工業高校って行っても、中退したらただの高校中退だし、卒業してパチンコ店とかでバイト生活したら、
ただのフリーターだし、推薦で湘南工科大学とかに行ったら、その辺の高卒と同じじゃん。就職するって
行っても、スーパーとか飲食店とか、食品工場や宅急便の運転手とかの場合、その辺の高校を出たのと同じだし、
美容師や調理師の専門学校に行く場合も、その辺の高校を出たのと同じだから、工業高校はこれからどんどん
無くなると思う。だって、工業高校に落ちて普通科の私立高校に行った奴が電気工事をやったり、
溶接加工とかの仕事をする場合、工業高校なんてその辺の普通科と同じなんじゃない?中には独学で
英語と国語と日本史を勉強して文系の大学に行く人だっているんだからさ。