MECT2011(メカトロテック ジャパン 2011)を見て気付いたこと
(今回の展示会で初めて行われたことではないが、最近の傾向として)

・マシンオペレータとして若い女性を起用している工作機械メーカーが出てきた。
 (ショーの時だけの対応なのかも知れないが、オークマ、牧野フライスなど)

・展示ブースには通常の受付と並んで「学生用受付」を設置している出展者がある。
 (実施しているのは森精機やジェイテクトなどの大企業。新卒学生の就職活動対応と思われる)

・説明員にiPadを持たせる(首からぶら下げさせる)出展者が目立ってきた。
 (やはり時代の流れということでしょうか)
   【参考】
    森精機、全営業・サービス担当者に多機能携帯端末
    http://blogs.yahoo.co.jp/takahiro196912/9213053.html
    http://daiichisangyo.seesaa.net/article/168560926.html
 但し、コンパニオンのお姉ちゃんに持たせたiPadで客にスロットゲームをさせて
 当たりが出たら粗品を進呈、みたいな使い方をしている出展者もいましたが。。。