>>445
旋盤やフライスじゃ1/1000は出せないのにコストダウンのために1工程で終わらせてる場合
品管は「精度が出せてる」ことにして、そんな処置をしてることがある。
スパロール掛ければ旋盤でも出るんだけど、人件費・工数は結局かかるからパスと。
あとは年季が入って繰り返し精度が出せなくなった工作機械を持ってる工場なんかも。

俺の工場だとカシメ用のダイス機がダメになってて基準値に入らないが
修理に2千万かかると言われて諦めてる。
品質は全然問題ないので後工程に検査項目増やして注意だけはしてるが・・・
どこでもやってることだけどそういうんじゃなくて?