X



トップページ機械・工学
832コメント356KB

フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/27(土) 22:21:13.99ID:+0WDGjfQ
フライス専門スレッドです 
職業の人でもよしアマチュアで日曜工作している人もよしの
スレッドです。
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/27(土) 22:24:13.22ID:+0WDGjfQ
フライスの専属になっている方にお聞きしたいんですけど
フライスを久しぶりにやるんですけど何年ぐらいで一人前になるんで
しょうか? 二年ぶりです。 _(._.)_お願いします。
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/04(日) 01:27:26.14ID:52a0HTHe
内容によると思う。
何をどれだけやったかで出来る腕前は変わってくるよね。
何を持って一人前っていう?
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/05(月) 14:59:55.46ID:O4Ce0sEG
>>2
精密な金型の製品、部品周りをやれば一通りの加工を
経験することになるが、そこにNC作業と同等の2次元円弧
や角度作業まで含め、刃研ぎ段取りを含めて20年ほどかな。

ただブロックの直角だしを6面するだけなら3日
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/08(木) 05:24:48.93ID:+lEhLCtw
>2のものです。
>>3
何を持って一人前かといえばフライス加工ができて治具を作ることができ
仕事をある程度こなせる技量はつけたいと思う。
>>4
MCもやっていたけどフライス見てると難しそうだなって思うときがある。
でもやっていて楽しく感じる先輩を見て俺も頑張んなきゃと感じている。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/10(土) 07:47:44.56ID:8jZllxlQ
>>6
それもそうなんだけどやっぱり高度・精密も兼ねなきゃいけないと思うし
治具の製作もせんといけんし不具合を直さなきゃいけないしな 
特に五月蝿い企業だとバリ一つでなんだとか言う会社あるらしいからね
仕上げ大変よ 色んな意味で フライスって加工と仕上げが兼ねてるらしい
からね いやー仕上げも大変ですわw
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/11(日) 02:35:17.75ID:qpKXQGHv
>>7
実行てそれ前提だべw
工程だけを理由に出来の悪い品を納めるなんて事はできましぇん。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況