X



トップページ機械・工学
211コメント69KB

機会設計技術者試験の話しようぜ!

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/21(月) 18:42:09.50ID:1ayt3FmM
今年はもう終わったがな!!
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/20(金) 22:43:56.40ID:cDCapg0l
いや、試験問題もそうだけど、いろいろと試験以外でもいい加減な部分が目立つんだよ。

例えば、受験表には鉛筆はBかHBで、Bが最適。って書いてあったのに、試験場の注意事項では「HBかH」ってなってた。
( ゚Д゚)ハァ?
って感じだったな。

受験手続案内のpdfにしても、「以上、だらだらと説明させていただきましたが」って表現をしていて、すごく稚拙な印象を持った。
その他、公式ホムペでもいろいろとミス記載が多いし、すごくいい加減な感じがして信頼できない。
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/20(金) 23:54:29.25ID:uD++qd5a
>>112
受験手続案内のpdf も町工場のオヤジが作ってるんだから、そんなもんだよ
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/20(金) 23:57:06.08ID:qKmWyfX6
>>112
それはすげー思う。
申込の時点で、pdfを返送して結局郵送なんて手間のかかることやらされて不信感はあったけど、説明文がいちいち口語だったり運営側の都合で申込締切が延び縮みしたりで、ちゃんとした機関の主催とは思えない。
問題にしても使い回しや条件漏れの悪問続出で、こちらとしてもそれなりの意義はあると思って受験してるのに、なんか肩透かしだなあ。
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/21(土) 00:09:27.30ID:1pP/gCRV
>>115
しょせんは、ただの民間資格。 
胴元の日本機械設計工業会の会員企業はその程度の技術力しかない
そんな資格をありがたがるやつはバカを見たってことだよ。
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/21(土) 03:41:25.80ID:S7WzwAYc
申し込みが複雑というか非効率的な感じはあるね

ほんとに受験票届くのか不安だったよw

しかし他に機械設計の資格となると技術士になって一気にレベルが上っちゃうんだよなぁ
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/21(土) 10:12:58.99ID:FQ/C1ZMm
>>117
俺は来月、計算力学技術者(CAE技術者)を受ける
こっちは、大学の先生がやってる試験だから、体制はそれなりにしっかりしてるけど
ガチの数学だらけで、実社会で役に立つか?は、かなり微妙
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/28(土) 16:41:34.72ID:dHFFq6SC
合格判定って時限や分野毎じゃなくて総合点で出されるの?
2級だけど応用問題で壊滅したから、時限毎の採点だと厳しい
012294
垢版 |
2015/12/01(火) 00:12:12.43ID:6GIuZYoX
>>119
情報ありがとうございます。

やっぱり、熱工学のH=84.88でしたか。
Gについての訂正は無いんですかね?

それにしても、いろいろと抜けている試験だなぁ。
権威もヘッタクレもあったもんじゃない。

この主催組織って、本当に大丈夫なの?
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/05(火) 21:06:19.33ID:/YX2baFK
マークシートの分と2級機械製図だけだけど、公式回答発表来たね
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/05(火) 21:39:57.48ID:3CjpiAqQ
>>124
俺も自己採点してみたけど、
制御の1-K が4だって?あれはひどいな
ゲイン余裕がマイナスが安定の条件って、そんなわけないだろ。

まあ、出題者は制御の℃素人だから、図1(b)の状態の[I] をマイナスって読んだんだろうけど
そんな方向でゲイン余裕の符号を取るやつはいねーよ。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/14(木) 19:07:04.31ID:7TUnbM3O
受けた人に聞きたいんだけど、機械設計技術者試験受験講習会って、結局役に立った?
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/14(木) 23:37:43.80ID:QnIVYppY
3級受験して、さっき自己採点した。
各科目の得点率が、40%〜100%となった。
9課目平均が約71%なんですけど、どうですかね?

どういう採点基準なんだろう?
課目別ではなく、総合得点率で合否判定してほしいっす。^^;
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/16(土) 20:13:33.64ID:ILNG8IkX
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材も、これで明らか。

■資格の求人市場評価ランキング
http://goo.gl/2clMrh
■すべての資格の平均月給一覧
http://goo.gl/z7IkYf

全資格の平均最低月給197,200円
提供: http://goo.gl/bMEhl7
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/18(月) 01:59:06.71ID:FIghoIzO
>>128
それ、当てになるの?
英検4級とか扱っている時点で信憑性ゼロじゃん。
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/18(月) 22:57:36.68ID:FIghoIzO
明日の日刊工業新聞に記載されるのか。
HPではAM10時ころらしいね。
合格者には明日中にE-Mailが届くらしいから、チェックをせねばな。
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/19(火) 11:36:30.34ID:tUc4hslP
やった!!!

合格していた。3級だけど。
自己採点で全課目平均が77%だったけど、最低科目が50%だったのでどうなるかと思っていたが、
全課目の総合で合否が決定されるのかも。
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/19(火) 12:13:48.52ID:YV8zEKZj
機械設計技術者クラブとは
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/19(火) 14:34:45.80ID:tUc4hslP
本当に過疎っているな。

>>134
ベトナム旅行楽しそうでいいな。
しかし、シャチク社会と言われる日本の会社で、4日連続で休めるのだろうか。
ってゆーか、関東からのフライトは無いんですかね?意外だな。
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/23(土) 20:32:14.94ID:ysWe1jlz
日刊工業新聞に俺の名前が載ってるの見たけど
あれって、広告面の大きさが決まっているから、
合格者の人数もあらかじめ決まっているってことだよな
0138120
垢版 |
2016/01/28(木) 08:19:17.63ID:qJf53PNo
>>137
合格ですた。
応用問題以外にもヤバかった分野あるし、総合点ぽいなーという印象。
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/28(木) 21:57:47.16ID:KAl9HS56
合格者の数があらかじめ決まってて、あらゆる手段で調整、なんでもアリって感じ
正答ですら、多分いじってる。
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/29(金) 11:17:54.34ID:WGoG1O0l
>>136
人数に応じて文字の大きさを変えて調整するんじゃないの?

>>139
そう考える根拠は?

>>138
おめでとうございます。
科目ごとの最低必要点がなく総合点ならやりやすいですね。
俺は今年2級受験予定です。
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/17(水) 23:35:01.41ID:slu9SXXR
1級の受験資格が緩くなりましたね
2級でやめるつもりでいたけど、受けてみようかな
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/20(土) 23:31:22.62ID:iXoABMan
>>141
本当だ。
受験料高いから稼ごうとしているのかな?

1級の受験資格として、「2級取得後、次年度から受験可能」って書いてあるな。
とすると、「2級取得後に1年の実務経験は不問ってこと?
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/20(土) 23:37:00.00ID:23nQGaes
あんな問題出す出題者に、1級認定してもらっても、嬉しくないんだけど
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/21(日) 00:45:15.41ID:FZH0zFJT
なら受けなければいいじゃない
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/21(日) 21:49:51.83ID:A8XSQ9xO
認定証が届いた。3級だけど。
明日からはこのライセンスカードを携帯してお仕事ができる!

2年後の今頃には1級の認定証をgetしたいね。
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/12(土) 03:08:36.44ID:Ng+FvDpI
この試験って、2級と1級が同一直線状の難易度ではないよな。
つまり、2級に合格できなくても1級に合格出来てしまう可能性があるよな。

いきなり1級を受験することを認めるに伴って、そこはどう検討しているんだろう?
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2016/06/03(金) 17:54:35.01ID:VaRPcCUj
小林麻耶が休養を発表「過労による体調不良」当面の間仕事はキャンセル

【進撃の巨人】

2016年06月02日12:56 アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠
4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」



「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384



UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2016/07/01(金) 16:55:30.28ID:9X3N2dfi
>>146
一次で基礎、二次で応用力を見る技術士試験を意識してる感じがする。
階級毎に試験の性格が違うからこそ技術士は一次合格(JABEE)を必須としているんだろうけど、2級を飛ばして1級を受けられてしまうのは資格の説得力を下げていると思う。
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/21(日) 01:56:51.11ID:WcMNBPIk
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358

請求単価:4,000円/1h 残業43h 
休出9hで3月度の派遣料金は92万7350円でした。
この派遣料金から6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万889円がTH氏の3月度給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

リツアンSTCなら、あなたのスキルを高く評価します。
皆様の大切な給与を予想する早見表を公開します。
http://ritsuan.com/special/pay/

メイテックの年収
http://recruit.meitec.co.jp/mt/career/me.html
・25歳:463万円(月収:30万6631円)
・30歳:605万円(月収:40万8339円)
・35歳:675万円(月収:45万8874円)
※残業手当30Hを含みます。
リツアンSTC
http://ritsuan.com/special/pay/
25歳/経験3年 年収584万円・時間外平均:32h
28歳/経験7年 年収728万円・時間外平均:32h
38歳/経験11年 年収887万円・時間外平均:38h
43歳/経験10年 年収1030万円・時間外平均:25h〜40h

資格のある人行けば
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/15(土) 01:18:26.88ID:fiA/bbSK
3級と2級の難易度って、ほとんどないね。
3級をギリギリでもいいから合格できるなら、すでに2級合格まであと一歩のところまで来ている気がする。
あとは経験年数さえ満たせば余裕じゃね?
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/19(土) 22:36:05.87ID:DBp6kK75
試験日前日age
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/22(火) 11:04:30.69ID:wasgSFiB
今年の2級の工作法の3Dプリンタとか環境問題って、初見の用語でも容易に推測可能なものばかりじゃん。
満点取れない人なんているのかって感じでしたよね。

その反面、応用総合が激ムズ。
まともな回答者の間でも解釈の仕方が変わってくる可能性がある気がする
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/23(水) 23:13:39.77ID:o/DEmWVp
スレタイの「機会」は2ch用語?
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/31(土) 17:30:49.48ID:cPbG2sVV
去年と違って今年は全然書き込みがないんだね。
とりあえず、もし2級受かっていたら来年は即1級にチャレソジしてみようかな。
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/01(日) 23:03:11.26ID:Rmytm6tH
山中慎太郎椎葉貫太郎小平敬二郎大成三次郎榊原裕次郎出雲修二郎後藤象二郎山下真次郎
若原健太郎新島陽二郎橋本龍太郎橋本栄二郎田賀文次郎柏木隆太郎内山賢太郎柴島初太郎
八雲圭一郎牛田孝太郎小泉孝太郎緒方大三郎小林健三郎東本宗次郎桂田喜三郎本田宗一郎
藤田浩司郎山田孝太郎八十真次郎下村俊次郎今田竜二郎金山文治郎山根伊三郎山口祐一郎
東野久太郎辻内英太郎笹山遼太郎赤松剛太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎
大木金太郎安宅銀次郎神山鉄太郎結城壮太郎大崎洋次郎芦田健二郎薄田雄一郎大倉誠二郎
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/17(火) 23:26:42.43ID:wOZlSy9E
2級合格しました。^^
公式解答の発表ってないのかな?
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 02:25:32.52ID:hqgIghWh
2級のライセンスカードをゲットした。
3級のライセンスカードは古くなってきたから丁度良いタイミングだったよ。
来年の今頃は、1級のカードを手にしたいね。
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/07(火) 00:16:56.95ID:nA8fDGe7
保守age
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/14(火) 17:32:57.99ID:vphatKmI
これ本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/9oN3wf
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/07(水) 23:55:54.96ID:8vndE8DH
機械力学のベクトルがさっぱり分からん
流体力学や材料力学の計算、材料学や工作法とかの暗記は楽勝なんだけど、ベクトルだけは…。
高校の時から全然分かんないかったし、今ならやれると思ってた矢先にだよ
どうしたらいいの?泣きたい。
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:00:26.08ID:ZLwhwioz
もう嫌です。
消えてなくなりたい。わああああ!!
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:48:01.24ID:/P8mII5s
じゃぁベクトル解析の勉強やっとけば将来の役に立つか
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/26(月) 07:31:37.50ID:yjix8hpr
おはようございます。本日の放送予定です。
都議選挙、木村沙織のふるさと八王子にて日本第一党、桜井誠と岡村みきおが演説します。
必見の価値アリ。


※配信は桜井誠のツイキャスからリアルタイムで配信されます。是非ご覧ください。


平成29年6月26日(月)

弁士 岡村みきお、桜井誠、高橋阿矢花、先崎玲 ほか

選挙演説 時間、場所

8時〜 八王子駅北口(交番前、またはデッキ)

14時〜 車両流し街宣

15時〜 八王子みなみ野駅

17時30分〜 北野駅北口

19時00分〜 南大沢駅

<岡村みきお後援会>

岡村みきお 八王子未来の会

https://m-okamura.japan-first.net/

【期日前投票期間】6月24(土)〜7月1日(土) 午前8時30分〜午後8時
【投票最終日】  7月2日(日) 午前7時〜午後8時まで
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:57:30.66ID:unZaGT/k
どうしてこの資格のスレは、こんなに過疎っているんだろうな。
知名度的に大したことなさそうですね。
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/12(日) 12:17:34.35ID:I7QqJs82
1週間前なのに、誰もカキコしないんだね。
知名度的に、ちょっと問題ありなのかな?
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:50:30.18ID:AwRunMn/
山口大学機械工OB ですが、過激的な仏教徒にパソコンで人間ロボットにさせられています。
宗教争いにまでなっています。怖いです。
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:16:55.38ID:GOC1PApM
試験にやる気がなさすぎ
日本語になってない問題文とか
間違った問題出してそのままとか終わってる
技術士もあるしこの試験なくていいよ

H27の問題だけど何で管路損失にgが出てくるんだよ
雑すぎ

回答ありませんでしたとかも多いしさ
嫌なら受けるなって話だけど
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:31:43.99ID:GOC1PApM
ちょっと早とちり

損失って損失水頭のことか。。
日本語をちゃんと書いてくれ
そんでポンプ揚程Hと同じ記号を必要動力の計算式に書いておいて計算の時は損失水頭足せとか分かりにくい。
とりあえず試験問題が雑。
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/18(土) 11:01:47.29ID:GOC1PApM
H27の機械力学
球の加速度を求めよと書いているのに答えは
角加速度
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/18(土) 13:38:51.66ID:GOC1PApM
h27の制御
ゲイン余裕の定義が両矢印になってて正負が分からないから答えようがない
解答は私の参考書と逆
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:42.71ID:UoxDPYzW
確かにね、まともな団体が運営しているとは思えないよね。
試験問題もミスが多く、のちに販売される過去問でさり気なく修正されているものもあるし。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:49:03.68ID:6beXVNnm
さあなにはともあれ明日(今日)が本番ですね。みんなで受かりたいですね。頑張りましょう。
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/19(日) 11:45:22.40ID:aDaMAr9V
過疎ってるな
さすがマイナーな試験だ
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/19(日) 18:49:55.32ID:5gyLbbh8
俺は去年2級合格。今年は受験せず

>>181
2級は応用総合だけ難易度がずば抜けているんだよな。
解答者によって安全率の設定やら目の付け所やらがばらばらになりそうで、果たして問題として成立しているのかすら疑問。
だけど、他ができれば合格できる。

去年、俺は応用総合は最初の小問くらいしかできなかったけど他ができたから合格できた。
物理公式とそれに関する数値が与えられて、代入するだけで正解できる問題もあったし、こんなんでいーのか疑問に感じたけど。
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:15:11.92ID:gG+kuFMz
>>183
今年の2級の2時限目も全体的にひどかった気がする

日本語わかれば埋められるもの多数
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/01(日) 17:24:13.58ID:iGy9UkR8
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。
https://tenohiras.com
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/02(日) 21:43:42.62ID:xQmGS7fH
今年の試験も近付いてるってのに、相変わらず過疎ってんな
受験者が少ないからか、スレタイ間違ってるからか
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:09:29.29ID:8dipfyiJ
age
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 04:13:45.68ID:sGspz1lq
もう少しや
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:03:05.81ID:AzaUs0W3
明日受けるが何も勉強できなかった
来年機会があれば頑張ろう
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/19(月) 00:52:58.00ID:irgYOrNv
3級解答教えてください
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/22(水) 01:41:22.25ID:XEIVYwGR
過疎だな
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:26:12.38ID:aSqq7q7x
3級取得に向けて勉強中
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:35:34.20ID:e8U2pCRT
これって、振込用紙にハンコを教えてもらったあとに、コンビニとかでコピーを取ってまた郵便局に行かなきゃいけないの?
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/25(日) 05:00:46.17ID:KJoHhOuA
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/28(月) 22:27:13.32ID:02XvWYQA
去年おしかった
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/29(火) 21:06:43.98ID:Yn0q+XIG
機械工3年やが勉強しよっかな
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/07(土) 21:42:18.17ID:seJdG4fc
関数電卓おすすめ教えてください。
未経験での入社で知識をつけたくて資格取得目指してます。
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 10:21:12.60ID:W7+7VLnh
合格発表
0205小澤典行
垢版 |
2022/01/02(日) 10:56:54.89ID:JI6DIgUA
 神奈川県小田原市の間中病院の小澤典行院長が新型コロナウイルス感染症について感染のリスクを無視して
病院の収益の増加だけを優先しています。
 クラスター発生に関しても「クラスターが発生したのはコロナ患者さんを一生懸命治療した証なのだから
誇りに思うべきだ。クラスターが発生するぐらいコロナに立ち向かうぐらいでないと医療関係者と言えない。」
と小田原市の医師会で発言しています。他の医師たちは唖然としていました。
 PCRセンターを設立した際も、「国からの補助金だけでお金がかからないのだから病院が丸儲けになる。」との
ことで設立しました。現場の職員はコロナワクチンも出回っていない時期に、感染対策も不十分な状態で
新型コロナウイルス感染症疑いの人を多数検査せざるを得ませんでした。
元手がかかっておらず、需要はあるので病院の収益になりましたが、
職員たちは非常に危険な状態で高い感染リスクを抱えたうえで治療にあたっていました。
現在は「PCR検査はもはや不必要」の持論を展開しています。エビリンスがあるから大丈夫のことですが、
非常に危険な上にPCR検査をしない理由が「手間がかかるから。」とのこと。
小澤典行氏の新型コロナウイルス感染症に対するリスク無視の姿勢は非常に危険です。
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/26(日) 15:22:13.20ID:4fc9+jBn
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c

https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
 「テクノフェスト」を純粋な航空ショーや軍事的な性格だけのイベントと誤解することは許されますが、実際のところ、
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。

https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/26(日) 15:39:30.44ID:h8o2L257
何の話し?
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/28(水) 10:18:38.22ID:HnmAe2HA
https://i.imgur.com/tqPAST5.jpg
https://i.imgur.com/mH1QJMO.jpg
https://i.imgur.com/SclbE1K.jpg
https://i.imgur.com/tRsIH91.jpg
https://i.imgur.com/dkUB1NF.jpg
https://i.imgur.com/EJoHmVM.jpg
https://i.imgur.com/Ep2yHpT.jpg
https://i.imgur.com/3eqhcDt.jpg
https://i.imgur.com/ywLU6ph.jpg
https://i.imgur.com/xmus7Ej.jpg
https://i.imgur.com/Imbi4N6.jpg
https://i.imgur.com/Qgnl50l.jpg
https://i.imgur.com/WyPHD9O.jpg
https://i.imgur.com/D3NAv98.jpg
https://i.imgur.com/wpUL8RP.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況