日本時は魚肉には耐性ができているが、牛肉等の生肉には耐性ないのでは。
(欧米人は昔から牛食っていたので耐性あるからちょっと生を食べても大丈夫なのでは?)

既に指摘さているけど、大腸菌の他にカンピロバクター等の病原菌・
ウィルス等が生の牛肉等についているので子供やお年寄り、病気を持ってる人等は
が食中毒になりやすく、重症化するし、普通の体力の人でも、今回のように菌
致死量の菌が繁殖したのなんてで食ったら入院どころか亡くなる事もあるし。
生の牛肉に感染しているウィルスが大腸がんの原因の可能性があるっていうのも
あるようだし、態々リスク犯してまで食べる必要は無いよ。

生肉で食わず、焼き肉等にして食せば良いだけ。
(とはいうものの、致死量まで菌が増えた肉は焼いても危険ないような気がするが)

稀に、日本人でも耐性があるというか、胃腸が異常なほど丈夫な人がいるけど、
普通の人は焼いた肉に比べて生肉で食べた場合食あたりになる確率が高いのでは。