>>664
ごめん書き方が悪かったです
NOとかNCって書いてある所はNO-COM/NC-COMの意味です

具体的な接続は↓
[電源の片側]と[リレーNO(5)]と[右リミットNO(a)]
[リレーCOM(9)]と[右リミットCOM]と[左リミットNC(b)]
[左リミットCOM]と[リレーコイル(13)]
[リレーコイル(14)]と[電源のもう片側]
電源は動画のブレーカーの(11)/(14)から
モーター回路のスイッチのリレーへの置き換えは
動画のスイッチ端子の[(4)/(7)/(12)]をそれぞれ
リレーの[(4)/(8)/(12)]で置き換えて下さい
どんな回路になるか一度自分で書いてみるとわかりやすいかも

前提として
・650のモーター回路を使う
・(1cか1a1b)のリミットスイッチ2個(左右)、もしくは661のようなリミットスイッチを使う
・電源AC100V/リレーコイルもAC100V仕様
の場合の配線です

色々実験する時は出来れば直近にブレーカを入れてね!