X



トップページ焼肉(仮)
1002コメント253KB

【安い】安安 その4【食べ放題廃止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 10:22:21.51ID:YofexGUm
>>696
ワタミは焼肉が本業じゃないし
とりあえずで手を出したけど採算取れないから手を引いたって感じじゃないですか?
安安の食べ放題撤退はいまだに仲間内でも残念という話になる
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 14:11:41.10ID:Hcp/wyP0
さて久々のタンポン貪ってくるか
ジューシーなタンポンセットに当たります様に...
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:06:42.23ID:rLo+4Yyb
ジェーシーのタンポンだと?(゚A゚;)ゴクリ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 06:32:03.01ID:3St1S/MO
>>695
鴨あまり好きじゃないし
鴨だけじゃ行く気が全く起きないなぁ…
企画考えた人間はこれが受けると思ってるのか
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 12:39:02.16ID:k6j5N51h
>>704
元々わさび10円、醤油無料
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 14:31:50.69ID:mQFBvze+
鴨肉とは
予想の上をゆく策で来たね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 14:41:59.16ID:mQFBvze+
合鴨なら養殖
中国産か
抗生物質とかは多そう
ま安い肉は皆そうだろうけど
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 17:14:45.06ID:k6j5N51h
牛角の鴨肉は649円
安安の倍近くする。ここは安いよ


>>709
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 08:32:32.51ID:S5aJ5oWt
以前、牛繁に言っていた時は、500円クーポン使っても4000円前後。

上タン塩+牛繁カルビ+極厚カルビ+トロ下駄カルビ+上カルビ+ごはん大+ビール+カクテキ 4000円弱

4種盛り+豚2種+いか+カクテキ+ごはん大+ビール 2340円

圧倒的なやすさだね。ただ、できれば高くてよいから上タンがほしい。
 
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:21:04.01ID:zsVtTTXD
わいがベロチューしてあげるから我慢して///
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 14:36:42.84ID:MSENsCCi
持ち込めばいいだろ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 18:02:43.05ID:MF2fShzP
>>713
内容が比較にすらなってないだろ
それで値段比べるとか馬鹿かよ
全く同じとまでは言わんが比べるなら内容合わせろよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:54:49.91ID:6Wyezmp2
合鴨レポよろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:35:01.07ID:/7cz0LIc
町田はわかるけど葛西は23区内やんw
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:40:44.60ID:GjkN7yy1
津田沼へ行ったとき650円のランチが気になったけど全店共通じゃないのかな
行く前に店に問い合わせたほうが良い?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:30:05.89ID:2No9YoTS
都内何件か平日ランチ辞めちゃったな結構行ってたのに
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 00:00:19.71ID:b02l4aLd
やってない所もあるから聞くべし

セールまだかな
ペイグルのキャンペンで使いたい
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 00:09:18.40ID:4XIr8NE3
4店舗行ってみたけど店舗によって少し違いはあるもんだね
1番気になったのは炭
新しいデカい炭3本入ってた時は全然焼けなくて着火剤として鶏焼いても氷の出番なし
味ネギもみじん切りじゃない所があったりと面白いね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 00:14:13.90ID:eBpYMYRG
私バイトしてたんだけど炭は二種類あって、着火用の炭と備長炭、うち火力が強いのは備長炭。

備長炭は黒いときよりも白いときのほうが火力が強い。もっと言えば側面(穴があいていない面)よりも断面(穴があいている面)のほうが火力が強いと思う。
だから、火強めで出したいときには炭を割って、断面の方を上にして七輪に入れてたわ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 05:43:47.10ID:te5/5WQj
>>728
安いランチなんかやるより夜営業の時間を伸ばして飲ませたほうが利益率高いもんな
でも都内なんて夜勤明けで朝から飲む人もいるんだし
ハッピーアワーで酒飲み呼び込んだほうがおいしいのにね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 06:31:22.45ID:OpAk9a7Q
>>731
俺もよく前に家の七輪でオガ備長炭使ってたけど
あの穴から強い熱が出るんだろうね
周りが白くなって中が真っ赤になってくると火力が強くなる
ここは炭の火力が弱い店見かけるけど見ると炭の使い方変だなと思う
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 07:48:57.65ID:AkT63M9G
炭の横の穴あいてない面を上に向けるやつね
そのやり方なら網ギリギリまで攻めてもらわないとなかなか肉が焼けない。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 11:16:26.50ID:49K9KsN8
炭くらい持ち込めよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:41:08.97ID:Njw4/3LP
タンポンでも食って落ち着こうぜw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:18:11.37ID:209XXHX+
炭は持ち込んだ事無いけど肉や野菜は持って行くぜ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 23:33:45.62ID:jn8csRZS
いつも縞ホッケ持ち込んで楽しんでるわ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:22:25.54ID:rg6NozSA
カルピスハイも出るしな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:21:24.18ID:iSthlusZ
カルピスってよりドロリとした練乳なんだが
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 08:07:16.19ID:RdxhE39E
金玉ぶら下がってるわよ!
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:57:20.94ID:SL0DcISn
私は「ブラ上がる」方が好きです
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:20:11.81ID:lZudWE+O
>>760
夜も安いのやらないとお客さん入らないのかなあ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 23:03:56.09ID:sx+Hx1f6
肉が少なすぎるな
これなら普通の焼肉屋のランチの方が量も質も上だろ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 23:18:22.74ID:wiyklPGU
よく見たらキムチもスープもついてないじゃん
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 05:38:05.40ID:cIrSxVtQ
>>762,766
少なくは無いだろ
980円のセットで240gだぞ
ステーキで240gって結構大きいぞ
夜で税込み980円、240gの焼肉セット食える店他にどこにある???
無料でご飯大盛り(500g)にも出来るんだぞ
プラス200円で肉も増やせるし。ナンボ増やしてくれるか知らんが

>>765
やらんでも充分安いんだけどなあ
やっぱり駐車場ある店少ないのが駄目だわ
近所の駐車場あって安安の倍する焼き肉店
結構繁盛してる
ファミリーは駐車場前提だよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 05:41:37.62ID:eeWFu1kO
土地柄かな、ファミレスの居抜き使ったみたいな大規模店舗があってもいいような気がするわ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 05:47:51.45ID:cIrSxVtQ
あるところにあるんだろうけど車や電車で行ける範囲内には無いわ
この安さはファミリーに絶対ウケるのに
食べ放題亡くなった今活路はそれしか無いと思うが
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:02:22.95ID:gI6LtHBQ
カルビ ハラミ定食930円
ヤングカルビ ×
ハラミ ○

安安スタミナ定食980円
ヤングカルビ ×
トントロ ×
牛上ホモルン △

まともな部位はハラミ位だなぁ
これは全くお得じゃないなあ
これならアラカルトで好きな部位頼んだ方がいいなぁ
定食セットなのにスープすら付いてないしなぁ
飲まない人は断ればいいが元から付いてないのはなぁ
不親切!ですなぁ
やっぱりこの夜定食は全て却下ですなぁ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:31:05.32ID:gBQLYVYb
>>768
グラム数で比較しても意味ない感はある
ステーキでも部位や店によってあの店で○gであの量だったからというのを参考に選んで、
出てきたら「あれ・・・?」となるサイズ感のが出てきたりするし
脂や水分の比率なのか単に詐欺ってるのか知らんけどバラつき多過ぎてあまり参考にならん
あくまで同じ店の商品内での「大・中・小」ぐらいの感覚
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:31:45.51ID:gBQLYVYb
画像の量で足りるかどうかは、
元々の食の細さとか、酒飲むかどうかとか、
腹を白米で膨らませたいか、
肉で膨らませたいか、とかで違うんだろうけど

個人的には
普段の晩飯で行く定食屋の焼肉定食でその量なら満足だけど、
わざわざ焼肉屋に行く時はガッツリ喰いたい気分の時だから物足りなく感じるかな
食べ放題復活しないかな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 09:56:18.44ID:Gh//xZsc
そっかーもつ煮始めました!のか
まぁ肉を取り扱ってるから理にかなってるメニューといえるかも知れんが焼肉屋でもつ煮か
そっかー(´・ω・`)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 19:50:40.31ID:0x5h9ofo
>>774
画像まで読んだ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:54:27.54ID:mDeDmdNA
酒飲みに行ってるからもつ煮は食いたいな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 01:47:37.47ID:X0v7mTLT
ライスの価格を見直さない限りこの会社の未来はないな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 07:12:14.69ID:wdv9Mpxs
ここの工事部に入りました

いきなり無茶苦茶させるんですね

勤めて2ヶ月半にいきなり現場監督させたり

長い方がいらっしゃらないんですね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:46:04.92ID:YWainuE1
ここビビンパとかすげー量少なくねえか
やっぱ居酒屋で食事向きじゃねえわ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 23:30:06.67ID:TDMW7dMb
スープもついてないな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 00:27:24.39ID:u8jDveB7
>>788
420円なら充分でしょ
余所の焼肉屋で税込420円で食えんよ
ライスは少なく見えるが
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 02:24:29.26ID:owyyI4yT
>>722
西葛西な
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:19:42.55ID:u8jDveB7
5月24日(火)~5月31日(火)まで「大日店」「阪急茨木店」限定で、ハイボール39円セールを開催します!

1週間限定でハイボールが何杯飲んでも1杯39円(税込)に!!

このお得な機会をお見逃しなく!

◆セール対象商品◆
・ハイボール 290円(税込)▶39円(税込)
https://i.imgur.com/DM6E3ou.jpg


うおおおおぉ
10杯飲むぞおおお!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況