X



 缶の甘酒はおいしいかい?

0001甘さん
垢版 |
02/05/07 14:09ID:27hgDHhb
なんか、ひなまつりとか冬とかCMするけど、
おいしいかい?甘酒って?
キティの缶のやつはデザインが好きで買ったりするけど
0102内容量 774ml
垢版 |
03/02/24 05:46ID:YX+sk9P0
どちらかと言うと、生姜の風味がついていないほうが好きだな。
0103内容量 774ml
垢版 |
03/02/25 15:03ID:???
冷やし甘酒がたまに飲みたくなる。
青い缶の。
特に好きってわけではないが…
0104内容量 774ml
垢版 |
03/03/01 16:29ID:fEsUHye0
馬鹿が甘酒を酒扱いしやがった。
これだからバブル人は・・・
っていうかこんなの運転しながら飲む馬鹿はいねえよ。
大関の瓶入りのやつね、「車で買いに行く」とか言ったら
なぜか「車で買いに行きそのまま飲みながら帰ってくる」って変換されたよ(w
0105内容量 774ml
垢版 |
03/03/03 23:54ID:UvwaaQES
森永の乾燥甘酒、中毒になってて近所のスーパー・コンビに
あったやつほとんど買占めちゃったんだけど、それからいくら
待っても再入荷しないよ・・・。

もうストックがあと一袋しかない(涙
いちいち探すの面倒だからまとめてどかーんと箱買いしたいん
だけど、森永に直接注文って出来るのかな?
0107みみ ◆ZF/IvL98AQ
垢版 |
03/03/26 03:53ID:???
甘酒って日本人の味って感じだねぇ

これは、ほんとに いい! 
みみは、コンビニいったら、アメリカンドックとコレをセットで逝ってるよ。
0108山崎渉
垢版 |
03/04/19 23:23ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0109内容量 774ml
垢版 |
03/05/18 09:40ID:3A/CwJA+
>>103
(;´Д`)ハァハァ
0110ニュービーボ
垢版 |
03/05/19 00:49ID:+w3TXKKR
>>103
東北・北海道限定。青い缶の甘酒のテレビCMまである。
0111内容量 774ml
垢版 |
03/05/22 22:46ID:w+P4ddag
個人的には森永<宝だなぁ。
でも、森永のも悪かない。冬のバイト後甘酒がどうしても飲みたくなった時、森永は置いてあるとこ多いからヒジョ−に助かる。
森永は缶より乾燥甘酒の方が美味しい気がするのは私だけ?
メロディアンは駄目だった。甘過ぎ。薄すぎ。
0112山崎渉
垢版 |
03/05/28 09:04ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0113山崎渉
垢版 |
03/05/28 10:15ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0114山崎 渉
垢版 |
03/07/15 09:21ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0116内容量 774ml
垢版 |
03/08/03 00:19ID:RACWyDts
灘のが好き
0117山崎 渉
垢版 |
03/08/15 10:06ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0119内容量 774ml
垢版 |
03/11/04 01:22ID:7FcJa/+h
飲んだことないぽ
0120内容量 774ml
垢版 |
03/11/04 04:20ID:Po1IZEuJ
ヒャッホー甘酒だ

\○丿
  |へ
 く
0121内容量 774ml
垢版 |
03/11/06 07:09ID:???
森永の甘酒大好き。
夏にキンキンに冷やして飲むと
メチャクチャ美味いよ。
0123内容量 774ml
垢版 |
03/11/09 18:10ID:???
森永以外飲んだこと無いけど、買い置きできるのって他にないかなぁ。
0124愛子
垢版 |
03/11/09 18:32ID:SdHQUkF0
ttp://aiko.fam.cx/
0125内容量 774ml
垢版 |
04/01/18 13:37ID:VIp+rbD0
>>123
大関のワンカップのやつ
ただ、あまり見かけない、と2ヶ月越しのレス
0127内容量 774ml
垢版 |
04/01/24 16:40ID:???
森永の缶入りのじゃなくてフリーズドライのやつはどうでっか?
0128内容量 774ml
垢版 |
04/02/05 16:27ID:2Tm3ubWT
森永のフリーズドライって4こいりの定価が250円ですがだいたいいくらぐらいでゲトしてますか?
0129内容量 774ml
垢版 |
04/02/17 23:21ID:l5sSIwrc
¥400
0130内容量 774ml
垢版 |
04/03/03 21:01ID:dCIGtEx2
今日たぶん1年で一番甘酒が売れる日なのにスレ寂しいw

自分は缶の甘酒しか飲んだことなかったんですが、本日ひなまつり関連
商品売り場で「無添加」と表示されたパック入りの溶かして作るタイプの
ものを見かけたので思い切って購入してみました。
しょうが汁を少したらしてみたんですけど・・・・元来の「甘酒」ってこんな
味だったのか・・・なんか味噌の香りが強い(そら麹と米だけで作ってあるから
わかりますが)。砂糖を入れれば良かったかな? ビミョーな味ですた。

実家で作ってた粕酒みたいな強い香りもなかったな。あれも飲んだこと
ないからw 今度チャレンジしてみようかな。
0131内容量 774ml
垢版 |
04/03/03 22:44ID:Xfi52Qnq
濃縮甘酒か。
0132内容量 774ml
垢版 |
04/03/24 01:56ID:???
大関のワンカップ甘酒が一番美味い。駅売りの暖かくなってるやつね
レンジでチンするとうわっかだけアツアツになってマズー
森永の缶のはなんか物足りない。フリーズドライのは米粒の触感が俺好み。濃さも調整できるし
0133内容量 774ml
垢版 |
04/03/24 10:21ID:???
誰かその大関のワンカップ甘酒の画像を晒してくれんか・・
全然見つからないorz
0134133
垢版 |
04/03/24 10:26ID:???
これだろうか?
ttp://www.ozeki.co.jp/goods/catalog/image/1c_1p.gif
0135内容量 774ml
垢版 |
04/03/30 21:16ID:LLw5aLKq
>>134
そう、それ。売ってる所は限られるけど、森永の缶より(゚Д゚)ウマー
森永も悪くないけど、開封して時間が経つと酸味料の影響でイマイチ。
0136内容量 774ml
垢版 |
04/05/08 08:25ID:cymz4eBA
大関甘酒を冷やして飲みましたが、さっぱりしてうまかったですよ。
瓶入りの難点は、まとめて買うと重たくて持って帰り辛いことです。

ダイドー、森永、メロディアンのもスーパーにまだあった。
地元メーカーの醤油ペットボトルに入った甘酒もありました。
(これは「原材料 米、米こうじ」としか書かれていない、本格的なもの)

暖かくなってもまだまだ飲むぞ。
0137内容量 774ml
垢版 |
04/05/14 02:24ID:/XqRT9bp
どこ探しても見つからなかった大関甘酒
ふらっと入った\100ショップで発見。
多分売れなかったやつが回ってきたんだろうな。
というわけで引き取ってまいりました。嬉しい。
0139内容量 774ml
垢版 |
04/08/25 09:42ID:3eavb97E
甘酒を毎日ガブガブ飲みたいんですが一番やすつくのってどれですか?
どこかの町で2リットル(濃縮)300円とかで売ってないかな。
0140内容量 774ml
垢版 |
04/08/26 06:00ID:lPzg9nGH
だったら森永の乾燥固形タイプの香具師をしこたま買い占めれ!
0141内容量 774ml
垢版 |
04/08/27 00:24ID:eIBnhYE7
自分で作ったら?
炊飯器で作れるらしいよ
ぐぐってみ
0142内容量 774ml
垢版 |
04/08/27 09:24ID:O6QBmnSR
作ったけどまずかった・・・。
あれは素人じゃ無理
0143内容量 774ml
垢版 |
04/08/30 16:48ID:hygCTDZR
八海山の酒粕で作ったら旨かった。
0145内容量 774ml
垢版 |
04/09/13 22:11:33ID:???
秋葉原と御徒町にあるミルクスタンドで
売ってるよな、大関のビン入り甘酒。
冷やして飲んで美味い!!
0146内容量 774ml
垢版 |
04/09/24 15:29:45ID:???
近所のスーパーで博多の酒造メーカーの甘酒発見。ウマァ!
米・米麹だけで作ったヤツ。なのに甘い。でも後口すっきり。
ハマりそう。
0147内容量 774ml
垢版 |
04/10/15 13:28:50ID:OqqBIB2v
宝の甘酒がスーパーで安売りしてたよ。58円。まあまあいけるね。
上では話題になってないが白鶴のも見かけた。
四国在住なので香川の金稜のもあったよ。
すべて缶入り商品。ちょっとづつ買って試してみるよ。
0148内容量 774ml
垢版 |
04/10/18 03:34:32ID:???
去年は近所の100円ショップに大関のワンカップがあったけど、今年はどうかな・・・
0149内容量 774ml
垢版 |
04/11/04 15:37:19ID:IltxUrPx
川崎のエスパのキャンドゥにあったでよ
0150内容量 774ml
垢版 |
04/11/04 20:13:45ID:2RBirTF5
ヤマクの甘酒がやたら置いてあるね。
正月に神社で買うやつと近い味
0151内容量 774ml
垢版 |
04/11/10 09:43:44ID:yq6ZqmQP
寝る前に飲むと身体が温まってよく眠れると聞いたんですが本当ですか?飲むと身体にいいことあるんでしょうか?
0152内容量 774ml
垢版 |
04/11/16 11:44:32ID:U4dXByPU
おまいら月桂冠の酒粕でつくった甘酒が最強ですよ
地酒の酒粕はしらんが
0153内容量 774ml
垢版 |
04/11/21 12:41:45ID:???
米から甘酒(+α)作っちゃいました
ttp://portal.nifty.com/koneta04/11/20/02/
0155内容量 774ml
垢版 |
04/12/01 07:58:18ID:???
業務スーパーに希釈用で安いの売ってたらいいのにな
0156内容量 774ml
垢版 |
04/12/02 12:02:07ID:2CzmpcBF
>152
八海山の酒粕も旨いよ。
白鹿は今イチ。
0157内容量 774ml
垢版 |
04/12/20 14:49:17ID:eOWYZPHd
ホットドリンクあげ
0158ラスカル ◆aRH4uwjZAM
垢版 |
04/12/20 21:40:57ID:???
森永の缶のやつ、久々に飲んでみたら
つぶつぶが入ってて、とろっとして濃くなってた。
0159内容量 774ml
垢版 |
05/01/04 19:01:00ID:XYnSisRW
>>99
身もだえするほど激同
もう自分で作ってる
ウマーー。めんどいけど。
0160内容量 774ml
垢版 |
05/01/04 20:40:05ID:???
ヤマクっていうとこのは結構おいしい気がする
0161内容量 774ml
垢版 |
05/01/09 05:34:50ID:6kqWCQWq
あまざけってどこがおいしいの?
全然あまくないというか、苦い。
森永の赤い缶のかったけど、キュウリの漬物みたいな味がしたから捨ててしまました。

おしるこの缶のやつのほうがまだいけるよ
0164内容量 774ml
垢版 |
05/01/10 02:45:41ID:???
初詣の甘酒が最高においしいよ。
まだやってるかもしれないから神社に急げ
0165内容量 774ml
垢版 |
05/01/16 00:14:45ID:e61DU9sl
ローソンでワンカップ大関の甘酒GETage
0166737 ◆U88Um/q6eE
垢版 |
05/01/16 22:52:20ID:???
ローソンで売ってるんですか?
ホットコーナーに置いてあるのかな?
明日仕事帰りに探してみよう
0167737 ◆U88Um/q6eE
垢版 |
05/01/17 20:16:55ID:???
近所のローソンに行ってみたけれど置いて無かった orz
…が、職場近くのミニストップに、宝の缶の奴を(゚∀゚)ハケーン!
早速買って、飲んでみました。ナカナカいけましたが、自分的には
森永>宝かなー。他の甘酒も試してみたいなー(*゚∀゚)=3ハァハァ 
0168165
垢版 |
05/01/17 22:12:45ID:???
>>167
自分はお酒のコーナーで見つけたよ!
冷蔵庫で冷やして飲んでみたんだが...味付けすぎ。
もう一本有るんだけど、飲むのに躊躇するなあ
個人的には、甘酒はちゃんと作った方が
美味しいです。
0169737 ◆U88Um/q6eE
垢版 |
05/01/17 23:12:45ID:???
>>168
お酒のコーナーですか。今度探してみよう。ありがとです ノシ
やっぱり酒粕を買ってきて、自分好みに作った方が一番美味しいですよねー。
ちなみにウチで作る甘酒は、余り緩くせずに、酒を少々入れて、ボテボテした
感じに作ります。爺臭いんですが、寒い日にコタツに座ってアツアツをズズっと
啜るのが好きです(w

0170内容量 774ml
垢版 |
05/01/18 15:10:04ID:???
私も酒粕で作っています。
酒粕によって味がぜんぜんちがいます。
選ぶポイントは、厚みがあってしっとりとして麹のつぶつぶがたくさん残っている
物がいいですよ。吟醸酒の酒粕がおすすめです。
水から酒粕を入れ、沸騰させないようにして粕を溶かしてください。
生姜を少しいれるとよりおいしいです。
砂糖はコップに注いでから好みの量をいれてください。

0171内容量 774ml
垢版 |
05/01/18 15:43:38ID:???
甘酒は少し塩をいれると、んまい…

  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (つ旦と)
 と_)_)
0172737 ◆U88Um/q6eE
垢版 |
05/01/19 20:00:20ID:???
近所のスーパーでメロディアンの紙パックの甘酒(;゚д゚)ハケ―ン!
早速買って飲んでみました。材料に麹を使っていないので、
個人的にはなかなか良かったです。
しかし、大関のワンカップにはなかなかお目にかかれない(´・ω・`)
0173737 ◆U88Um/q6eE
垢版 |
05/01/26 18:40:04ID:???
白鶴の缶の甘酒を大人買いしますた。
なんかちとうれすい(w
0174内容量 774ml
垢版 |
05/01/26 21:19:20ID:???
大関をスーパーでゲット!>>168さんの言うように味つけすぎだ・・
ミョーな甘さと酸味に生姜の風味がミックスされてる
0177内容量 774ml
垢版 |
05/02/01 21:17:57ID:???
ヤクルトの甘酒は
どこにでも売っているごく普通の缶甘酒、まずくはない。
乳酸菌飲料と関連付けるのは良くないことだ
0178737 ◆U88Um/q6eE
垢版 |
05/02/04 00:24:31ID:???
今度は森永のやつを大人買い。
これでとーぶん甘酒にはこまらないなw
0179内容量 774ml
垢版 |
05/02/08 21:40:36ID:???
「あま酒かたねり」ってやつをもらったので
小さい鍋に水を同量入れて作って飲みました。
0180内容量 774ml
垢版 |
05/02/10 10:02:50ID:???
国菊っていう大びんの甘酒買ってきたんですがとてもおいしかたです。
一杯あたりに換算すると缶一杯と同じぐらいの値段なのでぜひ
試してみてください。
関西だと田舎の酒屋にも普通にあるみたいです。
0182内容量 774ml
垢版 |
05/02/11 12:42:26ID:u4BvYIVF
 ちょっと手元にないから確認は出来ないか、
森永のフリーズドライと缶、カロリーにもの
凄い差がある。
0183内容量 774ml
垢版 |
05/02/11 16:39:02ID:EVOIV7GJ
缶の甘酒は好きだけど、買うのはなんかはずかしい。
0184内容量 774ml
垢版 |
05/02/11 16:44:54ID:LeyXGW/V
一番ローカロリーでダイエット向きの甘酒ってどれ??
0185内容量 774ml
垢版 |
05/02/11 18:13:58ID:B+rLpSD2
米麹と酒粕をブレンドしてるのって、比率はどの程度なんだろう
0186内容量 774ml
垢版 |
05/02/12 00:54:14ID:???
>>184
麹の甘酒。飲む点滴と言われるのはこっちです。
缶の甘酒は酒粕に少量の麹をまぜて加糖して作るから、カロリーの割には栄養価も低くて
飲み物としてはスッキリしてていいけど、健康補助食品としてはオススメしない。
手間が面倒なら、瓶詰めの麹の甘酒を買ったら?
鍋使わずに電子レンジでチンして飲めるよ。
0187内容量 774ml
垢版 |
05/02/14 20:53:31ID:2yD5YXYs
それで森永とかは“米からつくられた自然飲料”とはいっても健康効果をPRしないのか
全然いわないということは栄養的にはほとんど期待できないということだな
大手からは本格製法の甘酒は出せないのかな
0188内容量 774ml
垢版 |
05/02/19 00:03:26ID:D5zU/vwT
ヤクルトの甘酒は今シーズンで販売終了です。
0190内容量 774ml
垢版 |
05/02/23 01:12:20ID:???
なんかヨーカドーに逝ったら生とかいうのがあったんだが、何か違うのか?
飲んでみたら多少まろやかだった希ガス。
0192737 ◆U88Um/q6eE
垢版 |
05/02/25 00:33:04ID:???
大関の甘酒は、アルコール度数が高いのかな?
0193内容量 774ml
垢版 |
05/02/27 21:46:31ID:/DdtDqtk
米麹100%のあま酒うまかった。神杉ってとこのやつ
0195内容量 774ml
垢版 |
05/03/19 12:48:23ID:Sv92oWPd
あげ
0196内容量 774ml
垢版 |
05/03/19 19:43:19ID:lBW8pkMM
仕事中に酒飲んだらイクナイ。あたりまえ。
じゃぁ甘酒は?だめか??

缶の甘酒飲んでたら、「なに考えてんだ!!」って怒られちゃった。
上司にしてみたら、甘酒は酒感覚らしい。
アルコールは 1%未満 つーのは理解してるらしいが、。。
ノンアルコールビール飲んでて怒られるのは、感覚的にわかるけど
甘酒で怒られるのは納得いかないのです。

どーよ?
0197内容量 774ml
垢版 |
05/03/21 01:37:34ID:So582AhJ
缶の甘酒って銀っぽい味がするから苦手
0199内容量 774ml
垢版 |
2005/03/23(水) 05:11:41ID:???
上司に自分のエゴを人に押し付けるなっていっとけ
0200内容量 774ml
垢版 |
2005/03/24(木) 08:12:26ID:lLzVi5ms
ローカルな話になってしまうけど、北海道のコンビニ「セイコーマート」の甘酒が激ウマー
(o^-’)b
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況