X



トップページ機械・工学
1002コメント226KB

NC旋盤 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 07:13:33.74ID:WX7LzO0t
俺みたい50近い汎用おじさんだと次の職は無理だから
今の会社潰れたら困るわ
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 07:45:20.35ID:KKMwXIey
うちは汎用使えるなら欲しいな。
今は売り手市場だし人が本当にいない。
量産ボタン押しマンじゃないなら
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 10:06:09.20ID:VAr0ulfd
50で転職とか尊敬するわ
うちの上司も50近いけど文句言いながら仕事してる
転職したらいいのにって思うけどプライドクソ高いからしがみついてるんだろうなぁって思う
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 10:13:49.36ID:KrTC53LN
汎用おじさんでもフライスメインの汎用なんでもおじさんなんだわ
フライス 旋盤 平研 放電 色々やってるから一つ一つの仕事が中途半端でよその会社で仕事がまともにやれる自信が無いわ
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 16:22:50.18ID:YOLwtyMg
とんでもレベルな会社じゃなきゃ十分だろ
あまりに出来過ぎも逆に馴染めなくなるから経験を生かしつつ
謙虚にやれば問題ないよ。
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 16:26:17.95ID:9SW2ILOC
コミュ力の方が重要そう
そういうの嫌でこの業界来たのに逃れられない;;
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 20:15:00.44ID:BHcIld8I
俺も「軽作業、機械オペレーター」で求人あったんで入ったら結構対人スキル必要で泣いてる
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 20:26:10.82ID:EIZb+iaL
毎週連休前日なると都合よく体調不良になって三連休する新人クビにしていい?
ある程度欠勤が重なれば可能だよね
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 21:09:54.25ID:+LwPU9pO
それは社会不適合だな
うちは欠勤が多い人は減給で追い出してるっぽい。安月給でもしがみつくならどうぞどうぞって感じらしい
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/10(水) 01:14:00.40ID:QIB0dDcg
>>388
50歳です。転職組です。できればしたくはなかったがウツからの復職が出来ず転職する羽目に。
でも、欲張らなければ普通に職が見つかるね。給料が激下がりですが・・・。
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/10(水) 18:03:27.76ID:n1eri5xe
>>397
良かったじゃないか。
給料は安いけどある程度潰しがきくのがこの職種のメリットだわな。
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/11(木) 06:04:24.80ID:83BgwywI
明日有休取れば6連休だったな
まぁ暑くて出掛けるのも億劫だからええか
休みの奴が多いからのんびり仕事しよう
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/11(木) 13:06:00.82ID:VZoK+/i7
明日は会社は休みなんだけど全員有給出していい日になってるセコい事するよな
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/11(木) 13:57:46.97ID:zcpI2sY8
>>402
法定有給取得日数をクリアしないと罰則を食らうようになってから、それが増えた。
休業日を稼働日に変えて社員全員に有給取得を強制して法をすり抜けてる。
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:14.92ID:2J9IYgcV
法律守るなんて良い会社じゃん
今勤めてる会社はそうでも無いけど
前に勤めてた会社は法律ガン無視でとりあえず行政指導入るまで放置が基本だったわ

法の抜け穴を常に考えてる様な会社だったわ
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 05:35:02.96ID:7Xn3vsqM
有休取るのに申請書に上司3人の許可と判子が必要で
当日有休は認めないうちの会社違法だよな?
労基に訴えようかな
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 07:00:00.71ID:lwAi7UbP
>>408
うちと同じじゃん。
理由まで吟味されてなw
つまりキミの会社もブラ・・
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 12:56:37.64ID:UjJStf1X
理由欄はあるけど書かないことって通達が回ってる
休暇申請も提出して終わり
承認とかじゃない、出すだけ
一応現場の人に「明日休むんでよろしくですー」とは言っとく
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 15:14:29.20ID:bGfNQ62f
みんな有給どんぐらい使ってんの?
使いきりたいけど半分使うのがせいぜい…
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 16:58:59.75ID:veV25Qcd
会社から言われてどうにかこうにか年間5日くらいは取れてる
ただ有給取るときの罪悪感すごい
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 17:03:29.62ID:0EdMVAvG
月一ペースで取ってるぞ
残してたってこっちが損するだけだし
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 19:27:12.66ID:DINmtpOy
上にも書かれてたけどウチも休業日を勤務日を変えて一斉有給と称して強制的に有給5日使わされる
新入社員は有給10日しか支給されないのに半分を強制で持っていかれるクソ仕様
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 20:58:56.92ID:bGfNQ62f
>>418
この法令が出来て
休暇日を5日減らしらして5日有給取得にするのは完全にアウト
根拠は従業員の不利益になる就業条件を勝手にしてはいけないとあるから

ほんと労基に言った方がいい
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 21:07:01.44ID:FcD7jy+K
地元の労基に言うべし
自分の会社だけではなく地元製造業すべてのために
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 03:07:57.66ID:pFGhBEXT
今の会社。正社員約100人。
15年くらい前は有給とるやつは甘えみたいな雰囲気があった
年寄りがやめて年々そんな雰囲気もなくなってきて今や年10日はとるのが当たり前になったわ。
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 05:25:39.16ID:akrscC25
基本的に労基は匿名で訴えても動いてくれない。
素性を明かして労基を動かすと、ほぼ会社に何者が訴えたのかバレる仕様。
大手でもない限り仕事生命をかける事になる。
とはいえ、誰かが社会を変える為に戦わないとな。
俺は嫌だけどw
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 08:16:35.10ID:RuhZDhJi
職場の外国人(帰化人)は盆休みと有給組み合わせて3週間ぐらい休んだりしてる
外国人はこういうの躊躇なくてうらやましい
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 00:22:55.53ID:+NPSqKqr
>>430
日航機の機長?
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 00:40:41.53ID:l5FEYo+x
どーんといこうや!ヨシッ!(起動ボタンポチー

ガコンッ、ガガガ
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 07:10:14.64ID:uL0EHLXp
>>431
日本人の半数はそんなもんだろ。
テレビやSNSだとワチャワチャした奴らしか出てこないから自責的になるんさな
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/17(水) 18:46:12.86ID:MiXp/yJX
どかーんと1発ぶつければ鬱も治るで
まさに医者いらずや
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/17(水) 23:01:11.61ID:lEuIPEOZ
ぶつけたら余計にうつになるでよ(笑)
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/18(木) 19:31:39.90ID:OgJgoHfi
ドーン!
恐る恐る無傷のホルダーのオフセットを測定
Xがミリ単位で狂っている・・
芯高は・・死ぬほどウェーイに
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 01:21:57.43ID:0pxlO32u
そこまで狂ったことないけれどな。
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/22(月) 12:17:17.03ID:xQXdAEx/
タンガロイの突っ切りの芯高が1ミリ以上ずれてるわ
なんかやらかしたっけ
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/22(月) 18:43:32.34ID:kOBxa6yO
>>446
あるあるだよな。
居ない時に使われて事故ってるケース。
やった奴、ぶっ○すって思った。
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/23(火) 10:01:21.12ID:etR05K1r
ネットフリマとかで切削用チップが新品10個3000円くらいで大量に売りに出されてるけど横領品の可能性ってあるのかね?(元値6000-10000円くらい)
うちの工具庫つかってない&管理ほぼなしのチップが数百個くらいあるし、そういう人いるんじゃないかと思ってるけど。
企業が主導してやってるならいいんだろうけど
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/24(水) 06:08:06.11ID:bA+EE68t
主軸移動式の機械はリアルで使った事無いのだけど
動画で見ていると、素材がブッシュからスライドしながら加工しているが
あれでキリコを噛んだりしないのか?
精度が出るのが不思議。
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/24(水) 19:50:04.99ID:lZDSA9Mk
>>450
それ同じ事ずっと思ってたw
スイス式旋盤とかいうんだったけな?
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/24(水) 20:44:39.71ID:VIAwAsB3
何十年も使ってる横中ぐり盤のスピンドルも出たり入ったりするけどゴミとか噛んだ事ないよ
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/24(水) 22:37:52.46ID:zWVyaiQ5
ぶつけたらくだらないアラームを連発して
ヤバイアラームをアラーム履歴から押し流して知らんぷり
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 07:42:08.34ID:bB+Hnf8B
>>448
ヤフオクで再研してあるエンドミル買った事有るわ
新品買えば10万は軽く超えそうな奴3千円位だったわ

会社からパクった感じのやつでは無く
再研したけど精度かなんかが社内の基準に満たなくて出品って言ってた

廃棄する奴をパクったのかもしれんが
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 07:44:47.65ID:5V6PUDqr
倒産した工場の在庫品が市場に流れて来る事も多いよ
債権者が兎に角金にしたいからか安い
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 05:13:23.54ID:X+DfvlCP
この業界は割と数十年安泰かもな
さすがに3Dプリンターの生産性と精度、強度には勝てる
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 18:42:45.88ID:XHwd+cd/
小物をやるのにはチャックがでかすぎ。
だからといって剛性は低くてビビりやすくてパワーも無い。
粗びきに使うにもチップコンベアがない上にキリコの排出性がな悪すぎ。
そんな新しいマシンがある。
誰も使いたがらない。
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 19:56:07.25ID:GzoX2Bif
油圧チャックにスクロールチャック抱かせたいんですが
どこかいいメーカーありませんかね?
おしエロください
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 21:49:43.06ID:+AUKyBnb
スクロールチャック使う意味あるんか油圧チャックに型爪じゃだめか?
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 22:05:58.58ID:GzoX2Bif
油圧じゃ潰れちゃうのを手で締めたいんですよ、治具とかヤトイ使わないでサクッと
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 22:35:09.70ID:cdJW/XCt
台湾のメーカーでセレーションの口金が使えるスクロールチャックがあるな
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 23:03:04.66ID:n5BpFgWO
>>465
俺はミルコレットを油圧チャックに掴んでから手締めしてるけどな
把持力分からんからめちゃくちゃ条件落とす
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 06:28:10.56ID:VHaGtXXO
【埼玉】廃油660リットルを排水口に…違法廃棄 荒川で“有害物質”検出 川越市の金属加工業 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661948929/


切断機が屋外の軒下にあるから切削水が地面に落ちてそのまま雨で流されて側溝から川へ行くよね
水溶性切削水は大丈夫なんだろうか
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 06:41:41.33ID:PFkzoNl/
大雨で雨水が流れてきたらどうしようもないな。床が油まみれだから
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 12:28:46.13ID:14nCmGRR
プログラムでW0とかU0とかって使う?
H0ってなんだ?極座標補完とか言ってたけど
言ってる意味が分からんかった
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 15:37:06.51ID:14nCmGRR
やんなそれくらいよな
おけおけ

Hってなんだ?
相対座標っぽいんだが
C軸?Y軸?
Hが入ってるプログラムだけ起動しても動かん
助けて
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 18:50:02.86ID:ttYwUYW4
ということで原点復帰以外はH0は使わんなぁ、動かない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況