X



( ゚∀゚) みんなのソフトカツゲン (゚∀゚ )
0001内容量 774ml
垢版 |
02/07/05 04:27ID:jPh4L2TP
今年の夏はカツゲンで決まり。
0002内容量 774ml
垢版 |
02/07/05 04:30ID:jPh4L2TP
誰も踏まないので自分で2ゲットズザー
0003内容量 774ml
垢版 |
02/07/05 16:39ID:iINLgE7W
ああ、旨いな、カツゲン。
0004内容量 774ml
垢版 |
02/07/05 21:47ID:ZV8GKrH5
青くてちっこい缶のアレ?
気になるけど怖くて買えない。何味???
0005内容量 774ml
垢版 |
02/07/06 09:21ID:xT6ualGi
紙パックじゃないの?
ローカルな飲み物だ…。
0006( ´,_ゝ`)プッ
垢版 |
02/07/06 10:09ID:BsCZw58w
>4

冷たい甘酒と勘違いしてないか?
0007内容量 774ml
垢版 |
02/07/08 02:08ID:kdGG2+1S
もし、「北海道限定で一番好きな飲み物は?」と聞かれたら
コアップガラナにするかカツゲンにするかタングロンにするか非常に悩む。

悩んだところで東京都民の漏れには入手出来ない罠。
0009雪印パーラー
垢版 |
02/07/08 18:06ID:FSFQzwZR
>>7
内地ではスノーラック
0011雪印パーラー
垢版 |
02/07/08 19:11ID:FSFQzwZR
>>10
森永冷やし甘酒の事じゃない??
0012内容量 774ml
垢版 |
02/07/08 19:12ID:???
>10

オマエバカなくせに負けず嫌いなんだな(w
0013内容量 774ml
垢版 |
02/07/08 23:56ID:???
昔は小さいビンで宅配してくれたよナ。
今もやってんのかねー?
0015内容量 774ml
垢版 |
02/07/09 16:58ID:???
昔はヤクルトぐらいの量しか飲んでなかった。
小さい瓶で売られていたからね。
いっぱい飲むなんて夢だったもんな(w
今がぶ飲みしてる自分を小さい頃の自分に見せてあげたい。
0016内容量 774ml
垢版 |
02/07/09 18:39ID:???
生まれも育ちも北海道だけどタングロン知らないYO・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
0017内容量 774ml
垢版 |
02/07/09 19:45ID:???
>>16 タングロンは小さい紙パックで、昆布エキス入りなんだけど、味はリンゴジュースだよ。
0018内容量 774ml
垢版 |
02/07/09 20:03ID:NHVdqJ+w
昆布といえば、わかさいも
0019内容量 774ml
垢版 |
02/07/10 05:39ID:???
やきそば弁当とカツゲンの北海道コンビでおねがい
0020内容量 774ml
垢版 |
02/07/10 12:41ID:???
昨日コンビニでカツゲン青リンゴ味ってのがあったよ。
ノーマル買っちゃったけどね。青リンゴはあまり魅力を感じず。
0021内容量 774ml
垢版 |
02/07/12 12:51ID:???
青りんご味飲んだよ。
あれは、あまりお勧めできないねぇ。
みなさんもお試しあれ〜。
生 の文字が輝いてたな…
0022内容量 774ml
垢版 |
02/07/14 02:29ID:???
北海道のコンビニでは500ml紙パックのカツゲンを
当たり前のように購入出来てイイなぁ…

内地に住む道産子はつらいよ(泣

0023内容量 774ml
垢版 |
02/07/14 02:37ID:tClXZ9iA
カツゲンて雪印からしか出てないの?
0025内容量 774ml
垢版 |
02/07/14 19:50ID:A7SBWMnS
俺、東京在住なんだけど、さっき近所のイトーヨーカドーに普通に売ってて愕然!
俺もう6年も東京に住んでるけど、売ってるのを一度もみたことなかったのに。
2本買っちゃったよ。1000mlを。

「もしかして全国発売されたのか?」と思って雪印のホームページ見たけど
載ってないな。どうなんだろ?
002622
垢版 |
02/07/17 02:48ID:???
>>25
禿げしく詳細きぼんぬ!
002725
垢版 |
02/07/17 19:30ID:l6Wno+43
今日行って見たらなかった・・・。
よく地方の特産品の販売を単発でやってるからその一環だったのかな。
ちなみに葛飾のイトーヨーカドーだよ。
002822
垢版 |
02/07/18 01:58ID:???
>>27
むぅ…そうでござるか。
曳舟や四ツ木のイトーヨーカドーでは発見出来なかった。

実家に頼んで送ってもらうか(←無謀)。
0029内容量 774ml
垢版 |
02/07/18 06:01ID:dyRG2VuP
カツゲン━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
0030内容量 774ml
垢版 |
02/07/24 14:25ID:???
今東京に住んでる友達のとこに遊びに行く時に
お土産として持っていったら激しく感激された。
青リンゴ味はイマイチだったなあ。
ノーマルがウマー。
0031内容量 774ml
垢版 |
02/08/27 07:27ID:9vZOg8pb
雪印、カツゲンだけは生産しつづけておくれ
0032内容量 774ml
垢版 |
02/08/27 16:09ID:x9GRuI/9
カツゲンは北海道限定と知ったのは、大阪の友達に何それ?と言われた時だった
ああ、カツゲンバーもお願い!復活キボンヌ
0033内容量 774ml
垢版 |
02/09/09 18:21ID:tLbPQmZr
カツゲンしばらく飲んでねーな。
0034内容量 774ml
垢版 |
02/09/10 00:32ID:fOdvmHsM
カツゲンって”活発元気”の略かな?
0035内容量 774ml
垢版 |
02/09/10 05:16ID:???
咽喉に引っ掛かる。でも好きだった。
今は本州にいるから飲めない〜。
「ヤクルトをたらふく飲む」擬似感覚を体験できる
素敵ドリンコ。
0037内容量 774ml
垢版 |
02/09/20 07:52ID:???
青りんごカツゲン、凍らせると(゚д゚)ウマー
0038内容量 774ml
垢版 |
02/09/27 01:47ID:Ls57aL/s
なぜピルクルやマミーよりうまいカツゲンが道外では手に入らないんだろうか?
0039マキ
垢版 |
02/09/27 07:08ID:rHDrLoIH
え!?てかカツゲンて北海道限定!?
知らなかった・・・。
あんなに美味しいのに!!汗

余談ですが。。。
昔、クラスの男に
「勝沼 元気(かつぬまげんき)」
って名前の男子がいました。。
略してカツゲンって言われてたなぁ。。
スレ違いごめんなさい・・・
0040内容量 774ml
垢版 |
02/10/02 00:40ID:E/hhvste
雪印は全国発売に踏み切ってほしいね。

0041内容量 774ml
垢版 |
02/10/02 01:31ID:c6uT0S1Z
カツゲンが北海道限定だと知ったのは、
クメヒロシの「道産子度チェック」の回ですた。
0042内容量 774ml
垢版 |
02/10/02 08:04ID:kE7PgduT
カツゲン、十年くらい前に都内で試験販売されていました。
その時、パッケージには「活源」と漢字で書かれていました!
すぐなくなっちゃったけど、残念だったよぉー。
0043内容量 774ml
垢版 |
02/10/02 18:09ID:oXuhMn9l
>>39
O空中学校もしくはO更高校にいませんでした?
0045  
垢版 |
02/10/03 02:09ID:???
今年の夏頃かな、「HEYHEYHEY」でケミストリーが「北海道で、見つけたおいしい飲み物」と言って「カツゲン」を紹介してた。その時、飲んでいたのは、小さいパックだった。
ちょうど彼氏(小樽出身)が実家に帰っていた時だったので、「3本ほど買ってきて」と頼んだ。
「重かったよ〜〜〜」と言われて、(3パックでしょう?そんなに重いか?)と冷蔵庫を開けたら、1リットルのパックが3本入っていた。
いやぁ〜おつかれさん!ははは
おいしかった。ヽ(´▽`)ノ
0046内容量 774ml
垢版 |
02/10/04 23:49ID:wS42v7L7
カツゲン&メロンパン、ウマー
0047内容量 774ml
垢版 |
02/10/05 00:30ID:OsaZ7vMQ
赤ちゃんの時から飲んでたよ〜。当方33歳。
0048内容量 774ml
垢版 |
02/10/05 17:54ID:???
カツゲンうますぎ。乳酸菌飲料好きにはたまらん
0049内容量 774ml
垢版 |
02/10/09 10:42ID:p2OTkS9S
カツゲン、2リットルペットボトル、発売希望
0050内容量 774ml
垢版 |
02/10/09 13:49ID:n8dGDEd9
>>34 >>36
マヂレスすると、2次大戦中に日本軍の兵士に栄養価の高い飲み物を提供する
ために雪印が開発した「活元」が起源。ちなみに当時は北海道から原料を送っ
て中国の上海で作っていたそうだ。
0051内容量 774ml
垢版 |
02/10/11 01:00ID:nOnnRGZ3
ピーチカツゲンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
けっこううまいね ノーマルには劣るが
0052内容量 774ml
垢版 |
02/10/11 21:14ID:OGEC5HwF
桃うまいっすか?明日買ってこよう・・・
デカデカと「桃ぴ〜〜〜ち」とか書いてあってチョトハズカスィ
0053内容量 774ml
垢版 |
02/10/12 00:47ID:v4LlqEOQ
ピーチねぇ、青りんごよりは抵抗無く飲めたかな。
何にせよプレーンには到底かなわんよ。
雪印、迷走中?てこ入れならソフトじゃないやつ復活させればいいのに。
0054内容量 774ml
垢版 |
02/10/16 18:36ID:sDhiJOGs
そして何よりも、カツゲンバー復活きぼんぬ
0055内容量 774ml
垢版 |
02/10/16 19:10ID:CJ/X7IBN
ハードカツゲン売ってた
0056内容量 774ml
垢版 |
02/10/17 21:05ID:faR961ct
ハードカツゲンとはいったい!?
0057内容量 774ml
垢版 |
02/10/18 18:33ID:/vti8veD
>>54
カツゲンバーってなに?
0058内容量 774ml
垢版 |
02/10/19 22:43ID:vqDo8BIC
カツゲンのアイス
0059内容量 774ml
垢版 |
02/10/19 23:40ID:OEL/JgAb
で、ハードカツゲンとは?
0060内容量 774ml
垢版 |
02/11/04 20:39ID:D168K5La
東京で売れば少々遠くても買いに行くのになぁ。
道産子じゃないけど、うまいよね。
北海道に行くと必ず飲むよ。
0061内容量 774ml
垢版 |
02/11/10 21:50ID:???
マミースレで虐められたよ...
東京でもカツゲン売ってホスィ...
0062内容量 774ml
垢版 |
02/11/11 13:18ID:JekB1Oav
小学生の頃、忘れ物をして家に取りに帰った友達が
真っ赤な顔をして学校に戻ってきた。
担任もビックリして「どーした?!」と聞くと、その友達は
「カツゲンだと思ってイッキ飲みしたら甘酒だった…」と。
…みんなカツゲン大好きさー!!
0064内容量 774ml
垢版 |
02/12/28 02:10ID:???
カツゲンはパイン味、パインの味全然しないけど!
0068内容量 774ml
垢版 |
03/02/19 16:11ID:y++INsyW
北海道限定の「青りんごカツゲン」ウマーだった
0069内容量 774ml
垢版 |
03/02/19 17:38ID:DYGXZ1wZ
グレープフルーツ味最悪
0070内容量 774ml
垢版 |
03/03/08 00:38ID:3dhpR34S
メグミルクになってからのカツゲンは味がマジで薄くなったような気がする
最悪だな、俺のカツゲンを返せ
0071内容量 774ml
垢版 |
03/03/13 20:25ID:Wkw2JaY4
グレープフルーツ味美味しくない?
0072山崎渉
垢版 |
03/04/19 23:19ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0073内容量 774ml
垢版 |
03/04/23 21:46ID:yQlS9ZD+
「ソフト」になる前のカツゲンが好きでした。
0074内容量 774ml
垢版 |
03/04/24 00:44ID:E5UIWwW4
まって!北海道離れて10年、
いまカツゲンってそんなにバリエーションあるの?
0075内容量 774ml
垢版 |
03/04/30 12:53ID:NcVGHDhy
以前雪印に「東京に来てカツゲンがないのでどーしても飲みたい!」
というメールを出したことがあるんだけど、
その時のお返事↓
「北海道限定の物があっても良いのではないかという判断の元、他地域の方には申し訳ありませんが、
ソフトカツゲンは北海道内のみの発売のみとさせて頂いてます(本文割愛)」
だと。
限定って聞くとどーーーーしても余計に飲みたくなるぅ
ちなみに今はただの「カツゲン」はなくって、
「ソフトカツゲン」しかないそうですよぅ

0076山崎渉
垢版 |
03/05/28 09:17ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0077山崎渉
垢版 |
03/05/28 10:02ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0078内容量 774ml
垢版 |
03/06/23 16:12ID:Bs1mLkQj
折角カツゲンスレ見つけたのに誰も居ない… (⊃Д`)
そんな漏れの今日のおやつは、カツゲン&日糧のアンパンだ。
0079内容量 774ml
垢版 |
03/06/26 03:04ID:???
俺がいる!

しかし上京してしまったのでカツゲンが飲めなくて困っている。
通販で買うかホント。実家に帰る時は痛まない程度に大量購入の予定。
0080内容量 774ml
垢版 |
03/07/04 10:51ID:B6KFxNqt
スタバ行ったら飲めるようになるかもしれないね。
あそこ、うまー!(゚∀゚)
0082内容量 774ml
垢版 |
03/07/04 20:47ID:f4yECviE
自転車で北海道回った時に、
函館のライムライトって言うライダーハウスで焼酎のカツゲン割が流行ってたなぁ・・・・
0083内容量 774ml
垢版 |
03/07/05 01:54ID:Ps9veRJ4
カツゲン飲みてぇ。
なまら飲みてぇ。
今は横浜に住んでいるから飲めねぇ。

全国で販売してくれぇ!!
0084あんず(ANZ)
垢版 |
03/07/05 12:35ID:???
カツゲンバーって15年くらい前に食べた記憶がある。
0085内容量 774ml
垢版 |
03/07/05 23:48ID:???
>>80
スタバでカツゲン飲める様になるのかと思っちまったじゃねーか!
0086山崎 渉
垢版 |
03/07/15 09:05ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0087内容量 774ml
垢版 |
03/07/31 21:47ID:FBBGWjCk
>>80
グランデ・カツゲン
持ち帰りで
0088内容量 774ml
垢版 |
03/07/31 21:58ID:???
>>79
カツゲン、通販やってるの!?
どえらい飲みてー!
北海道に行くと1リットル3本買ってきて、その週になくなります
0090山崎 渉
垢版 |
03/08/15 10:10ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0091内容量 774ml
垢版 |
03/08/25 22:21ID:???
ペットボトルかLLパックで発売希望。
おみやげとして持ち帰りたい。
普通の紙パックは日持ちしないし、飛行機にのっけたら破裂する恐れがあるし、
逆にフェリーや18きっぷでの長旅も向かない。(実は函館から特急〜新幹線ルートで持ち帰った事がある。)
0093内容量 774ml
垢版 |
03/09/20 09:06ID:???
カルピスから出たGUN GUN グルトがカツゲンに似ててまいうぅ〜。
漏れはカツゲンより好き。最近激ハマリ中。
0094内容量 774ml
垢版 |
03/10/16 21:42ID:???
それも飲みたい。
バイト先に北海道に旅行しに行くって人がいるので
買ってきてもらおうかな、などと思ってる。
0095内容量 774ml
垢版 |
03/10/23 02:41ID:lHw4MkAj
落ちてるぞおい!
676/684
0096内容量 774ml
垢版 |
03/10/27 22:03ID:2F4MGycA
白ぶどう味まあまあだったよー
0097内容量 774ml
垢版 |
03/11/06 14:16ID:CpTL7YO0
今日は寒いよホカイドー。
3時のおやつは特売で買い溜めしたカツゲンと
北菓楼の開拓おかき。しょっぱくて甘酸っぱくて(゚д゚)ウマー
0098内容量 774ml
垢版 |
03/11/06 23:50ID:f2hY8LW+
そう、昔の小瓶のはもっと生臭くて味も濃かった。
牛乳配達といっしょに届けてくれたから、
冬なんか牛乳箱の中で凍ってた。
天然のシャーベットだったな。
でも瓶が割れてたりしたこともあったような。
もう30年以上前の記憶。
0099内容量 774ml
垢版 |
03/12/11 17:45ID:B74A5rBy
カルシウムパーラーは










カツゲン味
0101内容量 774ml
垢版 |
03/12/22 15:29ID:???
青森出身なんだけど、よくカツゲンL飲んでたよ。
カツゲンLは、東北限定らしいんだけど。
あれうまかった!!!!今年実家帰ったらまたあるかなー。
大好きなんだよね。カツゲンラブ。本場のカツゲンのみたいよー。
北海道いくかな・・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況