>>124
>樹脂のギアが先につぶれるようになっているのだろう
単なるコストダウンでなくこういう理由もあるんですね。

>>125
単品オーダーって、歯車屋に歯車の仕様を伝えて作ってもらうって事ですか?
なんかえらい金がかかりそうな話ですね。

>>127
おそらく同じもの・・とおぼしきものの使用者のレビューはいくつか見ました。
そこまで酷いものではなさそうです。ただ、旋盤市場のフライス(10万ぐらいのやつ)と
比較検討中です。10万ぐらいの奴は、最終的に20万ぐらいになりそうで、倍ぐらい違うんですよねぇ・・。
買って後悔はいやなので、もう少し検討するつもりですが。


「この樹脂ギアと、同じ金属のギアがほしい」といえば、
汎用ギアから見つかるもんなのでしょうか。交換するしないを除いて、気になるので教えてください。