X



トップページ機械・工学
387コメント147KB
機械設計で使えるフリーソフト
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/30(日) 01:16:29.05ID:td3uzATz
計算: octave
数学解析:Maxima
FEM:calculix
グラフ:gnuplot
2DCAD:DraftSight (AutoCAD互換)

などなど、語ろうではないか?

0236名無しさん@3周年
垢版 |
2015/02/22(日) 22:20:32.93ID:+urbzQ+y
なるほど。
ところでフリーの3DCAD、会社で活用してる人いる?
モノづくり系企業なんだが新規アイデアのモデルなんかは
DSMでちょこっと作ってpdfでだせそう。なんか触りだす人が増えてきた。
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2015/02/23(月) 10:52:09.71ID:LF70Gbfa
>>236
超零細のうちはフリーの3dCAD使おうと今テスト中だよ。
FreeCADが一番有力なんだけど、環境を整えるのが結構大変。mac版とwin版試したけど両方あんまり良くないが
ubuntu版は両者とかなり違う事が分かったところ。使えそう。
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2015/02/23(月) 12:29:08.64ID:3O7oi767
>>234
VCAD

>>235
その辺は個人でも企業でも一緒で、現物で試せるならシミュレーションかける必要がない。
そもそも応力シミュレーションするためには事前試験をして条件設定しなけりゃならないので、
最初から現物潰した方が早い。
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2015/02/23(月) 21:08:51.89ID:cdP1yO35
>>236
実設計とそれ以外の業務とで求められる機能は違うかもね。うちはDSM で間に合ってる
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2015/02/24(火) 00:22:59.98ID:XX7JwFGU
>>237
パラメトリックだとFreeCADはいいかも。DSMと違って登録が要らないから
バイナリさえあれば永久に使えるからね(DSMも実は登録回避できたりする)。
OSもフリーだしいいね。でも窓に慣れた人はubuntu苦労しそう…
>>238
VCADなるものを初めて知った。なんかに使えるかも?
>>239
うちも解析屋なんだけどDSMで間に合ってるなぁ。逆に設計が3Dなんて
やったことないって会社なんで特殊かも。
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2015/02/26(木) 03:50:39.40ID:H0cOVrlv
FreeCADはどんどんバージョンアップして完成度が高くなってくれればなあ
0242237
垢版 |
2015/02/26(木) 13:43:49.38ID:TdYK43ov
>>240
ubuntuは昔いじってたけどもうすっかり忘れてwちょっと苦労したよ。
>>241
まだ部品レベルの検証しかしてないけど現バージョンでも全然使えそうだよ。
アセンブリのモジュールがまだベータ版だけどあるそうで、それが正規になったらますます良い感じになるね。
とりあえずのアセンブリはplacementタブと移動コマンドで出来るからやっと本腰いれて勉強してます。
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2015/03/08(日) 16:19:51.92ID:CoWVh67D
>>241
まだまだ荒削り。

Autocadの360が最強すぎてほかの使う気になれん。
英語ってのがアレだけどね・・。
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2015/03/09(月) 18:37:00.11ID:kXCNtFxO
>>243
情報有り難う。早速Fusion360ダウンロードしてみたけど普通にultimateの体験版になっちゃったケド、なにか違うもの落としちゃったのかな。。
ま〜、ちょっと遊んでみます。
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2015/03/09(月) 23:21:58.69ID:dypTCHkd
Fusion360、俺も使ってみたけどDSMのほうがいいな。
DSMに慣れてしまったってのもあるけど。
あとオンライン限定が痛い。詳細は
ttp://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/5b75825ffc56e3b737744befc33aa98e
あたりが詳しいけど、14日以上たったら
オンラインしなきゃいけないのはネック過ぎる…
しかしCGはすごいきれいだね。DSMにはそういう機能ないしなぁ。
CGだけならフリーでblenderとか覚えたほうがいいんだろうか。
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2015/03/10(火) 22:42:25.36ID:+X6Y5zJs
>>236
ポンチ絵コミュニケーションからの脱却に使ったで。
電盤とか、情報ラックがメイン製品だから、スケッチ書いて
押し出したらシェルでポン。

んで、この辺にこの部品配置するから、スケッチ書いて、
押し出して、あーこんな感じだね、ってぐりぐり回してはいOK。

町工場だから、仰々しい会議室とか、プロジェクターも無いから、
みんなで和気あいあいと、モニタ眺めてやってる。

そっからの製品図面は、JWだけどね・・。

すまんな機械設計でなくて。
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2015/03/12(木) 01:11:21.79ID:+CS1A3/0
>>246
それいい使い方だね
部品がRSオンラインにあれば即3Dで置いて見れるし
なくても1つ作っておけば配置できる
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/25(土) 11:06:20.50ID:8Rdzc6qO
会社がSolidWorks入れるんで
家である程度の勉強したいんだけど何がいいかな?
Fusion360とかヒストリだから似た感じなの?
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/26(日) 10:07:00.38ID:d/T2PLyP
>>250
ソリワの本のところにInventorの本が混じってた
同じ系統なんじゃないかな
体験版で30日で3DCADなるものを体験すればいい
フリーソフトで履歴型を体験するならFreeCADでほぼ一択じゃないかな
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/26(日) 14:23:27.82ID:/sZ9+vdC
>>249
SWはアカデミック版や体験版やらのもんが、申請・セミナー参加、代理店からの連絡等々で面倒だからなぁ・・。
昔の学生証引っ張り出して、日付のところだけ・・(ごほんごほん)
まぁ、なんか問題になっても知らんが。1年は使える。

1年限定とは言え、150万のソフトが1万ちょっとで買えるからな。

あとは、inventorの学生版なら無審査だから・・・
まぁ・・モラルにお任せしますって感じか。

>>252
わいは360押す。オンライン限定だけど。FreeCADはまだ機能やIFがこれからって感じ。

あとSWと、インベンたーを同じ系統とくくるのは無理がある気がする・・やっぱり操作違うし。
だけど、3DCADの基本なんてみんな一緒だしね、それっぽい形を作るだけなら。
平面にスケッチ書いて押し出し、平面足らなきゃ平面追加して、スケッチ書いて押し出し・・

設変やらも考慮して、どのようにチケッチを書くべきか?って意味では勉強になると思う。
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/26(日) 20:11:24.54ID:DHh9SBcJ
出力ファイルの汎用性考えたらFreeCADしか選択肢ないんだよな
使い勝手良さそうな他のソフトは出力は独自形式のみとかだし
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/26(日) 20:41:07.17ID:rRyZWuBy
>>254
期待して入れてみたけど、操作性にチと独特の癖があるね
他のソフトがリボンインターフェースでタブ切替するところを
FreeCADはプルダウンメニューで選ぶ感じ?

他のソフト使ったあとでは到底馴染めないように感じる
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/26(日) 21:51:11.94ID:Z1PmMdnV
onShape薦めておきます。

solidworksのファイル形式、入出力ともサポートしてるしてるから
家で作ったデータを会社で触るってこともできるんじゃないかな。
フリーだとプロジェクト数に制限あるけど。
あと、使いやすい
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/01(金) 01:44:51.45ID:aOZ6pvLn
FreeCAD好きなんだけどクセを把握して使わないとエラーがよく出る
有償のソフトを使った事が無いから他がどんなもんか分からんけど

>>257
ブラウザ上で動くフリーソフト
ギヤとかマウスでグリグリ動かせるしなかなかいい感じ
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/02(土) 14:26:21.52ID:pvzREjzB
3DCADはFreeCADしか使ったことないんだけど、Part Designで図形を描く→押し出して立体Aを作る
→立体Aのある一面をベースに図形を描く→押し出して立体Bを作る
という感じで作っていくと、立体Bは立体Aに関連付けられてしまって
立体Aを消すと立体Bも一緒に消えたり、立体Aを修正すると立体Bの位置がおかしくなったりすることがある
そして、複雑になるにつれてその関連付けがごちゃごちゃになって、最初の方に描いた部分は修正不能になる
仕方ないから他の立体の面をベースに描くのをやめて、原点からのオフセット指定で一々描く面を決めてるけど、
3DCADってそういうものなのかな?
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/02(土) 15:09:13.33ID:eUUUC8jr
そんなことは無い。FreeCADは個人ベースで作ってるみたいだから
バグが目立つ。他のベンダーが提供しているフリー版はよく動作するよ
機能制限はあるけどね
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/02(土) 16:05:16.11ID:f4EUDyvM
>>259
その現象はよくわからんが、フィーチャー拘束でモテルの修正に苦労すると言うのはよくある。それが嫌ならダイレクトモデリング方式のCAD かなぁ?
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/02(土) 18:42:06.99ID:84oTECQH
>>259
立体Bが立体Aの有る一面と関連がある設計意図のとき以外には原点系から基準取り直す物
設計変更した時に一緒に付いてきて欲しい形状だけを関連付けさせる

自転車を設計してるときにフレームの大きさを変更したとき、車軸やギヤはフレームに付いてきてほしいし、
チェーンは合わせて伸びてほしいけど、ハンドルやサドルが長くなっちゃ駄目って感じ
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/02(土) 20:02:56.19ID:QjswXiw8
>>259
わいは、Inventor2014ぐらいしか使ったことないけど、

>立体Bは立体Aに関連付けられてしまって
>立体Aを消すと立体Bも一緒に消えたり

これはinventorでは普通だなぁ・・。
矩形のスケッチ書く→押し出す→六面体→六面体のある面に円形のくスケッチ書く→押し出すって操作なら
ヒストリビューには押し出しが2つできる。すると、円形の押し出しは、矩形押し出しの
「従属フィーチャー」という扱いになり、矩形フィーチャーを削除する操作を実行→一緒に円形フィーチャーも削除する?
って聞かれる。基本くっついたオブジェクト同士は「Aに従属するB」みたいな感じになる。

>立体Aを修正すると立体Bの位置がおかしくなったりすることがある
が何を示すかわからんが、拘束の基準あたりをわけわからんことやってそう。
0264259
垢版 |
2015/05/02(土) 21:00:34.71ID:pz5Y2oAN
つまりバグじゃなくてちゃんと理解して使えばむしろ有用な機能なのか
これからはもうちょっと考えて使ってみる
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/02(土) 21:50:11.45ID:LklYSNrr
onShape使いやすくて、fusion360から乗り換えたんだけど、一つだけ不満があってpartsStudio間でオブジェクトの移動(コピー)ができないんだよね。

partStudio1でオブジェクトを作ってpartStudio2で別なオブジェクトを追加で作るときに実はpartStudio1のオブジェクトと組み合わせを確認しながら作りたいって場合に不便なんだよね。

結局一旦アセンブリ画面で各部品を仮組みした後にtranslateでparasolidに変換してやると一つのpartStudioに全オブジェクトをまとめられるんだけどフューチャーリストの情報が失われるから、あとから部品の修正ができなくなる・・・。

いい方法知ってる人がいたら教えて下さい
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/21(木) 07:13:12.18ID:qRWR8pgF
誰も返事しないんで自分でチェックしてみた。確かにVer2にしたら
今まで編集できなかったSTLをソリッド化して編集できるようになった。
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/12(金) 12:33:05.29ID:Y3p4MVW3
無償3D CAD「DesignSpark Mechanical」向け拡張モジュール発売 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/11/544/

>Exchangeモジュールを導入すると、製造業標準3Dフォーマット「STEP」、
>「IGES」のインポートとエクスポートができるようになり、
>価格は10万100円(税別)。

>Drawingは、作成した3Dデータをもとに2D図面の作成と編集が可能になる。
>価格は10万100円(税別)。

>ExchangeとDrawingをセットにした「Bundle」もあり、価格は12万4700円(税別)。
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/13(土) 14:19:36.87ID:8cKZJte3
FreeCADでモデルを作成してstepに変換し、
DSMで閲覧用の3D PDFを作成
Creo Elementsで2D図面を作成
貧乏くさいけど趣味の範囲だから何とかなってる

onShapeは面白そう
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/16(火) 00:48:47.83ID:LkyuNipx
DSM慣れしてるから新しく触るのも面倒だけどonShapeよさそうだな
商用(会社での)利用って制限ある?
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/16(火) 20:36:24.07ID:lndySUHl
>>271
ざっとFAQ見た限りではFreeプランとProの違いは
扱えるプライベートファイルの数だけって話だから、
商用利用でも問題無いと思うけど、どうしても気になるなら、
直接問い合わせれば結構早くレスポンスもらえると思うよ。
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/17(水) 02:01:45.96ID:mSnjxYdM
>>272
ありがとう、ファイル数縛りかぁ。
あとブラウザで動かすってのが受け入れにくいな。
ソフトはちゃんとソフトじゃないと嫌な人なので。
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/20(土) 22:07:26.68ID:JOam5kb0
Windowsでフリーもしくは安価(〜3万円くらい)な有限要素解析ソフトってありませんか?
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/20(土) 22:50:41.41ID:vjNS1EZ7
有限要素解析っていうことはおそらく構造解析なんだという前提で考えると
ElmerとかLisaってのがある。モデルはCADで別に作る必要があるけど。
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/20(土) 23:56:32.54ID:JOam5kb0
>>275
CADは持ってるのでLISAっていうのが自分の用途にピッタリで、
色々と捗りそうです。ありがとうございます。
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/30(火) 19:39:10.13ID:0OPFPIh5
DSMeckはミラーない。
やるとしたら始めにミラー用の線作ってからオブジェクト作れば、左右対称物はできるが…。
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2015/06/30(火) 23:43:33.54ID:0OPFPIh5
バージョン1もミラーなかった。
バージョン上がって無くなったのは、ブレンドとフォント設定。
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/01(水) 02:15:42.44ID:v/3hiTZ2
そうなんだよね。何か形を作ってからミラーってのは出来ないが
ミラー線や面を作ってから形を作ると対称物は作れる。
でもやりたいことはそれじゃないんだけど・・・
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/06(月) 00:06:27.36ID:VxcIPGag
FEM解析が出来るフリーのソフトはないかね?
あとSTLデータを作れるフリーの3DCADはないかね?
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/06(月) 00:37:29.01ID:+AaK7Ide
FEM解析はわからんが、STL出力ができるフリーCADはこのスレ見るだけでもいろいろあるだろ
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/06(月) 01:26:11.56ID:qNyoplEo
>>283
要素数縛りがあるけどLISA。あとはAbaqusのstudentエディションとか。
ホントにフリーならZ88AURORA?とかELMERとか。
STLは大体作れるな。STPだとほぼ無い気がする。
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/06(月) 17:32:39.08ID:LJtvQoUm
>>283
東大が作ったAdventure_On_Windowsはどう?
日本製でわかりやすいぞ。
3Dはコードで書くのは原始的だけど
簡単な形状なら慣れれば問題ない。
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/24(土) 15:17:08.92ID:yvRjaN/X
Fusion360使ったけど
これさ-四角とか円書いた後の線上のグリッドの点取れないんだけど
どうやったら取れるのかな??
ctrとかaltとか押しながらやると点を取ってくれるのかとやってみても駄目
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/12(火) 19:07:04.97ID:cxVBJx4N
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/08(月) 17:14:29.29ID:/cvSwbed
どのソフトがいいのでしょうか?
値段的にも安いのがいいです
JWはダメなのでしょうか
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/08(月) 17:42:42.55ID:JGE/jCnD
jwは、円、円弧がマシンに渡すときダメと聞いたことがある。
円デタ-が直線で描かれているので綺麗な円にならないとか
補正が必要
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/16(水) 14:01:44.13ID:3g0Whjxv
3Dプリンタニュース:XYZ、無償の初心者向け3Dモデラー「XYZmaker」β版を提供開始 - MONOist(モノイスト)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1603/15/news087.html

>簡単で使いやすいように開発された入門用3Dモデリングソフトだという。
>円形や球などの基本形状のパーツを豊富にそろえており、それらを組み
>合わせることで3Dモデルが簡単に作成可能だ。
>またシンプルな機能だけを実装し、ユーザーが覚えるべき項目を極力
>減らしたとしている。
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/30(水) 07:22:15.67ID:OMGf1xXA
>>296
仕事用ならDSMだな。
Fusion、設計データが社外サーバに保存されるからなー。
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/25(火) 02:00:01.03ID:bA6jOWf4
無料版のFusion360を使おうと思っているのですが、バックラッシュ補正は可能でしょうか。用途はフライス盤での切削です。
つまり事前にバックラッシュを実測しそれをアプリに入力し、バックラッシュ補正の入った加工データを手に入れたいとと思っています。

この他にもバックラッシュ補正可能なソフトがあれば教えてください。
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/25(火) 04:34:14.67ID:zrLeaPK1
>>305
オマケのCAM機能は加工プログラム作る機能であって
機械の制御用では無い
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/25(火) 08:01:50.20ID:whBT41MF
機械側のバックラッシュを補正するならXとYで別値だろうしCAD側でやるのは無理があるかな
普通にNCパラメータいじっちゃだめなのかな?
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/25(火) 10:09:51.82ID:/OW4r8Lb
穴加工だけならバックラッシュの出ない一方向だけ動かす様にプログラムすりゃ
理論上は対策になる様な気がするが
そんなプログラム吐くソフト探すより

機械側のパラメーターなりハードウェア的修理・調整する方が現実的
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/30(日) 11:08:18.49ID:g8IpvJAB
バックラッシュはボールねじの摩耗で出たのはストロークの中心と端でも
違っているのでcamで補正するのは無理、補正する必要があるほど
でたらボールねじの交換しよう
早送りの音が大きくなってボールねじやネジのベアリングを交換
したら音が違う
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/31(月) 11:14:45.86ID:oOy4zBkY
ああもうがまんできない

×バックラッシュ
○バックラッシ
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/31(月) 14:05:59.09ID:NzfE7aCw
日本語発音にイチャモンつけるのもみっともないけど
広辞苑も大辞林もバックラッシュの表記なんだよな
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/31(月) 14:17:43.90ID:H6iT4rcw
Backlashなんだからバックラッシュで正しいと思う
どうでもいいけど
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/31(月) 22:28:16.15ID:tWwUJZz1
じじいがバックラッシって言ってるイメージ
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/01(火) 00:58:17.05ID:ozzWfDA0
お客さんが「バックダッシュ」って言ってきた時は訂正しようか迷った
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/01(火) 08:12:15.65ID:PksZs3Mq
>>318
それは訂正してやってそのお客が次の商談で使えるようネタ帳に提供してやるのが思いやりってもんだ。
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2017/04/08(土) 09:53:54.23ID:lB8MMN33
てすと
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2017/04/09(日) 10:13:40.58ID:OVP1zFlh
SolidWorksに慣れている人にはいいかもね
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/15(土) 18:51:53.76ID:L3j1S25k
3DCADみたいに線に幾何拘束かけて描いた後に移動できる2DCADってないですかね?
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/15(土) 20:45:40.70ID:X3jyc6ff
昔のHP ME10が出来たかな
流れ流れてCreo Element Direct Draftingになったけど今も出来るかは知らない
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/16(日) 07:56:16.99ID:kHzFvB36
みんなありがとう。
2Dを何種類か使ってできなかったんで2Dはそういうもんだと思ってたよ。
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/16(日) 10:01:17.15ID:kHzFvB36
>>333
これって、オフラインでも動作するのかな?
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/16(日) 10:50:42.22ID:F1XPq3sS
>>335
オフラインって、これはクラウド的なCADじゃなくて、
従来どおりの、ローカルPCにインストールして使う
ものだと思ってたけど。
昔は「窓の杜」にもあがってた。
3DCADではクラウドCADがあるけど、2DCADごときで
ネットにつながってないと使えないクラウドCADって
あるのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況