先輩方アドバイスください。
径210長3000の外形なんですが
3000のうち700ほどの軸が
真っ直ぐ削れません。

平行は胴部でキチンと出してるのに
軸を削ると左右両端と真ん中で0.1寸法が違ってしまうんです。
交差は軸部径50の−0.01〜−0.02
材質は胴部が銅で軸部がsusに樹脂製の円筒が
接着されてます。
厚さ約6mmです。
百分台ならまだしもコンマ台で違うと
砥石の前進後退で調節するにしても大変すぎて…