X



トップページ機械・工学
1002コメント226KB

NC旋盤 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 08:42:18.09ID:ha5pULAK
転職して作業環境変わるとポンコツ化しそうで中々踏ん切りつかないわ
ただウチの会社は先行き怪しいんだよなぁ
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 12:39:20.13ID:O1gohHqT
手を洗うときお湯で洗うと手が荒れやすくなるぞ。
俺は冬でも水で洗うわ。
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 21:13:57.98ID:5ENq7T/h
切削液ついたままにしてると荒れるから割と頻繁に手洗ってる
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 21:21:32.36ID:xw3PlK9S
今更だけど前スレでヌスミ加工の刃先角57°教えてくれた人ありがと
使う機会があったら試してみます

主軸だけ回すのはドウェル使えばいいだけだった
けど切削液あんまり綺麗に飛ばないね
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/14(火) 02:21:34.85ID:MJU0y2dl
コロナになってからやたら油負けするようになった、後遺症かこれ
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/14(火) 07:41:55.73ID:WHeXLy4F
ずっと昔からユーゲル使ってるけど
アロエ良いのかちょっと使ってみるか
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/14(火) 21:43:53.76ID:T6BqSPF4
うちはトラスコの薬用パワーハンドソープ(油汚れ用)だわ
1日に何回も洗うけど手荒れはしてないな
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/14(火) 23:59:23.19ID:cUhMUgiv
便所ばっかりでその時間すらいねぇヤツもいる
実働が他の人より毎日20分短いやつ
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 00:47:48.98ID:5KXfzP4e
転職しろよwエアブローとクーラントミストのコンボで常に腹痛状態じゃん
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 06:01:17.08ID:hB5n9ZxW
何年か前の新人で入社日朝に就業時間内のスマホ操作は禁止だよと研修で指導したら
物凄い剣幕で怒って午後にはいなかった奴いたわ
スマホ取り上げたら死ぬんだろうなw
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 13:01:20.64ID:N5GYqT6Z
サボりでトイレは好きにしたらいいが、トイレでお経は勘弁してほしい。
昼休憩は車でお経を唱えているから1日何回か唱えなきゃいけないルールなんだろうな。
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 15:06:07.27ID:RN9sN5vV
マジでイスラム教徒の派遣は時刻通り床に布敷いてお祈りしてたわ
会社もそれ公認で雇ってたみたいだな
仕事は真面目だったよ
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 17:34:32.59ID:6cPAWwqF
空飛ぶスパゲッティ教徒なんでたまに瞑想してるのは見逃して
多分サボってるわけじゃないから
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 19:19:24.86ID:x/QTQIpY
オモテウラ間違えて加工して衝突させてしまった。もう立ち直れない…
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 19:33:22.46ID:lG3MGJHe
真剣な顔して図面見てるけど、脳内はエッチなこと考えてます!
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 22:00:27.51ID:5hnOGtC/
s45cでドライ加工して終わったあとに切削液をかけると硬くなる?
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 22:58:01.03ID:5hnOGtC/
ということはあまり変わらないということなんですかね
ありがとうございます。
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 23:14:08.32ID:/1i7kS9e
外国人労働者いるけれど終業10分前には手を洗い出す。5分前にはもういない。
時間ちょうどにタイムカード切るようだ。
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 23:20:31.46ID:QS9L3v1u
うちも数年前掃除は時間外だったわ
最近はお任せみたいになってる
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 00:24:54.12ID:zlRwF7v8
>>75
それが当たり前になるぐらいのゆとりがあると良いのだがな。
日本人は苦労に美徳を感じるアホ人種だからいつまでたっても窮屈だよね
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 12:16:11.32ID:YEtqueWo
仕事始まる前から準備して仕事終わってから片付けだもんな
いやー日本人は時間をきっちり守るからなー
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/17(金) 07:31:13.83ID:iY0WO3U8
コロナで呑み会が無くなってほんと有り難い
アル中社員は個人的に誘うけど
感染したくないのでと断る理由が出来て助かる
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/17(金) 11:45:00.33ID:lvhzjitJ
お酒は1人か親しい人とちまちま飲みたい派だから飲み会は文化ごと消えてほしい
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/17(金) 20:32:07.29ID:Ty0+WyH7
うちの働いた事もない社長は飲み会やればみんな仲良くなると思ってるよw
浮世離れなさってるw
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 06:58:48.77ID:k7nmmdLw
持ち回りの忘年会や新年会の幹事は面倒くさかったな
アルハラやカラオケ強制で何人も新人が辞めたわ
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 10:31:42.28ID:7bAqhghc
メントルビーとかいうチップ式の面取り工具に旋盤の正方形チップは使える?
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 10:36:13.63ID:7bAqhghc
間違えた
×正方形
○正三角形
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 22:38:11.41ID:28Ha32Oc
専用チップって書いてあったから
サイズが合わないんじゃないかな?
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 22:58:17.58ID:KU8wekZa
カタログみりゃいいだろ

で見てきてやったけどTNMG1604とかの標準サイズじゃねーなこれ
専用チップで金稼ぐ作戦だな。
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 04:34:28.75ID:zWZRs6DP
あれ専用チップでやたら高いんだよなぁ
2コーナーしか使えないし
大体1300円くらいだった気がする

なんか安くて良い面取りないんだろうか
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/21(火) 17:24:56.51ID:LECWnrsD
暇な時は破損した鋼ホルダーをフライスで加工して
市販に無い高リード角対応のネジ切りホルダーとか作ってる
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/21(火) 19:51:07.68ID:yzYico9z
最近コロナで刃工具の講習会なんて無いよね
弁当とか工具の写真の付いたかっぱえびせんがあった
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/21(火) 22:39:19.65ID:sXFOHlO7
旋盤の使い古しの欠けた正三角形チップが使える面取りがあれば売れると思うけど
無いと言うことは技術的に難しいということか
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/21(火) 22:58:09.73ID:L2XQf4pP
出来ないことはないと思うんだけれどな。
チップが売れなきゃ作らないんだろうな。
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 06:22:50.01ID:7LHXmFcq
>>105
品番教えて
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 06:52:08.24ID:+BixGGy4
>>108
あるよ
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 20:29:26.70ID:AXaMRreP
ホームセンターで売ってる奴なら多分カストロールだな
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 23:26:58.59ID:MfmSzmxG
そもそも切削用ではないだろうし冷却効果は見込めないから精度も出せない
趣味の卓上旋盤用ならまぁいいんじゃね
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 23:56:01.53ID:XOW8VRFq
やっぱり切削油買ったほうがいいかな
ダイソーのやつ削ってるとき体に悪そうな煙が出そうな気もする
NCじゃないけど一応ちゃんとした旋盤で使う
穴くりもやる予定
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 03:18:39.21ID:ZWpgYSjb
なたね油は特別な加工で今でも使うわ。
SSの小径加工の仕上げとか。
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 03:36:45.87ID:HqN2Grse
ひまし油等の植物油は鉱物油より油膜が切れにくいく
潤滑の限界性能が高いのでレース用2ストロークオイルに使われていたりしてたな
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 06:00:20.32ID:XVDVUkO1
会社はメンテでミシン油使ってる
小型NC旋盤の潤滑部分に適してる
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 06:41:59.49ID:e4bHq76w
オイルホール付きのリーディングドリルある?
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 11:01:46.03ID:8QmKuF9k
知ってれば答えればいい
知らないなら黙ってればいい
需要が有るか無いかの話はしてない
会話のキャッチボールできなさそう
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 14:30:16.27ID:gSFS4+ED
みんな入社するとき、潤滑油です!っつって入ったんじゃ無いのかよ
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 14:59:21.38ID:HsZCBaz8
>>125
黙ってたらキャッチボールできないだろアスペ野郎w
用途次第では他の提案もあるから聞くのは間違いではないぞ基地野郎w
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 16:40:21.32ID:1DrueJfH
バックラッシュゼロ。
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 17:12:31.48ID:emh5czGT
>>134
きっとこの高そうなグリス付けると回るんだよw

こっちは回って見える
https://i.imgur.com/he8WZtt.jpg
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 17:16:43.40ID:emh5czGT
>>138
アップロード失敗したわ
回って無い(´・ω・`)
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 21:56:13.33ID:jbs8bCS1
リーディングドリルって入れても 1D
でしょ?
オイルホールなんで必要なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況