X



【ミドボン】炭酸水自作スレ19【ソーダサイフォン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内容量 774ml
垢版 |
2022/02/15(火) 04:22:04.14ID:RpIRmrOO
家庭で炭酸水製造に関する情報を交換するスレです。

レスは過去ログとかテンプレ読んでから
次スレは>>980あたりで宣言してから立てましょう

前スレ
【ミドボン】炭酸水自作スレ18【ソーダサイフォン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1620993901/
0799内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 07:43:12.03ID:7FLJ0Vl2
>>797
>>798
割と万策尽きてる
5気圧固定のレギュだが炭酸水作ってから割っても泡だらけ
最初から混ぜて炭酸水いれると泡がたっていて開封するとその泡が膨張してどんどんあふれる
一晩くらいじゃ泡も消えないから寝かせても結果は同じ
0800内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 09:33:40.95ID:VegBxUH0
>>799
ボトルに対して溶液が少なければ成功する気がするので
2Lのペットボトルで、コップ1杯分のカルピスでやってみてはどうだろうか?

可能な限り低温で、馴染むまで長時間保管は当然としてだけど
0801内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 09:38:01.04ID:2XU0hsPh
ガス注入後2日くらい冷蔵庫に入れておけば泡の吹き出しはマシになると思う
衛生的に心配はあるが
0802内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 09:45:55.41ID:OJhRc2g6
>>799
カルピスソーダには安定剤(大豆多糖類)が入っていてこれには消泡の機能もある

このおかげで泡が吹き出さないのだろう
0803内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 10:16:45.53ID:KitJUWh1
カルピスなら原液希釈でいいやん
強炭酸教ではないのでジュース類は全部希釈で飲んでる
0804内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 11:42:39.76ID:mmXCL3ba
>>803
普通はそうだが、それでもなんとか注入したいという話題だから興味深いのだ
0805内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 13:53:23.89ID:7FLJ0Vl2
>>802
>>624 この特許?の話にも出ていたやつか
やっぱ市販の炭酸飲料は何かしらしてあるんだね

>>803
いや原液希釈の話だよ
希釈液に炭酸入れてもだし原液に炭酸水入れても炭酸水に原液をそっと入れても激しく発泡して泡だらけになって微炭酸になる
0806内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 17:43:36.87ID:+MJOYLP+
その炭酸水と原液の両方0度近くまで冷やしてあるんだろうか
0807内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 21:35:16.28ID:7FLJ0Vl2
>>806
全部冷蔵庫保存だからおそらく5度くらいだよ
0808内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 22:08:01.90ID:N7iXyFOT
>>807
ちゃんと水温測って氷温ギリギリまで下げろよ
おそらく5℃くらいってとこで万策尽きてるどころか
一番のポイント手抜きしてる
0809内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 22:19:04.04ID:G6UKfsCJ
>>799
カルピスウォーター
ペットボトル3気圧でためしてみます。
というか、カルピスソーダ炭酸の強さ加減がわからない。
そんなに炭酸強くなかったような記憶だけど。
0810内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 23:28:51.12ID:7FLJ0Vl2
>>809
わざわざありがとう
自分は原液希釈だがやはり圧が問題なのかな…
可変タイプ買っておけばよかったのかも 振り方で調整は難しい
0811内容量 774ml
垢版 |
2022/07/25(月) 23:33:05.88ID:7FLJ0Vl2
>>808
みんなそんな手間かけているのか…
冷蔵庫で冷やした冷水にガス入れて一晩寝かせた炭酸水に冷蔵庫で冷やしていた原液をそっと入れても大量に泡がでるがみんなは問題ないのか…
0812内容量 774ml
垢版 |
2022/07/26(火) 02:52:34.86ID:R+7QmY3H
たいていの混ぜものは水よりは抜けやすいのはあると思う
特に糖分多いのは顕著な気がしなくもない

ただ原液と炭酸水を混ぜるのは、触れた部分から極端にカルピス濃度が高い部分が生まれて
余計に激しく抜けるその刺激でさらに抜けていってそうな気はする

先に混ぜてから炭酸にして、なおかつ炭酸入れたときより低い温度にして開封したほうが溢れにくいと思う
強炭酸にこだわってなければ、常温で作ってから冷やしたら市販ぐらいの微炭酸のカルピスソーダにならんかな
0813内容量 774ml
垢版 |
2022/07/26(火) 06:54:16.77ID:RQ58NDPM
原液と炭酸水を口の中で混ぜろよw
0814内容量 774ml
垢版 |
2022/07/26(火) 21:08:43.51ID:jptbU6C6
フリフリの呪いか0.4Mpa以上のレギュレーターが欲しくなってきてヤバい…
0.6とかだと劇的に違うもんなんか?
0816内容量 774ml
垢版 |
2022/07/27(水) 01:10:37.38ID:noj0jdr6
カルピス原液に炭酸注ぐときコップの縁に添わせてすごくゆっくり注いでたけどある程度勢いよく注いだ方が泡立ち減って炭酸維持してある程度消泡できるっぽいわ
ゆっくりの方がいいと思ってたがゆっくり注ぐと全部炭酸が泡になるくらい泡立つ
0817内容量 774ml
垢版 |
2022/07/27(水) 07:55:29.33ID:816U3TmP
あらかじめ原液、炭酸水それぞれ適量をカップに入れて、同時にお口に入れて
口の中で最高のシュワシュワを体験するんだ。
0818内容量 774ml
垢版 |
2022/07/27(水) 12:02:14.25ID:76qx+mkp
ミドボンは一応ビール会社の資産なので
ネットで売り切りの場合キリンやアサヒの棚卸しでボンベのカウントできないと不明ロスとして問題にならないの?
0819内容量 774ml
垢版 |
2022/07/27(水) 12:19:14.16ID:U6vLL1C2
>>818
販売業者は卸に対して保証金を払っているだろ
そしてボンベの回収率が悪ければ取引制限を食らうだろうし
0820内容量 774ml
垢版 |
2022/07/27(水) 12:50:00.99ID:qCzUrFDR
オレは飲食店やってる友達から買わせてもらった
わざわざ領収書みせてくれたけど2,000円だけだった
飲食店は別なんかね
0821内容量 774ml
垢版 |
2022/07/27(水) 12:52:51.05ID:U6vLL1C2
>>820
早目に返却してやれよ
友人に迷惑が掛かるから
0822内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 09:24:34.36ID:PtCAQw0J
俺終了のお知らせ
0.4Mpaでは満足できなくなり購入から1ヶ月もせず新しいレギュレーターをポチりましたとさ…
0823内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 12:17:43.59ID:ffLBwxg5
そして暴発事故へ
0824内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 12:20:42.32ID:tb+SJ6F/
>>823
それは注意した方がいいね
ペットボトルが新品の状態なら1MPaに耐えれても劣化や傷ヘコミで強度が落ちるから
かと言って新品のペットボトルわざわざ用意すると本末転倒だし
0825内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 12:21:05.38ID:Ttc7esX5
初めから0.8でいいのに
弱炭酸作るにしたって効率いいしね
0826内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 12:22:17.08ID:Ttc7esX5
0度付近の水に0.8で最大まで溶け込ますと劣化がやばい
一ヶ月持たないよ
0827内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 12:38:46.43ID:x8k9P/zd
>>826
自家製炭酸水は基本的に当日中に飲み切るでしょ?
0828内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 12:49:00.69ID:w8kqiiUT
>>827
お前は容器も飲むんか
0830内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 14:38:28.94ID:EI9IKnQF
0.8で2年以上使ってキャップの溝がすり減って、閉めてもたまに漏れるぐらいだったよ
使ってるボトルとキャップの質の影響が大きいのかもしれないが
0831内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 18:19:58.00ID:mzQkr7/W
>>828
ちゃんと「自家製炭酸水」と書いているのになぁ
何で「ボトルごと」と拡大解釈するんだろう?
0832内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 18:34:01.62ID:EI9IKnQF
>>831
そもそも>>826>>824への追従レスでボトルの劣化がやばいという話しかしてないのに
>>827で中身に対するレスしてるから突っ込まれてるだけだよ
0833内容量 774ml
垢版 |
2022/07/28(木) 18:42:14.96ID:jxphTDHq
0.99Mpaまでいけるやつだけど0.6Mpaまでで運用する予定だよ
それ以上にしたって僅かな時短にしかならないし炭酸強度もそれ以上だと開栓時に抜ける量の差にしかならなそうだし
0834内容量 774ml
垢版 |
2022/07/29(金) 10:27:35.50ID:o1IVIe5W
騙されたと思ってWPWにしろ。無敵やで。
0835内容量 774ml
垢版 |
2022/07/29(金) 12:17:59.20ID:8YtGr4Uh
今使ってるフリマで手に入れたキャップがどういう条件か知らんけど逆止弁が中華製なのでたまに少し水がチューブ内に侵入して衛生面で気になっているけど例えばピスコのCVPU-6-6の日本メーカ製のしっかりしたチェックバルブを噛ませてやればそれより後ろには水いかないで済む?
(毎日チェックバルブより先の短いチューブの洗浄だけなら楽なので)

流石に1キャップ1000円以上かけてテンプレのキャップを作り直す気にはなれなくて…(6個位運用していて)
0836内容量 774ml
垢版 |
2022/08/01(月) 02:40:27.37ID:8CqBZU2F
やっぱり夏はハイボールだな
真空タンブラーだと氷が溶けないから炭酸も弱くなりにくいね
0837内容量 774ml
垢版 |
2022/08/01(月) 11:25:58.88ID:wAhxBQaA
0.4Mpaだと冷蔵庫で冷やしただけの水だと今ひとつだな
つぶ氷も入れてキンキン状態でやればこれ以上は高圧レギュ使って入れてもキャップ外すときに吹くだけだと思うくらいの超強炭酸作れるので駄目ってことはないのだろうが
0838内容量 774ml
垢版 |
2022/08/02(火) 12:18:30.28ID:4yHri7f/
暑くてミドボン交換にいけない
絶対車で安全弁外れる
0839内容量 774ml
垢版 |
2022/08/02(火) 13:21:24.13ID:sRTsIe+A
>>838のミドボンは爆発するんだろうな
近所の酒屋は普通に配達してるけど別の種類のミドボンなんだろう
0840内容量 774ml
垢版 |
2022/08/02(火) 13:33:32.92ID:mTlzsUxZ
車内に積んでエアコンいれて運搬すれば無問題
積んだら真っ直ぐ帰宅するだろ
0841内容量 774ml
垢版 |
2022/08/02(火) 14:04:04.22ID:vhVzKzSM
炎天下の中トラックやらバンやらで配達してる車はどうなるんだろうなw
0842内容量 774ml
垢版 |
2022/08/02(火) 16:30:54.25ID:QxF1QrrY
安心しろ
自分は自転車で10分の距離にあるやまやへミドボンの交換に行ってるけど
年末の雪が舞う中や真夏の炎天下の中後ろカゴに裸で乗せてひーこら漕いで往復しても安全弁作動したことは一度もないよ
0843内容量 774ml
垢版 |
2022/08/02(火) 17:10:37.01ID:BkDvXRiO
金属だから触ると熱く感じるけど実際の温度はそれほど高くない
0844内容量 774ml
垢版 |
2022/08/02(火) 19:52:22.23ID:wvfs2KGN
ミドボンをガスコンロで温めてるけど多少は問題ないよ。真似はしないでほしいですけど。
カルピスソーダの件は
まず水の強炭酸水を作ってそこにカルピス入れれば解決じゃないかと思うけど。
カルピスウォーターで炭酸作りします作業遅くなっててすみません、
炭酸関係ないけど警察に自宅を家宅捜索されてました。
0845内容量 774ml
垢版 |
2022/08/02(火) 22:29:35.14ID:VGB+5JNt
炭酸関係ないほうがヤバくねえか
何やらかしたんや
0846内容量 774ml
垢版 |
2022/08/03(水) 01:36:09.56ID:o1B2tv5H
家宅捜索なんてよっぽどだな
麻薬や児童ポルノや詐欺とか他にも色々あるけど
予め押収出来る物は決まってるからミドボンはたぶん無事だろう
もしかしたらあれが最後の書き込みになるかもな
0847内容量 774ml
垢版 |
2022/08/03(水) 12:29:33.38ID:EyqNHKPc
>>840
エアコンなんて軽だとぜんぜん効かない
0848内容量 774ml
垢版 |
2022/08/03(水) 12:36:58.44ID:kbcnqiZA
>>847
車で30分程度なら人間が乗ってられる車内で直射日光当たらなければ大丈夫だよ

トラックの荷台で直射日光あたってるのは、けっこう安全弁作動して吹いてる。最近は安全弁の作動圧が上がってるからへったけど、幌カバーしてないとヤバい
0849内容量 774ml
垢版 |
2022/08/03(水) 12:43:56.67ID:kbcnqiZA
>>842
ミドボン持って職質食らうと面倒だぞ
飲食店経営とか、サーバーや生樽と一緒なら説明つくけどフリフリとか理解されないし、家庭での使用禁止とボンベに貼ってある通り真っ当な所持理由にならないから署までご同行になるかも
少なくとも剥き出しで見えるような運搬はやめとけ
0851内容量 774ml
垢版 |
2022/08/03(水) 20:13:10.52ID:mascpN5c
自転車にボンベ載せてるヤベー奴とはすれ違いたくないな
0852内容量 774ml
垢版 |
2022/08/03(水) 22:12:06.50ID:90jmO2Ue
圧固定式は元栓開くだけだけど調整できるのはメーター見ながら合わせてから使わないと駄目で地味に面倒だな
0853内容量 774ml
垢版 |
2022/08/03(水) 22:24:03.35ID:jhfgiLMy
>>849

確かに緑色の得体の知れないガスボンベを載せた不審者がいたらテロリストに間違われても文句言えんわ
とりあえずこんな感じのカゴカバーを買って被せることにします
https://i.imgur.com/yHoomxo.jpg
0854内容量 774ml
垢版 |
2022/08/04(木) 02:42:39.55ID:T48nDUtV
>>853
おっさんがこんなの付けた自転車乗ってたら明らかに不審者
0857内容量 774ml
垢版 |
2022/08/04(木) 15:04:38.68ID:R3Pcn2o4
新シリンダーに変更してミドボン対策目論んでるね
0858内容量 774ml
垢版 |
2022/08/04(木) 18:35:45.39ID:YhplrKp7
>>856
また中途半端なの出してきたな
デザイン求めるならaarke買うだろ
0859内容量 774ml
垢版 |
2022/08/05(金) 00:52:16.50ID:N3W96JwJ
>>856
ちょっと興味あるわ
>>857
暫くしたら口金のアダプター出るんじゃないか?
>>858
aarkeは見た目だけでクイックでもないしスクリューで回さないとセットできないから使い勝手はローエンドと一緒じゃん
0860内容量 774ml
垢版 |
2022/08/05(金) 10:04:46.01ID:G6d5qf83
悪くないけどせっかくのレバーなのに指でつまんで操作するのか
握るような位置に取り付けて欲しかったな
0861内容量 774ml
垢版 |
2022/08/05(金) 15:04:36.22ID:i3Y5wAM+
ブシューーー
0862内容量 774ml
垢版 |
2022/08/05(金) 21:51:53.54ID:KhbZigLF
レバー式のメリットあるの?
0864内容量 774ml
垢版 |
2022/08/06(土) 15:01:29.48ID:BPU3tgNK
敢えて冒険してピスコのCVPC4-M6Bをポチってみた
ネジ長がピッチ1mmで4mmしか無いので取付強度がどのくらい確保できるか謎だがテンプレの日東工器の奴もネジ長は十分とは言えないので同等程度に固定できたら選択肢の1つになると思って

届いたらレビューします
0865内容量 774ml
垢版 |
2022/08/06(土) 15:42:58.97ID:UA/5Jv5y
>>864
空気/水ではなく空気用と書いてあるね
差は何だろ
0866内容量 774ml
垢版 |
2022/08/06(土) 16:51:01.78ID:BPU3tgNK
>>865
水対応謳ってるチェックバルブも多くの製品は普通に逆流するように作るのが難しいからと思う
テンプレの日東工器のも完全に逆流しない訳ではないし

ピスコはそこのところ厳密なのか知らんが水対応はチェックバルブ単体としても出してないからそのせいと思う
この製品は素材的に錆びる材質は使われていないので炭酸水用途ならいけるかなと思って試しに買ってみた
0867内容量 774ml
垢版 |
2022/08/06(土) 16:51:27.68ID:BPU3tgNK
ピスコは異径ユニオンストレートとかレデューサーも標準タイプは条件付きではあるが水対応だがコンパクトなミニタイプは空気のみ対応だったりと確かに謎な点は多い
0868内容量 774ml
垢版 |
2022/08/06(土) 19:31:28.67ID:crAKk2+7
ピスコの通販送料無料だからいいよな
0869内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 05:54:51.51ID:gAr81m4z
「スケーター ペットボトル用 じょうご 2Lペットボトル用 グリーン 日本製 PBJ20-A」っての尼で買ったがめっちゃ便利になった

「こつぶ 氷 アイストレー N 製氷皿 PH-F67」で作ったつぶ氷をこれでペットボトルにぶち込んで浄水器の水入れればいつでも即キンキンで氷も入った超強炭酸水ができる!
氷でキンキンに冷えた水だから4気圧でもこれ以上ないってくらい強い炭酸水になる
0870内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 09:48:08.14ID:qpIbVEf/
>>869
氷入れて冷水作るより最初からPET入の水を冷蔵庫でキンキンに冷やしたほうが圧倒的に楽だと思うんだがな
家は常時2Lの水2本を僅かに凍る0度付近でストックしてるよ
0871内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 10:07:19.35ID:gAr81m4z
>>870
冷蔵庫(5℃)の水じゃキンキンとは言えず振るときにぬるくなるしで4気圧だとあまり強炭酸にならないんだ
一人暮らしの単身用冷蔵庫なのでチルド室(ほぼ0℃)もなくて

この漏斗とつぶ氷の利点は氷さえ作っておけば思ったときに即作れるのと水道の水温にもよるから調整は必要だが出来上がりに氷を残すこともできるのでホントにバチバチ強炭酸の上にキンキンに冷えた炭酸水できるから作りたて飲むと爽快感がすごい
0872内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 10:47:23.11ID:MBKZ09qL
>>870
どんな方法が選択可能かは人によって違うので
0874内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 11:38:36.86ID:Ml7HDsR9
>>850
ミドボン関係ないです。
ミドボンのこと何これ?位には言われました。

カルピスは3気圧とか2.5気圧以下で徐々に下げて作って行けば大丈夫そうです。
ペットボトルのカルピスソーダ買って飲んだけど未開封の状態でのペットボトルの硬さ具合と飲んだときの強さで判断しました。
強炭酸のカルピスソーダが飲みたけれ水で強炭酸作ってそこに原液混ぜましょう。
混ぜた途端すごい泡出ました。
0875内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 12:15:17.13ID:gAr81m4z
>>873
ほんとだ しかも百均のでも日本製なんだな! 漏斗の出来はそこまで良くないから百均のでも良かったかも つぶ氷の方はかなり捻っても大丈夫なある程度柔軟性のあるしっかりした材質と作りだから良いが
0876内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 12:21:25.76ID:gAr81m4z
Captainのメロンシロップ買ったからメロンソーダフロート作ってみたけど強炭酸過ぎたのかバニラアイス浮かべた瞬間泡まみれになって徐々に沈んでいって8割方泡の失敗したビールみたいになった…
強炭酸過ぎたのが悪いのか使ったアイスが乳脂肪分の低い安価なスーパーカップのだから沈んでいってそうなったのか分からんがなかなか綺麗な見た目で作るのは難しいなと思った
0877内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 15:55:46.15ID:Mt1efKfW
既製品で申し訳ないけどドリンクメイトの620にシリンダー2本ついたやつをポチった
82才の母が毎日1.5lコーラゼロを飲むんでケース買いしてたからコスト面よりゴミが減るのがすごい楽になりそうで嬉しい
0878内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 16:03:51.24ID:oCjTaDEw
コーラゼロを飲むのは減らない落ちなんじゃね?
0879内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 17:22:01.04ID:mpruE24U
まあもう82ならいいか・・・
人工甘味料はなるべくならとらないほうがいいけど
そこまでいったらもう食うもんでどうこうの領域じゃなく
メンタルが大木から好きなの飲ませてやれよ
0880内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 20:51:20.54ID:mX9oksql
ミドボン炭酸水にコーラシロップならゴミは減っていいけど味がイマイチなのがね
0881内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 21:10:05.14ID:hNVGB9qU
>>880
コスパも悪いよ
Amazonでスミダってとこのコーラシロップ買ったけど普通位の濃さで作ったらスーパーでコカコーラ買った方が安くなる
0882内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 22:02:59.88ID:qEKCfGsD
>>876
氷を隙間無く入れてアイスクリームが沈まないようしないと泡だらけになるよ!
0883内容量 774ml
垢版 |
2022/08/07(日) 22:11:51.25ID:gAr81m4z
>>882
なるほど!強炭酸過ぎたのが原因ではなくそういうことなのか!
氷積み重ねて土台作ってアイスはその上に置いてあるのか!
0884内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 06:48:00.55ID:8otL2dXp
安い希釈液って業務用では存在するはずだが一般人が買おうと思ってもなかなかコスパ良いの無いよな
0885内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 08:08:15.71ID:Rq9g0Uxv
ファミレスのドリンクサーバー用各種原液ってないもんかね
あっても個人には売らなかったり専用サーバー以外では使えないような構造だったりするかもだが










やっぱかき氷シロップしかないのか(白目)
0886内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 08:21:15.10ID:xyVnomC1
クラフトコーラ沼へようこそ
0887内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 08:40:28.36ID:l9viA8DH
コカコーラかペプシの甘さゼロか1/4くらいに控えめシロップ欲しいー
0888内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 12:04:57.21ID:UTVlI8D4
アメリカ尼とイギリス尼にペプシ製の公式ミックスがあるね
1本1000円弱みたいだ
日本でもペプシやサンガリアが出さないかな
https://i.imgur.com/kt2z46r.jpg
0889内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 12:12:51.29ID:Q7dlDp3V
代替品
・美酢(希釈用)
・黒酢ドリンク(希釈用)
・自分で酢ドリンクをつくる
・アサヒシロップ(酒屋)
・クエン酸と甘味料で自作炭酸飲料を作る(難易度大)
0890内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 12:15:58.21ID:Q7dlDp3V
コーラは、1.5LのペプシJAPANが130円ぐらいだからそれ買った方がコスパはいい
炭酸抜けるから、600ccのペプシBIG生を箱買いした方がいいかもだが。
0891内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 13:34:44.14ID:c37OJJ0y
甘いシロップじゃなくて香料が欲しい
ネット通販探してみても良さそうなのがない
0893内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 15:54:42.31ID:+VpqPajq
ポッカレモンぶち込むのが健康にも良くてうまいし安い
0894内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 16:30:03.93ID:pZjYn+7R
ライム果汁100%が気に入ってる
業務スーパーで200円くらい
スッキリ爽快
0895内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 16:53:58.22ID:Xi8cRBTK
オーガニックのリンゴ酢うますぎる
これに季節のフルーツをすり下ろしてる

全く飽きが来ない
0896内容量 774ml
垢版 |
2022/08/08(月) 17:04:09.44ID:sWp5Bx+Y
>>892
そういうのは容器が使いにくいんだよね
電子タバコ用みたいに蓋にスポイトでも付いてれば良いんだけど
0897内容量 774ml
垢版 |
2022/08/09(火) 06:15:58.40ID:m0CJg1/A
>>888
この手のやつって日本に送ってくれるのかな
ルートビアシロップ欲しくて探し回ったが送ってくれないか品切れか送料が以上に高いかだった
0898内容量 774ml
垢版 |
2022/08/09(火) 10:10:13.56ID:HZNt/Bly
原液が以外と高くて普通にペットボトル買った方が安いことあったりすることあるので気を付けて。

2Lコーラのペットボトル買ってきて炭酸を補充して最後まで強炭酸で飲んだりしてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況