X



ASAHI 若武者
0020内容量 774ml
垢版 |
2005/04/09(土) 21:19:07ID:???
今買ってきた。
感想…薄い。普通の茶を水で薄めたのと同じ味。
もしくは>>18の言うように出がらしの葉で淹れたお茶の味。
ダメだこりゃ。
0021内容量 774ml
垢版 |
2005/04/09(土) 21:34:47ID:???
> イエモンもこれぐらいしっかり味だしてくれりゃいいんだけど。
いや若武者のほうが全然しっかり味でてないと思うぞ
0022内容量 774ml
垢版 |
2005/04/09(土) 21:56:32ID:???
何かここ不味い報告スレみたいになってるな。
0023内容量 774ml
垢版 |
2005/04/09(土) 22:20:15ID:???
サントリーのジサクジエンだろ
だれもそのまま鵜呑みにはしないよ。
自分の気に入ったの飲めばいいんだよ。
0024内容量 774ml
垢版 |
2005/04/09(土) 23:14:23ID:???
去年秋ごろまでの伊右門>おーいお茶濃い味>一>今年冬頃の伊右門>若武者

こんなかんじ
0025パッケージはショボイが
垢版 |
2005/04/10(日) 08:52:36ID:???
今、買ってきた。ひさびさにキターって感じ、味もシッカリでてるし、暑い時飲めば、もっと美味く感じるな。





勤務中、2ちゃんとヤフオク見てるサントリーフーズ反論どうぞ(´・ω・)つ
0026内容量 774ml
垢版 |
2005/04/10(日) 14:24:28ID:QgT51qF/
これ誰が飲んでも美味くないだろ。
アサヒの担当者基準では「薄い=キレ味」なのか?
どちらにしても金払って飲むものではないな。
0027内容量 774ml
垢版 |
2005/04/10(日) 20:45:38ID:76bzYGgp
結構美味かった
リピーターになるかは微妙w
色々茶を飲んでると前に飲んだ奴が不味いと次に飲んだのが美味く感じて、よく判らなくなるw
0028内容量 774ml
垢版 |
2005/04/11(月) 02:36:26ID:???
オレの好きな順
濃い味>黒豆玄米茶>そうけんび緑茶>若武者>おーいお茶>一>いえ門

まぁ、ひとそれぞれだがいえ門は奇妙な癖のある臭いと酸味がすごく鼻につく。
でも香料入ってないんだよねぇ。不思議。
あまりに必死ないえ門マンセーなので反論したくなるわ。

若武者はすっきりして飲みやすいよ。水に近いのは確かだが、味はある。
0030内容量 774ml
垢版 |
2005/04/11(月) 08:43:29ID:???
>>26
あっ、オラと殆ど同じ評価だ。
黒豆玄米茶は飲んだこと無いけど。
若武者、久々にいいお茶だと思う。
ただ名前が・・・。
濃い味はコールドに限る。
一度ホットのヤツ飲んだら喉が渇いて熊った。

一はいえ門よりは好きかな。
0031内容量 774ml
垢版 |
2005/04/11(月) 09:18:05ID:???
家門って玄米茶に近いよね。
茶葉も売ってるけど1回出したら終わり。
同じ茶葉使ってるとしたらかなり下のレベルの茶葉だよ。

福寿園も京都じゃ日常飲める庶民の茶で何でありがたがってるのか不思議だって
京都の人言ってたし、アサヒは茶名人とか出してきたけど、名前出すからには
実際きちんと優勝してる人が監修してるんだし、どっちが福寿園と茶名人どっちが強力な
助っ人かって言ったら茶名人ではないのかね。
団体より個人名出されるほうが変なもの出せないってプライドもあるだろうし。
これからの信憑会にも影響されそうだし。

家門が最悪とは言わないけど、一番おいしいって言う人にはびっくりした。

まあ若武者のデザインのダサさにはあちゃーって思った。
でもおーいお茶も最初は変な感じがしたし、味が受けるならそんなこと気にしなくなるね。
0033内容量 774ml
垢版 |
2005/04/11(月) 09:30:11ID:Nq08Fvjy
>>31
>家門が最悪とは言わないけど、一番おいしいって言う人にはびっくりした。
売れてるそうで自分の感覚を疑ったよ。
数回飲んでみたけどどうってことなかった。
濃い味が一番だけど若武者もいい。(名前が・・・誰?このネーミングしたしと?)
0034内容量 774ml
垢版 |
2005/04/11(月) 10:00:56ID:PiioQ2LM
若武者苦すぎる。
0035内容量 774ml
垢版 |
2005/04/11(月) 11:45:05ID:Yz/TZ3Ob
川根茶age
0036内容量 774ml
垢版 |
2005/04/11(月) 21:04:57ID:???
新製品の中で一番好きだな。
でもCMと名前が一番恥ずかしい。
0037内容量 774ml
垢版 |
2005/04/12(火) 06:19:10ID:vIZFLIwu
名前とCMで味や飲みやすさが決まるわけでないので無問題
0038内容量 774ml
垢版 |
2005/04/12(火) 07:02:28ID:???
甘〜い和菓子には合うかも…
スナック類は「一」だな。
0039内容量 774ml
垢版 |
2005/04/12(火) 07:42:11ID:???
    ∧__∧
    (`・ω・´) 若武者見参!
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0041内容量 774ml
垢版 |
2005/04/14(木) 20:55:01ID:nVCnbjGB
もうお茶は濃い味緑茶だけで良いような気さえしてきた
0042内容量 774ml
垢版 |
2005/04/15(金) 00:31:53ID:lpoYxIrk
薄い
一よりはマシか
0043内容量 774ml
垢版 |
2005/04/15(金) 05:12:46ID:???
どなたか若武者のCMで使われてる曲の
歌手名と曲名知ってる方いませんか?
0044内容量 774ml
垢版 |
2005/04/15(金) 13:23:27ID:Av3muGmD
若蒸しや
0045内容量 774ml
垢版 |
2005/04/16(土) 13:40:15ID:26hs0M3U
>>41
激しい胴衣
0046おうよ
垢版 |
2005/04/16(土) 18:35:26ID:???
首都圏支社の支社長と量販担当のn部長は親会社の社員でかなり大きい顔しているらしいが行動を見ていると銀座あたりで彼女いるらしい?
0047内容量 774ml
垢版 |
2005/04/16(土) 22:16:14ID:JfGa2mxT
>>43
Van halenのYou really got meを誰かがカヴァーしてるみたい
0048内容量 774ml
垢版 |
2005/04/17(日) 01:19:35ID:2P7tcD40
マイカルで2Lが168円だったから買ってみた。

薄い。まるで水のようだ。トップバリューのお茶の方がまし。
0049内容量 774ml
垢版 |
2005/04/17(日) 05:54:33ID:???
茶名人がブレンドとか言ってるけど本当にこんな味でOKしたんだろうか
ペットって難しいんだな
夏向きって言うけど夏までに消えてそう…
0051内容量 774ml
垢版 |
2005/04/18(月) 00:32:27ID:???
薄い薄い言ってる味覚障害は、出がらしをバカみたいに煮だした
雑味たっぷりのお茶を美味しいとか言うんだろうなぁ・・・かわいそ
0052内容量 774ml
垢版 |
2005/04/18(月) 01:27:01ID:wSZtUHAT
ゲームアプリプレゼント
http://asd.tv
1773841
4099835
0053内容量 774ml
垢版 |
2005/04/18(月) 01:45:36ID:???
>>47
おいおい!お前本気で言ってるのか?
CMで流れているYou really got meは
KINKSバージョンだよ
ってか、この曲のオリジナルはKINKSで
ヴァンヘイレンがカバーしてるんだよ。

知ったか乙w
0054内容量 774ml
垢版 |
2005/04/18(月) 01:50:21ID:N4wvpHqL
ありがとう。オセロやった!
0055内容量 774ml
垢版 |
2005/04/19(火) 03:33:32ID:uq1Z1KZ8
私は若武者美味しいって思うなぁ。普通にほぼ毎日ってぐらい飲めるし。

まぁ人それぞれだし、薄いって人が居てもいいんじゃない。茶名人も、日本@になった事があって凄そうな人だし。
0056内容量 774ml
垢版 |
2005/04/19(火) 04:46:54ID:???
若蒸し茶葉なんだから、濃い味じゃないのは当たり前じゃないだろうか?
最近のペットボトルのお茶は、深蒸しっぽかったり
濃い味マンセー!って感じだったんで、この普通さがかえって良いと思った。
特別美味い!とも思わないが、ごくごく普通の飲みやすいお茶だと思う。

アサヒのCMは基本的に好きじゃないのが多いんだが
これのCMはそんな悪くないと思う。
ただ名前とパッケージデザインはちょっとダサいなw
0057内容量 774ml
垢版 |
2005/04/19(火) 13:42:01ID:???
ジョーはカコイイなぁ 俺なんかデカ顔のクズだし 
0058内容量 774ml
垢版 |
2005/04/19(火) 15:23:07ID:???
CMで謳ってる切れ味ってのを期待したけどただ薄いだけ
どこに切れ味があるんだろうか
0060内容量 774ml
垢版 |
2005/04/19(火) 17:01:49ID:???
もうさ

若蒸し だから 若武者 っていうダジャレセンスに気付いた時のトホホ感ときたらorz
イエモンがなんで売れてるのか、お茶のイメージ戦略とかアサヒはもう少し考えないと駄目だろ。
0062内容量 774ml
垢版 |
2005/04/20(水) 00:19:00ID:???
切れ味=さっぱり感って事なんではなかろうか。
よく分からんがサッパリはしている。薄いってのとも違う気がする。
ホットは美味しく無さそうだなとアイスを飲んだ限りでは思った。
0063内容量 774ml
垢版 |
2005/04/20(水) 00:26:34ID:???
単なる出枯らし茶。
100円ショップで売ってる茶葉を5回くらい淹れた後って、
こんな味なのかも。
0065内容量 774ml
垢版 |
2005/04/20(水) 07:12:34ID:???
アサヒの中の人がどう力説しようと
×さっぱり○ただ薄いだけって感じだな
0066内容量 774ml
垢版 |
2005/04/21(木) 09:42:27ID:???
ネトゲやってたら若武者って名前の人がいた
それだけ
0068内容量 774ml
垢版 |
2005/04/23(土) 16:07:25ID:???
これは食べ物と一緒に飲むもんじゃないね。
食べ物に負けて味がわからなくなる。
これだけで飲むのには悪くないと思う。
茶葉の生臭さがないってのはいい。
0070鼠男
垢版 |
2005/04/26(火) 14:24:18ID:3z7ufGAT
旨茶のにごったのが好きで愛飲していたのに・・・残念です。
そのうちにごり若武者を出す予定はないのかな〜あと、抹茶若武者とか・・
期待していいですか?
0071内容量 774ml
垢版 |
2005/04/26(火) 16:57:21ID:6ESn3DAE
プロジェクトXもどきの宣伝はなんかあさましい感じがした。
アサヒは売上低迷してて並々ならぬ努力をしたっていうほど
数字見たらそんなに低迷してないじゃん。
無理に起死回生やったみたいにしててなんかやだなあ。
0072内容量 774ml
垢版 |
2005/04/27(水) 02:02:44ID:???
なんか茶名人とアサヒの人のマンガ、
ゲイマンガみたい・・・
0073内容量 774ml
垢版 |
2005/04/27(水) 02:29:11ID:???
一より全然薄い。まずくはないが味がしない。
0074内容量 774ml
垢版 |
2005/04/27(水) 20:15:03ID:???
ターゲットは20〜30歳代の男性だからね。
子供には物足りないのかもしれない。
0075内容量 774ml
垢版 |
2005/04/27(水) 21:11:03ID:4rH4oQxb
入れ物がはずかしい 持ってるとめだちそう
0076内容量 774ml
垢版 |
2005/04/28(木) 15:34:10ID:???
俺、濃いお茶嫌いだからちょうどいいや。
0078内容量 774ml
垢版 |
2005/04/29(金) 00:30:57ID:???
薄い薄いって言ってる香具師はバカ?
麦茶みたいにゴクゴクとすっきり飲めるからいいんじゃねーか。
味覚ジジイやババアどもは、ニガニガ緑茶味が口中にいつまでも
残る「おーいお茶濃い味」でも飲んでろや。
0079内容量 774ml
垢版 |
2005/04/29(金) 01:06:03ID:???
薄いというより、出がらしだな。
お茶の味・香りがほとんど感じられない。
これが「茶名人」監修とは片腹痛い。
0080内容量 774ml
垢版 |
2005/04/29(金) 03:16:16ID:???
出がらし?
茶名人に挑戦してみては?
挑戦出来る環境をきぼん。>お茶界
0081内容量 774ml
垢版 |
2005/04/29(金) 09:12:59ID:???
つーか、あんま冷たいと
こういうアッサリ系は駄目じゃないかと思う。
程よく冷えてなくては。
0083内容量 774ml
垢版 |
2005/04/29(金) 15:34:21ID:ohvEyZKg
原価やすそ〜入れ物も安っぽいし 味もうす〜
0084内容量 774ml
垢版 |
2005/04/29(金) 23:27:19ID:???
気になって飲んでみた感想
切れ味っていうのか、シャキーンとした感じがした
上の方で薄いとか出がらしとか書かれてるけど
個人的には口の中で広がる風味はむしろ強いと思った。
・・・が、刺激が強いせいか食べ物とは合わなかった。
0085内容量 774ml
垢版 |
2005/04/30(土) 00:01:32ID:x6e1OcQ0
味薄いね。一よりマシだけど。
0086内容量 774ml
垢版 |
2005/04/30(土) 11:37:40ID:ZfPgSey2
不味かった、茶はやっぱ濃くないと!
0087内容量 774ml
垢版 |
2005/04/30(土) 11:50:12ID:???
゛キレ″ってのがよくわからないんだけど。そして最近のジョーは薬中の目
しててキモいんだけど・・
0089内容量 774ml
垢版 |
2005/05/01(日) 06:18:39ID:Vqyoy7on
昔あった緑水の方が切れ味あるね。
0090内容量 774ml
垢版 |
2005/05/02(月) 13:04:02ID:SEqOtxDx
薄くて不味い若武者。
0091内容量 774ml
垢版 |
2005/05/02(月) 16:55:05ID:???
スッキリして飲みやすい。
が、暑い時期しか売れないような気が。
来年は違うお茶を売ってるな。
0092内容量 774ml
垢版 |
2005/05/02(月) 21:54:31ID:641LjpiJ
若武者という飽きやすいネーミングから
企業の実験っぽい。
0094内容量 774ml
垢版 |
2005/05/03(火) 00:42:07ID:???
渋味が少ないからスッキリしてる
単純に薄いってのとは違う
0095内容量 774ml
垢版 |
2005/05/03(火) 01:15:18ID:???
あー、それだ。<渋みがない
薄いのとも違うし何だ?と思っていたんだが。
ただ、長生きするお茶の名前じゃあ無いよな…。
結構好きで、昼休みに弁当と一緒に買って飲むんだが
そのうち消えそうな予感はする。アサヒだしな。
0097内容量 774ml
垢版 |
2005/05/03(火) 23:08:05ID:???
デザインが貧相
買うと損した気分になる。
0098内容量 774ml
垢版 |
2005/05/03(火) 23:59:00ID:???
暑い夏場を過ぎたら落武者になってます。
0099内容量 774ml
垢版 |
2005/05/04(水) 20:43:12ID:8prdlfYC
はずかしいよ 買うの
0101内容量 774ml
垢版 |
2005/05/04(水) 22:07:15ID:2KRvIyKX
>>97 禿動。

まずネーミングが最悪。買う気無くす。 若武者(笑)
そしてあのダサすぎるデザイン。やる気のないパッケージ
でも、味はいい。うまい。
0102内容量 774ml
垢版 |
2005/05/05(木) 01:35:29ID:???
デザインはたしかにダサいが
別に買うのは恥ずかしくないな。
コンビニでバイトしてるが、誰もそんな事気にしてねーしなw
010346タナカ
垢版 |
2005/05/06(金) 18:02:55ID:qxORCPi0
46タナカやばいぞ!クビだよ〜ってクビになった人?アサヒは事実を究明したほうがいいよ!
0104内容量 774ml
垢版 |
2005/05/07(土) 13:45:00ID:2iWerEIL
>>102
気ずかなかったのか?俺がオドオドしてたのを
0105内容量 774ml
垢版 |
2005/05/07(土) 19:23:11ID:???
お茶を苦いとか渋いで表現するのが解らんなぁ…
お茶って甘みと旨みだと思うんだが。

俺は、旨いと思ったな。
一等茶葉のダシのような味とは遠いけれど、お茶の産地で飲む美味しいお茶に近いと思う。
他のペット茶みたいな無理やり味を作ったような違和感も感じなかったし。
0108sage
垢版 |
2005/05/09(月) 21:11:55ID:4mfas2vX
味…は別に。可もなく不可もなく…。
でもペットボトルが薄い気がする。
新品を開封するとき、必ず左手で握りつぶしてこぼしてしまうorz
ちなみに伊右衛門も。
(はい。不器用です。)
0109内容量 774ml
垢版 |
2005/05/10(火) 11:26:44ID:DvISIP3p
CMはシリーズ化を考えているのかな〜?
0110内容量 774ml
垢版 |
2005/05/11(水) 02:51:06ID:???
蓋の色が安っぽいよね。
普通に白にすれば良かったのにーと見る度思う。
0111内容量 774ml
垢版 |
2005/05/11(水) 07:23:21ID:C09icS7n
お茶=緑は流行なんですかね〜業界五位くらいなんだから異端児的発想をしてくださいね〜!しかし、摘みたてのお茶ってこんな味なんだぁ〜
0112 ◆PvhGtAyXIs
垢版 |
2005/05/11(水) 11:09:32ID:p/UFZxkS
アゲインスト
0113内容量 744ml
垢版 |
2005/05/12(木) 15:09:14ID:5E8PEcQZ
フォロー!!
0115内容量 774ml
垢版 |
2005/05/13(金) 10:35:22ID:uMxJUuXm
もう既に並んでいないコンビニがあるのはなぜ?売れないの?忘れられているのか・・・
0116内容量 774ml
垢版 |
2005/05/13(金) 14:30:02ID:JNczOB5Y
イルムシャー
って、実在したな。
あと
ワカムシャー
カゲムシャー
とか。
0117内容量 774ml
垢版 |
2005/05/13(金) 15:00:07ID:9IZba6hr
このお茶飲んでみたけどさ、上で書かれてる通り、すごく薄いよね。水みたい。
あ、俺はサントリー社員でも何でもないからな。

たしかに甘い菓子には合うかもしれんが、金出して買うもんじゃないよな。
普通のお茶を水で薄めたみたいな味。

個人的な好き嫌い順は イエモン>おーいお茶>爽健美茶緑茶ブレンド>>はじめ>>>若武者
0118内容量 774ml
垢版 |
2005/05/13(金) 16:59:04ID:uMxJUuXm
もろ三鳥居の方ですね〜僕は お〜い〉玉露〉生〉若〉伊衛〉一〉ダイドーかな〜でも最近薄いのが流行?
0119内容量 774ml
垢版 |
2005/05/14(土) 11:40:52ID:CrnuLf9K
子会社化した社員はどーしたの?
0120内容量 774ml
垢版 |
2005/05/15(日) 12:29:08ID:???
土曜日に静岡ローカルの番組で若武者開発に関わった川根の茶農家のにーちゃんが出てた
「若武者」って商品名は、緑茶ペット戦国時代に飛び込んでいくこのにーちゃんを若武者にたとえて命名したんだとさ
農水大臣賞受賞したお茶も出てたけど、「なにこれ?お湯?」って思うぐらい色が薄いというより、無い。
でもその薄さからは考えられないくらいの旨みが(・∀・)イイ!!とか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況