X



★おいしい!りんごジュース★

0001果汁100%ゴクッ!
垢版 |
03/04/10 23:09ID:pms20ERa
最近、りんごジュースにハマッてます

おいしい「りんごジュース」を教えてください!!
混濁・ストレートが好きです

(有名ホテルは、どのメーカーなのかしらん?)

今のイチバン→青森・尾上農協「まごころ」



0069内容量 774ml
垢版 |
05/01/14 09:13:32ID:???
小岩井の30%( ゜Д゜)マズー
なぜかりんごだけまずい。オレンジとか他のやつはおいしいのに。
0070内容量 774ml
垢版 |
05/01/16 15:41:11ID:7M4MMhiR
青森のシャイニーかな?
0071内容量 774ml
垢版 |
05/01/16 19:19:01ID:???
農協のビン入りりんごジュース(゚д゚)ウマーー


濃縮還元に飽きた('`)
0072内容量 774ml
垢版 |
05/01/19 19:23:56ID:i2rGNUMG
ローソンで買った500_gパックのすりおろしりんご(メグミルク)
410_gペットの冬季限定100lりんごソーダ(トロピカーナ)
美味かった
0073内容量 774ml
垢版 |
05/01/30 09:55:49ID:???
PONのりんごジュースうまいよ。あんま売ってないけど。
0075内容量 774ml
垢版 |
05/03/08 03:37:26ID:???
青森のだと、シャイニーよりアオレンの方が美味しかった
0076内容量 774ml
垢版 |
05/03/14 14:45:44ID:y7ke3qI7
青森のふじ・りんごジュース飲んだ奴居る?
今度買ってみるかな
0077内容量 774ml
垢版 |
2005/05/18(水) 18:29:53ID:hKOpUHk9
ttp://www.chikaradasu.com/nakamura/juice.html

濃縮還元してないよ。まじウマイ。
0078内容量 774ml
垢版 |
2005/05/19(木) 00:42:40ID:???
小岩井のリンゴうまいよ。
逆にオレンジ不味い
0079内容量 774ml
垢版 |
2005/05/25(水) 03:03:26ID:???
新宿ルミネの地下の自然食品系の店で売ってる瓶入り100%リンゴジュースウマー
後は濃縮還元してない信濃なんとかっていう350ml冬季限定のもウマー(こっちはコンビニで普通に買えた)
セブンイレブンの瓶のも結構うまかったけど一番上のが一番好きだ。
でもりんごそのものじゃないけど、好きでよく飲むのが100%クリアアップル。
リンゴジュースウマーウマー
0080内容量 774ml
垢版 |
2005/05/28(土) 22:55:43ID:???
弘前の友達が、りんご農家で作ってる
一升瓶に入った飾り気のないやつ送ってくれたんだけどさ、
これがスゲー美味い!吃驚した。
0081内容量 774ml
垢版 |
2005/06/26(日) 22:44:43ID:???
ゴールドパックって会社のりんごジュース結構(・∀・)イイ。
はじめて飲んだ時ほかのより甘みが多かったからびっくりした〜

0082内容量 774ml
垢版 |
2005/07/16(土) 19:51:27ID:???
長野市のアグリながぬま(直売所)で搾ってる瓶入りのりんごジュースがウマイ!! 試飲もデキル。
そこでは各農家の瓶入りりんごジュースも売ってるし、農協ブランドの缶入りりんごジュースも売ってるが、大変美味。
長野県内でCMやってる長野興農のりんごジュースもそこそこ有名。これも確かアグリながぬまで売ってた。


ちなみに、青森に比べて長野のほうが昼夜の寒暖の差があり傾斜地も多いため、糖度が高く良質なりんごが育つ!!!
0083内容量 774ml
垢版 |
2005/07/18(月) 20:11:41ID:???
30%じゃ、ジュースって言わねぇんだよ!!!!!!!!!!!!

小岩井なんてイメージだけで売ってるまがい物だろ。
0084内容量 774ml
垢版 |
2005/07/18(月) 21:08:30ID:JpZqUzAI
東北新幹線の車内で売ってるアオレンのリンゴジュースって濃縮果汁還元なのね。
ストレート果汁に戻せ。
0087内容量 774ml
垢版 |
2005/08/01(月) 16:46:32ID:JKuyy8vl
>>84、86
昔はストレートだったよね…。残念です。
本当に(゚д゚)ウマーと思えるのは個人の林檎農家が作った瓶入りジュースだよね。
でも2日で飽きるw
0088内容量 774ml
垢版 |
2005/08/02(火) 19:48:11ID:???
長野新幹線は長野興農のストレート果汁。
0089内容量 774ml
垢版 |
2005/08/23(火) 11:32:18ID:+mBJobNM
JA仙台「泉の里から」
0090内容量 774ml
垢版 |
2005/10/10(月) 20:57:32ID:???
>>82
ただ甘いだけの林檎より多少甘さが少ない方が旨い。

いや別に長野の林檎が嫌いなわけじゃないけど、さわやかさが欲しい。
0091内容量 774ml
垢版 |
2005/11/10(木) 23:46:43ID:4kWv/NKm
シャイニーの「初しぼり 2005つがる」すっごく美味しいです。
期間限定なので、もう完売とか・・・残念!

0092内容量 774ml
垢版 |
2005/11/11(金) 00:34:14ID:hIt+XIHj
福島県須賀川市の、
ウルトラマン型のビンに入ってる地元産リンゴジュース、
(円谷英ニの出身地だから)
おいしくてかわいい。
でもちょっとお値段高め‥‥。
0094内容量 774ml
垢版 |
2006/01/09(月) 11:52:40ID:m0jhxShV
おいしいりんごジュース。職場の売店で売っていた、福島県東和町の農園で作っている「ほっぺくん」。250mlくらいの瓶で200円くらいと、やや高めですが、結構美味しいです美味しいです。一度試してみてはいかがでしょうか。
0095内容量 774ml
垢版 |
2006/01/09(月) 17:51:13ID:???
>82
弘前市民だが

りんごは畑の場所(斜面の向きや土壌、地形気候、栽培法も)によって
味がかなり違うのが事実ではあるが…

「弘前りんご」は市場でもブランド力があるので
(アップルロード沿いの傾斜地のりんごは一般にいいりんごだから)
周辺市町村の板柳や浪岡より高値で売買されるらしい
よって、おいしくてもおいしくなくても
弘前りんごというだけで高い。

ということで長野産が青森産より甘く良質というのは
一般的にあてはまらないですな!(必死な青森県民より)
0096内容量 774ml
垢版 |
2006/01/10(火) 00:16:05ID:???
たまたまかもしれんが弘前より板柳のりんごが美味いと思った北海道民
0097内容量 774ml
垢版 |
2006/03/10(金) 22:50:45ID:OUMv5UaH
りんごジュースのうまさは異常
0098内容量 774ml
垢版 |
2006/03/10(金) 23:00:54ID:nnH6VXAP
トロピカーナウマー
0101内容量 774ml
垢版 |
2006/03/15(水) 03:34:05ID:BQBvtQrx
健康に良く旨いって最高だな
0102内容量 774ml
垢版 |
2006/03/15(水) 13:04:25ID:???
>>33
私も「りんごのほっぺ」大好き!!
昔よく飲んでた
なんかあのパッケージがすき
また買ってみようかな
0103内容量 774ml
垢版 |
2006/03/15(水) 16:36:14ID:7jD7ti6f
青森の弘果物流のストレート100%。お歳暮でもらったけど、うまかった。
0104内容量 774ml
垢版 |
2006/04/13(木) 05:36:13ID:vMgQUaNB
昔あった
りんごこりんごここりんご
ってのが大好きだった。どっかにまだ売ってるのかな・・
0105内容量 774ml
垢版 |
2006/04/15(土) 22:01:28ID:???
シャイニーアップルジュースは
結局黄色い缶のレギュラーが一番旨い。
0106内容量 774ml
垢版 |
2006/04/29(土) 05:16:43ID:???
125mlパックのふじりんご果汁ウマー。
ちと高いが、飲みきりサイズが嬉しい。
0107内容量 774ml
垢版 |
2006/05/03(水) 19:08:45ID:aFKK38LN
私はりんごジュースが一番好きなんだけど…。
一般に、ジュース人気のなかでは何番目ぐらいでしょうか?
一番はやっぱりオレンジだよね。
グレープフルーツの次くらいかなあ。
0108内容量 774ml
垢版 |
2006/05/03(水) 20:54:15ID:???
>一番はやっぱりオレンジだよね。

そうなの?!
私はりんごが1番好きだけどなあ…
オレンジも桃も好きだけど。小さな頃は葡萄はワインのように飲んでた
0109内容量 774ml
垢版 |
2006/05/03(水) 21:27:07ID:aFKK38LN
>>108
ワインのように飲んでた、って?
ワイングラスで気分を出して飲んでたってことかな−?
それともガブガブと…。
0110108
垢版 |
2006/05/03(水) 22:20:29ID:???
>>109
わかりにくくてすみません。後者です”
ごくごく飲むんじゃなくて食後に1杯って感じでした
(マスカットジュースもそうやってました)
今でも葡萄ジュースはちょっと特別な飲み物のような感覚ですね
0111内容量 774ml
垢版 |
2006/05/03(水) 23:52:21ID:aFKK38LN
>>110
そうなんですか〜。
何だかしゃれてますね。
しかも、赤白使い分けていたなんて…。
心豊かでないと思い付きません。

あ、りんごジュースのスレでしたねω。
0112内容量 774ml
垢版 |
2006/06/03(土) 04:54:31ID:BEYgpDuu
>>109
ドライイーストを入れてお酒にして飲んでたって意味です
サイダーうまぁ〜
0113内容量 774ml
垢版 |
2006/06/03(土) 16:11:42ID:mIsYVzWS
うち果樹園だけど農協でしぼる100%はやばいうまいよ
0115内容量 774ml
垢版 |
2006/06/06(火) 11:09:09ID:/Fdvsv1W
私の地域ではりんご・オレンジ・グレープフルーツの順に売れてるらしい。
スーパーの売り場見てると、取ってるスペースもりんご・オレンジが多かった。
0116内容量 774ml
垢版 |
2006/06/08(木) 19:53:12ID:NOq3RjSR
シャイニーアップルジュースうめええぇ!!アオレンのもうめええぇ!
コンビニでも買える青森県民がうらやましい!
あの旨さを知ったらその辺のりんごジュースじゃ満足できねぇ
0117内容量 774ml
垢版 |
2006/06/09(金) 07:17:16ID:???
青森じゃそこらじゅうに売ってるからな
もっと色んな種類の美味しいヤツもありまっせ
0118内容量 774ml
垢版 |
2006/06/25(日) 13:39:46ID:X8tdmBH6
梶原乳業のりんご山のアップル100

スーパーで99円で売ってるけど
クオリティ高須
0119内容量 774ml
垢版 |
2006/06/25(日) 18:35:13ID:???
なんでりんごジュースって白濁したやつとクリアータイプが
あるんだろ。ちなみにクリアータイプがすき
0120内容量 774ml
垢版 |
2006/06/25(日) 20:54:13ID:2UIxsmmN
白濁好きですが…
九州にあるマルキョウってスーパーのリンゴジュースがうまい
0121内容量 774ml
垢版 |
2006/06/25(日) 21:48:36ID:0XoBnOcW
青森のアオレン ねぶたのヤツ。 ウマッーーーーー!
0122内容量 774ml
垢版 |
2006/07/29(土) 00:01:08ID:???
俺は、白濁系飲むと腹壊す。クリアータイプだと腹壊さない。
だから俺の一番はトロピカーナのハーベストです!
0123山崎歩
垢版 |
2006/08/19(土) 22:59:45ID:MK4SSjJZ
(´;ω;`)
0124内容量 774ml
垢版 |
2006/08/20(日) 16:18:23ID:+jaNccHU
ミニッツメイド!!
0125内容量 774ml
垢版 |
2006/08/28(月) 07:29:51ID:8jhFyemD
東京でねぶたりんごジュース売ってるとこないの?
ケースだと多すぎだよ・・・
0126内容量 774ml
垢版 |
2006/08/28(月) 21:59:48ID:???
>>125
飯田橋に青森県のアンテナショップがあるので行ってみたら?
ttp://www.aomori-bussan.or.jp/antenna/hokusaikan/index.php
0127内容量 774ml
垢版 |
2006/10/10(火) 00:10:56ID:NjXWwiN0
俺は趣味でたまに、綺麗に洗った大きめのグラスを8本用意して
完全に冷やされ、厳選され尽くしたりんごジュース、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、
コーラ、烏龍茶、ミネラルウォーター、カフェオレ、トマトジュースをグラス8分まで注ぐ。
そしてこれらを5分くらい眺めたあと、一番飲みたいの1つだけ選んで飲む。
これが至福の瞬間です。飲むことよりも眺めていることが贅沢。
もったいないかもしれませんが、私にしてみれば安上がりな趣味ですよ。
りんごジュースを選ぶ場合はかなり多いです。
0128内容量 774ml
垢版 |
2006/10/11(水) 03:09:54ID:N/aWAOkT
JA青森の真空波砕製法のりんごジュースが一番美味い。 
ちょー高いけど、そこらの農家では真似のできないスーパーマシンがつくるジュースはさすがだ。
0129内容量 774ml
垢版 |
2006/10/12(木) 08:45:03ID:MY1um2ZF
ねぶたのやつ、ダイエー系のスーパーにはおいてるよ!
東京なら碑文谷ダイエー
0130内容量 774ml
垢版 |
2006/10/13(金) 09:28:05ID:p0Al6D21
シンプルにコンビニに置いてるのは癖がない。99shopのは変な臭いがするよ…
0131内容量 774ml
垢版 |
2006/11/28(火) 17:36:49ID:ks4rMpRg
ttp://www.joqr.net/blog/gozen/archives/2006/12/post_63.html
ttp://www.joqr.net/blog/gozen/archives/画像%20008.jpg
平山農園のりんごプレゼント
今週プレゼントするのは「自然たっぷりあおもりからの贈り物『青森物産展』です
2日目の今日は、青森と言ったら外せません年間生産量日本一を誇る「りんご」です
本日は青森の中でも特にりんごで有名な津軽地方のりんご園から、
平山農園の園長 平山仁さんにスタジオに来ていただきました。

そして今日は、今年平山さんが収穫したりんご16個
りんごジュース720ミリリットル5本組みこのセットをリスナー5名様にプレゼントします

りんごはふじ・王林・ジョナゴールドの三種類、ジュースはふじ3本、ミックス(ふじ、ジョナゴールド、北斗)2本の計5本、いずれも100%果汁です。
おいしくてびっくりしますよ。今日のコメンティスト弘兼さんもおいしいと言われていました

ご応募はお葉書で
〒105 の 8002 文化放送 くにまるワイドごぜんさま〜「平山農園のりんご係」まで。心温まる話を添えて

このりんごはネットと電話・FAXでもお買い求めいただけます
平山農園 電話(フリーフォン)ホームページは「平山農園」

さらに、きょうのりんごジュースを試飲できます。
玉川と横浜の高島屋にて玉川は12月10日まで。横浜は12月12日まで。
ご来場された方にはこの美味しいりんごのプレゼントがあります。
投稿者 ごぜんさまスタッフ : 2006年12月28日 10:22
0133内容量 774ml
垢版 |
2006/12/18(月) 22:38:59ID:l0t/gGt+
りんごジュースをパックのままがぶ飲みするのがイイ!
0134内容量 774ml
垢版 |
2006/12/18(月) 22:59:17ID:WtkhUoXw
一番美味しいリンゴジュースは自宅でジューサーを使って絞ったもの。
絞りたてを変色する前に飲むのが最高!!
市販のは変色防止剤(ビタミンC)が入っており、これが味を悪くする。
濃縮還元なんて論外!
0135内容量 774ml
垢版 |
2006/12/19(火) 10:54:57ID:IY96FJ/8
ジューサー洗うのめんどう
0136内容量 774ml
垢版 |
2006/12/19(火) 10:58:52ID:hUvg+Lg4
>>134のようなヤツが出てきたのでこのスレは終了。
0137内容量 774ml
垢版 |
2006/12/23(土) 02:24:17ID:???
都内でシャイニー売ってる店ありませんか?
ネットで取り寄せしか無理なのかな
0140内容量 774ml
垢版 |
2006/12/23(土) 16:38:42ID:G7B5GK2N
熟りんごウマス
0141内容量 774ml
垢版 |
2006/12/23(土) 19:02:24ID:IZBGp5dy
>>136
本当に、何処にでもこういう輩って出てくるんだよな…
美味いジュース(市販されてる)を教えあうスレって書いてあんだろが…
自作ジュースを嗜むスレだったら分かるがw
0142137
垢版 |
2006/12/24(日) 05:49:28ID:???
ありがとうございます
明日、飯田橋まで行ってきます!
0143内容量 774ml
垢版 |
2006/12/26(火) 10:50:29ID:qFVDuiDf
生協の1L230円ウマスヨ
0144内容量 774ml
垢版 |
2007/01/04(木) 20:22:40ID:kLe+CQ1P
コーシン乳業の津軽りんご100%。
1リットルパックで\158〜\200くらいでスーパーで売ってるやつ。
この値段帯では最強だとおもう。
長野の山田温泉で飲んだ旅館特注のりんごジュースも美味かった。
750mlビンで\1000近くしたけど。
0145内容量 774ml
垢版 |
2007/01/04(木) 21:36:43ID:7uNirWHG
134が100l正しい。134の正論に対抗できない味覚バカが多すぎ。
0146内容量 774ml
垢版 |
2007/01/17(水) 18:25:02ID:xvWLG4+p
誰かヨークから出た乳酸菌のりんごジュース飲んだ?
200ミリのコンビニで見掛けたんだけど新商品みたい。
0147内容量 774ml
垢版 |
2007/02/04(日) 20:38:47ID:???
えひめ飲料 POM まるでりんご。500mlペトボトル 一気した ウマ
0148内容量 774ml
垢版 |
2007/02/05(月) 04:20:30ID:ucU8Aa26
イオンに青森農協の100%ストレートジュースが有った。
298円。
隣に全農の100%ストレートジュースが同価格で有ったが、自分は更に隣の全農桃100%ストレートジュースの誘惑に負けました。
ごめんなさい…
m(_ _)m
0149エルグランドさん
垢版 |
2007/02/06(火) 09:56:17ID:i36fUgvN
赤りんご青りんごが最強!
0150内容量 774ml
垢版 |
2007/02/06(火) 13:42:17ID:wmF5Fsul
ねぶた缶の金と銀のどっちかがすごくおいしかったよ
どっちもおいしいけど
0151内容量 774ml
垢版 |
2007/02/06(火) 22:41:25ID:dixLS/t5
昔あったビンの自販機の透明なりんごジュース。備え付けのピンでふた開けるやつ。妙に美味しかった〜
0152内容量 774ml
垢版 |
2007/02/07(水) 02:32:24ID:11GkDgpV
シャイニーの王林りんごジュース美味しかったよ。
0153152
垢版 |
2007/02/08(木) 00:33:14ID:JIIQpx+v
王林りんごとふじりんごは180ml小瓶入りで148円。
ブレンドりんごジュースは250ml缶入り100円。
いずれも100%ストレート果汁。
ジャスコにて。
0154内容量 774ml
垢版 |
2007/02/09(金) 13:34:49ID:???
ローソンで売ってる1L148円のジュース
なかなか美味いよ
0155内容量 774ml
垢版 |
2007/02/14(水) 18:33:57ID:???
無印の炭酸ガス入りりんごジュースウマー(゜Д゜)


350mlで100円は高いか?
0156内容量 774ml
垢版 |
2007/02/16(金) 03:12:22ID:C8CSqnL9
HC−アップルが一番好きだったのにいつの間にか
Qooが発売されてなくなってしまいました。
Qooのリンゴも飲んだけど、もーいいわって思いました。
HCーアップルマジで復活してほしいです!!
でも、諦めたので今は、四国にあるスーパーのマルヨシセンターに売ってる
『さわやかりんご 果汁50%』たぶん(らくれん?)が好きで買ってます(^^

ついでに、缶で売られてるりんごジュースから銀蠅が出てきた時は
マジでビックリしました。
0158内容量 774ml
垢版 |
2007/03/01(木) 10:36:53ID:???
>>156
ハイシーこないだ飲んだよ
復刻とかで懐かしくて買った
もう無いのかな〜?
0160内容量 774ml
垢版 |
2007/08/06(月) 14:22:51ID:utSi/D1S
ストレートりんごは美味しいですね。色が違います。
0161内容量 774ml
垢版 |
2007/08/06(月) 15:22:46ID:TdgXQkzc
アオレンやシャイニー言ってる奴はそれしか知らんのか。森田村だろ。
0163内容量 774ml
垢版 |
2007/08/07(火) 08:52:10ID:qAzSKufT
Qooのとってもアップルも結構美味しい
0164内容量 774ml
垢版 |
2007/08/10(金) 16:13:22ID:jk7IbsF7
>>163青森の親戚にアオレン、シャイニー数種類、青研の葉とらず、>>161の言ってる「ちょっとスイマセン森田村ってこのへんですか」を送ってもらってるが、これ飲んだらQooはりんごの味じゃないよ。
0165内容量 774ml
垢版 |
2007/08/11(土) 08:25:22ID:DVUmfK+Y
ストレート100%とQooを比べるのは厳しいですね
0166内容量 774ml
垢版 |
2007/08/11(土) 09:03:34ID:???
アオレン、たまにコンビニで見掛ける。関東で青森の味が楽しめるしあわせ。
でもほんとはアップルハウスの混濁紅玉がのみたい。
0167内容量 774ml
垢版 |
2007/08/21(火) 17:51:36ID:8zhUfOeS
森田村って近所に無いんだけど。。
0168内容量 774ml
垢版 |
2007/08/21(火) 18:17:22ID:GGfd3zpp
青森県内だったら、五所川原市、つがる市の大きなスーパーには大体あるよ。
つがる市のジャスコだったら確実にある。
あとは、つがる市の道の駅アーストップにもあるよ。
「ちょっとスイマセン森田村ってこのへんですか」て名前で、190ml缶だから見たらすぐ分かるよ。
0169内容量 774ml
垢版 |
2007/08/25(土) 11:10:57ID:VDsQuWWJ
熟りんご最近また見かける様になった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況