X



トップページ機械・工学
1002コメント226KB

NC旋盤 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/14(金) 19:38:33.26ID:1pAQJvIO
俺は保護メガネではなく普通のメガネの度なしを使ってる
選択肢が広がるからな
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/14(金) 20:35:21.86ID:uW2mkJU8
タレット歪むレベルのクラッシュしたら稼働停止してメーカー呼んで修理・・・・しない会社もあるのか
2時間ぐらい作業してもらって20万弱取られたような
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/15(土) 16:03:28.35ID:F44eZsB0
タレット旋盤なら精度修正位自分でできるようにならなきゃ駄目だろ
まあ出来るけど面倒くさいし給料変わらないからメーカー呼ぶけど
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/16(日) 09:41:53.98ID:1Jandkfu
会社は油圧関係の鍛造部品だから精度も交差もそんなに煩くないから楽だ
NCも昭和の手打ちNC機械だし整形2本爪で加工だから段取りも楽だ
ただ手研ぎバイトを多用するので新人が続かないのが会社として悩みの種かな
まぁでも自分は定年延長雇用だから先の事はどうでもいいけどね
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/16(日) 10:04:31.33ID:YOK/eY8p
機械を更新したらいいのに、と思ったが、そんな楽な仕事じゃ単価も安そうだし無理か。
薄利薄給だな。
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/16(日) 11:21:08.17ID:wczEYhzS
左右から挟む爪だろ
鍛造品みたいなそのまま掴むと芯でない物で使ってた所見たことある
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/16(日) 22:52:53.23ID:WE+0YNK/
交差じゃなくて公差ね
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/17(月) 06:07:11.48ID:LRV7K0pw
2本爪は小径なら丸材も加工出来るし爪の成形で角材も加工出来て結構重宝してるよ
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/18(火) 13:51:55.79ID:9Z5piWrb
防水のデジタルノギス使ってたら。
切削油でおなくなりになりました。
油かかってないのに、表示がおかしい。

ダイヤルノギスが使い勝手いいですね。
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/18(火) 20:27:45.96ID:br20X8wi
>>803
あれって何のためなん?
把握力を上げたいのか
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 11:51:08.96ID:wrzXayzE
母ちゃんに35%引きで399円は元の値段はいくらか聞かれて399÷0.65=613の式を思い出すのに2分くらいかかったぞ
CADばかり使ってると計算できんアホになるな
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 19:23:28.15ID:R6L1z78R
カタログやチップケースに書いてある切り込みapとは半径値?直径値?
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 20:45:08.57ID:y6dSqbTY
エンドミルの切り込みで直径、半径関係ある?
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 21:38:09.87ID:fInVKT6F
サンドビックのオンライン商品説明会で
会場の人達から加工条件のリクエストを受けながら実際に加工して見せてたけど
ap7でF0.35の外径旋削は却下されてたな
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/21(金) 07:26:28.04ID:5BgZgHXO
>>821
年末に「やっぱ年内納期で頼むわ」って言われると職の変わり目を感じるね
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/24(月) 18:19:32.06ID:ZQLa6kEH
>>822
それな
アホかって思って内心考えてるわ
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/26(水) 10:41:23.11ID:P3LPpu6b
長いシャフトの加工の時センター穴開けると思うけど端面の加工ってどうしてる?
突き出し長いまま条件落としてビビらないようにサラッと削ってるんかな
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/26(水) 11:06:01.34ID:gzh1rmzo
・端面とセンターだけ最初に別加工しとく
・突き出し長いままさらさらっと加工
・端面は加工しない(センターのみ)
・端面は最後に別加工


この中から仕事内容で変えてるわ。
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/27(木) 01:09:57.89ID:4uD4hTME
余裕があれば汎用でセンターと外径捨て引きするんだけど径大きくて中に入らんのよね
ちょっと面倒だけど最後に掴み直して端面落としてみるサンクス
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/27(木) 21:05:49.76ID:G0yK7eCL
オークマLB300の2台の内1台がM工具での加工が出来なくなって、追加で1台購入する事になりそう泣

新品か中古悩んでるんだけどこの先まだ30年は働くとしたら新品買った方がいいかなぁ?中古市場高いみたいだしM付芯押し付ってなるとあんまりないらしいんよね
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/27(木) 21:10:40.27ID:qWsrp2Dn
中古で買ったやつがすぐ回転工具動かなくなるのがオチだから新品買っとけ
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/28(金) 05:16:24.51ID:5zmHovMS
精度がいらなければ磨き材を持って全長決めてセンター打って
仕上げて終わりにしとくわ
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/28(金) 08:55:26.46ID:wokFdVdm
今注文してすぐ入るの?
メカは作れても半導体不足の影響はないの?
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/28(金) 11:07:56.02ID:kF9Gfi9S
納期はだいぶかかると思うよ
ただ今のLB300を修理しようとするとオーバーホールしかないって話で3ヶ月位預けなきゃならなくなるから、それは仕事的にきついから追加で機械入れるって感じ

多分森精機(2台目)にすると思う
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/28(金) 11:42:57.81ID:nFbwR6fJ
フットワーク軽くて大きな会社なんやろな
ウチは機械買うのに1年くらい稟議書書かされまくるわ
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/28(金) 11:52:48.22ID:kF9Gfi9S
個人事業主て1人で働いちょるわ
だから色々頭痛いんよ禿げる
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/28(金) 15:47:39.26ID:PuEbt2Ip
旋盤もマシニングもリピート品段取りしてプログラムいじる程度の脱着マンだけど雇ってくれ
大きい会社は待遇は良いがしがらみが多くてもう嫌じゃ
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/28(金) 15:58:23.08ID:/J/CxGAD
>>838
一生そこに居た方がいいぞ小さい会社は待遇悪くて人使いも荒い
転職すると倍働いて収入3割減が待ってる
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/29(土) 09:26:44.41ID:CfEFkKxV
小さい会社だけど、経営者の後継者がどうなるんだろうと思ってる
息子は都会に行ってしまったし
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/29(土) 18:06:19.46ID:qPot8XrA
>>840
社長も息子も死んだ
80越えた働いたことない社長の奥さんが出てきて…何もわからず…なかのいい経理がでしゃばって…
終わりそうだよ…
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/29(土) 19:28:10.50ID:SyZGVYiM
会社は社長の倅が入社したけど型にはめた様なボンボンで笑える
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/01(火) 19:47:38.62ID:i6oN2GB0
チップでたまにノーズRがマイナス公差になってるのがあるけど、何のため?
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/01(火) 20:05:49.04ID:MXZvXGfx
そんなチップ見たことないけど、あるとしたら図面のR0.4以下に対応するためだろうな。
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/01(火) 21:12:33.02ID:hLUcSFW0
ヤバイ会社は早め見切りを付けた方が良いぞ

俺は転職して年収プラス200になったし
ウチの地元が某大手歯車メーカーの地元で潤ってるせいかも知れんが
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/01(火) 22:00:08.82ID:pu6e/EvP
大手の協力会社だから経営は安心と商工会で何時もうちの会社見下し自慢してた社長がいたんだが
去年取引先が内製化して仕事が無くなりあっという間に倒産したよ
家も財産も全て失い今は奥さんがパートして本人は見下してた会社で切粉運搬してるよw
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/01(火) 23:10:22.60ID:LHaEOv4Z
角Rが0.4MAXとか0.2MAXみたいな図面って設計者加工分かってねーだろって思うけどそれを知った上での意味があるのかな?
εのチップないやつあるんだが
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 02:28:04.00ID:nsAmdScY
>>851
0.4MAXと書く所を0.4±0.05でもええやんってことでしょ
その角Rのマイナス公差にどんな意味があるねん、こっちは既存の0.4チップ使いたいんじゃい!
相手物の関係ならそっちを微調整しろよ
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 04:13:02.45ID:4Sue34Vs
精密品の干渉防止で言えば隅Rはマイナス公差、相手の角Rがプラス公差が正常なんじゃないの?
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 04:47:19.27ID:FK+N3SGI
>>852
ちょっと考え方が間違ってると思うよ
意味があるから図面に指示してるんだよ
それと0.4MAXの所は0.4のチップでいけるようにチップで側が微妙にマイナスに作ってるから心配しなくて大丈夫
0.4指示を0.2のチップで行くとか馬鹿過ぎ
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 05:08:56.31ID:t8JtqSo7
0.2なんて細もののビレに苦しめられる時にしか使わんわ
溝は別だが
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 06:08:51.08ID:+uK+alDQ
ウチは角Rの0.2指示が多いから0.2メインだわ次に0.1,0.4の順
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 07:58:05.98ID:nIA+mvir
R0.4チップでマイナス公差になるか?
チップはマイナス公差でも構成刃、芯高、剛性不足で余裕でオーバーするイメージだが
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 12:11:56.81ID:cqd0FMZg
図面描いた人間に聞いても大体
「だってそう教わったんだもん」
程度の答えしか返って来ないぞ。
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 12:16:37.36ID:JQ4KhFrd
>>859
それと前の図面がそうなってたから とかそんな感じで適当だわ
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 19:51:24.71ID:HCrzR5z0
変なスミR指示するくらいならアンダーカットにしてくれ
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 22:38:13.06ID:OKPHtO62
R0.2指定の所0.4でやってみたり
その逆もやったけれど結局NGにならなかったんだよな。
設計屋さんがいかに適当か。
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 07:23:51.62ID:SzQdgIUw
ミーリングで全くいらねー所にピン角指示するアホと同じ
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:51.55ID:6LIAauh/
>>829です
新品のLB3000買うことになりそう
個人的には森精機だったが商社の人にオークマにしとけって言われたw

ちなみに中古LB3000聞いたら7年落ちで1500万越えだったわw高すんぎよ
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 14:18:51.06ID:6LIAauh/
あ、同機使ってる人いたらこれ付けとけこれ要らんぞってのあったら教えてけろ
まぁ作るもんによると言われたらそれまでだがw
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 20:02:01.14ID:vN3K9dJ+
複合機はやっぱたけーな
自分は森派なのでアドバイスできんけど頑張って
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 20:20:29.81ID:LGApPX/c
レッドブルとホンダは森精機だね。
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 02:09:11.48ID:RjX3/2+U
LB3000なら対話の吐いたプログラムで大抵のものはいけるだろ
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 07:50:36.49ID:YcFrGPOu
対話いいなぁ
俺はいつまでGコードぽちぽちさせられるんだろ
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 09:11:03.97ID:J0xC14S6
ウチの社長対話しても話しにならないんだけど(´・ω・`)
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 12:54:43.33ID:V8bgpM/U
うちの取締役
80すぎの働いたことない会長
マシニング出来なくて営業いった社長
会長がなにもわからないのを良いことに偉そうな経理のばばあ…
/(^o^)\
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 13:08:11.09ID:BTRqro4+
良く倒産しないね
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 15:04:45.75ID:V8bgpM/U
働いたことないいばあちゃんが
「改革を」とか言うから笑っちゃったよ
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 20:35:42.33ID:Mvfc/C99
改革をって言うなら上層部ごっそりクビぐらいしねぇと変わんねぇよな
改革の足枷になってる自覚が無い老害の戯言聞かされるの、大変そうだね
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 22:00:32.16ID:kFl80UGa
ウチは会社自体は加工とかとは関係ない業界

俺はその会社の加工部門の人間なんだけど
社長達が機械に対して無理解過ぎて辛いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況