社内で放電加工に使う銅タン電極の加工を平研でやってるんだけど
深さ2oストローク100mmくらいのプランジカット加工の時、砥石の底部の当たる面の面粗度は良いけど砥石の側面の当たるところの面粗度が余り良くない。
脱落砥粒とか砥石に銅がこびり付いてキズが出来て困ってる。角立て(R0.03以下)も必要な場合もある・・・
現状仕上げ代を5μとかにしてなんとかやってる状態だけどもう少しやり易くしたい。

乾式研削用潤滑剤アームストーンコートってのは少し気になってるけど
いい砥石とかあれば教えて欲しい。