GW中にアサヒの自販機に150円盗られた
連絡先はフリーダイヤルじゃないから電話するだけで逆に金がかかってしまう (+д+)マズー
しかも土日祝日は受け付けず平日の18時まで。自販機は24時間営業だろうが!

わずか100円や200円の為にそんな足労かけるヤツなんてあんまりいないと思う
大体は泣き寝入りする。そういうの、絶対計算してるよねw

自分もわざわざ電話する気にもなれなかったけど、そういう意図を感じてムカついたのでお客様相談室とやらにメールした。
「更に金かけて100円返してもらおうという客なんてどれだけいるのか。こっちに落ち度は全くないのに、執拗に手間かけさせるのはおかしい。悪いのはどっちなのか?」と。

したらメールがきて、「すいません。金は返します」とだけ。
こっちがムカついてるのはトラブル後のプロセスなのに、そちらはスルー。

150円の為にわざわざ謝罪と返金にくるとかほざくのを、時間ないから要らないと断ると、じゃあ為替で送ります、と。
又、「代わりの商品との取り替えでもOK」と書いてあったが、とりあえず住所を指定して、「ここに送ってくれ」と返信

すると、今日、一行だけ「何を送ることを希望しているのか不明です。」というメールがきた。署名もなしの。
長々とやりとりしたメールの引用をぶら下げて。

何を送れ、と明示しなかった自分にも非はあるけれど、書き方ってもんがあるだろうが。
コイツら、なめきってる、と思った

その後又メールよこして「特に指定がなかったので為替で送ります。今回はすいませんでした」だと。
謝罪する一方で、しっかり嫌がらせはするんだな。さすが。




激しく長文スマソ