、刃先交換式ドリルとはマジックドリルやuドリルの様なフラットな工具をイメージしてました。
あれってヘリカル出来ないよね?
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 04:54:40.80ID:MgB2JRJf
>>631
工具交換は1日100回くらいはするだろ10年で20万回だよな
MCを何台も見てきたけど10年20年でテーパーが摩耗したこととか無いぞ
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 07:27:01.63ID:jelW73Rn
どうでもいいけど1日100回なら10年で25万回、20年で50万回では

>>634
出来ないと思う
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 08:06:00.50ID:F4w20LuB
>>635
そうですね、何千回だと新しい方ですかね。
失礼しました。
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 14:06:50.32ID:FkwaSKiK
ヘリックスドリルって刃先がギザギザだけど
ヘリカル加工ならザグリも大丈夫なのか?
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 14:39:56.47ID:OWIu7Ab5
>>638
ザグリみたいな段違いを一本の工具でやれるって謳ってるからイケるんじゃね?
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/20(月) 10:06:55.52ID:5fxpYFs0
▽程度にしかならない。あと条件が遅いのと切粉が粉になって掃除が大変なので、テストしたけど買うのやめた
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:42.42ID:6y3RYCcj
社食の賄いの人が変わって劇不味くなった。利用者が激減して、来月で社食の廃止が決まった。
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/20(月) 22:23:25.53ID:rPRhMhMu
粘い材質のモノならむしろラフィングのようにグズグズ切子になってくれたほうが好都合な気もする?
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/21(火) 12:18:29.61ID:m/5zaxbo
鋳物ばっかり削ってるからクーラントのタンクがヘドロだらけですわ
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 12:18:20.59ID:o7K+1vrG
うちは現場の連中が機械止めてスマホ見てWBC見てたわ
俺はかじりついて見るほど興味ないから仕事してたけど、野球見たいなら有休使って休んでくれよって思ってたわ
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 15:15:24.44ID:I+82gCGJ
縦型マシニングで、ロータリーテーブル置いて高速で回転させて、主軸にチップ付けて固定して、
旋盤みたいな加工出来ますか?
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 15:15:56.88ID:kprYFpdv
うちはほぼリピー品だから通常1日の80%は休憩の時間だぞ
新作は3ヶ月に1回くらいでその時だけ1週間くらい忙しい
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 17:15:50.86ID:wiqBcdRj
脱着マンだけど今日は稼働台数少なかったからスポナビで経過みながらやってたわ
生産数は落としてない
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 17:41:54.48ID:PRwpKmhC
>>655
旋削加工できる5軸の立マシなら当然できる。
オプション付けたらで主軸側を回すオービット加工で旋削できるやつもある。
メーカー曰く、それやるなら旋盤とか旋盤複合機の方が良いらしいが…
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 18:51:33.46ID:mFdwvn1Y
お前らアホなの?
縦型マシニングにロータリーテーブル置く話になんで5軸のマシニング出してくるんだよ
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 19:12:29.95ID:6f3gzvV/
655ですが、古い縦型マシニングなので、5軸とかは考えてません。高速回転のロータリーテーブルを置けば、費用を抑えて旋盤みたいな加工が可能かなと思いました。まあテーブルが高いのかな。M19って微妙に動くから、課題です。
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 19:30:41.91ID:k+RyMP3V
古い縦軸マシニングにC軸の定位置ロック機能付いて無いと
ATC用の定位置司令だけだと加工の負荷に負けて主軸回るから厳しいんじゃないの?
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 19:43:11.69ID:6f3gzvV/
>>663
そんな機能、たぶん付いてなだろうなぁ。
ボルト穴があるから、強引に固定出来るかも、でも危ないか。まあ旋盤に頼めばいい話だけどね。
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/23(木) 06:08:15.49ID:kFQQFkjp
主軸オリエントで電気的に位置を保つだけの機械だと、負荷がかかってある程度ズレると再度オリエントしようとするはずなので危ない
(主軸でミーリングチャック締め緩めしてはいけない理由の一つ)

主軸に素材をくわえて、テーブル側に櫛歯旋盤みたくバイトを固定して切削というのは見たことある。ATCの本数分ワークチェンジできるという謳い文句
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/23(木) 14:02:18.87ID:+yCT3v6B
バイスにバイトはさんで新品のサンドビックR390の16ミリのシャンクを0.6ミリ落としてバイトを逃がそうとしたが逆に動かしざっくり食い込ませこっそり切り粉入れに捨てたのは誰にもバレてない
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/23(木) 15:07:13.23ID:/YZmwtVE
Tスロの逃しを大きくする為にそんな感じで軸を削るのは偶にやる
偶にミスってTスロを破壊する
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/23(木) 23:55:06.65ID:ZlsdnMbG
未だにFAXで紙図面送ってくる会社マジで消えて欲しい…令和なんですけど…
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/24(金) 06:02:47.31ID:OeBWoOOF
リピート品だろうが何だろうが、まずFAXで図面を送って来て、後日に郵便でも送って来るお得意先もある
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/24(金) 09:27:24.03ID:i3bvPi0V
6の1部分が消えてて5に見えて5でやったら「6ですけど」ってクレーム来たからFAX図面きらい
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/24(金) 10:08:30.87ID:Ms7IG0M9
3568はFAXだと本当に嫌
基本的に問い合わせてるけど、折れ曲がりも印刷かすれも無くて社内の誰が見ても6だろってところ加工して5ですけどーって返品された事あるともう加工が嫌になってくる
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/24(金) 10:42:08.51ID:cHUScVEP
>>636
サンドビックのuドリルはヘリカル出来るってカタログに載ってた
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/25(土) 00:24:46.01ID:q2ypBDtL
>>672
「寸法不良の再発防止対策のためFAX図面では加工しません」ってはっきり言えばいいじゃん
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/25(土) 19:22:25.54ID:St+YZgqB
タッチプローブによる機内計測ってφ100mm位の穴径なら良いけど
穴間や面間とかで300以上mmとかになると信頼性低そうだけどどうなの?
依頼者がそれで良いって言うなら良いけど
勝手に機内計測で出てるからヨシっ!!とはならないよな
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/25(土) 19:57:30.03ID:eQDfCO/2
>>678
キャリブレーションしてれば計測したその状態での数値は正しいだろよ
ワーク下ろした後、違う環境で、例えば南極とか火山の噴火口付近とかで測定したらずれるよ、多分
あと、機械の位置決め精度が悪けりゃそもそもだ
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/25(土) 22:50:38.92ID:vAYYNpBY
haimar,bigなどのダイアルゲージ式でxyzが測れるセンサー、使ってる人がいたら、感想聞かせてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況