X



トップページ機械・工学
615コメント190KB

【ビックサイト】JIMTOF【使い切り】

0490名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/23(水) 22:54:41.52ID:/WCyqT70
私が気分良く語っているのに意味の無い質問ですねえ
だから、ロボドリルが万能だと言うつもりはないんですよ私は

なんで、展示会で披露された新商品をユーザーの立場から、
これが素晴らしいものですって人にアピール出来ないんですか
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/23(水) 23:05:21.66ID:/WCyqT70
あの人を挑発してると私も人格変わりますよ
いやそれについてはじぶんも自制しなければなりませんが
とにかく、私が良いと言った物は絶対に素晴らしい物でなければならなくて、
商業的に成功しなくてはならないからです
なぜなら、私はその商品を使い続けるために、業界的にスタンダードで
その、もう今日はこれまでにします
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/23(水) 23:22:54.95ID:/WCyqT70
いや、冷静に質問には答えましょう
でも私は人間ですから、はぐらかす事もありますけど
ロボドリル以外のマシニングセンタは扱った事はありますよ
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/24(木) 03:02:28.64ID:s494C1fx
実はこのおっさんロボドリルしかまともに扱ったことないんじゃね?

今の時代安価でそこそこのマシニングセンタを買うなら韓国製でしょー

ファチョン、斗山、サムスン、ヒュンダイの四天王のどれかを買えば間違いないよー
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/24(木) 22:23:24.80ID:8R897/Pn
自己レスで恐縮ですが、>>432で語っているような期待が、まさに実現されたんです
なので、私はその時の感動を語る義務が生じたわけですね
JIMTOFという展示会の前後で、「ない時」と「ある時」が、明確に分かれた訳です
分かりやすく言えば551の豚まんのCM状態なわけです
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/24(木) 22:35:38.11ID:8R897/Pn
そして特筆すべき事実は、そのいくつか前で諦め半分に私が語っている物が
まさか実現し私の前に現れるとは思わなかった事です
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/25(金) 08:59:35.76ID:laz9nMcF
それはそれはおめでとう。
とっとと導入してそういうスレで語ってくれ。
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/25(金) 22:23:02.72ID:7nR/qswf
それは、ほんとここに書き込んでいた要望を気持ち悪いぐらいに組み込んで
ほら、お前の欲しい物はこれだろうっていう姿形してたんですよ
だから、私はそれを見た瞬間に思わず目を輝かせてたのと同時に、
こんなうまい話本当にあるのだろうかと疑ったぐらいです
もしかしたら、あれはあまりにもそれを望みすぎたが故に私が見た幻覚なのかもしれません
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/25(金) 22:31:36.54ID:7nR/qswf
いや真面目に語るとですね、物事をにはトレードオフというのが付いてまわります
あちらを立てればこちらが立たず、工業製品だけでなくそういったバランスを考え
物の仕様とか社会の決まり事は成り立っているんです
ここを大きく改良しようとすれば、他をまた大きく犠牲にする必要があるわけです

大きくて重いっていうのにはそれなりの理由があったわけですね
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/26(土) 09:16:14.86ID:gVZ58IuC
>>469
たった10日前の期待が実現されて喜んで円テーブル!ロボドリル!円テーブル!ロボドリル言ってるって幸せそう
ロボドリル以外に使った事があるってどこの何か制御盤は何なのかどころかそのMCのテーブルサイズや最大回転速度すら知らなさそう
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/26(土) 10:42:32.45ID:JV+Cveqg
鉄を削る機械とアルミや樹脂を削る機械を一緒にしないで欲しい
ファナックブースにも行ったけど、鉄は高トルク主軸を付けて無理して削っているって言ってたし、
精度を求めるならソディックのミーリングマシンだとか、他社の製品を具体的に挙げて言ってたから社員も住み分けを意識しているような姿勢だったよ

自分たちの得意をアピールするために他社製品の名を挙げるのは有効な手段だし、実際の製品もそうだからファナック社員の対応は間違っていないと思う
ロボドリルを持ち上げたい気持ちはわかるけど、世の中軽金属を削っているメーカーだけじゃない
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/26(土) 10:49:17.01ID:JV+Cveqg
そういう意味では、鉄を削る加工屋には安価なBT40の台湾韓国製をオススメしたい

10ミクロン単位の精度までなら、無理しない限り加工出来るぐらいまで性能が上がっているし、中には航空機部品にも実績のある機械もあるから、ラフな加工からややうるさい加工までカバー出来ると思う
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/26(土) 12:26:07.74ID:3f3f/END
あ、誤解を招かぬようことわっておきます
私の書き込みをよく読んでいただけるとそれとなくわかりますが
私は「アンバランスな組み合わせ」と「無理のあるレイアウト」を
神経質に嫌っていたのでそれが解消される新製品を見つけた事を
素直に喜び、それの何が良かったのかをワザと分かりづらく
書き込んでいるだけです

べつにそれに例えて40番以上の大型の機械から安価な小型機に需要が
シフトするなんていうつもりは一切ございませんので

それと子供が玩具を与えられて喜ぶ姿はとても微笑ましいものですね
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/26(土) 12:45:42.94ID:bpQNnt+O
円テーブルを語ってるまでならまだ良かったものの、>>442あたりから工作機械の業界を語り出したのがまずかったな

あんな内容じゃ誤解云々以前の問題で言い訳できない
確実に語り屋の思想が読み取れてしまう内容だし、その内容が主観的な考えに過ぎないのに業界全体を語っているから反発されるのは当たり前としか
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/26(土) 21:37:28.62ID:6Vaz2BZg
うん私が誰であるか、気配を消したつもりでしたがやはりバレちゃいますよねえ
でも私は自分の意見を言わなくてはなりません
ファナックブースで感じたんですけど、ロボドリルのコンパクトタイプにDDチルトロータリー載せて
インペラ加工とロボットによる着脱の実演してましたよね
あのタイプのロボドリルのテーブル積載の上限は確か200sで、TDKMのDDチルトロータリーは
それに近かったはずです。そして、加工ワークは100ℊ程度のインペラって何か変ですよね
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 16:05:44.97ID:st9U4hoF
「ポケットガイド」略してポケG



ん!?
どこかで聞き覚えあるような...
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 23:05:21.30ID:h/FKvBTn
そんで、機械本体とあの煎餅みたいなアルミのインペラの加工は
合っていると思うんですけど、何で小型の、それもコンパクトタイプにですよ、
クソ大きくて重たいチルトロータリー載せてそれをやらなければならないんですかって
こんな小型の機械でも重たい円テーブル載せることか出来ますっていう
アピールなんですかあれは
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 23:32:58.90ID:h/FKvBTn
いやまずいほんといらぬ誤解招きそうなんでほんと止めます

でも自分のうざい書き込みは続きますけど
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 23:18:49.87ID:YDBnME4g
いや目的の物は見つけたしダラダラ書き込むのもあれですし
実際もう飽きているんですけど途中で投げ出すのも良くないんで続けますけど
その組み合わせ自体は間違っていないんですよアルミのインペラ加工すんのに
5軸が必要でDD駆動のチルトロータリーがそれの加工に向いてるのは間違いない
当然今ある製品から選択してそういう構成になりますけど、やっぱり
そのワークに200kg近い円テーブル不釣り合いだと感じました
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 21:40:36.18ID:V8EybJzE
一人で喋ってて議論してないのに相手に同意を求める言い方だからアホ
しかも文字化けしたのをしちゃいましたと言ってスルーってリアルでもぶつけるようなミスしてそう
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 23:23:36.52ID:ashLpesg
んー自分がアホなのはその通りで、CAMでシミュレーションすんの
いつも怠ってぶつけんの日常茶飯事なんですよ
いや私は、君らと議論する気なんて一切ないんですよ、だから
私はその書き込みに対する反応はしますがアンカーは付けません
同意も求めるつもりもありませんでもね、自分の要求ってのはようで
結構人々の上手く言い表せないような要望を代弁しているようなもので
例えるとトランプ新大統領みたいなもんですかね
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 23:43:57.65ID:ashLpesg
いや5052とか6063で指でつまめるようなワークばっかなんですもの、
オシャカ造っても痛くも痒くもないんですよ、ほんと
でも単価安いから段取りに手前掛けられないし出来ればワンチャックで
全加工したい、そんな要望に応えてくれそうなんですよあれは
んで、そんな自分はそれが良いってやっぱそれを開発したメーカーや
開発設計した人をしつこく褒めてやりたいんですよ
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 13:06:28.89ID:TX9I3v+p
どうも書込む時間によってはいい気分でしかも眠くなってくるので変な文章になるんで、
どうせ書込むのならですね今、それの特徴とロボドリルに組み合わせて何が出来るのか
こういう加工が得意なんじゃないかってのをつべの動画とかから引用した方が分かり易いかもしんないです

そいつは、もうそのぱっと見の大きさから仕様書見るまでもなくですね、従来機よりはるかに非力です
もちろん改良は加えているでしょうが、あれは載せる機械と加工対象がかなり限定されますでしょうね
つうかむしろ、小型機それも特にロボドリルの高速主軸仕様のしかもテーブル左置きに載せて使うってこと
かなり意識して開発したのではないでしょうか

だからここで自分が書込んだレイアウトにぴったりで、当然のごとく私はそれに飛びついたわけですね
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 12:52:54.06ID:hCg8qfTv
そんで、つべ漁ってこういう加工向きなんじゃないかってのよく探したんですけど、
上がってるのはロボドリルに円テーブル載せて5軸にしたって物じゃ到底出来ないようなの
ばっかなんですよまあ分かってはいましたけど

加工屋のHPにあるようなサンプル画像をリンクするのも迷惑でしょうし自分の造ったの上げても
どこの誰だかわかっちゃいそうだしどうしましょうかねえ
まあアルミのインペラならそいつのテーブル直径ぐらいまでは問題なく出来そうですが
自分が主にやっているアルミ合金の指でつまんで軽々持てるようなのもほんと効率よく加工できそうです
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 18:32:56.11ID:rUh59SeG
オモチャ作ってるような加工屋が何得意気に語ってるんだか…
ブログでやれカス
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 22:50:25.50ID:onpDPuvp
えーっと君たちに申しあげたいんですけど、
君たちのレス感情論むき出しで子供じみていて話にならないんですよね
だからわたしは議論する気にならないんですよ
私の行為が不当であるというのなら、明文化された決まりのここに反している
あるいはせめて暗黙の了解みたいなのがあるのならそれを前提に私を批判するべきです
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 23:58:41.02ID:R9bzkHtU
スレ違いだってことなんじゃね?
2ちゃんではどこでも厳しいぞ
あと、自分語りも程度というものがあると思うんだが
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 00:00:37.16ID:uTBLci8h
なんjとかだと徹底的に個人情報洗い出されて大変なことになるし、下手にヘイト稼ぐのは避けた方が…
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 00:06:49.12ID:solkTPAf
まあ結局こういう所なんですよねどこでも
自分も物分かり悪い方じゃないんで面倒な事は避けますよ
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 02:40:56.01ID:solkTPAf
ていうか、なんで、わたくしが、嫌われてなくてはならないんですか?
わたくしは、一貫して、仕事の、ここがもっと、良くなれば、っていう事を
ですね、こういうものがあれば、 って事を、JIMTOFという展示会で、
解決法を見つけたんですよ。それの、何が気に食わないて言うんですよ!

ほんと真面目に仕事に取り組んでいる人足引っ張るようなマネしていると許しませんよ!
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 09:00:19.37ID:4rWiEkLW
機械加工屋じゃないから何の話してるかわからんけど、五軸加工機だマシニングだ旋盤だといろいろスレがある中でここがドンピシャな気はしない
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 12:15:49.28ID:2H5a5KkM
では私はここを去りますけど、最後にこれだけは言っておきます

私も本当にもう、死ぬ思いで、あの、死に死に、死ぬ思いでもう、あれですわ。
あっ、あの一生懸命、選、選別に選別を重ねて、見知らんビッグサイトにまで来て、
やっとこれだという認められて選出された新商品を見つけたからこそ、
本当にこうやって皆さまにご指摘を受けるのが、もう本当に辛くて、
情けなくて、もう、子どもたちに本当に申し訳ないんですわ!

ですからー、げほ。皆さんのご指摘を真摯に受け止めて、工作機械という大きな、
くっ、カテゴリーに比べたら、調達費、調達費の、うう、予算の、ねー。折り合いを付けるっていう、
えふえふ、ことで、もう一生懸命・・・本当に、へふへふ、加工の効率化、コスト、ええあははあーん、
コスト問題はわが工場のみ、うあははははーん、わが工場のみおわはあーん、わが工場のみならず、
にほ、日本・・・日本人の問題じゃないですか!

そういう問題ッヒョオッホーーー!! 解決したいがために! 私はねえ! ブフッフンハアァア!! 
円テーブル! 円テーブルなんてどれも同じじゃない、オンナジじゃ無いと思っでえ!
命がけでイヤーア゛ア゛ア゛ーー!!うわああああああああ!!! 
あなたにたちには分からないでしょうけどね!



誠に感情的になって、申し訳ございませんでした
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/20(土) 20:45:22.92ID:PW10E7+M
>>532
そんなこと言わないでここに居てよw
俺は好きだぜ マジでwオモシロイよw

ところで今回商社のツアーでジムトフ初参加なんだが何か気をつけるべきポイントとかありますか?色々教えてください
0536ボチボチなんでage
垢版 |
2018/10/21(日) 08:59:33.94ID:CdkaIM89
名称 JIMTOF2018  第29回日本国際工作機械見本市
会期 2018年11月1日(木)〜11月6日(火)  6日間 
開場時間 9:00〜17:00
会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場)全館
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/28(日) 10:05:08.18ID:aqFUTShR
円テーブルで加工した奴はダメだわ
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 22:32:21.20ID:z3Qo4UT1
私服で来て名刺を名札に貼らないと露骨なくらいに塩対応されるんだな。
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 22:35:08.62ID:z3Qo4UT1
>>539
三菱重工工作機械の中の人がTwitterの公式アカウントに上げてくださっていたはず。
ちゃんとTwitter見てました、って言ってあげろよな。
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 23:34:32.06ID:Rh3Ule7S
>>541
私服のうえに異業種でも毎回丁寧に説明してくれるところはある
ステマ乙と言われそうなので具体名は伏せるがw

刃物屋とか冶具屋は丁寧に説明してくれる傾向
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 04:26:48.76ID:6tZaWAWU
担当者が判断してるのが服装なのか会社規模なのか知らないが、独立して初年度、私服で行ったらまぁ対応が違うw
こちらから質問する内容は変わってないのにな。
落とす金が違うんだから当然ではあるだけど、技術展ではなく商談会だってのを改めて痛感した。
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:29:04.59ID:+F5Em92e
塩対応されてる所で「社長工場建てるですって?」とか横から言ってみたいw
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:36:53.87ID:tsqVnoTY
疲れたコンパニオンでも見ようっと
0557名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 23:34:59.97ID:1Mf7cTSx
THKの双腕ロボットのネジ締め実演
ネジ締めたときにうなずいて確認してるのが可愛すぎたw
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/04(日) 01:06:11.46ID:IXTIDZNe
かわいかったけどヒト型にするという事にステータス振り分けもってかれて性能に驚きはなかったな 他のブースのロボットの方がすごかったという感想
0559名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/04(日) 06:14:43.40ID:zQL/2xZf
昨日いってきました。
ものすごい人手で、人酔いしました。
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:56.14ID:rfBLrgrF
もう人手要らなくなるんやな…といよいよ実感湧いてきた今年でした
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/04(日) 23:09:06.32ID:hPZ+3CxF
>>558
THKインテックス製ロボット
通称ネクステージ
全項1.73メートル、重量0.13トン
動力DC24V、駆動系にサーボモーターを採用。

ツールハンド、ハンドプロビジョントなどの
オプション装備を自在に扱う器用さと
抜群の生産能率を誇る。

見る者に与える心理的影響までも考慮して設計された
生産用双腕ロボットである

シャキーン
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/04(日) 23:13:22.79ID:gdUAloBS
中国・台湾・韓国の勢いがすごい。
4年ぶりに見に行ったけど、前回一部切削工具ぐらいしか見るものなかったのが加工機、砥石、機械要素もの(ベアリングとか)、測定器のメーカーまで展示するようになってる。
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/04(日) 23:41:14.34ID:hPZ+3CxF
かつて日本も欧米からそんな風に言われてたんだろうな…
次は南米かアフリカか?
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/05(月) 10:39:59.12ID:hLU1EM4t
どうでもいいけどコンパニオンさんの質はもうちもどうにかならんかったんか
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:28:25.41ID:2wdjtrKW
袋ばっか貰って疲れたな
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:07:03.83ID:vKDTnq+F
>>568
いかに一般人が少ないかがわかる。
確かにスーツ男子ばかりだからな。
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:56:07.20ID:Dcxog5bj
森精機はDMU 340 Gantryを、わざわざドイツから持ってきたんだ…

あのブース、2000平米だと小間料金だけで6000万円になるなw
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/06(火) 15:07:56.34ID:Dcxog5bj
東8ホールの定価が1,263,600円/dayだから、6日間なら6000万で妥当か。
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/06(火) 15:14:41.12ID:Dcxog5bj
違う、原価より一桁高いのか。

あの会社の今回の展示予算、5億だったってホント?
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:16:36.84ID:83Z2IWtf
搬入と搬出で日数かかるからたぶんトータルで2週間は押さえてるんじゃない。
0578名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:47:18.27ID:Mu2NBGiN
>>577
ありがとう
ぶったまげるほど高いと思うけど費用対宣伝効果を考えるとそんなもんなのかな 
工作機械は単価が高いからいいけど漫画本なんてどう儲けだしてるんだ?
0580名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:55:02.79ID:/9bQiEQK
ウチの会社なら、30億円分の機械を6日で使える状態に据え付けできるよ!だって。
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:05:16.18ID:/9bQiEQK
DMU-340 Gantryはコンクリ基礎なしで6日で設置できるよ。けど今人気で納期1年だけどww
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 00:25:30.52ID:+nW1kLV4
森は東京ヘッドクォーターでも展示会同時開催してたからなー。どんだけ金かけてんのよ。
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:48:55.08ID:9Kv9RQIw
あーいうのに金掛けるのはリクルートの目的もあるって森の人が言ってたよ
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 10:23:04.75ID:LoDQRIiU
結構一流大学の学生も見に来てるしな
国立大学の頭良さげな学生のタグ結構見たっけ
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:00:16.35ID:eeWdy+kx
>>587
流石にリースだと思うけど、海外製のマシニングセンタって何がいいのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況