X



コーラの炭酸を抜けないよう保存したい

0001うんこまん
垢版 |
04/03/04 16:45ID:aTN//hjg
まじれすきヴぉんぬ
0143141
垢版 |
2005/08/03(水) 19:15:16ID:???
>>142
なるほど
膨らんで元の形に戻ってしまうから凹ませないで空気が入ってる分炭酸は抜けないんですね
ということは結局できることは何もないんですね
0144内容量 774ml
垢版 |
2005/08/03(水) 23:10:03ID:???
ペットボトルを逆さまにしておけば少しは長持ちする。
キャップをしっかり閉めるのを忘れないようにな
0145内容量 774ml
垢版 |
2005/08/03(水) 23:39:07ID:O2zWvOBU
>>140
おまえこそ、まだそんなこと言ってるんだな。

ttp://park10.wakwak.com/~discus/Taikou/science2.html

問題は気液界面積と二酸化炭素の平衡濃度(分圧)。
ペットボトルを凹ませて面積、気体部分を減少させるというのは合理的だ。
ペットボトルの空間に「空気」なんぞ詰めたところで何にもならんよ。
0146内容量 774ml
垢版 |
2005/08/04(木) 16:59:30ID:H8fOK5OZ
ただの炭酸水で割るって方法もww
0147内容量 774ml
垢版 |
2005/08/05(金) 00:55:30ID:t2ofDdkj
ハンズで炭酸抜けにくくなるやつ
打ってるよ!!ボトルキャップでワインの
見たいなやつ!!
0148内容量 774ml
垢版 |
2005/08/06(土) 04:48:26ID:???
>>140
抜けにくくなるよ
アルミや小さなボトルなら体感できる
0150内容量 774ml
垢版 |
2005/08/06(土) 23:02:21ID:???
>>149
凹ませて保存しても1.5Lだと結局ボトルが元に戻る(炭酸が抜け凹ませた部分が圧力によって元に戻る)
のであまり変わらない。
しかし>>148が言うようにアルミボトルや小さなボトルなら多少効果あり。
ボトルの素材や厚さによって耐久力が変わるから。
でも小さなボトルなら飲み干せる範囲なので実用性は低い。
炭酸が抜けるのが嫌ならケチらず缶のコーラを買うのが一番。
貧乏人は炭酸の抜けた1.5Lのコーラでも飲んどけってこった。
0151内容量 774ml
垢版 |
2005/08/07(日) 11:10:00ID:???
>>150
だからさ、炭酸がどれだけ気体部分に抜けるかは、二酸化炭素分圧によるわけ。
ペットボトル内の気体の二酸化炭素濃度が上がれば、それだけ炭酸は抜けにくい。
さらに気液界面積が小さければ、それだけ炭酸の抜ける速度を押さえられる。

確かに凹ませても少しずつ元に戻ってくるが、ペットボトル内の気体の二酸化炭素
濃度は高い。空気が入っているのとでは大違いだ。

0152内容量 774ml
垢版 |
2005/08/07(日) 11:40:53ID:???
>>151
よくわからないんですけど
分圧って言うのは気体中のCO2の占める割合で
気体中のCO2の割合が少なければ液中のCO2の濃度も下がる
つもり凹ませると炭酸が抜けていってもCO2の割合は増えるから
液中のCO2濃度も下がりにくくなるってこと?
0153内容量 774ml
垢版 |
2005/08/07(日) 14:24:47ID:xkpqJgl/
だから振ることによってペットボトル内の気体の二酸化炭素が
溶け込むんじゃない??
0154内容量 774ml
垢版 |
2005/08/07(日) 22:51:37ID:???
ドライアイスを試す時は、漠然と「破裂するかもしれない」というだけじゃなく
「ボトルが吹っ飛ぶとどんな状況になるか」をよく考えろよ
0155内容量 774ml
垢版 |
2005/08/07(日) 23:20:15ID:???
二酸化炭素の充満した部屋に蓋を開けたまま保存する。
01561
垢版 |
2005/08/08(月) 11:08:01ID:NfhxFMCS
>>155
ただ置いておくだけではダメです
0157内容量 774ml
垢版 |
2005/08/08(月) 19:07:27ID:nm5GlmdU
コーラのおまけに、この炭酸抜けないグッズつければいいのに。
(´・ω・`)
メーカーとしては炭酸が抜けてしまったほうが都合がいいのかな。
抜ける前に大急ぎで飲んでくれるから売り上げがあがるとか。
0158内容量 774ml
垢版 |
2005/08/08(月) 20:12:29ID:???
最初から微炭酸なんだもん抜けやすいのが当たり前だよなぁ
強くしろ
0159内容量 774ml
垢版 |
2005/08/13(土) 18:49:41ID:+5MYMGPT
マジレスかけよ
0160内容量 774ml
垢版 |
2005/08/13(土) 19:34:35ID:qNSvl+zy
3倍で圧縮
0161内容量 774ml
垢版 |
2005/08/13(土) 21:39:34ID:LGf2agos
胃袋に保存
(゚@゚)ゲップ
0162内容量 774ml
垢版 |
2005/08/14(日) 09:32:19ID:mGrpzk53
こまだいとまとまい…_| ̄|〇
とまだいとま…
こ、こ、こ、こまだ(゜∀゜)・∵.グハッ

吐血してもた。
0163内容量 774ml
垢版 |
2005/08/15(月) 03:46:22ID:3hj9Ob23
1.5gの開けたら速攻で350mlペットボトルに小分けしてる
あとは小分けしたのを必要に応じてチョイス
これで解決だと思うけど?

0164内容量 774ml
垢版 |
2005/08/15(月) 03:57:49ID:???
小分けにしてる時点で相当炭酸抜けてると思うけど
0165内容量 774ml
垢版 |
2005/08/15(月) 04:02:41ID:???
凹ませてキャップを接着剤で塗り固めろ
0166内容量 774ml
垢版 |
2005/08/15(月) 12:09:19ID:qKilm60o
ボトルの空気を抜く。コーラだけにする。
0167内容量 774ml
垢版 |
2005/08/15(月) 14:09:55ID:d94JblJI
ドライアイスを中に入れれば炭酸復活するよ。
機会があったらやってみそ
0168内容量 774ml
垢版 |
2005/08/15(月) 14:16:11ID:???
爆発事故を起こしたいならどうぞ。
0170内容量 774ml
垢版 |
2005/08/15(月) 16:04:49ID:Ii9US4Gy
コーラの炭酸が抜けてしまったらいっそのこと温めてみよう!
いや、ふざけてるんじゃなくて結構おいしいんだよ、ホットコーラ。
もうコーラじゃなくて別の飲み物だと思ったほうがいい 
思い切って電子レンジで暖めてレモンでも入れれば紅茶気分さw
最初は抵抗あるけど俺は好きだよ、捨てるくらいならリサイクルだ
0171内容量 774ml
垢版 |
2005/08/16(火) 03:21:09ID:yf3RfVka
1)ペットボトルをへこまし、両端を洗濯バサミで挟み膨らまないようにする。
または
2)ビニール袋を中に入れ、なるべく隙間がないように膨らましてフタをしめる。

1は中身が半分ぐらい減ってないとできないけど、手軽にできます。
2はちと面倒で袋に中身がついたりして邪魔くさいけど、中身の量にこだわらずできるし
かなり効果あります。
0172内容量 774ml
垢版 |
2005/08/16(火) 07:01:52ID:edHiVtK4
炭酸水を足す
0173内容量 774ml
垢版 |
2005/08/16(火) 22:35:13ID:9aNsEXLA
ラベルの注意書きをちゃんと読め!
「開栓後はすぐにお飲みください。」
と書いてあるだろうが!!!
0174内容量 774ml
垢版 |
2005/08/17(水) 02:02:45ID:oCKWs1oP
えっちのあと、ふざけて使用済みのゴムで栓してみたら
結構炭酸残ったよ
ゆらゆらオブジェにもなるし一石3丁かも
0175内容量 774ml
垢版 |
2005/08/18(木) 03:17:57ID:Sr/5z9ZW
>>173スレタイをちゃんと嫁!
0176内容量 774ml
垢版 |
2005/08/19(金) 00:35:41ID:???
良く冷やしたビー玉を、コーラが溢れそうな位まで入れて、しっかり蓋をする。
空気に晒されないし、減圧もしない。
ってのは、どう?
0177内容量 774ml
垢版 |
2005/08/19(金) 01:15:20ID:Efvsg6H2
176天才。
0178内容量 774ml
垢版 |
2005/08/19(金) 14:07:26ID:???
このスレに書いてあることを
実験してまとめたら、
いい夏休みの自由研究になりそう。
0179 
垢版 |
2005/08/19(金) 15:40:05ID:dfIYCdTO
>>176
読んで思ったんだがラムネの瓶(ガラス)をとって置いて
コーラ流しこめばいいんじゃないかな?少しは抜けるけどしばらくは保存できそう

0180内容量 774ml
垢版 |
2005/08/20(土) 11:48:09ID:tmQ2DGNY
ラムネのビー玉が落ちた状態でコーラ入れても意味無いと思うんだが・・・
0181内容量 774ml
垢版 |
2005/08/21(日) 13:14:04ID:5dHONIVl
>>180
ラムネの作り方を知らないな君は?
逆さまにして放置するとビー玉が炭酸ガスの圧力で押し出されて
蓋になるのだよ
0182内容量 774ml
垢版 |
2005/08/21(日) 13:22:36ID:OV6L2fV3
1〉は「開栓後」とは言ってない。
0183内容量 774ml
垢版 |
2005/08/21(日) 17:52:13ID:kKbGxAHn
宇宙空間で保存する。
0184内容量 774ml
垢版 |
2005/08/21(日) 20:07:44ID:krNIcYai
空気入れる奴って二酸化炭素の分圧はほとんどかわらないから
炭酸が抜けないようにする効果は先ず期待できないと思うんだけど
違うの教えて偉い人
0185内容量 774ml
垢版 |
2005/08/22(月) 02:15:40ID:YbRbBw15
炭酸買ったらすぐ飲めアフォが!!!
0187内容量 774ml
垢版 |
2005/08/22(月) 11:53:01ID:???
>>182
未開栓で保存って意味無くねぇ?
開けて初めて炭酸が有る無しわかるんだから。
0189内容量 774ml
垢版 |
2005/08/27(土) 00:45:03ID:???
>>188
ペット(PET)のラムネの口は外せる。
但し左ネジ。(右に回せば取れる。)
ビー玉集めに最適?
0190内容量 774ml
垢版 |
2005/08/31(水) 21:08:07ID:???
抜けませんはコナーンで買ったけど、あんま効果ないっぽい・・・
使い方間違ってんのかな
0191内容量 774ml
垢版 |
2005/09/15(木) 18:59:30ID:RwoGk4sL
あげ
0192内容量 774ml
垢版 |
2005/09/15(木) 20:12:45ID:loyCfaNX
ペットの場合は空気の量が少なくなるようにmaxヘコませておくといーらしい。
気圧の関係やね
0193内容量 774ml
垢版 |
2005/09/16(金) 20:49:18ID:2JIrbtFf
キャップを強めに締めれば?
0194内容量 774ml
垢版 |
2005/09/17(土) 02:03:18ID:EZsFFr9X
うちでは生ビール用の炭酸ボンベを使い廻している。
0195内容量 774ml
垢版 |
2005/09/17(土) 05:02:34ID:nq8azdnT
残ったら料理に使え
0197内容量 774ml
垢版 |
2005/09/26(月) 23:03:00ID:HdBkES/T
500ml買えよw
1.5が安いって言っても差額100円くらいだろ?
ほんとビンボー人はケチ臭くて嫌だよなwww
0199内容量 774ml
垢版 |
2005/09/27(火) 01:13:55ID:9Jgcqqjy
ペットボトルだったら逆さにして保存すれば炭酸抜けづらいよ

常識ですか、、、、そうでつか、、、
0201内容量 774ml
垢版 |
2005/09/30(金) 00:44:20ID:6a9Lo6QD
コーラうまい
0202内容量 774ml
垢版 |
2005/10/12(水) 15:32:16ID:cAmJXJIC
こーらってちょっと炭酸が抜けたのがうまいんやんか。
0204内容量 774ml
垢版 |
2005/12/04(日) 13:51:49ID:jcFC81ck
『あゆの新曲』ピンクレディのカルメン77のパクリ??
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1133627880/

いくらなんでも似すぎww
参考までに『カバー』した上海冷茶のCM
ttp://www.beverage.co.jp/product/cm/shanghai/


しゃんはーーーーーい  れいちゃーーーーあぁぁぁぁぁ
0205内容量 774ml
垢版 |
2005/12/04(日) 15:36:32ID:3SDc9OVc
1.5Lをいつも買ってるけど
500mlの空きペットに泡立てず静かに入れて3本に分けてるよ。
1.5ペットのまま何度もフタの開け閉めするよりはマシみたい。
0206内容量 774ml
垢版 |
2005/12/05(月) 00:45:53ID:WnIS5hjv
コーラ飲むやん、そしたらペットボトルつぶしてからふたするんよ。
0207内容量 774ml
垢版 |
2005/12/05(月) 02:41:33ID:???
炭酸苦手だから抜けてる方が有り難いから
わざと抜けるようにするよ(ニギャ
0208内容量 774ml
垢版 |
2005/12/10(土) 22:27:20ID:2JDIDnOO
パーシャルにそっといれておくのが一番ぬけにくい気がします。
24時間ぐらいですが。
冷たさにごまかされているだけかな?
0209内容量 774ml
垢版 |
2005/12/11(日) 01:20:03ID:???
PETだと樹脂の隙間から炭酸抜けるよ。缶とか瓶に保存しる。
0210内容量 774ml
垢版 |
2006/02/24(金) 15:48:02ID:kYr1YtyG
あげ
0211内容量 774ml
垢版 |
2006/02/27(月) 04:38:42ID:LWoEBznW
缶は一度開けてしまうと、ちゃんとフタを閉めて冷蔵庫で保存しようが
一日も経てばなぜか見事なほどにスッカラカン ノン炭酸のコーラが出来上がる。
同じ条件でペットなら半永久的にもつんだがどうしてかね。

ちなみにコーラ以外でもメロンソーダやスプライトも同じだった。
0212内容量 774ml
垢版 |
2006/03/01(水) 10:37:14ID:???
缶で、ちゃんとフタ閉めるって??
0213内容量 774ml
垢版 |
2006/03/05(日) 13:41:15ID:/USiTddb
ペットボトル下向きにすりゃええやん?
0215内容量 774ml
垢版 |
2006/03/07(火) 15:22:02ID:???
缶はどう蓋しても隙間が出来てしまう。炭酸ガスは気体だから、その隙間から抜ける。

だから、小さめの密封容器を用意して、目一杯入れてフタすればいい。液体は基本的に圧縮されないと考えていいので、加圧するより効果的。
ただし、へこまして空気抜くのは逆効果。その抜いた分減圧され、炭酸が抜けてしまう。空気が入っていた方がマシ。

350mlのボトル缶を保存用にとっておくとかどうだ?
0216内容量 774ml
垢版 |
2006/03/24(金) 02:03:34ID:4jVsFUiP
昔、色々アイデア考えてたんやけど、ペットボトルのキャップと空気入れみたいな装置を合体させた器具を作って、その空気入れみたいな装置をシュコシュコさせてペットボトル内の圧力を上げる事により常温でも炭酸が長持ちする物を作れるんじゃないか?
って考えたんやけど、アイデア商品として売れないかな?
安全性を確立して商品化出来たらヒットしそうな気がするけどどうやろ?

注意※パクらないで下さい(笑)
0217内容量 774ml
垢版 |
2006/03/24(金) 02:09:55ID:n7nnyZ0b
>>216
それもう売ってますよ。だいぶ前に買って今も持ってます。
0218内容量 774ml
垢版 |
2006/03/30(木) 18:43:40ID:dcTUsIVJ
216はネタだろ、普通に商品になってるのにパクるなって一体(俺ももってるよ)
0220内容量 774ml
垢版 |
2006/03/30(木) 20:37:38ID:f/0eUvjD
昔Tvで見たんだけど、シャンパンの場合口にフォークのえの部分をさしとくと炭酸が抜けないって言ってた。蓋閉めてないのにぬけてなさそうだったよ。
0221内容量 774ml
垢版 |
2006/04/03(月) 20:34:13ID:Hw5si69f
タッパにつめ直す・・・とかダメかなぁ
0222内容量 774ml
垢版 |
2006/04/03(月) 21:19:43ID:ndC+F5VW
上下逆さにして冷蔵庫に入れとけば良いってもう誰か言った?
0223内容量 774ml
垢版 |
2006/04/05(水) 01:11:01ID:???
うちはガラスのオハジキを開封したPETボトルに入れて中身を嵩上げして
キャップ閉じたときボトル内に空間が出来ない用にしてるよー

本来は、ワインかなんかの保存法らしい
0225内容量 774ml
垢版 |
2006/04/28(金) 09:32:37ID:hUNLY9xS
218だけど効果はあります、パンパンにすれば何日たっても平気そう
0226内容量 774ml
垢版 |
2006/04/28(金) 10:30:49ID:6yS45Ad0
ペットボトル潰してキャップしめたら抜けにくいよ
0227内容量 774ml
垢版 |
2006/04/28(金) 16:29:37ID:zpqNFsXa
何で逆さまにするといいの?
0228内容量 774ml
垢版 |
2006/04/29(土) 20:44:52ID:+LK5Wl1C
何で逆さまにするといいの?
0229内容量 774ml
垢版 |
2006/05/01(月) 02:07:40ID:ta8rQpNU
ラムネを入れろ
0230内容量 774ml
垢版 |
2006/05/01(月) 02:56:13ID:Z+7wtNqV
炭酸を足せ
0231海原雄山
垢版 |
2006/05/01(月) 05:58:46ID:6FxbJ9Ms
一度に全部飲み切れ!
0232内容量 774ml
垢版 |
2006/05/09(火) 09:50:23ID:qihd4wJw
瓶を持って逃げる炭酸を追いかけてまた封じこめる
0233内容量 774ml
垢版 |
2006/05/11(木) 04:06:57ID:???
未だに「へこますのは逆効果」とか「空気パンパンにすれば抜けない」とか言ってる香具師がいるのにはビックリした。
ヘンリーの法則知らないのかな。空気が詰まってても役に立たないんだけどね。

でも、それで炭酸が残っていると感じられるんならいいか。実際抜けてるかどうか飲んでも分かってないんだからw
0234内容量 774ml
垢版 |
2006/05/14(日) 23:20:00ID:WXhuU9Zw
なんか変な博識が湧いたな。
0235内容量 774ml
垢版 |
2006/05/15(月) 03:15:04ID:ImYnJy1T
経験はアホの理論より正しい、実際抜けないし商品になってるし
0237内容量 774ml
垢版 |
2006/05/15(月) 21:07:30ID:???
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
0238内容量 774ml
垢版 |
2006/05/16(火) 01:07:38ID:???
>>235
>実際抜けないし、
気のせいw

>商品になってるし
お前「幸運になるブレスレッド」とか「携帯の電波受けがよくなるシール」とか信じてたタイプ?
そんなふうに妄信する人間がいるから商品として成り立つんだよw
0239内容量 774ml
垢版 |
2006/05/16(火) 16:03:07ID:DdkHEeGe
↑バカ?缶やペットボトルに入ってる炭酸飲料の炭酸が何故抜けてないか理解も出来ないのか、しかも足りない頭で他人批判してるし、まさに哀れ
0240内容量 774ml
垢版 |
2006/05/16(火) 21:44:28ID:YlfTBP4J
へこましゃあ凍らないし炭酸抜けない
0241内容量 774ml
垢版 |
2006/05/17(水) 00:45:36ID:???
>>239
お前本当にヴァカだなw空気が詰まっていることと炭酸ガスが詰まっていることの違いも理解できないのか。
まあ、お前の脳内では同等の意味があるんだろうね。俺には理解できないけどw
0242内容量 774ml
垢版 |
2006/05/18(木) 00:32:18ID:???
家庭用ビールサーバーを改造してコーラサーバー作ればいいじゃん
レスを投稿する