X



トップページ機械・工学
552コメント153KB

研削工スレ3○丸研◎内研□平研☆万能研

0001元丸研見習
垢版 |
2010/11/13(土) 22:33:03ID:WhFWmm+z
研磨工とも呼ばれる研削工

●研削職人集合●
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1151757479/

研削工スレ2○丸研◎内研□平研☆万能研
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1233813948/
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2014/05/06(火) 10:37:42.26ID:OTQWjUPg
>>247
0.07の砥石成形できるならたいしたものだ。有効どれくらいかわからんが。

>>248
結構いるね。つか成形研磨の人以外にいるね。
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2014/05/07(水) 17:26:05.43ID:QJ1EDVux
>>242
あれだ。超硬研磨もやってると粒子がチャックに刺さりこんで、
例えば奥からチャック研磨はじめたら、手前が2μくらい高いとかになる。
つまり超硬粒子に砥石が負けてるわけだ。

これを直すには一度チャックを荒研磨(0.1mmくらいかな?)して
次の日に仕上げチャック研磨するだな。

どうだろ?
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2014/05/07(水) 17:31:48.80ID:QJ1EDVux
>>242
ごめん、よく読んだら違うか。
CBNでチャック研磨するとCBN減ると思うよ。

うちはGCでやってる。

250でした
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2014/05/17(土) 00:06:03.36ID:KH/Gxb7b
skd11ってやりにくいの?
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2014/05/19(月) 21:32:27.77ID:Q1Nwcge8
>>253
大きめのナガシマ1台
65、63・52のオカモトそれぞれ1台ずつ
ドイツ製のユングが1台

ただの6面加工なら汎用が早い
溝とか段付けはNC付きが楽

>>255
材質よりは寸法の方が重要かも
厚みがあるなら、SUSでもSS材でも楽だけど
薄くて大きいとか、裏表でニクの付き具合が違うとかなると
反りを取るのが大変
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2014/05/20(火) 08:05:51.84ID:U3YjT42N
>>258 253だけどありがと〜。岡本、長島の415とニッコーの515で迷ってるんだよね。
安い買い物じゃないからめっちゃ悩む。
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2014/05/20(火) 22:29:59.55ID:1suHPO69
>>259
どのくらいの精度を狙うか、また主な加工が成型か平面かにもよるけど
そのテーブルサイズなら、そんな大げさな精度の違いは出ないかもね
まぁテーブルいっぱいいっぱいにワークをセットするような方法なら別だけど

ニッコーはテーブルに角度付きのものが多いイメージがあるけど、どうなんだろうね
もしあるとしたら、テーブルサイズも若干大きいニッコーが個人的に良いと思う
薄物の加工になると、トラバース送りの時に砥石を当て板に干渉させないようなセット方法が必要になるけど
そういう時に少しでもテーブルが広い方が助かる

長島は0.1μ単位で切り込めるのはいいけど、そこまでの精度で加工したって
それ相応の検査器具がないんじゃ、ちゃんと切り込めてるのか確認しようがないし
ほかの機械に比べても割高だし、長島のスペックを活かせるだけの環境がないと宝の持ち腐れになるかもね

岡本は特筆すべき点がないように思う
良くも悪くも安定感がある感じかな?
無難の一言に尽きる

少なくとも、このテーブルサイズであれば平面平行1μも出せるだろうし
機械の性能よりは、加工技術での差が大きく出ると思うから
オプション機能や操作盤の見やすさ、使いやすさで選んでもいいんじゃないかと思う

もちろん、室温管理やチラーでの水温管理はしてる前提でね
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2014/05/26(月) 17:57:56.46ID:Y2oL1KCg
>>261
大体のNCは対話式で、加工開始点(主軸高さと前後の移動量)を決めて
前後のテーブル速度を決めて
あとは汎用機みたいに、総研削量と一回の切り込み量を決めて
サイクルスタートかな

プロファイルとかなると、左右の移動量も決められるみたいだし
あとはGコードを使って、Rや細かい段を複数作るって感じか?

少なくともウチじゃ汎用機に毛が生えたような使い方しかしてないな
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2014/05/27(火) 18:04:46.05ID:4ydwt6PW
>>263
砥石成形もできるみたいだよ。
3点ドレッサかロータリードレッサでRやテーパーの砥石成形が可能らしい。
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/08(日) 21:13:26.76ID:NzcpPPJl
>>268
ワークの材質やら寸法、また指定されてる平面・平行度の基準にもよるけど
CBNやダイヤ砥石の成形が必要で、尚且つその加工箇所がえらい多いとかなると金は掛かるよね
でも工具も砥石くらいだし、その砥石も何ヶ月も使い続けられるものだし
掛かる金といえば、機械と人の時間当たりのチャージくらいだろうよ
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/09(月) 03:17:01.48ID:nUgPd2ER
SUS420か440で10×300の丸で平面度5μmとかどうやって出すの?ちなみに片側しか研磨してはいけないらしい
両面研磨なら余裕なんだけど何回やっても7μmが限界です
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/09(月) 15:35:25.27ID:PzydAokT
>>269
定価だと2本越え。もちろんそのままではないけど。

>>270
そうなんだよね。わかってるんだけど、色々考えてしまうな。
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/10(火) 23:37:38.21ID:zxEQJDym
>>271
円盤状ってこと?
基準となる面が綺麗に出てたら出るんじゃね?
てか糞重そう
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/11(水) 01:58:23.71ID:Fzgy/MsT
>>273
そうです円盤です。そこまで重くはないですよ10ミリなんで!
基準の面が残念ながら刃物で削ってるから厳しいんですよね。納期まだあるから色々やってみてるけど、砥石変えようが条件変えようがほんのちょっと交差外れるorz
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/11(水) 21:41:13.09ID:HJBq7gSN
その大きさでF仕上げしてあるなら無理だよ
基準面がばらついてたら何やっても無理
両面引いていいか確認取るしかないかな
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/16(月) 01:20:33.14ID:8D9nFrBS
お、書き込めた!
>>275
なんとか平面度3ミクロン入りました!絶対無理と諦めてたんですが条件と勘でなんとかなりました。ただ焼鈍材を使っていなかったらマジで無理だと思いましたね。
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/01(金) 04:50:32.26ID:rOza7SBo
途端にスレが止まったなw

Φ500の格子状になった6mmくらいのSUS303の製品を平面50μ以内ってなったら
みんなどれくらいかかるよ?
研磨代は片側0.3ね

その案件を自称ベテランがやったところ、30時間掛かったw
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/03(日) 11:30:58.07ID:cojpTH+z
φ500で6ミリかあ…キツそうw
熱処理してる材料かな?自分もやるとしたら落とせるとこまで条件ギリギリでやると思うからめちゃくちゃ時間かかると思うな
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/04(月) 21:39:52.02ID:oqRpZYfl
研磨詳しそうな人が多いので教えてください。
腕時計のベゼルのギザギザ部分を研磨したいと思っています。
凹部分を研磨したい場合どのようなプレートを使うのがいいのでしょうか?
素材は316Lです。
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/06(水) 00:25:01.68ID:4I1DnRwX
みんな最初は素人やわ!俺なんて専門用語もなんも知らんし勘と経験だけでやってるけどなんとかなってるよw
やればやるほど条件も追い込めるようになるさー
0284280
垢版 |
2014/08/07(木) 19:03:59.11ID:BikBr+RE
>>283

こんなのをイメージしていました。


ttp://www.monotaro.com/g/00141702/?t.q=%83o%83t%8C%A4%96%81
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/08(金) 11:37:27.08ID:PzSjdbdV
固定砥粒で定寸加工をするのが研削
遊離砥粒で定圧加工をするのが研磨
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/13(水) 09:44:37.39ID:QKiQWaIS
皆さん暑い中ご苦労様です。
つかの間の休みですがゆっくり体を休めて
厳しい暑さに耐えていきましょう。
盆休みありますよね?
0292砥石屋
垢版 |
2014/08/13(水) 22:54:09.21ID:tSDpqzID
>>288
センタレス研削の調整車やないか?
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/18(月) 08:51:27.90ID:bfQ1rs3Q
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2014/10/01(水) 04:45:44.16ID:W0F+yP72
ビト砥石で外郭引いてると偶にワークの端に砥粒のでかいのが当たって欠けたり
ゴミみたいの引きずったような幅0.02、深さ5μくらいの傷が入ったりすることあって困る
つか設計とかに確認するのだるいんじゃ!
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2014/10/08(水) 20:17:22.51ID:v3ICdTu0
砥石がやわいような。
砥石をあまりワーク端から出さない
ドレス後捨て研多めにして砥石の硬さ見極める。
砥石フル回転させるかワーク回転下げるか送り下げる。
違ってたらごめんね。
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2014/10/09(木) 09:27:33.47ID:bAbr8DRx
>>294
>>295

私の職場ではそのようなキズをスクラッチと呼んでいます。
原因としては自生のために脱落した砥粒が砥石と加工物の間に噛み込む事で起こります。

対策として
295さんも書いているように砥粒の脱落を防ぐようにする

1)結合度を上げる
2)機械の剛性を上げる←無理か
3)擬似的に砥石を硬く作用させる→砥石の回転数を上げる、軸送り速度を下げる。
4)cBNまたはダイヤモンドホイールの場合ボンドをレジンに変更する。
5)研削水が汚れていても発生するので注水タンクの清掃をするかノズルにストッキングをかぶせたりする。
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2014/10/09(木) 22:02:59.08ID:klMzjtnZ
ドレス後に砥石表面に脱落砥粒が残ってるのもあるから、薄い鉄板軽くあててそぎ落とすといい。

>>296
ストッキング程度じゃすり抜ける奴もあるからうちは面が厳しい奴は浄水器かましてるわ。
0298294
垢版 |
2014/10/11(土) 18:05:03.61ID:GiMiHF/k
後出しの条件だけど
乾式のみで平研、砥石はGC80H、回転数3000RPM
ドレス後は砥石にエアー噴いてシクネス当てたりしてるけど結構付くんだよね
砥石変えるのが一番かなぁ
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2014/10/16(木) 04:13:51.05ID:kexGH3uh
砥石径はφ200くらいかな?
乾式でそんなに回転あげてドレスすると、ドレッサーのダイヤが炭化して
本来のドレス性能が得られないかもよ
メーカーが推奨するドレス方法は、大体湿式が多いしね
あと周速で言っても、φ200だったとしたら3000rpmは結構早い方だから
特に理由が無いなら、もう少し周速落としてもええんでない?

ご存知かもしれないけど、一般砥石で面粗さをあげたいなら
砥石の回転は少し早めに、切込みは10μm以下、側面ならもっと少なく(3〜4μm)
テーブル送りはゆっくりで、がよく聞く手法かな
あとは前に言ってる人もいるけど、スパークアウトの回数を増やすのも大事かもね
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2015/02/05(木) 12:52:55.74ID:JmsPrpip
暇だから
黒田の平研のスピンドルのベアリング交換してみた。
すんげー静かになった。
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2015/02/07(土) 10:12:26.02ID:yZQwBBCP
見積もり依頼はたくさんくるけど、きまらない。
半額だってさ〜
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2015/02/08(日) 21:45:05.12ID:hgZTH6iz
半額ってw
そういうアホは他でやらせとけ。
お情けで一度きりならやらん事も無いが何度も来られたら首絞めるだけ。
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2015/03/19(木) 00:11:51.18ID:j0isC0RN
9Bとか24Bとかでラップ加工している人いますか?
製品に傷がつきやすいのですが傷が出ない方法とかありますか?
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/08(水) 21:39:02.62ID:158Hboef
こんなスレあったんだ
金型屋で平研担当してるけど、CBNの砥石で結構適当に加工してる
ドレッシングとか年数回しかしない
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/09(木) 20:46:07.69ID:c5sWxWlX
全部ダイヤ に頼っている自分がいる
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/09(木) 21:12:53.22ID:+BOSSd1k
CBNで何削ってる?ドレスは何でやってる?
うちはCBN使うったらSKD11とか440Cなんだが、段ツキ起こすと修正が面倒なんだよな。
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/10(金) 15:20:18.69ID:B1XdVLhm
社内で放電加工に使う銅タン電極の加工を平研でやってるんだけど
深さ2oストローク100mmくらいのプランジカット加工の時、砥石の底部の当たる面の面粗度は良いけど砥石の側面の当たるところの面粗度が余り良くない。
脱落砥粒とか砥石に銅がこびり付いてキズが出来て困ってる。角立て(R0.03以下)も必要な場合もある・・・
現状仕上げ代を5μとかにしてなんとかやってる状態だけどもう少しやり易くしたい。

乾式研削用潤滑剤アームストーンコートってのは少し気になってるけど
いい砥石とかあれば教えて欲しい。
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2015/04/14(火) 08:28:12.76ID:t6vgAy1Z
>>315
むずかしいのやってるね。
側面だけプロ研にすれば?片Vメタル砥石でちびちびと。
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/09(土) 23:04:22.43ID:wecwd68o
お得意様取引先よりスピンドルの内径も加工してほしいと言われたので内面研削盤の長尺物(振れ止め有)が加工出来る機械を探していたら、中古でブーマー汎用を見つけ購入を考えてるのですが精度や使い勝手等ご存じの方いらっしゃいましたらご教示の程お願い致します。
普段はヒールドとトーヨーの汎用を使ってます。
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/10(日) 17:16:55.83ID:teTaJymI
使い分けてる人、どのくらいの仕事からCBN使ってる?
300×200×10のSKDがSGで時間かかりすぎるがCBNは買って貰えてない
小物ならなんとでもなるんだけどな…
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/15(金) 18:11:04.48ID:Dz8/53bC
お〜い誰か質問に答えてあげてくれい
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/16(土) 04:37:35.83ID:CQDLwx67
>>319
引き下げ量書いてないから正確な加工時間分からんけどかなり変わると思うよ
CBNφ180xT16くらいのが5マソくらいかな?ものによると思うけど
削減できる工数とCBNの見積もりとって上司に見せよう
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/16(土) 07:32:04.19ID:2QFn0aJw
>>321
ありがとうございます
大体の価格は聞いたのですが、ほぼ改良材を使っていてSKD11は頻度が低いので難しそうです
あくまで内製する方針みたいなので、最終的にはCBNと考えて上司に報告しながら他に試してみます
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/26(火) 17:55:43.39ID:IxxqUJGs
プロファイルグラインダーって中古ってどうなの?
新品は高いよね?
わしの?わいだ?どっちがいいのかね?
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/30(土) 02:05:41.22ID:al0t11N6
ウチは和井田の使ってる
別工場だが
因みに触ったことは無い
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/07(火) 15:27:50.64ID:pYoMhZAs
324です ありがとう
量産品のプロファイルの仕事があって、手を出そうかまよってた。
でも機械が高価だから無理そうだ。。。
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/22(水) 17:07:25.22ID:4XmZIIHF
どおみなさん仕事忙しい?
俺は成形研磨だけどここ10日くらい電源入れてません。
うちだけ?かね
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/22(水) 23:27:15.62ID:Gkjhubfd
平面研磨だけど、そこそこあるけど忙しいってほどでもないかな。
工場内で研削だけ量産やってて、そっちのピークで残業やってる程度
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/23(木) 09:21:01.06ID:PKTlFCQT
>>329
そーなんだ。あるとこにはあるんだね。
研削の量産って大変そうだね。頑張ってね。

なんかコネクター系ってだめなんかね?
昔は日本でしかできなかった公差も今はK国C国で普通にできるみたいで
むしろ向こうの方が難しいのやってるようだしね。。。

はあ〜ため息しかでないわ
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/24(金) 06:32:00.17ID:qrQXAQ4O
みんな砥石買ってね
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/24(金) 08:34:29.92ID:O70NmNHu
内外平と一人でやってるがそれなりに忙しい。
まあ一人でこなす程度の仕事量なんだけどさw
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/24(金) 09:11:40.85ID:3YSblDrq
>>331
仕事あったらね〜
>>332
丸物研磨って仕事あるんだね〜浦山
忙しくやってる人はがんがん頑張ってくれ
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/27(月) 01:50:54.91ID:aSKreteu
プロファイル、ウチはプロファイルの工程だけ仕事にほぼ切れ目がない
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/31(金) 17:24:10.45ID:3FFBOzgo
プロファイル量産案件あるんだけどそれくらいしか明るい話がないな〜
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/02(日) 20:51:15.65ID:4w+BgxtV
プロファイルってウチは金型パーツだけど、量産って製品なの?
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/06(木) 22:34:18.77ID:LV0XexI+
技能検定はまわりにも受ける人いないな
最近受けさせる会社少なそう

ところで、皆さんの会社では勾配とテーパってちゃんと使い分けてますか?
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/07(金) 09:54:10.82ID:vwZQx3M9
>>341
>>342
ゴメン。言葉の意味。
うちの会社、テーパと勾配混同してる人多くて。
図面見ながら勾配のところ指さして
「ここのテーパが…」
とか話したりしてる。
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/10(月) 06:50:11.55ID:b9qHoXiC
自動車業界は休み長いよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況