X



トップページ焼肉(仮)
896コメント354KB

【硬い】いきなりステーキ Part.17【不味】

0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 01:17:33.72ID:viPIvphm
俺の行ける範囲の店舗は全部毎日ランチやってる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 16:28:06.92ID:6XOHZBWN
メインが肩ロースじゃ店の評価も上がらないだろうね
せめて国産牛のサーロインだったら良かったのに。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 00:28:24.09ID:7vb3PNZa
>メインが肩ロース

肉が固いからリピートが低いんだわ、それに対して安くもない。
吉野家のほうが安いし美味いよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:51:04.92ID:n5RirUhN
変なこだわりがあるんだろうけど柔らかいインジェク肉のステーキ出せば良かったのに

がっつり食いたけりゃワイルド
柔らかいのを楽しみたい人はインジェク
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:54:10.02ID:uQz5mYTr
他のステーキ屋と比較はデフォだけど、さすがに吉野家はどうなの?
価格的に牛丼屋しか出入りできないのかなぁ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:59:29.81ID:n5RirUhN
吉野家が日常食のこじきなんでしょう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:22:53.87ID:xFWZVM6/
吉野家のステーキ丼との比較だろ
吉野家は形成肉以前にご飯が粗悪外国産で、
ペチャペチャしてて糞不味いんで論外だけど、
ワイステも目糞鼻糞の屑肉だからなぁw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:43:48.81ID:7vb3PNZa
いきなりのメインワイルドは硬いよw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 23:03:19.41ID:7vb3PNZa
ワイルドステーキは硬いので、
小学生にはおしゃぶりにしかならない
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 18:51:24.53ID:3pylawA9
60: 02/12(水)21:29 ID:ctNOcaOO0(1) AAS
こんなお経みたいな怪文書が掲げられてる食い物屋に客が来るはずないっての
しかも胸糞悪い社長の写真つきだぞ
バカじゃねーの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:46:51.41ID:HsEG53yu
ペッパーフードサービス
      売上高     経常益
2017.12  36,229    2,322
2018.12   63,509  3,876  
2019.12 67,513 -34

予2020.12 61,401 519
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 04:40:21.14ID:yJ1rmAO9
ステーキチェーン「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスが
14日に発表した2019年12月期決算は、純損益が27億円の赤字となった。
赤字は2年連続。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 20:08:59.95ID:yJ1rmAO9
ワイルドは硬くて入れ歯のお年寄りには無理でしょう
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 21:38:49.15ID:P6To4kwx
一時期老人が客の半分を占めてた時期があったけど、あれ、いきステの営業が老人ホームにでもセールスしてたのかな?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 16:03:37.93ID:lFCMOvZp
加工肉(ソーセージ、ベーコンなど)や、未加工の「赤い肉」(牛肉、豚肉など)の摂取量が多い人は
心血管疾患や死亡のリスクが高いとする、米ノースウェスタン大学のNorrina Allen氏らの研究結果が、
「JAMA Internal Medicine」2月3日オンライン版に掲載された。
昨秋、「Annals of Internal Medicine」誌に赤い肉や加工肉によって、
がんや2型糖尿病、心疾患が引き起こされるとは断定できない」とする報告が
掲載されて話題になったが、今回の報告はそれと相反する結論だ。

https://mainichi.jp/premier/health/articles/20200213/med/00m/070/002000d
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 21:20:35.47ID:cuhmzmfg
立ち食いステーキは不味い リピート低しw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 15:39:07.23ID:7s5EprZ4
沖縄発の「やっぱりステーキ」東京進出果たそうとしている。

「税込み1000円で200gのステーキ」
「ライスとスープ、サラダは食べ放題」という 価格。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 19:29:38.26ID:OlJYaeGj
いきなりさんという反面教師がいるのはでかいな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 19:56:17.14ID:7s5EprZ4
ワイルド肉(女性ホルモン入り)の米国産牛肉は米国でも食べなくなっている。

米国産牛肉の多くは「肥育ホルモン剤」としてエストロゲンなどの「女性ホルモンを投与
されて育てられている」という現実がある。家畜における合成肥育ホルモンの継続的な
使用が安全姓は、EU諸国では「肥育ホルモンを使用して育てた牛肉の輸入を認めていない。」

実は、アメリカ人も肥育ホルモン剤を使った牛肉を食べることを嫌って、“牛肉離れ”が進んでおり、
アメリカの食事も変わり、ワイルドなステーキな無しでは成り立たないイメージは、もう古い感覚だ。

アメリカでは牛肉に『オーガニック』とか『ホルモンフリー』と表示したものが売られており、経済的に
余裕のある人たちは選んで買うのがもはや常識になっている。
健康志向の人の中には、大豆など植物由来の『ダミービーフ』を使う人もいます」
(ニューヨークで暮らす商社マン) 。 
ホルモンフリーの商品は通常の牛肉より4割ほど高価になるのだが、これを扱う高級スーパーや
飲食店が5年前くらいから急増している。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 16:13:33.75ID:8b2XkrKg
いきなり 硬い、不味い、立ち食い、高い
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:45:37.06ID:qRe+PiiT
いきなり頑張れ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:56:25.74ID:AgXU7JLs
クーポン、くそみたいなおろしやった。そんなもんグノシーでもらえるからなんのありがたみもないわ。そんなケチやから客飛ぶんやわ。あほ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:59:59.38ID:AgXU7JLs
大根おろしのクーポンは注文時に見せるみたいやから、グノシーの50円と併用できそうやな?
それやったらまあ許したるわ。100円の価値はないやろうけど。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 22:20:10.70ID:rcRWOAU5
ワイルドって1390円もするんだもんな消費税入れたら1529円
高杉 しかも肉が固い
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 16:30:56.87ID:l0q6wZyi
245(1): 02/22(土)03:51 ID:G/j4MYKW(1) AAS
昔は店内空いててもわざと案内を遅らせ外に行列作らせてたってホントですか?

246: 02/22(土)03:57 ID:DjZ6z++8(1) AAS
>>245
雨の日も風の日もそんな大名商売したから客が帰ってこなくなったんだよ
あとジワジワと4割値上げな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 16:45:47.71ID:/5qeGvLE
立ち席空いていても座り席空くまで外で待たせてることはあったw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:12:52.05ID:Xzy9rPtF
久しぶりにアプリ立ち上げたら、オージービーフ提供してたのか。
でも、一部店舗の期間限定だから続きあるかどうかわかんないな。
近所の店舗には来てないみたいだし。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:13:41.14ID:Xzy9rPtF
オージービーフじゃなくてニュージーランドだった。
グラスフェッドのやつ。
気になるなぁ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:22:39.93ID:A2UmpT2r
「ペッパーランチ」や「いきなりステーキ」を運営する株式会社ペッパーフードサービス。
有名なのは上記の2つだが、『炭焼ステーキ くに』である。

いきなりステーキの姉妹店「くに」

「いきなりステーキ」より前に、肉の量り売りをしていたステーキ店で、オーダー次第では
2キロもの巨大肉をいただくことが可能だ。炭火焼がウリ。同店の「ワイルドスーパービー
フハンバーグ」も炭火焼なので「いきなり」よりも美味い。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 00:45:39.22ID:tmXtUIxK
マイレージ押し付けがましい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 15:03:06.00ID:D21hvXs7
307名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/23(日) 07:39:11.78ID:renf7NzJ>>310
いきなりステーキのワイルドハンバーグ、保健所が立ち入り調査 2020/02/21 19:46 グルメ
以前よりいきなりステーキのワイルドハンバーグに関する記事を書かせて頂いておりますが、
保健所よりいきなりステーキの自宅最寄り店舗に立ち入り調査に入りったとの連絡が私のもとに入りました
http://www.kenn.blue/article/473684797.html
焼け(`ロ´;)!手抜くなよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 15:38:43.44ID:/7GFV5Cv
こういうニュース信じる層ってマーガリンはプラスチックを食べてるとか本気で思ってそう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 18:09:04.31ID:31OQSFs5
ワイルド(肩ロース)は、ロースより筋が多く硬い
OLさんや子供、老人には硬くて食べられない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 18:22:01.30ID:/wNC8JM9
日本人の顎が弱くなってるらしい
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 20:45:33.81ID:hZr3wV68
いきなり!ステーキ26日、2020年中にいきなりステーキ「74店を閉店」すると発表、
ワイルドステーキがリピ率悪く客数の減少により業績が低迷。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 22:09:40.72ID:3PHd8+lW
2020年内に「いきなり!ステーキ」を74店閉店すると発表

・初めは目新しさもあったけど
・昼時でも人が入っていなかった
・店舗拡大の弊害、ワイルドの肉質が低下、筋切りしないこともあった、つまり硬い。
 値上げしてしかも、肉が固く不味くなった
・店舗が増えると飽きてくるね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 22:15:20.11ID:snLcpBwq
社長がアホすぎるからな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 02:31:26.45ID:G5irWU5k
>>109
社員の士気低下
社長の自己満足度上昇
時間の浪費
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 02:36:05.01ID:1h/VV/8a
>>110
あれって何度もやり直し食らって、11時くらいまでやり直し。
社長の機嫌が悪くなって一日のモチベも低下するパターンありそうだよね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 11:45:56.84ID:NQBfBYXk
2019年業績回復試みた
・ランチタイムの商品を「ライス・サラダ・スープ付き」、
・ランチ限定で「ランチワイルドコンボ300g」を同店としては安価な1250円(税別)
・いきなり!オイスター、一部店舗でカキを新メニューに加えた
しかし去年やったことはことごとく失敗、どの施策も抜本的な改善にはつながらなかった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 13:23:49.34ID:Ce2YRHgv
水大福とか完全にキチガイ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 18:22:10.95ID:3LSRwfme
大福、牡蠣、カレー
どれも頭おかしい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 10:09:52.04ID:o13Bqy7K
高級牛肉をカットして売ります! 
と謳いながら、主力商品がワイルド(肩ロース)硬い、焼きが甘い、
高い、たいしてて旨くもない。

そのうえ、目指せ「500店舗」と急ぎすぎて人手が足りず、
バイトに肉を焼かせる、筋切り省くなどサービスの低下。
マイスター制度の崩壊、値上げ・・・・リピータを失うのも当然。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 12:28:21.73ID:ZQxKOTUj
ワイルド450が2,000円くらいってのは俺は普通に安いしお値打ちだと思うけどな〜

店舗急ぎ過ぎたのは失敗だと思うけど
店員の質がいくらなんでも酷過ぎた

ステマとブームで大量に沸いた一見さんを全くリピートさせれなかった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 10:27:14.13ID:NDeoMWvQ
いきなりの主力商品は、ワイルド(肩ロース)ステーキ、
サーロイン(ロース)より筋が多く肉が固い安物肉。

高い、筋が多くした処理が無く硬い、レアがおすすめだが焼きが甘く不味い。
リピート率が低くて当然。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 12:51:49.01ID:h5mXpemF
店によるとしか
それがいきステクオリティ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 15:45:55.50ID:B6OhaovE
オフロスキ<ミオラを使わずに柔らかいワイルドを俺に毎日喰わせろw
ジョッキに氷いっぱいも忘れるなよ?w
そこまでしても俺は忖度無しツイートするからな?w
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 03:20:32.38ID:QFEcavfT
肉マイスター制度辞めた以降で質の安定しないFC店舗を潰す。
肩ロースの筋切りなどの下処理、廃止による肉が固く品質の低下。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 14:51:39.58ID:QFEcavfT
View this post on Instagram
アメリカで6割撤退のいきなりステーキ
今回が初来店なんだけど、ワイルドステーキ300gを注文肉の味自体は美味しかった
でもアメリカじゃ駄目なのもなんとなく分かった
向こうで食ってたステーキとは処理が違うし、量は多くても切り方とかが駄目な感じがある
これは四六時中ステーキを食う文化向けのステーキじゃないわ

A post shared by江川 資具(@takurn24) onFeb 14 2019 at 11:52pm PST
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 19:44:24.22ID:ngd6iZ1s
>>49
虎の門って激安ファストフードかそれなりに旨い店じゃないと無理がある場所じゃね
自分はゆで太郎が気楽で好きで通ったけど
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 20:36:59.34ID:urc9eK53
原価率発言にケチつける気は無いけどマスクは普通にボッタクリだよね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 11:25:50.92ID:PLzXqcoN
1万株位買えば大分薄まるな!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 21:22:34.25ID:F277ZGhk
■ 現在の腐ったペッパーフードサービス
- 過去に虚勢を張った現在の社長
- 厨房に素人のコスプレシェフ
- 顧客サービスのカット
- 市場でゴミ肉の買い付け
- 低いままの従業員の士気
- 高いままの社長のエゴ
- 本社はバカ殿の天守閣
- 新卒で全員が3年以内に辞める
- 売上は社長の怪文書と反比例
- 規模拡大だけでお客の満足は第二
- 福利厚生は存在しない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 14:28:18.50ID:a/roe1to
埼玉だけど、よく焼きって言ってんのに
中が真っ赤。
焼く店員によってばらつきが大きい。
これじゃダメよ。
店員もくっちゃべっててやる気無い感じだし。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 14:43:33.59ID:KD6mYZPS
横川神の発言

「企業の都合」だけでどんどんお店を出す
するとどうなるか「人」と「立地」が足りなくなるんです
お客様の満足を考えてないお客様目線で行動していない
日本一になりたいという気持ちが強過ぎて店を出し過ぎた
この業態なら駅近だけに出せば日本の駅の数だけ出せるのに
企業が大きくって経営者に日が当たるとチヤホヤされておかしくなっちゃうんです
口で言うことと決定がずれてくるそれが続くと不信感が生まれ組織は崩壊していく
私の趣味で言えば(怪文書は)書かない、何故ならこの気持ちを商品で伝えるのが商売
何故原価をかけていて高くないのに高いと思われるか?「肉」以外に(付加)価値が無いから
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:58:01.13ID:vyen+r6k
すかいらーくグループも商売は上手なんだろうけど
魅力ある店は少ないんじゃないかな。
ガストとか夢庵とかバーミヤンとか、他に選択肢が無い時にしょうがなく行く店だよな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 21:58:01.25ID:rA2+I7XD
商売が上手ということは魅力があるということ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:08:26.18ID:vyen+r6k
いや、個人的にすかいらーく系は不味くて高い地雷だから避ける
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:10:22.94ID:rA2+I7XD
あなたがそうでも他の人は行く価値があると思ってるから店が存続してる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:10:38.32ID:vyen+r6k
>>146
前半と後半に繋がりがない。
元会長とやらの発言に沿って推測すれば
どんなに魅力のないファミレスでも
出店場所が適切で他に選択肢が無ければ客は来る。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:11:16.95ID:vyen+r6k
>>148
そーゆー幼稚なまぜっ返しは要らんよ。
おまえと話をする価値はない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:12:05.99ID:UQAGQoBH
匿名掲示板って頭の悪い小学生レベルのバカがすぐ絡んでくるから大変だよな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:33:22.88ID:rA2+I7XD
話をする価値はないのにしっかりレスは着けちゃう謎
無言でスルーできないあたり同レベルなようで…
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:34:20.03ID:vyen+r6k
小学生が夜遅くまで大変だね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 00:25:02.44ID:ttP89/0u
ワイルドは硬い、子供が顎を鍛えるのにちょうどいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況