X



トップページ焼肉(仮)
1002コメント258KB

【大阪】焼肉食べ放題6皿目【大阪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 20:38:56.55ID:7OzvBzCW
>>793
普通に一人客多いけどちなみにランチね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 20:56:15.37ID:0yofiQ3G
焼き肉より最近は、しゃぶ葉にばっか行ってる。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 20:34:06.94ID:dFtKm954
しゃぶ葉は平日ランチ無制限でソフトクリームもあるし、Wi-Fi飛んでるし、暇潰しにええわ。家から自転車で10分やし。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 02:33:03.70ID:X865++/B
久しぶりにでん行ったけど、かなり味落ちてたわ
塩系メニュー頼んだ時にレモンタレ出さない
サーロインといいつつ成型肉出てくる
ポテもちが油切らずにギタギタのまま出てくる
プリンが酸っぱくホイップクリームが泡立て途中のメレンゲみたく萎んでる、外食で初めてプリン残すほどきつい
ドリンクバーのコーヒー系全部味薄
ハズレ引いたわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:07:33.46ID:Jmf7V6KA
>>810
すかいらーくグループやから無料Wi-Fiあるわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 20:44:28.50ID:uU6N4Pys
>>812
やっとる。ランチタイムなら1人客見かける。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:02:26.77ID:qfJXayYx
298、梅田は営業してたけど南は閉まってるんだね。あそこは個室だから好きなんだけどなぁ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:15:20.63ID:XjfTQXzc
梅田2983号店は、ドリンクがセルフやなくて、飲み放題でも店員さんが持って来てくれる。生ビールも冷えてて美味しい。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 18:49:54.81ID:tI/2/TEO
そうなんだ。いつも南ばっかりだったんで梅田はこの間ランチに初めて行ったわ。

ビール冷え冷えなのは良いね。南は自分好みの濃さのハイボールや色々アレンジしてアルコールを作れるのが気に入ってる。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 15:21:08.71ID:yJg6SwbW
>>820
緊急事態宣言中はしてない。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 11:59:39.69ID:tel2TDrk
こないだ連れと、梅田298の3号店にランチタイムに食べ放題じゃないメニューを注文してレジで会計を済ませてたら、次回アルコール、ソフトドリンク飲み放題無料券くれた。
しかも1グループ全員利用出来る(最大4人まで)期限あるが、10月1日から酒飲めそうやから嬉しいわ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:01:26.87ID:tel2TDrk
ただし、ランチタイム利用不可
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 00:34:01.44ID:5y+LzqQ0
緊急事態宣言がマンボーになるだろうからアルコールは夜7時まで、5時や6時に入店しないと満足に飲めんぞ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 09:37:24.45ID:l3o0Q87s
>>826
梅田の店はアクリル板とかしてないから麻婆も糞もないんじゃないの?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:51:25.03ID:z8nS9n9i
さっきの「魔法のレストラン」で、焼肉食べ放題店特集とかやってたな
きんぐと、左近と、あとワンカルビが新しく作った焼肉タイムって店が出てきてた

ザッピングしながらちらっと見ただけだから、中身は見てないけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 17:19:51.88ID:sw5VbrQr
タイムはワンカルより値段は安く見えるけど120分から100分制になってるからお得感は薄いのよな
ワンカルからがらっと変わってきんぐを意識したようなデザート群には笑う
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:45:00.65ID:m6UmOBZc
昨日14日でジューシー海鮮食べ放題すすめヴァイキング松原店に行ってきた。
すたみな太郎みたいに、100分と180分コース選べるようになってたわ。
牡蠣2個、海老8尾、ホタテ11個食うた。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 15:42:57.01ID:Q7+3a/O7
>>833
胃切除しとるんか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:08:21.98ID:g1ftdzb2
コロナのおかげでわしみたいなぼっち飯専門が、重宝される時代がやっと来たわw

特に焼き肉食べ放題なんか、ちょっと前まで白い目で見られたからなw
肩身の狭い人生歩んで来たが、生きてるといい事もあるもんや。
明日、キングの焼き肉食べ放題行きまひょ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 07:36:56.05ID:Z23ojtWn
難波の298まだやってなかった・・・入ってるビルのオープンが11/11から。結局ビックカメラ近くの昔からある普通の焼肉屋に変更。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 09:02:18.34ID:dPgU65YC
>>839
梅田は2店舗やっとるで
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 10:44:36.13ID:w3NchD20
【すすめ!ヴァイキング松原店閉店のお知らせ】
平素より当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。この度、当店は2021年11月29日をもって閉店することとなりました。これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございました。最後まで精一杯努めますので、ご来店いただけるとうれしく存じます。すすめ!ヴァイキング松原店
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 10:47:25.63ID:w3NchD20
コロナやろなぁ。
ま、東大阪に住んでた時の名残で松原店行ってただけなんで、今は寝屋川やし京都八幡店に行くかぁ。
14日のみ笑
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 14:43:40.12ID:Bx8X1w72
まあ、すすめは立地が悪過ぎ。
その点、すたろーや最近の左近は、
駅近くにある場合が多くて、
評価できる。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 20:11:21.22ID:DihoUdnz
>>840
南は個室でまわりに気にせずゆったりできるから気に入ってる。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 20:40:55.63ID:hmIbQ7+I
>>846
俺はミナミ行った事ないが、ミナミ行った奴の話しやと梅田3号店の方がいいって言ってたで。肉質やすぐ持って来てくれる。ドリンクも店員が持って来てくれる。紙に書かず店員に注文するスタイル。店員もすぐ捕まる。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 22:41:57.70ID:4S6PF9tS
これですすめは大阪府下全店舗撤退?
いよいよ物理的に行けなくなったなぁ
すすめよ、さようなら・・・

しっかし、そう考えると大阪市内のど真ん中に店構えてるすたろーって、
何だかんだ実は結構儲かってるのかね?
もちろん、すたろーも関東ではかなり店が激減しているのは知ってるが
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 08:47:22.27ID:rq15QzvQ
どこがすすめやねん(笑)
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:15:47.19ID:OM212Qf5
すたろーは全国展開だからな。
対して、すすめは近畿と中国地方に数店舗あるのみ。
ちなみに左近は多くの店舗を展開してるけど、
ほとんどが関西圏。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 18:27:03.49ID:Ob5HT7Ze
シェーキーズも関西から撤退したし、わしの行きつけの店が無くなる一方や(TдT)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 20:31:31.47ID:6f/U3daK
シェーキーズもそういえば居なくなったのか
まぁ、サルヴァトーレ・クオモっていう上位互換の店があるっちゃあるけど・・・
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 00:23:19.22ID:Iu0MNWQ0
関西には左近という強力なライバルが居るからな、すすめ。
広島に本社があるのなら、岡山とか九州、四国に展開して行った方が繁栄するんでは?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 00:34:21.62ID:ed90xOPj
>>858
ビュッフェは平日ランチのみかつ店舗限定だが、
梅田店の場合、平日1100円、休日1320円

ちなみに、関東で絶賛営業中のシェーキーズは、
安いところでも平日1190円、休日1500円だから、それより安いんだがな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:25.83ID:S0fRzQJ7
あとわしが自転車で行ってる、ワールドビュッフェつかしんも今年いっぱいで閉店するらしいわ(TдT)
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:22:53.42ID:S0fRzQJ7
江坂から自転車で40〜50分かかるわ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 16:41:01.67ID:TaDViTEC
なんで兵庫なんだよ。
リノアス八尾にあるし、四條畷イオンには似たようなプレシャスブュッフェもあるぞ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 21:45:56.39ID:FUYf2uEg
プレシャスビュッフェ 昔、アリオにあったが潰れたな。
あそこの跡地ってまだ次の店入ってないのかな?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 08:29:18.95ID:IlUtpu0+
やかましいわ

つかしんなら自転車でピューや
八尾みたいなど田舎行かれへんねんなー
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:01:01.05ID:4Ug0LUmK
>>870
お前、どこに住んでる?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:07:54.45ID:786BWX8u
ホッペパポイント2000Pあるんだけど
ひとりランチで使える店ないかな
左近は使えそう、バイキングなら焼肉じゃなくてもいいんだけど
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 09:21:15.78ID:Gha4J6QC
だいたいこのスレは貧乏人が集うスレやろ。高い焼肉食べ放題の話題一切出て来ない。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:17:21.41ID:gIXX8UuA
高い安いの定義は人それぞれ。
スタローが高いと感じる極貧乏人も居れば、
叙々苑が安いと感じる大富豪もいる。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:05:39.42ID:rzJBTqcS
俺は、昼間でも通常の焼肉食べ放題が食べられる、かみむら牧場で和牛マニアコース(4400円弱)を注文し塊肉を貪り食うのが最近の趣味。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 20:42:41.34ID:4RQhBg1q
そもそも金持ちは焼肉食べ放題行かないから。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 07:26:39.35ID:EqILT6Gm
クオリティが低い低いと言われるすたろー、難波のNEXTに初訪問

結果的には、そんな言われるほどか?って思ったな
90分縛りで1700円も取るのかよとは思ったが、そこまでマズいとは思わなかったな
値段相応というか、すすめや左近と比べてそこまで劣ってるかと言われればそんなことはない

なんであそこまで言われるようになったんだろ?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 14:40:30.02ID:4rLmuGW6
左近は焼肉食べに行くと言うより、
飲み屋代わりに利用してるわ。
当てとなるホルモンはそこそこ食べれるし、
食べ飲み放題にすると、
いくら飲んでも食べても3000円で収まるから。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 17:26:28.91ID:i8IbnqSm
今流行りのホルモンの食べ放題は無理やわ。少しならいいけど、がっつり食えん。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 22:51:57.27ID:q3s31WS3
そもそもランチタイム開いてるとこあるか?
バイキング系以外で。
かみむら牧場は空いてるが。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 20:39:41.17ID:TFwqrtF2
家で食え
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:36:10.68ID:PWRFUiQ8
土日ディナーだと普通のすたろーでも2300円。
曜日と時間帯で変わる料金体系だがメニューの質は変わらず平日ランチと土日ディナーで1000円近く差が出る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況