X



トップページ機械・工学
1002コメント226KB

NC旋盤 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/01(月) 17:00:26.93ID:FjEPewBB
爪とか工具付け替えてる時に操作盤の近くに人立たれると嫌と言うか作業止めてしまうわ
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/01(月) 17:46:00.38ID:VGueKau8
非常停止は押すべきだし、忘れたにしても最悪インターロック効いてないとおかしい。
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/01(月) 17:57:09.45ID:3yU1iJGU
古い機械だからインターロックなんて無いし加工中にドアも開けるぜ!
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/01(月) 18:28:54.71ID:jbq2p8Mg
前いたとこは段取り・刃物交換中は起動ボタンに「作業中!さわるな!」みたいな札掛けて押せない様にしてた
今のとこはそういうの無くてこわい
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/01(月) 18:35:12.27ID:lri+dUOL
>>342
どんな古かろうが大手はインターロック付けるよ
単純に起動確認 AND ドアLS → 電源遮断だけのリレー制御とかつけさせられる
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/01(月) 18:41:41.65ID:3yU1iJGU
そら大手は付けるだろ
一定周期でやべーやつ混じるんだし
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/01(月) 18:46:12.63ID:j+Fz4Cen
段取り中やペーパーを当てている時に
馴染みの無い奴や信用出来ない奴が背後に居ると本能的にかなりストレスを感じる。
作業を止めるわけにも邪険にも出来ないからツレーわ。
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/02(火) 19:15:38.28ID:mM5JRs5d
>>336
サイズ的にNC旋盤だろ。
落とした物を拾おうとして挟まれるのはNC機に限らず多い死亡労災案件。
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/03(水) 14:42:29.71ID:f7gTdUaf
海外の模型製作関連のフォーラム
www.model-engineer.co.uk/forums/
www.homemodelenginemachinist.com/
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/03(水) 16:50:34.89ID:i1WbZ5Sx
最近のマシンは早送り30000o/分くらいだからかわせないけど
古い機械は6000くらいだからスパンがあればギリかわせる
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/03(水) 22:02:43.32ID:56b89Mrg
人間でも1分に80メートル歩くのに分速30メートルもかわせないのかよ
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/04(木) 04:19:20.61ID:tOH+dS0j
徒歩より遅いとはいえ
Zを200から300くらいに置いておいたら
0.5秒くらいで迫ってくるで
それが6000mm/mなら2秒以上かかるから
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/06(土) 14:02:23.19ID:IzZKk9iY
モリの高卒初任給が28万だというのに、おまいらときたら…
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 01:34:19.83ID:CxEP3SSB
ボール盤の話で申し訳ないんだけど、材料ssで穴仕上げのリーマーに付ける油オススメあります?
全然仕上がり汚いんよね
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 06:58:17.63ID:2oUPH557
>>356
手取りで47って額面60超えるくらいじゃねか。
もはやこの業界の零細の社長を超えてるレベル。
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 08:36:24.28ID:G0wHPd1h
量産やってる工場って、床がめっちゃキレイなところが多いけど、
あれはどうやって掃除してるんかね?
業者に頼んでるとか?
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 08:48:52.13ID:novKzU6i
>>358

参考にならんと思うが俺がやってる奴

① マシニングの油そのまま使う 水溶でも油性でもかける

② トラスコのタッピングスプレー

③ ステンコロリン筆で塗る
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:57.03ID:W8b+SicY
俺もトラスコの使ってる
サッと全部にまとわりつく感じで良い
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 11:56:36.22ID:G0wHPd1h
>>364
塗料があるのは知ってるんだが、油と埃が混ざって固まった“黒ずみ”はどうしてるんだろう?
そりゃ毎日朝から晩まで拭き掃除してれば汚れは固着しないだろうけど、でもそれ段取り以上に大変な作業じゃね…
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 17:29:40.06ID:v/mHWUcM
社長がしんで80超えた奥様がオーナーになられて
どんどんおかしい会社になっていきました…
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 19:15:49.86ID:2oUPH557
メスが上に立つと衰退するのは定説
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 19:22:51.43ID:novKzU6i
BBAは目先のことしか考えられないから碌な事にならないな

BBA経営者に限らないけど無能な経営者の会社は早く見切りをつけて新しい会社に移った方が良いぞ

この業界自体はそんなに糞じゃ無いから上手く行けば良い会社見つけられるかもしれんぞ
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 19:26:20.94ID:g+JCGcUP
ダイヤ精機の人は頑張ってるじゃん。
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/08(月) 06:30:02.35ID:sJYtLbg+
自分は早期退職制度の退職金割り増し貰って辞めてから自宅のガレージにNC旋盤と小型MCの中古買って独立した
当初は営業で苦労したけど安い単価と納期の融通がきくのが良かったのか最近は仕事に恵まれてるよ
賃料や人件費が掛からないのは大きいね相見積もりでも有利みたいだ
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/08(月) 07:43:35.55ID:S5G/paeu
普通の2軸NC旋盤とブラザーの小型MCとかでいくらくらいかかるもんなんだ
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/08(月) 11:48:30.55ID:Vl8sVBrB
>>374

女社長でも肥テクの社長みたいに有能な社長もいれば大塚家具みたいな無能社長もいるな


>>369
はどうしようも無くお年寄りだよ
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 05:39:29.94ID:tZezyMjL
俺みたいに二軸専門で50近くでも割りと拾われるから
人材不足なんだろね。給料安いけど黙々とへいこらしながらやってる。
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 07:13:33.74ID:WX7LzO0t
俺みたい50近い汎用おじさんだと次の職は無理だから
今の会社潰れたら困るわ
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 07:45:20.35ID:KKMwXIey
うちは汎用使えるなら欲しいな。
今は売り手市場だし人が本当にいない。
量産ボタン押しマンじゃないなら
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 10:06:09.20ID:VAr0ulfd
50で転職とか尊敬するわ
うちの上司も50近いけど文句言いながら仕事してる
転職したらいいのにって思うけどプライドクソ高いからしがみついてるんだろうなぁって思う
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 10:13:49.36ID:KrTC53LN
汎用おじさんでもフライスメインの汎用なんでもおじさんなんだわ
フライス 旋盤 平研 放電 色々やってるから一つ一つの仕事が中途半端でよその会社で仕事がまともにやれる自信が無いわ
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 16:22:50.18ID:YOLwtyMg
とんでもレベルな会社じゃなきゃ十分だろ
あまりに出来過ぎも逆に馴染めなくなるから経験を生かしつつ
謙虚にやれば問題ないよ。
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 16:26:17.95ID:9SW2ILOC
コミュ力の方が重要そう
そういうの嫌でこの業界来たのに逃れられない;;
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 20:15:00.44ID:BHcIld8I
俺も「軽作業、機械オペレーター」で求人あったんで入ったら結構対人スキル必要で泣いてる
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 20:26:10.82ID:EIZb+iaL
毎週連休前日なると都合よく体調不良になって三連休する新人クビにしていい?
ある程度欠勤が重なれば可能だよね
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/09(火) 21:09:54.25ID:+LwPU9pO
それは社会不適合だな
うちは欠勤が多い人は減給で追い出してるっぽい。安月給でもしがみつくならどうぞどうぞって感じらしい
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/10(水) 01:14:00.40ID:QIB0dDcg
>>388
50歳です。転職組です。できればしたくはなかったがウツからの復職が出来ず転職する羽目に。
でも、欲張らなければ普通に職が見つかるね。給料が激下がりですが・・・。
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/10(水) 18:03:27.76ID:n1eri5xe
>>397
良かったじゃないか。
給料は安いけどある程度潰しがきくのがこの職種のメリットだわな。
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/11(木) 06:04:24.80ID:83BgwywI
明日有休取れば6連休だったな
まぁ暑くて出掛けるのも億劫だからええか
休みの奴が多いからのんびり仕事しよう
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/11(木) 13:06:00.82ID:VZoK+/i7
明日は会社は休みなんだけど全員有給出していい日になってるセコい事するよな
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/11(木) 13:57:46.97ID:zcpI2sY8
>>402
法定有給取得日数をクリアしないと罰則を食らうようになってから、それが増えた。
休業日を稼働日に変えて社員全員に有給取得を強制して法をすり抜けてる。
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/11(木) 15:49:14.92ID:2J9IYgcV
法律守るなんて良い会社じゃん
今勤めてる会社はそうでも無いけど
前に勤めてた会社は法律ガン無視でとりあえず行政指導入るまで放置が基本だったわ

法の抜け穴を常に考えてる様な会社だったわ
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 05:35:02.96ID:7Xn3vsqM
有休取るのに申請書に上司3人の許可と判子が必要で
当日有休は認めないうちの会社違法だよな?
労基に訴えようかな
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 07:00:00.71ID:lwAi7UbP
>>408
うちと同じじゃん。
理由まで吟味されてなw
つまりキミの会社もブラ・・
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 12:56:37.64ID:UjJStf1X
理由欄はあるけど書かないことって通達が回ってる
休暇申請も提出して終わり
承認とかじゃない、出すだけ
一応現場の人に「明日休むんでよろしくですー」とは言っとく
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 15:14:29.20ID:bGfNQ62f
みんな有給どんぐらい使ってんの?
使いきりたいけど半分使うのがせいぜい…
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 16:58:59.75ID:veV25Qcd
会社から言われてどうにかこうにか年間5日くらいは取れてる
ただ有給取るときの罪悪感すごい
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 17:03:29.62ID:0EdMVAvG
月一ペースで取ってるぞ
残してたってこっちが損するだけだし
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 19:27:12.66ID:DINmtpOy
上にも書かれてたけどウチも休業日を勤務日を変えて一斉有給と称して強制的に有給5日使わされる
新入社員は有給10日しか支給されないのに半分を強制で持っていかれるクソ仕様
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 20:58:56.92ID:bGfNQ62f
>>418
この法令が出来て
休暇日を5日減らしらして5日有給取得にするのは完全にアウト
根拠は従業員の不利益になる就業条件を勝手にしてはいけないとあるから

ほんと労基に言った方がいい
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 21:07:01.44ID:FcD7jy+K
地元の労基に言うべし
自分の会社だけではなく地元製造業すべてのために
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 03:07:57.66ID:pFGhBEXT
今の会社。正社員約100人。
15年くらい前は有給とるやつは甘えみたいな雰囲気があった
年寄りがやめて年々そんな雰囲気もなくなってきて今や年10日はとるのが当たり前になったわ。
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 05:25:39.16ID:akrscC25
基本的に労基は匿名で訴えても動いてくれない。
素性を明かして労基を動かすと、ほぼ会社に何者が訴えたのかバレる仕様。
大手でもない限り仕事生命をかける事になる。
とはいえ、誰かが社会を変える為に戦わないとな。
俺は嫌だけどw
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 08:16:35.10ID:RuhZDhJi
職場の外国人(帰化人)は盆休みと有給組み合わせて3週間ぐらい休んだりしてる
外国人はこういうの躊躇なくてうらやましい
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 00:22:55.53ID:+NPSqKqr
>>430
日航機の機長?
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 00:40:41.53ID:l5FEYo+x
どーんといこうや!ヨシッ!(起動ボタンポチー

ガコンッ、ガガガ
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 07:10:14.64ID:uL0EHLXp
>>431
日本人の半数はそんなもんだろ。
テレビやSNSだとワチャワチャした奴らしか出てこないから自責的になるんさな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況