X



【ミドボン】炭酸水自作スレ20【ソーダサイフォン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内容量 774ml
垢版 |
2022/08/17(水) 20:07:38.59ID:0rzTS5G5
家庭で炭酸水製造に関する情報を交換するスレです。

レスは過去ログとかテンプレ読んでから
次スレは>>980あたりで宣言してから立てましょう

前スレ
【ミドボン】炭酸水自作スレ19【ソーダサイフォン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/juice/1644866524/
0002内容量 774ml
垢版 |
2022/08/17(水) 20:08:25.82ID:0rzTS5G5
※改造行為などによる事故は自己責任です
ボンベの転倒防止措置及び、各部品の状態チェックを怠ると、
以下のような危険性がある為、よく理解して自己責任でお願いします。
・炭酸ガスが大量に噴き出し、酸欠で死ぬ危険性。
・液化炭酸ガスを浴び凍傷の可能性。
・異常な高圧や部材劣化によりPETボトルが破裂し、破片で怪我や失明の可能性。

※リフィル行為について
ミドボンからソーダストリーム等のボンベ、ボンベ間での充填行為は
高圧ガス保安法における「製造」にあたります。
そして、その処理量により届出や許可申請が必用。
無届製造は30万円以下の罰金。
0003内容量 774ml
垢版 |
2022/08/17(水) 20:08:54.37ID:0rzTS5G5
■ミドボン(緑ボンベ)を使用した炭酸水製造に必要な部品の一例■
1 炭酸ガスボンベ (生ビール用として酒屋でレンタル。5kgが2300円前後+保証金5千円)
2 ビアサーバー用レギュレータ (新品で7000〜10000円。ヤフオク等出品中の中古品で2000〜4000円)
3 レデューサ PISCO PGJ84 217円 (ホース径 8mm→4mmに変換する部品)
4 ホース PISCO UB0425 900円/10m (外径4mm ポリウレタン)(相当品でもOK)
5 プラグ 日東工器 MC-04PCL 839円 (MC04PC,PISCO CPPE3L-4,CPPE3-4でも可)
6 ソケット 日東工器 MC-05SM 1059円 (ペットボトルの数だけ)(PISCO CPSE3-M5はネジが短くて難)
7 ナット (M5 ステンレス製 ペットボトルの数だけ)
8 ペットボトルキャップ (炭酸用 ペットボトルの数だけ)
9 ペットボトル (炭酸用 状態を確認しながら、安全の為定期的に交換すること)
10 クイックディスコネクト
11 カーボネータキャップ

※3〜7は現時点でamazonやモノタロウにて入手可能
※10〜11で5〜8を置き換えも可能、e-bayやAliexpressで入手可能
0004内容量 774ml
垢版 |
2022/08/17(水) 20:09:23.78ID:0rzTS5G5
◆ミドボン(緑ボンベ)を使用した炭酸水製造に必要な部品の一例◆
①ミドボン
②ビール用レギュレータ
  2次側は8mmのワンタッチコネクタが無難
③ホース(ビール用)
  外径8mm/内径5mm
④ホースバンド
⑤ボールロックディスコネクト
  Googleで「Beer Ball Lock Disconnect」でググれ
  MFL1/4タイプとタケノコニップルタイプがあるので好きな方を選べ
⑥ステンレス カーボネーションキャップ
  Googleで「Carbonation Cap 5/16」でググれ
0005内容量 774ml
垢版 |
2022/08/17(水) 20:10:05.80ID:0rzTS5G5
テンプレの仕様説明
ミドボン(炭酸ガス)と減圧弁(レギュレーター)は共通。
違いは
>>3はペットボトルキャップに穴をあけるなど、一部自作。
>>4は既製品で統一。
個人的な予想だが、テンプレ>>3が軽いので使い勝手は上(のはず)。
>>4のメリットは圧倒的な耐久性能。あとはデザイン性でもこっちが上。

ただ5〜6年以上、一つのマイクロカプラ&キャップを使いまわしていても壊れないので
そこまで気にしなくてもいいと思います。
>>3ならモノタロウでほぼ全部揃うはずなので、手間もかからない(はず)。

まあ、お好みのスタイルでどうぞってところで。
0007内容量 774ml
垢版 |
2022/08/17(水) 20:14:31.52ID:0rzTS5G5
◆◆過去ログ◆◆
【ミドボン】炭酸水自作スレ15【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1554358116/
【ミドボン】炭酸水自作スレ14【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1525957303/
【ミドボン】炭酸水自作スレ13【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1511444828/
【ミドボン】炭酸水自作スレ12【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1498281916/
【ミドボン】炭酸水自作スレ11【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/juice/1473882261/
【ミドボン】炭酸水自作スレ10【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/juice/1461582146/
【ミドボン】炭酸水自作スレ9【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hanabi/test/read.cgi/juice/1443301551/
【ミドボン】炭酸水自作スレ8【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1410490454/
【ミドボン】炭酸水自作スレ7【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1382142742/
【ミドボン】炭酸水自作スレ6【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/hello/test/read.cgi/juice/1365943720/
【ミドボン】炭酸水自作スレ5【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1346140122/
【ミドボン】炭酸水自作スレ4【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1329583028/
【ミドボン】炭酸水自作スレ3【ソーダサイフォン】
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/juice/1316100230/
【自分で作る】ソーダサイフォン2【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/juice/1287358250/
【自分で作る】ソーダサイフォン【炭酸飲料】
https://itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/juice/1242212736/
0008内容量 774ml
垢版 |
2022/08/17(水) 20:16:14.56ID:0rzTS5G5
テンプレここまで
仲良く使ってね(´・ω・`)
マウントは程々にしようね(´・ω・`)
0009内容量 774ml
垢版 |
2022/08/18(木) 09:45:09.89ID:TtuvShBw
>>1
乙ボン
0010内容量 774ml
垢版 |
2022/08/18(木) 11:48:32.23ID:RgSzMMd5
(・ω・`)乙
0015内容量 774ml
垢版 |
2022/08/19(金) 11:34:16.70ID:CuGCXXq5
過去ログ読んでこいよ
0016内容量 774ml
垢版 |
2022/08/22(月) 19:10:03.01ID:xU2I29Hu
粒氷入れたキンキンの水の場合Gvで5~7くらいになる2.75気圧くらいが丁度いいと思った
それ以上だと開栓が大変だし飲む時も強過ぎて喉につまる感じでゴクゴクいけず喉にシュワシュワの刺激を楽しめない

高圧派の奴も一度キンキンの水で低圧を試してみてほしい 癖も少なく美味しいから
0018内容量 774ml
垢版 |
2022/08/22(月) 21:16:03.03ID:ev4IpPZ5
>>17
唐辛子でも入れておいたら?
0019内容量 774ml
垢版 |
2022/08/22(月) 21:38:35.29ID:xU2I29Hu
ハッカ油一滴足して作ってみ?飛ぶぞ
0020内容量 774ml
垢版 |
2022/08/23(火) 00:55:09.98ID:RNzTAB5w
>>19
ヤグ打ってる?
0023内容量 774ml
垢版 |
2022/08/23(火) 07:47:34.57ID:SK6qB0IK
ってか二酸化炭素が容易に液化できて常温ボンベで保管できるガスで良かったよな
これが窒素やアルゴン、ヘリウムみたいなガスだったらすぐにガス切れ交換となって家庭での炭酸水作りは現実的では無かった訳だし
0024内容量 774ml
垢版 |
2022/08/23(火) 10:02:52.75ID:yFodCD3S
炭酸水関連でハニー氷みつやスミダのコンクやキャプテンメロンのシロップですが
冷蔵庫に何パックも入り切らなくて
キッチンの下に保管してるけど常温保存で大丈夫?

・コーラシロップ
・トニックウォーター
・エナズィーコンク
・キャプテンメロン
これだけ家にある
0025内容量 774ml
垢版 |
2022/08/23(火) 13:20:20.11ID:bhOJ0M8K
ラベルの保存方法すら読まない奴なんなの?
0026内容量 774ml
垢版 |
2022/08/23(火) 23:09:40.41ID:Hk0ACf12
家にミドボン置いて暫くは家のなかでボンベが爆発して酷い目に遭う夢を何度も見た
それくらい心配と後悔があったがそれだけに取り扱いには注意してる

考えてみるとそれほど警戒せずノー天気に取り扱っている人間も多数いるはずだが事故の話を聞いたことがない
ということはある意味そこまで心配要らないんだろうか
いつも不思議に思ってる
0027内容量 774ml
垢版 |
2022/08/23(火) 23:10:39.78ID:PI+5rSnT
ミドボンは性質上全く心配いらない
火であぶっても問題ない
0028内容量 774ml
垢版 |
2022/08/23(火) 23:16:39.34ID:VxVcqOyS
>>26
安全弁あるからボンベは爆発はしないよ
ミドボンは継ぎ目なし容器って言って数ミリ厚の鉄の塊やから走行中のトラックから落ちても多分大丈夫なレベル
心配するなら酸欠やな
0029内容量 774ml
垢版 |
2022/08/24(水) 05:21:03.66ID:mnkccate
自分が被害をうけるなら二酸化炭素中毒か凍傷が可能性は高いだろうけど、取り扱いに注意するのは大事なことだよ

ガス使い切った後に、水分がボンベ内に逆流する環境で使われてたボンベが、その事を報告されずに返却され
ガス充填後に他のところに配送され、内部がサビて安全弁の動作圧力とは関係無しに爆発した事故は実際に発生してる
こういった逆流を防ぐためガスは使い切らずに、圧力残した状態で交換するんだよ
0030内容量 774ml
垢版 |
2022/08/24(水) 07:07:52.38ID:tHeBw47a
ビタミンCの塩素除去能力はやっぱ凄いわ
ただの水道水で作ると塩素臭が強調されてクソ不味いのに耳かきにほんのちょっとくらいの量入れるだけで普通に美味しい炭酸水になる
0031内容量 774ml
垢版 |
2022/08/24(水) 08:13:47.75ID:EU9MzGzI
>>30
正確には塩素は除去されてないんだけどね
俗称塩素と呼ばれる消毒剤は次亜塩素酸ナトリウム
強力な酸化作用により殺菌、分解、漂白効果を発揮する

次亜塩素酸ナトリウムが含まれている水道水にビタミンCを投入すると
ビタミンCは次亜塩素酸ナトリウムから酸素を押し付けられて酸化されてしまう
一方次亜塩素酸ナトリウムの方は酸素を切り離して安定化物資の塩化ナトリウムになる
要するに塩ね
塩素自体は除去された訳でも吸収された訳でなくそこに存在し続けている
0032内容量 774ml
垢版 |
2022/08/24(水) 08:50:58.57ID:tHeBw47a
>>31
いやまぁ確かに除去ってのは誤りだけれども…
酸化型ビタミンCも昔は駄目と言われていたが結局体内で還元型に戻ることが分かって問題なくビタミンCと機能するし残留物はごく微量で味として認識できない量の塩化ナトリウムだけだから問題ないよ!
風呂一杯でも0.5gもあれば大丈夫なくらいだからほんとにごく微量入れるだけで塩素臭さの消えた美味しい炭酸水できるよ
浄水器使っている人もほんとにごく微量入れるとカートリッジの性能や寿命の関係で取り切れていない塩素臭が消えるから美味しくなる
0036内容量 774ml
垢版 |
2022/08/24(水) 16:46:05.49ID:pRXAw2bC
ソーダストリームの事聞きたいんだけどここで合ってる?
0038内容量 774ml
垢版 |
2022/08/24(水) 20:37:42.11ID:4zUX/kxR
納期が遅れに遅れた例のブツが届いた
https://i.imgur.com/6XyODdi.jpg

チェックバルブ搭載 錆びない材質のパッキンワッシャーも付属(使わないかもだが)
早く試したいが時間が無い…
0041内容量 774ml
垢版 |
2022/08/25(木) 12:22:30.80ID:Aj4nsoqW
だからそのタイプは取り外しが難儀だと…
0042内容量 774ml
垢版 |
2022/08/25(木) 16:35:03.68ID:9CsNLrnc
>>41
何なら取り外しが楽か教えてほしいです!

39のタイプ使ってるけどホース側に穴の開いたペットボトルキャップ付けて力が入りやすいようにしてる。
0043内容量 774ml
垢版 |
2022/08/25(木) 17:54:10.58ID:eL/+5s5S
>>41
自分が慣れてるってのもあるけどピスコのチューブフィッティング抜き差ししやすいから思ったことなかったわ
あと手元に3方弁タイプのバルブ付けておくと便利だし閉じた際に二次側のガス圧抜いてくれるから高圧時でも安全に軽い力で安全に抜けるようにもできる
0044内容量 774ml
垢版 |
2022/08/25(木) 23:00:28.58ID:Aj4nsoqW
>>42
試行錯誤は大事だけど思いますよ、すごく大事。でも過去ログ見ないのはどうかなぁ。
同じようなやつを、楽天で店まで作ってまで売ってる人もいるけど、コスト抑えて(何倍も掛け算して売ってるけど)使いづらいもの売ってるだけで、結局はテンプレにあるやつが一番優秀。

それを作ろうと思った動機を聞きたいんだけど、テンプレのどこが不満でそれをしたの?
テンプレは先輩たちが築いてきた結果なんだから、なんのメリットもないだけの試行を書き込むのは、いわゆるオ○ニーだからね。
004536
垢版 |
2022/08/25(木) 23:20:34.98ID:YNTA5r5k
ソーダストリームジェネシスv2を最近買ったんだけど
ボタンを押して炭酸を注入したらシューっと音が聞こえますが
炭酸注入し終わってからも10秒くらいガスが抜けるような小さめのシューって音聞こえるのが普通ですか?
0046内容量 774ml
垢版 |
2022/08/26(金) 00:51:14.02ID:dvGcRKK+
テンプレの日東工器のは接続時は双方向に通々だから逆流しやすいから不衛生になりやすいのが駄目だな
純粋な炭酸水オンリーの奴はそれでも良いのだろうが
0047内容量 774ml
垢版 |
2022/08/26(金) 06:09:42.52ID:6H76XAnk
>>42
ユニオンエルボ買ったら挿しやすいよ!
あと抜き差しで先が傷んで来たら先だけ交換すれば良くなるから大元のチューブが切り戻しの度に徐々に短くなっていく事も無くなる
0048内容量 774ml
垢版 |
2022/08/26(金) 15:09:24.29ID:pxy/qs8I
炭酸万歳
0049内容量 774ml
垢版 |
2022/08/27(土) 21:28:22.99ID:OuNVt6B9
>>45
普通だよ
ボンベの高圧を吹き込んでボトルが破裂しないように一定圧以上になったら排出する仕組みだから排出弁から排出されている音だよ
ソーダストリームは吹き込み時の撹拌で炭酸ガスを溶け込ますから排出弁から排出起きてもボタン押して吹き込まないと強炭酸にならないからガスの無駄が多い

ガスを節約しつつ強炭酸にするには排出弁が僅かに動作するギリギリを狙って最低限ガスを吹き込み排出弁からの排出が収まって完全に閉じてから振ることだ
(排出弁が閉じる前に振ると水漏れする)
0050内容量 774ml
垢版 |
2022/08/27(土) 21:52:48.45ID:7HnWj7Lv
ソダストで毎日2リットル作って5キロボンベが2ヶ月位で無くなるんだけどそんなもんかな?
0051内容量 774ml
垢版 |
2022/08/27(土) 23:08:18.56ID:0QRq5OIy
>>50
ソダストで高炭酸を目指すと4倍くらいは捨ててるからな
フリフリならば1年は余裕で持つ
0052内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 08:51:38.05ID:CKEdFgGv
前から質はそんなに良くなかったけど特に最近のコカコーラゼロの1.5のボトルの質が粗悪じゃね?
最初からボトルのネック部分に縦に何本か亀裂入っているし原型でも劣化しているのかデザインの溝がよれたようになってたり筋入ってたりするし…
0053内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 09:01:01.64ID:kZnNgW3Q
>>52
それ亀裂じゃなくて模様だろう
フリフリしてるとそこに圧かかってバキバキになるけど
0054内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 09:03:48.55ID:d/UdIn6X
>>51
数倍持つならフリフリにしちゃおうかな
0055内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 09:28:34.06ID:CKEdFgGv
>>53
模様ではないよ
不規則に入っているしボトルによって亀裂の有無や本数違うし
うちの近所のスーパーが在庫を常温の暑い場所放置しているとかかもしれないが最近買うやつ全部ネックの太くなり初めのところに縦に亀裂が入ってる
0056内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 09:30:55.77ID:kZnNgW3Q
>>55
マジ?
通販でしか買わないけど
俺の買った2Lコーラ全部に入ってたから模様かと思ったわ
単純にボトルケチってるだけなのか
0057内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 09:54:37.21ID:CKEdFgGv
https://i.imgur.com/zZ1XCFk.jpg
ゴミ箱にあった一番ひどいのはこんな感じで最初のコーラ入ってる段階でこんな感じ
4~5本くらい近くにまとまった亀裂が3~4箇所入ってるのが普通でこれは異常に多いが…
最近のコーラのボトルは当たり前のように最初から亀裂入ってる…
0059内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 10:59:45.25ID:bBpJBkWl
飲料メーカーはフリフリに再利用する前提で作ってないしな
0060内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 11:18:46.72ID:aThb6z2C
コカコーラのキャップでコネクタ作るとすぐダメになる
0061内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 11:51:08.92ID:ZEHH7UIr
ミドボンを通販で買ったらストアが飛んでしまい
ボンベの処分に困っておる
0062内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 11:56:21.28ID:u2NaxLy/
ペプシのpetを使ってはや半年
全く問題なく使えてる
0063内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 17:40:39.29ID:UI0n5dY9
テンプレだとキャップ側にメスM5のマイクロカプラ使うように書いてあるけど、それだとキャップ×1000円くらいかかるよね。
ダイソーの炭酸を逃しま栓に1/8のオスをねじ込めば、キャップに穴を開ける手間もないし、キャップ自体に逆止もついてるしで手っ取り早いんだけどなぁ

https://i.imgur.com/YXTfTLD.jpeg
0064内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 18:38:41.11ID:LPMrLgl0
最近、振り方がうまくて炭酸めっちゃ溶かせるようになって
ドリンクメイトでボトル取り外すときに炭酸の泡があふれるwww
床びちゃびちゃになるわ。
0065内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 19:55:26.91ID:7gMYo1b3
>>63
逃しま栓は昔誰か書いてた組み合わせはやってたけど、2割ぐらいは最初から不良品で逆止弁壊れてるし
使ってると残りも数ヶ月以内に壊れて、飲もうと思ったら炭酸は抜けてるし、頻繁に交換が必要だしで
30個ぐらい壊れて我慢の限界でテンプレのやつにしたよ

10個入りぐらいの袋でダイソーに仕入れ頼んで買ったままのが家のどこかに2袋ぐらい閉まってあるわ
0066内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 21:08:43.42ID:4gkay8Hu
>>49
ありがとうございます。
10回プッシュしても炭酸が弱かったので点検に出したらガス漏れしてたんですよ
修理できないとの事なので交換になって炭酸が強くなったんですが
ボタン放した後シューって音が聞こえるのでまた不良品つかまされたかと思ったんです
YouTubeで見ても音が聞こえてこなかったので
ソーダストリームって効率悪いんですね。フリフリ調べてみます
0067内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 21:38:03.19ID:zooyiYcI
ボトルを振るといってもどの程度のパワーだったら炭酸溶けやすいの?
フラスコのように左右に振っても全然溶けないし
バーテンのようにシャカシャカするのが最適?
0068内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 21:41:11.78ID:kZnNgW3Q
ガスと水の接地面積を増やすことが重要
どちらかというと攪拌するイメージ
ボトルを斜めに向けて縦方向に振る
0069内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 21:49:31.45ID:LPMrLgl0
やさしく振ると説明してるサイトはうそつきだよ
0070内容量 774ml
垢版 |
2022/08/28(日) 23:34:55.80ID:cwSAk1od
>>65
ほんこれ。コスパ悪いよね
>>63の方法試すのを止めはしないが正直オススメはできない

>>67
4年ほどテンプレ運用してるがシェーカーでプロテインに牛乳を溶く程度のフリフリに落ち着いた
0071内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 00:07:56.36ID:g02Bj8wr
一番いいのは表面積を増やすために真横の状態で激しく振ることだがテンプレのは逆止弁は無いのでホース内に逆流しやすい
チューブフィッティングの脱着に抵抗ないなら>>39の方式がおすすめ
0072内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 10:56:41.91ID:nR5yeAde
>>61
近所に酒屋ないの?
0073内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 12:12:19.66ID:5Uf5TG78
>>61
そういえば借りていた店がなくなったので一番近い酒屋まで持っていったことがある
あらかじめ事情を話してメーカー名も言って了解もらって台車に乗せて行った
保証金もちゃんともらえた
0074内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 19:28:16.17ID:Bh0Pinrb
この前ネットで買ったボンベが他店で拒否られた~
とかってレスがあって総スカン喰らってたけど
別に普通に交換してもらえるんだよな
0075内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 19:32:04.99ID:KBxMtXbm
>>74
基本は借りた店に返却して交換するものだからな
0076内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 19:33:18.20ID:Bh0Pinrb
>>75
それを言ったら基本は炭酸水作りに貸すのは想定外だからなあ
0077内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 19:36:32.00ID:KBxMtXbm
>>76
そういう理由じゃなくて
ネットで買ったボンベは出処や状態が怪しいから
店にとっては関わりたくない
最悪盗品や破損品だったら面倒だからな
0078内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 19:40:50.18ID:Bh0Pinrb
>>77
うーん
なんかズレてんだよなあ
まさかとは思うけどミドボンを酒屋が全数検査してると思ってる?
あくまで自己申告だから
用途聞かれてビールサーバ用ですってニコニコしながらいうのと同じ
0080内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 19:48:54.73ID:KBxMtXbm
>>78
もちろん小売店で回収したボンベは卸を経由してメーカーに回収されるよ
高圧ボンベのネット販売はそれ自体がイリーガルな傾向が高いから
面倒事に巻き込まれる事を嫌って関わり合いを拒むのだろう

出処の怪しいボンベはメーカーの窓口に相談しよう
0081内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 22:43:28.26ID:M7Xjmw29
>>77
近所のカクヤスは借りた時にボンベにレシート貼って
返却時まで剥がすなと言われてる
飲食店の裏口とかから空ボンベを盗んで保証金ゲットする犯罪があるから警察から言われてるらしい
0082内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 23:19:34.41ID:nig4Op0o
>>81
それはボンベと一緒にレシートを盗めるけどどういう効果があるのかな?
0083内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 23:22:00.68ID:Bh0Pinrb
>>82
カクヤスでボンベ交換時に発行されるレシート無しのものは交換しないんだろう
あくまでそこのカクヤス独自の対策だから
ボンベと一緒にレシート盗むって個人宅からってことか?
飲食店はまず使わんしな
0085内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 23:28:29.59ID:KBxMtXbm
>>82
飲食店への納品は契約した卸元が毎回直接配達するからな
顔見知りでもない個人がいきなり持ち込むとは大違いだろう

それにしても異常なくらい必死に喰い付いて来るね
これが噂の自閉スペクトラム症ってヤツかな?
0086内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 23:30:43.67ID:Bh0Pinrb
>>85
別人だぞ
おっと
統合失調症で見えない敵が見えているのかな
0087内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 23:41:12.93ID:nig4Op0o
>>86
俺も別人だぞいw
俺は今日は>>73のレスをしただけ
誰かと勘違いしてるだろ

カクヤスは業務用も多いと思ったけど違うのかな
0088内容量 774ml
垢版 |
2022/08/29(月) 23:50:11.48ID:Bh0Pinrb
>>87
何言ってんだお前
文脈見てどう俺が勘違いしたと思ったんだ
本当にここって頭二酸化炭素詰まった池沼しかいねえんだな・・・
008987
垢版 |
2022/08/30(火) 00:13:18.72ID:bJj1tLGr
>>88
あらごめん
ChMateで似た名前が表示されて勘違いしたよ
アンカーは>>85にすべきだった
おやすみ
0090内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 00:18:04.39ID:1//EDoiq
>>89
似た名前ってか全く同じだけどな
いいだろう
許してあげようじゃないか
寛大な心で
0091内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 01:12:57.75ID:exA+nRpz
>>82
飲食店はそもそも配達だからレシート貼ってなくても当然わかるし、返却時も配達で満タンと入れ替えだろ。
空ボンベを飲食店からパクって個人が店頭に持ち込むとレシート貼って無いから却下ってこと

ふつう個人が借りたレシート付きをパクらる事はないから、盗人がレシート付きボンベを返却するのは不可能
0092内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 01:15:09.32ID:exA+nRpz
わかりにくかったかも知れないが、レシート貼るのは店頭で買った個人のみってこと
飲食店など卸で配達したのはレシート貼ってないし、そもそも店頭で返却というオペが無い
009387
垢版 |
2022/08/30(火) 14:40:05.84ID:zEHig688
>>92
なるほど
0094内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 15:11:15.17ID:cCQoAbZP
ミドボン一本で1.5リットルに何回位満タン補充できる?
0095内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 15:12:58.07ID:cCQoAbZP
飲むたび充填してるから一日5回として、月150回は充填してる
0096内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 16:21:02.83ID:L0XdFhQ6
>>94
ざっくり500回と思ってる
真面目に数えたことはない
0097内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 19:44:30.98ID:vOEg14RF
重さ測ってみればいいよ。炭酸入れる前のボトルと、入れたあとのボトル。結露した水滴は拭いてね。
炭酸の強さの目安になると思う。
0098内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 21:34:30.46ID:tEu7tqjr
ペットボトル潰して空気抜くのはペットボトルの耐圧性能下げるからやめてキャップを少し緩んだ状態でガス吹き込んでちょっとプシューって中の空気追い出してからやっていたけど今はそれもやめた
多少は炭酸の強さ下がってんだろうけど開栓時に抜ける量が変わるくらいで飲んだ時の強さは大差ない気がする
ガスも無駄にならないし
0099内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 21:50:51.64ID:B6Dyz6NR
>>98
だな
どうせ酸素や窒素は水に溶けないからボトルやホース内の空気は気にしなくていい
0100内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 22:01:11.21ID:bJj1tLGr
>>99
潰さないとドルトンの分圧の法則によって
潰したときより1気圧低いときの強さにしかならない

生ビール用の3.8までのレギュだと大きな差が出る
0101内容量 774ml
垢版 |
2022/08/30(火) 22:34:44.98ID:typzDuE9
>>100
低圧のレギュレーター使ってる人は注意やな
気になるほど炭酸の強さが変わるか知らんけど
ただペットボトルの変形による強度低下もあるから推奨できる方法ではないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況