X



トップページ焼肉(仮)
642コメント236KB

【大阪】鶴橋【生野】

0001
垢版 |
05/02/19 18:07:37ID:xn9M8TWm
無いので立てますた!
焼肉といえば鶴橋でしょ!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 23:50:58ID:0nrKOsYL
>>21>>22
私も見た。
あのおばはん怖いね。
オヤジも在日特有の一重で怖かった・・・。
息子はなかなかのイケメンだったんじゃないかと。
切り捨ててた肉欲しかったよ・・・。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 13:00:54ID:B3/g0zJH
私もTV見た!

焼肉屋なんだから肉の焼き方詳しいのをえらっそーにオバハン講釈垂れててワラタ。
あたりまえのことを金もらって偉そうにいうのってなんだかなぁw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 18:27:08ID:B3/g0zJH
>>25
いいえ。関西人です、私。
ただ商売するなら客に当たるなと。
プロ失格でしょう?
プロがお金もらって商売してるくせに客に偉そうに言うって私のプロ意識には反するもので。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/06(水) 14:34:44ID:juoLyRQK
昨日鶴橋に焼肉食べに行って来た。
TVは見てなかったんだけど、大倉に入った。
時間は夜8時過ぎ。
混んでるみたいで、10分くらい外で待って、入店。
カルビがすでに売り切れだったんですが。
ロースとかタンも残ってたのが1人前。
おばはんは別に普通だったし、味もよかったけど、焼肉が食えなかった。
最後に水頼んだら、クソまずかった。
まともに食べたのってキムチくらいか。
ほとんど食べてないのに3人で7000円とかだし、高すぎ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/06(水) 14:49:49ID:juoLyRQK
仕切りなおしで2軒目。
今度は焼肉屋の多い筋を歩いて、最初に止まったのが蘭っていう店。
ここはセットで出すから肉の売り切れはないだろうと思ったし、呼び込みの人が
後悔はさせない、とか言うもんだから入ってみた。
この時点で俺含む全員が生涯初の焼肉屋のはしごw
最初にタレが出てきて、妙にシンプル。少し嫌な予感がした。
肉が到着して、焼いて食べる。
食堂園や焼肉食べ放題のあの美味くはないが、まあ食べれる味を下回る不味さ。
連れがわかめスープを追加注文。わかめが少なく、ただの野菜スープでした。
注文したのは上記+青りんごチューハイで、8000円也。
地元で15000円出したら4人が満腹になって、味もかなり美味い焼肉が食えるんですが。
蘭で一番美味かったのは最後にもらったガム。裏面は韓国語。読めん。
大倉でまともに焼肉が食べたかったら6時くらいに行かないと食えないと思え。
蘭は行くな。後悔する。
ちなみにほとんどの店が夜10時過ぎで閉店の模様。
蘭の店員に10時前に会計してくれと半ば追い出された感じだったし。
何度も比較に挙げるが、地元の店は夜中までやってて、ゆっくり食える。
次行くなら新かどやに行ってみる。
長文スマソ。マジでむかついたから書かせてもらった。
002927のツレ
垢版 |
2005/04/07(木) 07:14:00ID:dUpbRGBD
ちょっと違う+付けたし。
最初の店「大倉」。
10分待たされて中へ。
メニューを見ずとも皆さん、焼肉屋行ったらロースは基本じゃないですか?
「ロース!」「今ちょっと売り切れなんで…」
「えーマジかよ。じゃあカルビ!」「それも今ちょっと売り切れ…」
焼肉屋行ってメイン無いんかよ。悪い予感がした。
個人的にセンマイが好きなので頼んでみる。
「あー今センマイ切らしてんねん…」

…他にもたくさんメニューはあり、そりゃあ在庫の多かったモノもあったかもしれない、
だが、最初に注文した3つが3つとも立て続けに品切れじゃあ
何もないんちゃうかこの店??という目で見てしまうのも仕方のないこと。
ここでメニューを見た。リストのTOPに「ロース1300円」「カルビ1300円」と。
やはり俺のひとりよがりじゃない。どこに行ってもこれはメインなワケだ。

メイン切らしてる時点で、外で待たす前に一言言っとけよ!
もうビールが来てる。ここで気にせず怒って帰ればよかった。←後で後悔。

タン注文。「切らして…(何ッ!!)あ、塩タンなら…」
ふぅ、あるんじゃねぇか。ビビらせやがって。
「ハラミ」「はい」(おぉぅ、これもあったか。)
とりあえず早く乾杯したかったのでライスやら頼んで店員返す。

取りあえず乾杯。普通ならここで良い世間トークするはずだったのが
店のダメ出しに。

塩タンが来る。そして店員、
「すいません、ハラミも切らしてまして…」

 ふ ざ け る な !!

「何があるん?」「ぇと、上ツラ、○○、上ツラ…」
(え?今上ツラ2回言わんかった?誤魔化した?もうひとつ聞こえにくかってんけど…)
「ほな上ツラでええわ」

まあ、注文したのはコレだけじゃなかったけど、
大まかな流れはこんなカンジッス。
ちゃんと店出るときはこう言ってあげましたよ。
「二度と来ねぇよ!!ヽ(`Д´)ノ」
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 00:31:20ID:8Eq6aerA
だから駅前にロクな店は無いと何度言ったら(ry
空は肉の値段は安いけどサイドメニューは高め。
量も少ないので焼き鳥屋的につまむぐらいなら使える店。
10分歩くの我慢してパゴダ行っておけ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/12(火) 15:09:03ID:y1YI/HFn
アジヨシの店員さんで茶髪の人かっこいい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 22:17:52ID:DCILuHEH
age
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/18(月) 05:43:42ID:1hY5ZMYn
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック]
有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック]
漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック]
本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。

日本人の牛肉摂取量は、一九六〇年には一人当たり年間一・一キロだった。
それが八〇年には三・五キロになり、九〇年には六・一キロに達した。
ステーキ、ハンバーガーなどの一般化もあるだろうが、
刺身やスキヤキの ように「薄くきった肉をタレに浸して箸で食べる」という、
日本の食習慣 に極めて近い焼肉の浸透が、
日本人の「肉食道」拡大にかなり影響してい るであろうことは、想像に難くない。

六〇年代、焼肉は高度成長に合わせて徐々に日本社会に浸透した。
当時は まだ牛肉が高値で、家庭の食卓では豚肉が主流だった。

そこで、食品会社 が豚肉になじむ「朝鮮風焼き肉のたれ」を発売。
七〇年代には牛肉用も好 評になり、焼肉は一般家庭にも広く受け入れられていく。

焼肉のファン層を広げたと言う点では、無煙ロースターの存在も見逃せな い。
モウモウたる煙を気にせず女性でも気軽に焼肉店に入れるようになり
デート、接待にと用途も広がった。 この無煙ロースターが売り出されたのは、八〇年三月。
開発した「シンポ」 (本社=名古屋市)は、
これまでに十万台以上を販売しており、全国シェア の約半分を占める。
七一年に社員三人から始めた同社が、今や年商三十三億 円、
社員約百人を抱えるということからも、焼肉が掘り起こした日本社会の
「肉食道パワー」が、どれほど大きいものであるかがうかがえる。

そして、ソウル五輪(八八年)時のコリア・ブームを経て、九〇年代。
洗練 された新興焼肉企業群の怒涛のごときチェーン展開が、
この業界に地殻変動 を起こしている。
首都圏五百店戦略の「安楽亭」、中部の覇者「焼肉屋さか い」、増殖ぶりが際立つ「牛角」などが主人公だ。
数百店舗というスケール メリットをフルに生かした、
これら企業の攻勢により、価格競争はすでに、 カルビ一人前参百円レベルになっている。

そのあおりを食っているのが、旧来からの焼肉店だ。
出口の見えない不況と もあいまって、競争に敗れ、廃業を余儀なくされる例も少なくない。
そんな中でも、ただ戦々恐々として毎日を過ごしている経営者ばかりではない。
「コリア色」を徹底して薄め、 焼肉のファミレス化・居酒屋化で顧客開拓を 目論む大手の戦略を逆手にとり、
「民族」へと回帰するコリアンの若手経営 者らが、徐々にだが頭角を現している。

焼肉業は長きにわたり、多くのコリアンにとって、所詮は生業に過ぎなかった。
しかし、この「安住の領域」が大手の攻勢という風雨に洗われて初めて、
肉 食道を究めようとの志が芽をふいている。 肉食道の量的拡大は、ひとまず区切りをつけた。 宣言しよう。
在日コリアンは近い将来、「焼肉誕生」に続く大きな贈り物を 日本の肉食道にもたらす。
熾烈な出店・生き残り競争は、その序章でしかな いかもしれない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/18(月) 08:02:47ID:1hY5ZMYn
鈴勝は優良企業だよ。経営者も立派な方だしね。
平成6年4月 中国広東省「潮州金蔓醤油有限公司」合弁設立に参画。
平成7年2月 中国北京市「北京鈴和摩奇食品調味料有限公司」合作設立に参画。
平成10年2月 中国吉林省延吉市「延吉亀万食品有限公司」合弁設立に参画。
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック] 有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック] 漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック] 本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/23(土) 17:39:40ID:+w+9bg+/
一人で気軽に入れて、
たくさん種類が食べれる(1皿の量が少ない)お店ってありますか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/24(日) 21:28:33ID:4VNjzRsI
そら空やろ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/27(水) 00:57:08ID:XZfcusTT
水曜日は、ほとんどのお店休みですよね。
今日大阪行くのですが・・・。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/27(水) 01:07:02ID:j2I30+tO
生野区来るなら鶴橋以外でも有名でおいしい店がたくさんあるから探検してみればどうかな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 23:45:49ID:LnB6JTDT
 
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 21:24:46ID:T+/71A+x
で、結局のところ、どこが美味い店なのよ?
近々行くんでおしえてくり
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 01:15:06ID:CJfHW1Ua
焼肉屋のメインストリートの中に一軒ダイニングバーの様な小ジャレタ店があるんだが、
行った事のある人いる?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/23(月) 01:09:38ID:ckAYunau
>>5
ttp://www.kobukuro.com/frame.htm

>>37
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/27(金) 21:07:50ID:Mm1Q7cE3
>>45
お前 デブ専だろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 00:45:03ID:Efyiy5KI
道頓堀極楽商店街の大倉に行ったけど。。。
やる気ナシですか?って感じだった。。。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 03:46:41ID:ryNVCqKg
昨日、道頓堀極楽商店街の大倉行ったら、閉店してた・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 11:17:49ID:OYGAuKtV
西心斎橋の「来人喜人座」って、無くなった??
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 01:05:01ID:epSY2mg6
42牛斗?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/17(金) 04:35:30ID:wh7+Xown
少し前にテレビで観た、大倉の情報をもっとくれ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/18(土) 04:36:34ID:STCXPxM9
俺にも情報くれ!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/27(月) 00:39:50ID:oWFmwqr2
鶴橋なら「吉田」か「名月館」で間違いない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 01:51:52ID:/54Ukd/T
「よしだ」って
何時までやってますか?
来月、仕事の打ち上げで行く予定なのですが…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 18:47:03ID:dOeXLilE
極楽商店街の大倉は、平日は17時からの営業が多いみたい。前に行ったけど、そんな張り紙してた。次に食べれたけど、兄ちゃんの感じはヨロシクありまへんわ〜
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 22:51:06ID:jkMqWgjt
本場韓国では、どこ産の牛肉使ってんの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 14:43:50ID:juOxSHrv
韓国料理店は日本人が来たらタンを入れるって聞いたことがある。
この日帝がっ! (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!って。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 15:04:39ID:Cm8u2GkH
先週日曜日に「大倉」へ行ってきました。
6時着で待つ事20分
メニューは塩タン-無し ハラミ-無しで
それ以外はありました。
感想はまぁまぁおいしく食べれたが、
また行こうとは思わなかった。
空にまた挑戦しに行きます。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 20:31:09ID:ZI3AXzBP
先日ソウル旅行したばかりなのですが
また韓国を思い出したくて鶴橋に行ってきました。

お昼に一番すいていたので「蘭」にはいりました。
焼肉定食がお勧めと店員さんが言うので頼んだのですが
初めから焼いてある味付け肉でした。
普通のそこらで食べる定食!?

せっかく鶴橋にきたからには自分で焼いて食べたかった。
メニューに載ってる写真は生の肉だったのでもちろん
自分で焼く肉と思いましたよ。
足りなかったら追加で注文しようと思ったのにそんな気にも
なれずだまされた気分で残念でした。

他の店の焼肉定食もこんな感じなのかなぁ?

0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 08:04:09ID:85YuIekM
自分で焼くところもあるしいろいろだよ。
牛斗や明月館、海南亭のランチは自分で焼くタイプのはずだが。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/11(月) 19:40:28ID:60orLMVy
鶴橋駅近辺で、カラオケボックスってありますか?
出来れば料金なども教えて下さ〜い!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/11(月) 19:56:53ID:h+T4Cz9X
流れ 豚切 スマそ。

先日、パゴダ白雲台 に行った。
タン塩1600円したのに、まずかった。
骨付きカルビ、 冷凍の味がした。
これは駄目だと思い、あきらめて他店に行った。
正直あれなら、そこいらの食べ放題に行ったほうがよいと思う。

金返せ!!




0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/12(火) 10:52:14ID:xMBfOigd
パゴダ白雲台ってどっちだよw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 06:17:56ID:OdrcytVK
常識だな ここでは
1年で一番暑い真夏の時期、三伏に食べるものは?
>>ttp://www.seoulnavi.com/food/food_r_article.php?id=222

ケジャングッは韓国の大衆の健康食
現在でも伏日になるとケジャングッを求めて
食堂に足を運ぶ人が多く見られます
受難の季節到来・・・ みんな元気ですか〜 ワンワン!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 21:13:53ID:Z0no5RGI
チョン帰れ
006864
垢版 |
2005/07/17(日) 21:20:41ID:oo0oDKVF
>>65
 
桃谷の コリアタウン店 です。
他の店も、あんな感じなのか、とても疑問です。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/18(月) 10:52:02ID:6jnZbrox
大倉にはがっかりや。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/18(月) 10:54:35ID:6jnZbrox
大倉はどうですか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/18(月) 14:08:30ID:p1+MC1ln
鶴橋在住の私が来ましたよ、ええ。
海南亭が一番ウマーだけど高い!!!ので、妥協して(失礼)
明月館や近鉄鶴橋駅の高架下の串焼き屋で満足してます。鶴一も味落ちたしあの通り
キャッチウザー
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 02:36:21ID:iD00HYHj
アジヨシでしょ、やっぱ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/27(水) 09:50:09ID:AvllNWGt
ツルハシデカルビナンカクウナ
コリコリ アカセン クエ
0074名無しさんにズームイン!
垢版 |
2005/07/28(木) 15:24:01ID:YmYZY9yA
>>351>>352
1年で一番暑い真夏の時期、三伏に食べるものは?
>>ttp://www.seoulnavi.com/food/food_r_article.php?id=222

ケジャングッは韓国の大衆の健康食
現在でも伏日になるとケジャングッを求めて
食堂に足を運ぶ人が多く見られます
受難の季節到来・・・ みんな元気ですか〜 ワンワン!

0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/31(日) 08:49:11ID:bw1eZnLx
大邸家うまくない?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/01(月) 21:46:17ID:Sz/yxypp
>>75
数年前に経営者か料理人が変わってから味落ちたよ

>>72 たいしてうまくありません  もっとマシな店に行きましょう
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/02(火) 12:42:43ID:jhRysFVP
牛斗最高!!
シュレギスープウマー!!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/02(火) 17:03:38ID:4nU/r/Jv
>>76
まじで?
大邸家のタレに感動したんだか…
鶴橋であなたのオススメの店はどこですか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/18(木) 14:24:36ID:0xRcqYhf
アジヨシがいい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/22(月) 15:21:30ID:XGfQ676e
>>80
今里でおすすめって何処でしょう?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 22:24:57ID:n7emPXvj
土曜日に九州からホルモン食べに行きす。
鶴橋で昼から開いてるうまい店教えてください。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/28(日) 12:19:32ID:wUrGs1XD
鶴橋で美味しくて一人可の店はありますか?
吉田行きたいと思ってるんですが、カウンターとかありますか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/28(日) 20:32:12ID:zzrdYePX
吉田は多分一人向きじゃないと思う。
カウンターのある牛斗や空、もしくはガード下の串焼きの店に行くのがいいんじゃないかな。
0085鶴一キライ
垢版 |
2005/08/29(月) 12:33:01ID:kMxjxqZq
昨日何年ぶりかに鶴一にいってきた。
夕方6時で、看板メニューの骨付きかルビは売り切れ、
ユッケも売り切れ特上しかない(1600円位)といわれた。
本当かいな?最初っから無いのではないか・・・
ユッケは脂身がおおくてユッケという感じじゃなかった。思わず
焼いてたべてしまった。

昔は本当に美味しくて高いお金はらっても満足していたが
これじゃあなという感じだった。
最近鶴一で食べた人いる? 
0086名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/08/30(火) 13:19:21ID:8ebyKeK4
「大門」って禁句なのか?w
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/30(火) 16:46:06ID:24226JCp
大門いってきたよ。味は、まあふつうにうまかった。
2串4種とモヤシ、生1焼酎水割1で2400ほど。
生ギモ800円は高いと思って食べなかった。


0088名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/08/31(水) 00:45:34ID:LVGc/kKh
生ギモめちゃうまなのに。それと豚足。モヤシとスープも最高。

そうだな、少し高い感じはあるね大門。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 11:26:11ID:KcgHbb2m
生ギモなら近くに大成屋という最高の店があるのに
高い大門で食う必要無いだろ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/02(金) 17:11:36ID:JlMIeKXe
大阪鶴橋の「ホルモン空」って言うお店に行って来ました。

凄い行列で1時間以上待ちでした。
やっと入れたと思ったら案内してくれた席が狭くてまともに食べれなかったし、
オーダーしても、忙しすぎて忘れてる様で結局出てこなかった。
帰りにお会計も間違っていたのであまり良い印象が・・・
折角遠くから来たのに残念な思いをしました。
でもお肉は美味しかったですよ♪
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/02(金) 23:22:34ID:0VA/oB61
空はまあ大阪ではごく普通の店だな。
いろんな部位が少しずつ頼めると言うだけで、行列に並んでまで食べる価値は無い。
それでも牛角とかでんとかの焼肉チェーンよりかははるかにうまいがな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 00:18:17ID:G/6oaLh4
鶴橋で食える店はない。
生野のホンマの穴場は、大池橋中心に、田島、巽方面で三店程あるが、教えたくない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/03(土) 11:34:52ID:jZ3mDcls
ランチでおすすめのお店、教えてください!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 20:55:39ID:cyihaD3I
>>93
牛斗、ちゃんと自分で焼く店だし決行うまいと思うよ。
なぜかそこだけ混んでる気がする。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 22:49:22ID:gHJBU0g3
ランチは明月館の明月館ランチをお薦めする。
肉はもちろんだが、一緒につくテールスープが抜群だよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 13:26:29ID:xBC17VXH
>>92
じゃあわざわざ書き込むなよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 22:24:07ID:z674ADd0
相手にするなよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 17:23:14ID:bkzSwnVE
バブルの頃は毎年明月館で忘年会だったのに.....。
もう割引券も送ってこなくなった(泣。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/08(木) 19:52:44ID:1fVlgph9
ここで評判いい空行ってきた。友達いないから一人で…。
生中二杯とハチノス、ツラミ、ミノサンド、テッチャンで二千円ちょいですた。一人焼肉初ですが、もうハマリそう。
今度はハラミスジとカルビスジにチャレンジしようと思ってますが、他にお勧めありますか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/09(金) 10:58:32ID:+Dn+qHvd
串八珍いきました。
生中1/すだち酎杯1/ハラミ2本、アカセン1、シロ1、もやし
おまかせ7本(ツラミ、バラ、コリコリ、レバー、ハツ、ウインナー、豚)
二千円ちょい。うまかったー。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/10(土) 00:40:21ID:6RgNxMsx
焼肉食べたくなってきた( ̄○ ̄;)
私もハラヘリ〜
0103名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 18:19:28ID:a1VxQOLs
>>100
串八珍ってカウンターある?
ひとりでもいけますか?
0104名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 19:02:25ID:Cw9VJoCo
空ってなぜだかいつも、勘定おかしくね?
0105名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 22:44:13ID:M8nuJkvo
>>104
うん、確かにおかしいな。
漏れも数回おかしかった時あるよ。
ワザとボッタクってんじゃねえの?
儲かってるんだからレジくらい買えよなぁ!
0106名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 00:49:38ID:DXy+lIyx
俺は前500円くらい安かったやすかった。
多分ミノサンド入れわすれてたんだろな。
0107名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 14:00:57ID:eogiizC7
「牛斗」へ行ってきました。
ミスジ・ハラミ・バラ・塩スジなど食べました。ムチャクチャウマーな
ものは無かったけどまあそこそこかな。
でも2階の店員がダラダラ・投げやりな態度だったのはいただけんな。
元U-turnの土田晃之に似た奴とか。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/12(月) 13:37:20ID:FKWyIawb
>>103
カウンターあるよ。女性ひとりでも全然OK牧場。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/23(金) 16:11:31ID:hucLaocO
age
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/24(土) 23:37:32ID:PNd9kOKr
はっきり言うてええかな?
鶴橋駅周辺は焼肉屋とキムチ屋は観光用、高い、味は普通かそれ以下。
それでも何十年もの間、栄えてるんだから何か魅力があるのでしょう。
私の鶴橋利用は焼き鳥(白ギモのある店)くらいか?
大成屋の肝やタレも確かに旨いが・・・自分でも似たもの作れるので
やはり家で食べる方が旨い。

キムチは鶴橋界隈の人のほとんどがそうであるようにコリアンタウンで
買う。
山田商店が一番人気だが私はあのいわしが合わないので別の店で買う。
サラダのようなミズ菜、チャンジャ、切干大根
どっちの料理ショーの特選素材より好きです。

それにしても肉の品質って難しいですよね。
同じ店で買うても同じってことは少ない。
BBQ等で味に拘る方にお勧めする商品を紹介しときます。
・御所、棚田さんの合鴨ロース 420円/g
・いずのやの野菜入りガーリックウィンナー(ヤフーオークション)
 200円/g
・近鉄高見の里駅前の肉屋で売ってる てっちゃん 280円/g

この3つとキムチは味が安定しているので定番ですが肉はいつも違う店で買います。

お試しあれ。



0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/04(火) 12:09:46ID:1zNd+Id6
鶴橋だめって言う人に聞くけど、じゃあどこがいいの?
だめ出しだけじゃなくうまいとこ教えてくれよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/05(水) 11:43:38ID:FTC1R7rw
空や請来軒って座敷あるんですか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/05(水) 22:02:24ID:/+6pIEq9
ちんらいけんは、2階に座敷がありますよ、
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/06(木) 10:56:13ID:G/FkQuh5
>>114
ありがとう♪
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 19:55:27ID:v7xiUVCk
鶴橋駅周辺ははっきりいって値段が高い。
キムチなんて無茶高。
しかも安く売ると他の店から苦情がくるため常連になっても
安くしてもらえない。
だから110の言うように地元の人間は御幸森商店街界隈へ行く。

空も大倉も大門も大成屋も上手に利用すればとてもいい店だと
思うが何も考えずに行きたいときに行くと
上にあるような嫌な思いをすることになる。
大倉はメニューの半分がなくなっても電話で予約受付けるので
メニューの有無も確認することが必須

観光でくるのなら鶴橋から1、2駅はなれたあたりがお勧め
森之宮、谷9、桃谷あたり散策してみてくれ

0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 00:03:34ID:x7RkB1Up
鶴橋でも豊田商店のキムチはうまいと思うが、キムチ慣れしてないときつい味だと思う。
お薦めは焼肉のパゴダのキムチだな。店でキムチだけでも売ってくれる。
ただし防臭包装をしてくれないので帰りの電車に注意w
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 00:34:39ID:RSmpkU2h
>森之宮
○○○ちゃん? 接客が最低ランクなので問題外。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 10:25:11ID:YXjsjXJs
大阪西梅田にある「とんや」という店で食あたりになりました。
俺だけかなと思ったら一緒に行った奴も下痢で食あたりと診断されました。
これって食中毒?
店に文句言いに言ったら恐喝ですか?と逆ギレされた。。。。
あんな対応の悪い店あったいいの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 11:23:36ID:b1RK2QGF

ttp://www1.mhlw.go.jp/houdou/0909/h0917-1.html

輸入のキムチから感染したと思われる回虫症が同一の飲食店で2例続けて発生し、
そこで提供された韓国直送のキムチから回虫卵を検出できた例やブタの有鉤条虫
卵に汚染されたキムチを食べて脳内に有鉤嚢虫が発見 された報告もあります。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^    
(3)有鉤嚢虫

成虫である有鉤条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鉤条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鉤嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。

近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。

【事例】 神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。キムチが好きで、韓国産
のキムチ漬けを購入し常食していた。1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を
感じ来院。頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg
キムチの寄生虫、有鉤条虫に巣食われた脳
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 00:50:52ID:J83UWkoC
>>45
俺のいとこなんだが何か?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況