X



トップページ学歴ネタ
1002コメント781KB

法政大学について語ろう 【Part.11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:37:48.04ID:5icvuPan
※前スレ
法政大学について語ろう 【Part.1】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1520515776/
法政大学について語ろう 【Part.2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1557037734/
法政大学について語ろう 【Part.3】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1585420578/
法政大学について語ろう 【Part.4】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1614818841/
法政大学について語ろう 【Part.5】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1631001471/
法政大学について語ろう 【Part.6】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1644184657/
法政大学について語ろう 【Part.7】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1674565152/
法政大学について語ろう 【Part.8】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/
法政大学について語ろう 【Part.9】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1703396299/
法政大学について語ろう 【Part.10】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1707620056/
0351エリート街道さん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:31:03.65ID:+tB+QXU8
難化 立教、法政、青学、明治
易化 中央

●MARCH合格者倍率ランキング
◯2024年入試結果

法政 受験者数 102,079人 合格者数 22,325人(4.6倍)△△△△△
青学 受験者数  47,109人 合格者数 10,567人(4.5倍)△△△△△
明治 受験者数 108,652人 合格者数 25,597人(4.2倍)△△△
立教 受験者数  56,495人 合格者数 14,464人(3.9倍)△△△△△△
中央 受験者数  65,043人 合格者数 19,515人(3.3倍)▼▼▼▼▼▼▼

                   ↑   
 
◯2023年入試結果

法政 受験者数  99,051人 合格者数 24,031人(4.1倍)
青学 受験者数  43,948人 合格者数 11,017人(4.0倍)
中央 受験者数  67,786人 合格者数 17,305人(4.0倍)
明治 受験者数 107,042人 合格者数 27,196人(3.9倍)
立教 受験者数  58,208人 合格者数 16,092人(3.3倍)


●志願者数増減率ランキング MARCH 2024年度

青山学院  47,109 ( 43,948) △3,161 (107.2%)△△△△△△△
法政大学 102,168 ( 99,051) △3,117 (103.1%)△△△
明治大学 109,150(108,042) △ 610 (101.0%)△
中央大学  65,043 ( 66,757) ▼1,714 ( 97.4%)▼▼▼
立教大学  56,495 ( 58,208) ▼1,713 ( 97.1%)▼▼▼
0353エリート街道さん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:49:33.99ID:g4etGff3
【法律学校開校の歴史】

1880年 4月 東京法学社 (現・法政大学)
1881年 1月 明治法律学校(現・明治大学)
1882年10月 東京専門学校(現・早稲田大学)


1885年7月 英吉利法律学校(現・中央大学)



1889年  日本法律学校  (現・日本大学)
1890年  慶應義塾専門学校(現・慶應義塾大学)


◯法政大学初代総理
梅謙次郎
『日本民法典の父』
・昭和以前に切手の題材となった唯一の日本人法学者。

◯法政大学初代教頭
ギュスターヴ・エミール・ボアソナード・ド・フォンタラビー(Gustave Émile Boissonade de Fontarabie)
『日本近代法の父』『法政大学の学祖』
明治初期に来日したお雇い外国人の一人。幕末に締結された不平等条約による治外法権に代表される不平等条項の撤廃のため、近代日本の国内法の整備に大きな貢献を果たした。

卒業証書にボアソナードがついた印
「愛人而勿害人(人を愛して、人を害する勿れ)」
https://i.imgur.com/gaeVw6r.jpg
https://i.imgur.com/dnWJyC0.jpg

◯法政大学初代校長
箕作麟祥
『法律の元祖』
「憲法」「権利」「義務」「民権」「不動産」「動産」などは彼の訳語
・日本初の博士号取得者の一人
0354エリート街道さん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:18:45.27ID:eQtlwt1J
明治の子分 法政
0355エリート街道さん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:34:04.04ID:Lmgio/VH
共通テスト利用入試(3科目)ボーダー得点率ランキング GMARCH

1.明治政経政治 88%
1.青学総合文化政策 88%
3.立教経営 87%
3.立教国際経営87%
3.法政文心理87%●
6.立教異文化コミ 86%
7.明治政経経済 85%
7.明治文臨床心理 85%
7.青学国際経済 85%
7.青学経営 85%
7.立教文文芸思想 85%
7.学習院政治 85%
13.明治情コミ 84%
13.青学国際政治 84%
13.立教社会 84%
13.立教現代心理 84%
13.中央法法律 84%
18.立教コミュ83%
18.法政国際文化 83%●
18.法政人間環境 83%●
19.明治経営 82%
19.学習院法 82%

https://border.keinet.ne.jp/index.html
0357エリート街道さん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:51:06.71ID:KJSXDfGq
丸紅 2023 一般職あり

●慶應義塾 21
●早稲田大 14
○東京大学  9
●青山学院  8
○京都大学  6
○神戸大学  6
●上智大学  5
○大阪大学  4
○一橋大学  4
○東北大学  4
●立教大学  4
●明治大学  3
○北海道大  3
○九州大学  3
○筑波大学  3
●同志社大  2
○東京外語  2
○名古屋大  2
○横浜国立  2
●法政大学  2
○大阪市立  1
●津田塾大  1
●中央大学  1

●立命館大  0
●関西大学  0
●関西学院  0
0358エリート街道さん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:34:21.17ID:TniUaWwK
生涯賃金の高い大学ランキングトップ10
https://venture-finance.jp/archives/7003
1位東京大学 4億6128万円
2位慶應大学 4億3983万円
3位京都大学 4億2548万円
4位中央大学 3億9368万円
5位早稲田大 3億8785万円
6位一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大 3億8590万円
9位 青山学院 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
※大卒平均は2億8653万円
0359エリート街道さん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:34:54.76ID:TniUaWwK
明治法政立教が上位独占!マスコミを支配する東京六大学!

2020マスコミ上位24社の大学別就職者数トップ10
http://www.asahi.com/edua/article/14027938?p=4
同志社大62
立教大学58☆
法政大学57☆
明治大学50☆
青山学院48
中央大学47
立命館大38
関西学院36
関西大学26
学習院大11

2021マスコミ上位25社の大学別就職者数トップ10
http://www.asahi.com/edua/article/14475633?p=4
明治大学48☆
法政大学40☆
立教大学38☆
同志社大32
立命館大30
中央大学24
関西学院23
青山学院22
関西大学7
学習院大5

【2020・2021合計人数】
明治大学98☆
法政大学97☆
立教大学96☆
同志社大94
中央大学71
青山学院70
立命館大68
関西学院59
関西大学33
学習院大16
0360エリート街道さん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:35:24.59ID:TniUaWwK
留学生派遣人数(16単位以上取得) AERAムック『大学ランキング』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13270898703?__ysp=5Zu96Zqb5YyW44CA6Zai6KW%2F5a2m6Zmi5aSn5a2m
早稲田大892人
法政大学416人●
立命館大242人
関西大学190人
上智大学169人
明治大学154人
同志社大135人
青山学院90人
中央大学67人
立教大学57人
慶應義塾56人
関西学院25人
学習院大不明*
*14人未満で不明
0361エリート街道さん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:36:24.86ID:TniUaWwK
新書ベストセラーを生み出す大学教員たち 「メディアへの発信度」大学ランキング 1位は東京大
https://dot.asahi.com/articles/-/205449?page=1

大学教員の「メディアへの発信度」ランキング(早慶上智マーチ関関同立で比較)

・3位 慶應義塾 212人★
・4位 早稲田大 178人★
・5位 明治大学 161人★
・6位 法政大学 82人★

・13位 中央大学 62人
・13位 同志社大 62人
・13位 立教大学 62人★
・16位 立命館大 61人
・19位 青山学院 49人

・26位 上智大学 37人

・34位 関西大学 29人
・35位 関西学院 28人
0362エリート街道さん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:37:40.14ID:TniUaWwK
マーチは明治と法政のみランクイン

時価総額ランキングトップ20社長出身大学

1位 トヨタ…早稲田大学
2位 三菱UFJ…東京大学
3位 ソニーG…早稲田大学
4位 NTT…京都大学
5位 キーエンス…関西学院大学
6位 ファストリ…早稲田大学
7位 三菱商…東京大学
8位 KDDI…横浜国立大学
9位 東エレク…明治大学★
10位 三井住友FG…京都大学
11位 ホンダ…広島大学
12位 SBG…UCバークレー校
13位 信越化学…早稲田大学
14位 日立…京都大学
15位 OLC…法政大学★
16位 伊藤忠…早稲田大学
17位 三井物産…慶応大学
18位 リクルート…早稲田大学
19位 ソフトバンク…花園大学
20位 任天堂…早稲田大学
0364エリート街道さん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:42:27.55ID:TniUaWwK
【六大三兄弟の創立年度】

1880年法政大学(長男)

1881年明治大学(次男)

1882年早稲田大学(三男)
0365エリート街道さん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:33:18.41ID:9yv6OpzU
【法律学校開校の歴史】

1880年 4月 東京法学社 (現・法政大学)
1881年 1月 明治法律学校(現・明治大学)
1882年10月 東京専門学校(現・早稲田大学)


1885年7月 英吉利法律学校(現・中央大学)



1889年  日本法律学校  (現・日本大学)
1890年  慶應義塾専門学校(現・慶應義塾大学)


◯法政大学初代総理
梅謙次郎
『日本民法典の父』
・民法典・商法典の起草
・昭和以前に切手の題材となった唯一の日本人法学者。

◯法政大学初代教頭
ギュスターヴ・エミール・ボアソナード・ド・フォンタラビー(Gustave Émile Boissonade de Fontarabie)
『日本近代法の父』『法政大学の学祖』
明治初期に来日したお雇い外国人の一人。幕末に締結された不平等条約による治外法権に代表される不平等条項の撤廃のため、近代日本の国内法の整備に大きな貢献を果たした。

卒業証書にボアソナードがついた印
「愛人而勿害人(人を愛して、人を害する勿れ)」
https://i.imgur.com/gaeVw6r.jpg
https://i.imgur.com/dnWJyC0.jpg

◯法政大学初代校長
箕作麟祥
『法律の元祖』
「憲法」「権利」「義務」「民権」「不動産」「動産」などは彼の訳語
・日本初の博士号取得者の一人
0366エリート街道さん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:33:32.62ID:9yv6OpzU
#有吉の壁 まもなく7時から✨ 法政大学を舞台に即興で男女ユニットを結成! 事前にユニット抽選会を ご覧いただくとより楽しめます🎉 youtu.be/uHaezMmbDXI 👬一夜限りのユニットをお楽しみに💥 次回は5月8日 1週お休みになるので、ぜひ笑い溜めを☺ ■TVer同時配信
0368エリート街道さん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:32:59.01ID:D995Lweh
>>367
あと一週間見れます



本日放送された #日本テレビ #有吉の壁 in #法政大学 はいかがでしたでしょうか😀
撮影には多くの在学生に協力してもらいました👏
「芸人さんとネタができて一生の思い出になった」「待ち時間中も芸人さんと話せてすごく楽しかった」と言っていました💕学生のみなさんありがとうございました✨
https://twitter.com/hosei_pr/status/1783089113744445900?t=M0kultp50pGAbrUMPow5tQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0370エリート街道さん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:15:28.88ID:pEE4y8ZH
2大航空会社「採用大学」ランキング2022最新版【全10位・完全版】
https://diamond.jp/articles/-/325315?page=2
日本航空採用大学ランキング2022

1位 慶應義塾17
2位 早稲田大9
3位 法政大学6
4位 桜美林大5
5位 東京大学3
5位 上智大学3
7位 東京外語2
7位 明治大学2
7位 立教大学2
7位 関西学院2

全日空採用大学ランキング2022
1位 東海大学2
2位 慶應義塾1
2位 法政大学1
0371エリート街道さん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:19:06.91ID:pEE4y8ZH
江川卓さん(法政大学法学部OB)が1位になりました!

「センバツ史上最強投手」は誰?
https://number.bunshun.jp/articles/-/861039?page=1
1位 江川卓(作新学院/栃木) 
2位 尾崎行雄(浪商/大阪) 
3位 水野雄仁(池田/徳島) 
4位 前田悠伍(大坂桐蔭/大阪) 
5位 菊池雄星(花巻東/岩手) 
6位 松坂大輔(横浜/神奈川) 
7位 今村猛(清峰/長崎) 
8位 奥川恭伸(星稜/石川) 
9位 柴田勲(法政二/神奈川) 
10位 島袋洋奨(興南/沖縄) 
0372エリート街道さん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:31:52.00ID:pEE4y8ZH
受験生は『東京六大学』にしか興味ないだろw

■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田大
2明治大学
3慶應義塾
4法政大学
5立教大学

■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は
「早稲田大」
「明治大学」
「慶應義塾」
「法政大学」
「立命館大」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。

■2021年全国の受験生が選ぶ大学ランキング! 1位は「早稲田大学」【2月5日は私大誕生の日】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/210456/
1位早稲田大
2位明治大学
3位慶應義塾
4位法政大学
5位立教大学

■関心を持った大学2022全国ランキング
https://resemom.jp/article/2022/04/21/66741.html
1位早稲田大
2位明治大学
3位法政大学
4位立教大学
5位慶應義塾

【実志願者数】
2017 法政大学1位
2018 法政大学1位
2019 法政大学1位
2020 法政大学1位
2021 明治大学1位
2022 法政大学1位
2023 明治大学1位
0373エリート街道さん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:10:02.49ID:oL/tIOfo
【法律学校開校の歴史】

1880年 4月 東京法学社 (現・法政大学)
1881年 1月 明治法律学校(現・明治大学)
1882年10月 東京専門学校(現・早稲田大学)


1885年7月 英吉利法律学校(現・中央大学)



1889年  日本法律学校  (現・日本大学)
1890年  慶應義塾専門学校(現・慶應義塾大学)


◯法政大学初代総理
梅謙次郎
『日本民法典の父』
・民法典・商法典 起草者
・昭和以前に切手の題材となった唯一の日本人法学者。

◯法政大学初代教頭
ギュスターヴ・エミール・ボアソナード・ド・フォンタラビー(Gustave Émile Boissonade de Fontarabie)
『日本近代法の父』『法政大学の学祖』
明治初期に来日したお雇い外国人の一人。幕末に締結された不平等条約による治外法権に代表される不平等条項の撤廃のため、近代日本の国内法の整備に大きな貢献を果たした。

卒業証書にボアソナードがついた印
「愛人而勿害人(人を愛して、人を害する勿れ)」
https://i.imgur.com/gaeVw6r.jpg
https://i.imgur.com/dnWJyC0.jpg

◯法政大学初代校長
箕作麟祥
『法律の元祖』
「憲法」「権利」「義務」「民権」「不動産」「動産」などは彼の訳語
・日本初の博士号取得者の一人
0374エリート街道さん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:54:38.92ID:fbbLwq1I
菅政権は約1年の短命政権でしたが、日本国民のために粉骨砕身で職務を全うされたと思います。


●菅政権が1年でやったこと

<暮らしと生活を守るために>
・新型コロナ対策に全力投球
・携帯電話料金の値下げ
・不妊治療の保険適用
・デジタル庁スピード発足
・医療費窓口負担見直し
・孤独・孤立担当大臣の創設
・農林水産品の輸出額が過去最高
・オンライン診療スタート
・バブル崩壊後の株価最高水準
・最低賃金の引き上げ率過去最高へ

<子どもと子育て環境を守るために>
・小学校35人学級決定
・子ども庁開設準備
・10兆円大学ファンド創設
・男性育児休業取得の促進

<日本を守るために>
・福島第一原発処理水問題に結論
・黒い雨訴訟上告断念、救済措置
・国土強靭化に5年15兆円
・重要土地等調査法の成立
・国民投票法改正

<「世界の中の日本」として貢献するために>
・2050年カーボン・ニュートラルを宣言
・RCEP(アールセップ)締結
・初のQUAD首脳会議
・初外遊でASEAN訪問
・日米同盟の強化
・英国G7の成功に貢献
・ワクチン外交


●【コラム】短命に終わった菅政権が残した永続的な功績とは-リーディー Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-10/RD547JDWLU6801#:~:text=%E8%8F%85%E6%B0%8F%E3%81%AF%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%9C%A8%E4%BB%BB,%E3%82%92%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AB%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82


●米国版ニューズウィークの日米首脳会談特集号
表紙:菅総理大臣
https://i.imgur.com/xU9faM8.jpg
https://i.imgur.com/FpVZQa1.jpg
https://i.imgur.com/G8iSgi4.jpg


●国民一人当たりのGDP 増減実績 (IMF統計)

菅政権 +7.3%

https://i.imgur.com/he7UgFQ.jpg
0375エリート街道さん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:48:28.14ID:1etvGzNI
「笑コラ」日テレ新人アナにネット騒然「ルーキーに見えない」「安住アナみたいになりそう」アッコも仰天
https://news.yahoo.co.jp/articles/45dfb35a18433432a9726bc70f995f83e5e56016

24日の日本テレビ系「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(水曜・後7時54分)では、毎年恒例である新人アナウンサーの密着企画を放送した。

 まずは入社式の様子に密着。新入社員の代表あいさつで、水越毅郎アナウンサー(22)が壇上へ。テロップで「法政大学社会学部 山岳部」と出身校が紹介され、水越アナは「本日は入社式を開催していただきまして、誠にありがとうございます。元日、能登地方で…」と地震の話題にも触れたあと、「71周年を迎える日本テレビで、その力をより大きなものにしていくために、私たちに一体何が必要なのか。これからも考え続けていきたいと思います」と話したあと、「ひさかたの 光のどけき 春の日に…」と突然一句。「世のはかなさを詠った百人一首の一句です。目まぐるしく過ぎていく日々の中でも、散りゆく桜ひとつにも注目し、その魅力を、思いを、丁寧に伝えていけるような社会人になりたいと思います」と、一度もかむことなく語った。VTRを見たスタジオの和田アキ子は「新人なの!?スゴいな〜」と驚いた。

 その後場所を移し、新人アナ3人は、1年後にどうなっていたいかをカメラの前で披露した。並木雲楓(もか)アナは11秒オーバー、瀧口麻衣アナが4秒オーバーするなか、水越アナは30秒ピッタリ。この様子を見たネットは「水越アナすごすぎません?!安住アナみたいになりそう」「30秒ピッタリ目標言えて度胸もあるのはすごすぎる」と騒然。「水越くん、かっこいい」「男性の新人アナウンサーはルーキーには見えない落ちつきがあるな」「日テレ新人アナウンサー完成された挨拶してるんすご」などの声を寄せていた。
0376エリート街道さん
垢版 |
2024/04/26(金) 01:33:05.35ID:60S3J+SN
キャンパスが魅力的だと思う「GMARCHの大学」ランキング! 第1位は「法政大学」【2024年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2537857/#amp_tf

調査概要
調査期間2024年3月31日 〜 4月6日
有効回答数1249票
質問キャンパスが魅力的だと思うGMARCHは?

第1位は「法政大学」でした。同大学には市ヶ谷・多摩・小金井のキャンパスがあり、特に有名なのは本部のある「市ヶ谷キャンパス」。緑豊かなキャンパス内には、研究施設・学生ホール・レストランなどがある地上27階・地下4階建の「ボアソナード・タワー」が建っています。またキャンパスのデザインは現代的でオープンスペースが多く、開放的で活気ある雰囲気が特徴です。
0378エリート街道さん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:36:57.98ID:AeOgNSoQ
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2024/3nen4k/index.html

最新2024年度用 進研模試国際系学部B判定偏差値

明治大 国際75 
立教大 異文75
青学大 国際74 
法政大 国際73 教養72 

学習院 国際69
中央大 国情69 国経68
0379エリート街道さん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:37:30.85ID:AeOgNSoQ
河合塾最新偏差値(24/01/17更新)

法政 国際文化学部
国際文化A方式、60.0
国際文化T日程、62.5
国際文化英語外部、60.0
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2279

中央 国際情報学部
国際情報一般、57.5
国際情報英語外部、57.5
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2242

学習院 国際社会科学部
国際社会科学コア、55.0
国際社会プラス、55.0
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2204
0380エリート街道さん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:48:14.47ID:iJ48jMgY
大内兵衛
https://i.imgur.com/9gT1Nf0.jpeg
・マルクス経済学(労農派)
財政学
・東京帝国大学法科大学経済学科(現:経済学部)を首席卒業
・49年定年まで東大で財政学を講じ、科学的な財政学を確立した。
・東大・法政大名誉教授。
・法政大学総長(1950年~1959年)
・吉田茂や鳩山一郎からの大蔵大臣への就任要請を断った。
・社会保障制度審議会初代会長を務め、国民皆保険や国民皆年金の創設などを答申した。
・「大内兵衛賞」東京大学にて極めて優れた卒業論文を提出した学生が表彰されている。
・「大内賞」統計界の最高栄誉
・法政大学には大内の名前を冠した「大内山庭園」があり、学生の憩いの場となっている。また2019年に、市ヶ谷キャンパスに完成した新校舎は「大内山校舎」と命名された。
・日本統計学会会長統計審議会会長、日本統計学会会長などを歴任
・著書『財政学大鋼』『日本財政論・公債編』ほか
・「独立自由な人格」、「空理を語らず、日本人の生活向上発展のために、たとえ一石一木でも必ず加えるような有用な人物」
(大内兵衞「法政大学についての私の願い」)。
・55年館ホールの正面に掲げられた「学而不思則罔 思而不学則殆」(「論語」巻一、為政第二)-学んで思わざればすなわち罔(くら)し、思って学ばざればすなわち殆(あやう)し-は大内兵衞元総長の筆
https://i.imgur.com/X0edXmD.jpeg
0381エリート街道さん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:14:51.78ID:21UwFIDx
過去の河合偏差値

2012年
https://web.archive.org/web/20120120105003if_/http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

2014年
https://web.archive.org/web/20140107041554/http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

2016年
https://web.archive.org/web/20160430124156/http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

2020年
https://web.archive.org/web/20191002103737/https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

2022年
https://web.archive.org/web/20220325153124/https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
0382エリート街道さん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:10:28.35ID:lelbLh9w
鈴木奈穂子(法政大学社会学部)

【男性が選ぶ】「NHK東京アナウンス室の女性アナウンサー」人気ランキングTOP31! 第1位は「鈴木奈穂子」【2023年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2377648/

第1位に輝いたのは「鈴木奈穂子」さんでした。神奈川県横浜市生まれの鈴木さんは、2004年にNHKに入局。高松放送局と松山放送局での勤務を経て、東京アナウンス室に赴任しました。2024年3月現在は、博多華丸・大吉さんとともに朝の情報番組「あさイチ」でキャスターを担当し、NHK平日の朝の顔として活躍しています。
0383エリート街道さん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:20:42.31ID:lelbLh9w
キャンパスが魅力的だと思う「GMARCHの大学」ランキング! 第1位は「法政大学」【2024年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2537857/#amp_tf

調査概要
調査期間 2024年3月31日 〜 4月6日
有効回答数 1249票
質問 キャンパスが魅力的だと思うGMARCHは?

第1位 法政大学
第2位 学習院大
第3位 立教大学
第4位 青山学院
第5位 中央大学
第6位 明治大学
0384エリート街道さん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:22:54.40ID:vQmApcWB
わたしの勉学時代 法政大学 総長 廣瀬 克哉先生に聞く

「数学が得意で高校3年までずっと理系クラスで、伯父が一級建築士でよく話を聞いていたので、進路も工学部、建築学科を考えていました。ただ一方で、通信教育の教材で*丸山眞男先生の文章に触れたことをきっかけに政治学にも興味を抱きました。
 どちらにするか迷っていたのですが、「図形が苦手なら建築は無理じゃないか? 頭の中で立体的な形が思い浮かばないだろう」と友人に言われて、確かにその通りだと。それで政治学を選び、丸山先生が教鞭を執られていた東大を受けようと決めました。」
0386エリート街道さん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:33:18.49ID:KWHqXuyR
東進Wのトリックを可視化した日程表
  
2023 共通テスト利用(単独方式:後期除く)入学手続き締切
2/17 【締切】中央(文・総合・国経)、東京理科
2/18
2/19
2/20 【締切】中央(経済3教科・商・国情)
2/21 【締切】上智
2/22
2/23
2/24 【締切】青学、法政
2/25
2/26
2/27 【締切】中央法
2/28
3/1 【締切】明治(文) 立教
----★早稲田社学以外の早慶合格発表終了---------------
3/2 【締切】明治(法3教科、国際日本)
3/3 【締切】明治(政経3教科、商4~5科目)、経営
3/4
3/5
3/6 【締切】明治(情コミ)
3/7
3/8
3/9
-----★国公立大学前期日程の合格発表待ち---------------
3/10 【締切】明治(政経・法・商)5教科 中央(経済)4教科
0387エリート街道さん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:31:30.20ID:jbp709YU
公開日:2023/8/4法政大学との新たな高大連携!学びを深める連携講座と最大30名の協定校推薦
三輪田学園と法政大学は、2023年度から入試制度や連携講座の開設などを含む新たな協定を締結。4月からスタートした高大連携講座や協定校推薦制度などについて取材した。
https://www.study1.jp/kanto/school/B13P122/school_special/9/
0389エリート街道さん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:27:11.04ID:NmSPVBGa
想定02

■法政大学 キャンパス再構築費用(減価償却引当特定資産) 推移

2020年 138億円
2021年 155億円 +17億円
2022年 180億円 +25億円
2023年 260億円 +80億円
2024年 340億円 +80億円

https://i.imgur.com/Yj5McNu.png


法政国際への移転フラグ

●法政大学 第二期中期経営計画- HOSEI2030
2022/04/01
http://hosei2030.hosei.ac.jp/download_file/view/23/206

p.14
「法政大学国際高等学校については、校地が狭小であり校舎の老朽化が問題となっている。」


●法政大学 第二期中期経営計画 2022年度点検結果報告(2023/5)
https://www.hosei.ac.jp/application/files/9016/8532/2925/2022.pdf

「キャンパス再構築の実現に向けた計画の推進」については、HOSEI2030 推進本部の下に設置されたキャンパス再構築特設部会とキャンパス再配置企画・調整会議において、教学・施設の両面からの検討を継続的に実施した。また、国際高校の学校構想の実現に向けて、キャンパス再配置企画・調整会議において、施設面からの検討を行った。」


創立150周年記念事業機関決定(2025年)が例えば、

・九段北エリア再開発(経済学部市ヶ谷復帰)
・多摩の空いたスペースに新学部設置
・法政国際高校多摩移転

となれば大規模

九段北再開発費 300億円
多摩キャンパス新法政国際への改修費 100億円
多摩新学部改修費 150億円
合計550億円位は予算が必要か
0390エリート街道さん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:55:24.22ID:vac4EjMJ
https://i.imgur.com/PKsPcHc.jpeg

卒業おめでとう!
ボアソナード・タワー26階の部屋で、北は英文学科、東は日文科、南は哲学科がそれぞれ卒業パーティしてたので、入らせてもらい、東南北西の夜景をコンプリートしました。
https://twitter.com/masanori_odani/status/1771885294801096931?t=EYEnUvLnCafs909Ar_T1uA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0391エリート街道さん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:03:39.64ID:NmSPVBGa
想定02

■法政大学 キャンパス再構築費用(減価償却引当特定資産) 推移

2020年 138億円
2021年 155億円 +17億円
2022年 180億円 +25億円
2023年 260億円 +80億円
2024年 340億円 +80億円

https://i.imgur.com/Yj5McNu.png


法政国際への移転フラグ

●法政大学 第二期中期経営計画- HOSEI2030
2022/04/01
http://hosei2030.hosei.ac.jp/download_file/view/23/206

p.14
「法政大学国際高等学校については、校地が狭小であり校舎の老朽化が問題となっている。」


●法政大学 第二期中期経営計画 2022年度点検結果報告(2023/5)
https://www.hosei.ac.jp/application/files/9016/8532/2925/2022.pdf

「キャンパス再構築の実現に向けた計画の推進」については、HOSEI2030 推進本部の下に設置されたキャンパス再構築特設部会とキャンパス再配置企画・調整会議において、教学・施設の両面からの検討を継続的に実施した。また、国際高校の学校構想の実現に向けて、キャンパス再配置企画・調整会議において、施設面からの検討を行った。」


創立150周年記念事業機関決定(2025年)が例えば、

・九段北エリア再開発(経済学部市ヶ谷復帰)
・多摩の空いたスペースに新学部設置
・法政国際高校多摩移転

となれば大規模

九段北再開発費 300億円
多摩キャンパス新法政国際高校新築移転費 200億円
多摩新学部改修費 150億円
合計650億円位は予算が必要か
0392エリート街道さん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:20:48.29ID:NmSPVBGa
https://i.imgur.com/PKsPcHc.jpeg

東:左から東京スカイツリー、武道館、大手町ビル群

南:中央東京タワー、麻布台ヒルズ?、東京ミッドタウン・六本木ヒルズ?

北:左奥サンシャインシティ?

西:新宿ビル群
0393エリート街道さん
垢版 |
2024/04/30(火) 12:43:04.09ID:6qv1oI7T
法政は女子人気が年々上がってきてるからね。

法政が早稲田超え!関東の人気トップ大学に下克上できた理由
https://diamond.jp/articles/-/136631
「法政大の女子の志願者数は、1997年の1万3410人から2017年は4万1158人に増え、総志願者に占める女子の割合は、22%から34.5%に上がっている。」


大学別女子学生比率
AERA「大学ランキング」2021年(朝日新聞社刊)
上智大学 07,603 61.0%
立教大学 10,512 54.2%
青山学院 09,175 50.8%
中央大学 09,521 38.3%
法政大学 11,006 38.2%☆
明治大学 10,690 35.0%


2023年法政大学の最新の女子学生比率は立教青学に次ぐ40.5%まで上昇
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13291044518
0394エリート街道さん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:44:35.76ID:1X2nPZNw
まぁだやってんだ、このレス 笑
0395エリート街道さん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:24:10.35ID:fciPDfcH
■多摩→市ヶ谷 難易度変化検証用資料■
2024.4.11確認
(経済学部市ヶ谷復帰機関決定2024.4.10)

河合塾
法政大学
H差値(ボーダーライン)
https://search.keinet.ne.jp/2279/general/border_rate

経済学部

共通テスト得点率 69%~79% H差値 52.5~60.0

学科・専攻等 入試方式
ボーダー得点率

ボーダー偏差値

経済 [共テ]B方式 75% -
経済 [共テ]C方式 69% -
経済 A方式 - 55.0●
経済 T日程 - 60.0
国際経済 [共テ]B方式 73% -
国際経済 [共テ]C方式 70% -
国際経済 A方式 - 52.5●
国際経済 T日程 - 57.5
国際経済 英語外部利用 - 57.5
現代ビジネス [共テ]B方式 79% -
現代ビジネス [共テ]C方式 74% -
現代ビジネス A方式 - 55.0●
現代ビジネス T日程 - 57.5

https://i.imgur.com/nfA2lnq.png
0396エリート街道さん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:19:08.05ID:BUYIxt88
■多摩→市ヶ谷 難易度変化検証用資料■
             2024.4.11確認
(経済学部市ヶ谷復帰機関決定2024.4.10)

河合塾
法政大学
H差値(ボーダーライン)
https://search.keinet.ne.jp/2279/general/border_rate

経済学部

共通テスト得点率 69%~79% H差値 52.5~60.0

学科・専攻等 入試方式
ボーダー得点率

ボーダー偏差値

経済 [共テ]B方式 75% -
経済 [共テ]C方式 69% -
経済 A方式 - 55.0●
経済 T日程 - 60.0

国際経済 [共テ]B方式 73% -
国際経済 [共テ]C方式 70% -
国際経済 A方式 - 52.5●
国際経済 T日程 - 57.5

国際経済 英語外部利用 - 57.5
現代ビジネス [共テ]B方式 79% -
現代ビジネス [共テ]C方式 74% -
現代ビジネス A方式 - 55.0●
現代ビジネス T日程 - 57.5

https://i.imgur.com/nfA2lnq.png
0397エリート街道さん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:42:13.61ID:N9fL9Cdq
留学生派遣人数(16単位以上取得) AERAムック『大学ランキング』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13270898703?__ysp=5Zu96Zqb5YyW44CA6Zai6KW%2F5a2m6Zmi5aSn5a2m
早稲田大892人
法政大学416人
立命館大242人
関西大学190人
上智大学169人
明治大学154人
同志社大135人
青山学院90人
中央大学67人
立教大学57人
慶應義塾56人
関西学院25人
学習院大不明*
*14人未満で不明
0398エリート街道さん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:03:47.39ID:BUYIxt88
●法政大学多摩キャンパスとリニア駅の位置関係(空撮写真)
   ↓
https://imgur.com/a/FIV3t3j
法政大学多摩キャンパスは、
リニア駅から車で13分の距離

●リニア中央新幹線(東京-大阪間)
◯総工費:10兆円
◯橋本駅~
 品川まで   8分
 名古屋まで 64分

●法政多摩キャンパス周囲に急激に整備されるインフラ
◯←西へ7分 4.4km
2012年3月 圏央道高尾山IC供用開始
https://i.imgur.com/k25cVFx.png
◯↓南へ9分 5.3km
2015年3月 圏央道相模原IC供用開始
https://i.imgur.com/hUbPWXC.png
◯→東へ12分 5.8km
2019年11月 リニア神奈川県駅着工
https://i.imgur.com/kGHUKTr.png
◯↑北側高尾山ICを起点に東へ
2025年 八王子南バイパス開通予定
https://i.imgur.com/FgC5FPp.jpg

●橋本駅の今後
◯「これから最も価値が上がる町」との予想
https://newspicks.com/news/7453670/body/
◯「武蔵小杉と新横浜が合体したような町になる」との予想
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00730/00002/

●橋本駅前の地価がリニア停車駅発表後10年で2.2倍を突破
◯橋本2-3-6の地価
(JR橋本駅から多摩キャンパス方向へ200mの位置)
35.7万円/㎡
 (2014年:リニア新駅ができることが決定)
  ↓ 10年後
  ↓  約2.21倍 +43.1万円
78.5万/㎡
 (2024年)
◯法政大学 多摩キャンパス
敷地面積:75.2万㎡ (都内有名私大最大)
0399エリート街道さん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:16:12.03ID:BUYIxt88
有名私大一般入学者比率(2023)
『大学の真の実力公開BOOK2023(旺文社)』
より

明治   71.5%
青山学院 61.1%
法政   60.7%
早稲田  57.1%
慶應義塾 56.9%
中央   54.2%
上智   48.8%
立教   非公表
0400エリート街道さん
垢版 |
2024/05/01(水) 11:42:10.79ID:FslIptME
首都圏女子大主要学部の河合塾偏差値変化(1992→2024)

津田塾学芸(65.0→50.0)
東京女子文理(65.0→47.5)
白百合女子文(60.0→40.0)
日本女子文(60.0→50.0)
聖心女子文(60.0→40.0)
昭和女子文(57.5→45.0)
大妻女子文(57.5→37.5)
0401エリート街道さん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:09:28.24ID:8C2w0tDC
2024年度 主要大学の一般方式倍率

早稲田 6.5
法政大 5.1
東洋大 4.5
明治大 4.4
成蹊大 4.3
中央大 3.9
関西大 3.8
立教大 3.6
専修大 3.1
同志社 2.8
関学大 2.6
0402エリート街道さん
垢版 |
2024/05/02(木) 05:42:21.53ID:X2nWGE0P
首都圏女子大主要学部の河合塾偏差値変化(1992→2024)

津田塾学芸 (65.0→50.0) -15.0 ▼▼▼▼▼▼
東京女子文理 (65.0→47.5) -17.5 ▼▼▼▼▼▼▼
白百合女子文 (60.0→40.0) -20.0 ▼▼▼▼▼▼▼▼
日本女子文 (60.0→50.0) -10.0 ▼▼▼▼
聖心女子文 (60.0→40.0) -20.0 ▼▼▼▼▼▼▼▼
昭和女子文 (57.5→45.0) -12.5 ▼▼▼▼▼
大妻女子文 (57.5→37.5) -20.0 ▼▼▼▼▼▼▼▼
0403エリート街道さん
垢版 |
2024/05/03(金) 06:48:43.24ID:nWJvFXRx
2024年私大偏差値 ベネッセ
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html

80 慶応法 早稲田法

74 上智法 明治法 明治政経
73 上智文 青山国際政経 同志社法
72 中央法
71 上智外国語 青学法 法政法 

69 立教法
65 国学院法
64 近大法
62 成蹊法 成城法

61 東洋法
54 神奈川法
42 朝日法
0404エリート街道さん
垢版 |
2024/05/03(金) 06:49:32.20ID:nWJvFXRx
河合塾偏差値

2019年https://web.archive.org/web/20190509101230/https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf
2020年https://web.archive.org/web/20200116133238/http://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks03.pdf
2021年https://web.archive.org/web/20201029062528/https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/ks03.pdf
2022年https://web.archive.org/web/20211216075820/https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2022/ks03.pdf
2023年https://web.archive.org/web/20230122011048/https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/ks03.pdf
2024年https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
0405エリート街道さん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:21:39.84ID:4rZZTUyC
キャンパスが魅力的だと思う「GMARCHの大学」ランキング! 第1位は「法政大学」【2024年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2537857/#amp_tf

調査概要
調査期間 2024年3月31日 ~ 4月6日
有効回答数 1249票
質問 キャンパスが魅力的だと思うGMARCHは?

第1位 法政大学
第2位 学習院大
第3位 立教大学
第4位 青山学院
第5位 中央大学
第6位 明治大学

「第1位は「法政大学」でした。同大学には市ヶ谷・多摩・小金井のキャンパスがあり、特に有名なのは本部のある「市ヶ谷キャンパス」。緑豊かなキャンパス内には、研究施設・学生ホール・レストランなどがある地上27階・地下4階建の「ボアソナード・タワー」が建っています。またキャンパスのデザインは現代的でオープンスペースが多く、開放的で活気ある雰囲気が特徴です。」
0406エリート街道さん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:11:31.43ID:Rz5byvnA
法政大学市ヶ谷キャンパスは、2005年から床面積が凡そ5万㎡拡大している。


■慶上明法 校地面積

上智大学四谷  46,918㎡
慶應義塾三田  42,000㎡
法政大市ヶ谷  37,170㎡●
明治大駿河台  36,624㎡

■市ヶ谷校地拡大内容まとめ
◯2006年
・隣接嘉悦学園女子中学校・高等学校(4,865㎡)購入富士見坂校舎利用開始
https://i.imgur.com/ZWRPlIT.jpg
・新一口坂校舎取得
https://i.imgur.com/oVRQ1fQ.jpg
◯2010年
・新見附校舎取得
https://i.imgur.com/HuAYvBk.jpg
◯2014年
・一口坂校舎竣工
https://i.imgur.com/yBrKZew.jpg
◯2018年
・九段北校舎取得
https://i.imgur.com/wniZ4Vh.jpg
◯2022年
・2月 HOSEI2030推進本部の下に、総長・常務理事等によって構成される「キャンパス再配置企画・調整会議」を設置
https://i.imgur.com/M7lCnaV.jpg
・9月 三輪田学園との高大連携協定の強化・拡充 推薦人数 30/170人
https://www.miwada.ac.jp/information/news/13879/

●市ヶ谷校地拡大状況(配置図)
https://i.imgur.com/u3dMChs.png
https://i.imgur.com/6AfbVpc.png

●法政市ヶ谷 校地面積
37,170 ㎡ (2023年)
  ↑ +8,491 ㎡ +29.6% +18年
28,679 ㎡ (2005年)

●法政市ヶ谷 延床面積
149,874 ㎡ (2023年)
  ↑ +48,614 ㎡ +48.0% +18年
101,260 ㎡ (2005年)

(法政大学 財産目録 2023(令和5)年3月31日現在)
https://i.imgur.com/e25mP1D.png

●2021年に就任した現総長は就任インタビューの中で、今後も市ヶ谷キャンパスを拡大する意向を見せている。
「コロナ禍の中で都心のオフィス需要がどう動いていくのか、市ヶ谷キャンパス周辺にある様々な建物や土地が今後どのように利用されていくかの動きを考慮しながら、必要な建物の増設について意識していく必要がある。 」
◯新たな法政としての夜明け
廣瀬新総長就任インタビュー
https://www.hoseipress.com/article20210407
0407エリート街道さん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:23:14.57ID:GN74sIdi
キャンパスが魅力的だと思う「東京の私立大学」ランキングTOP31! 第1位は「立教大学」【2024年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2539338/#amp_tf

第2位: 法政大学

 第2位は「法政大学」でした。1880年に創立された「東京法学社」を起源とする大学です。市ケ谷・多摩・小金井に3つのキャンパスを有しています。

 市ケ谷キャンパスは、東京都千代田区に位置する都市型キャンパス。同キャンパスのシンボルとなっている「ボアソナード・タワー」には、学生食堂の「フォレストガーデン」や、都心を見渡せる展示スペース「ミュージアム・サテライト」などが入っています。
0408エリート街道さん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:23:36.99ID:HS4zsPXA
<法・政治>

大学  学部 学科   22年 23年 24年
早稲田 政経 政治  70.0  70.0  67.5  ▲ 2.5
早稲田 政経 国際  70.0  67.5  67.5  ▲ 2.5
早稲田 法        67.5  67.5  67.5  △ 0.0
慶應   法   法律  67.5  67.5  67.5  △ 0.0
慶應   法   政治  67.5  67.5  67.5  △ 0.0
上智   法   法律  67.5  65.0  62.5  ▲ 5.0
上智   法   国関  67.5  65.0  62.5  ▲ 5.0
上智   法   地球  65.0  65.0  62.5  ▲ 2.5
明治   政経 政治  62.5  60.0  62.5  △ 0.0
明治   法   法律  60.0  60.0  60.0  △ 0.0
青学   国政 政治  65.0  65.0  62.5  ▲ 2.5
青学   法   法    62.5  62.5  62.5  △ 0.0
立教   法   法    60.0  62.5  62.5  △ 2.5
立教   法   政治  60.0  62.5  62.5  △ 2.5
中央   法   法律  62.5  62.5  62.5  △ 0.0
中央   法   政治  60.0  60.0  60.0  △ 0.0
中央   法   国企  60.0  57.5  57.5  ▲ 2.5
法政   法   法律  57.5  60.0  57.5  △ 0.0
法政   法   政治  57.5  60.0  57.5  △ 0.0

2022年https://web.archive.org/web/20211216075820/https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2022/ks03.pdf
2023年https://web.archive.org/web/20230122011048/https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023/ks03.pdf
2024年https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
0409エリート街道さん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:28:03.73ID:CKmYz7/L
早慶上GMARCH校舎面積(延床面積)

早稲田早稲田 271,235㎡
立教大学池袋 222,755㎡
青学学院青山 216,799㎡
上智大学四谷 184,474㎡
明治大駿河台 167,264㎡
慶應義塾三田 157,572㎡
法政大市ヶ谷 149,874㎡
学習院大目白 110,019㎡
中央大後楽園  81,031㎡
明治大学和泉  80,415㎡
中央大茗荷谷  33,251㎡ ※定期借地
明治大学中野  32,181㎡
早稲田大戸山  30,230㎡
◯学習院女子  22,620㎡ ※2026年~学習院
中央大市ヶ谷  16,375㎡
中央大駿河台  15,640㎡
中市ヶ谷田町  7,818㎡
中央大小石川  2,141㎡
0410エリート街道さん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:10:20.95ID:CKmYz7/L
2024 ベネッセ偏差値 上MARCH

◯法学部
74 上智、明治
73 
72 中央 
71 青学、法政
70
69 立教

◯文学部
73 上智 
72 明治
71 法政、青学
70 立教
69 
68 中央

◯経済学部 
74 上智、明治(政経)
73
72 青学
71
70 立教 
69
68 中央
67 法政
0411エリート街道さん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:15:57.23ID:2OG0RsIK
令和4年度私立大学等経常補助金

15.法政大 2,949,093,000
18.明治大 2,746,908,000
29.立教大 2,110,064,000
36.青学大 1,820,448,000
49.中央大 1,182,341,000

2022年度も早大が最高額、日大は不交付…私学補助金
https://reseed.resemom.jp/article/2023/03/23/5917.html
0412エリート街道さん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:07:57.86ID:sXK9ANEK
■河合塾 2024年度入試 主要共通学科 (23/11/20更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

法政 58.03(法58.3 経済55.8 営57.5 文58.3 社会58.3 国際60.0)
中央 57.83(法60.0 経済57.5 商56.7 文56.5 総政58.8※ 国営57.5※)※2科目入試
0413エリート街道さん
垢版 |
2024/05/04(土) 07:29:12.44ID:vA4vFKBc
「東京六大学で卒業後も楽しそうな大学」ランキング! 第2位は「法政大学」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe0f801b606c910dac515457a76f86edd2f81a7

●第2位:法政大学
 第2位は「法政大学」でした。法政大学は、東京都内に複数のキャンパスを持ち、学術の追求だけでなく、学生生活の豊かさにも力を入れている大学です。視野の広い学びや、実社会での応用力を身につけることができる教育カリキュラムが組まれています。卒業生からは、学生時代に得た多様な経験が社会に出てからも役立っているといった声も寄せられています。
0414エリート街道さん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:14:03.11ID:TXjZsNjT
■JR東海リニア中央新幹線のこれ迄の設備投資額

左が計画値 右が実績値

2014年 230→ 50
2015年 930→ 321
2016年 1130→1029
2017年 1590→1342
2018年 2500→2282
2019年 3100→2552
2020年 3800→2701
2021年 4300→2688
2022年 3750→2298 
2023年 3400→2594
 計1兆7862億円 純利益2194億円
2024年 3500
億円

https://i.imgur.com/O5Nb4rS.jpeg
0418エリート街道さん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:57:24.31ID:AK+dYtsj
アンケート結果:入学したら楽しそうな「東京六大学」は?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2532453/4

合計:808票
実施期間:2024/04/08 00:00 〜 2024/04/15 00:00

投票結果(票数)
順位 項目名 票数
1 法政大学 296
2 明治大学 166
3 立教大学 132
4 早稲田大学 102
5 慶應義塾大学 76
6 東京大学 36
0420エリート街道さん
垢版 |
2024/05/06(月) 22:19:51.49ID:ktqlGy4e
外濠は市ヶ谷生全世代(100年以上)に渡る原風景
江戸城の遺構が通学路とは何たる贅沢


法政大学市ヶ谷キャンパスは山手線のほぼ中央にあり、
https://i.imgur.com/9jD9cfr.png

最寄り駅(市ヶ谷駅、飯田橋駅)は乗り入れ路線が非常に多く、両駅から500m程度の距離です。

特筆すべきは、最寄り両駅からの通学路全てが東京の桜の名所外濠沿いであるところです。外濠は法政市ヶ谷全学生の原風景です。

2020年に建替られた飯田橋駅 2階カフェテラスからボアソナードタワーを望む
https://i.imgur.com/clnd24G.jpg
外濠の桜開花時期
https://i.imgur.com/zevNeUK.jpg
CANAL CAFEより法政大学市ヶ谷キャンパスを望む。
https://i.imgur.com/w6UHAfp.png


■法政市ヶ谷キャンパスまで所要時間 徒歩 乗り入れ路線

●市ヶ谷駅 6分 500m
中央、総武線
有楽町線
南北線
新宿線 (計6本 下記ランク9位)

●飯田橋駅 7分 550m
中央、総武線
東西線
有楽町線
南北線
大江戸線 (計7本 下記ランク6位)

東京23区内で乗り入れ路線が多い駅ランキングTOP21
https://ieagent.jp/blog/eria/rosengaooieki-292768


昨年放送されたTVドラマ『クロサギ』の主要人物法学部生役の黒島結菜さんが通う大学ロケ地に選ばれたのは法政大学市ヶ谷キャンパスでした。

TBSテレビ 金曜ドラマ『クロサギ』の撮影場所として使用されました
https://www.hosei.ac.jp/ichigaya/pickup/article-20221019160211/
0421エリート街道さん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:08:58.43ID:ktqlGy4e
最寄り駅の乗り入れ路線数は恐らく日本最多ではなかろうか。

●市ヶ谷駅 6分 500m
中央、総武線
有楽町線
南北線
新宿線 (計6本 下記ランク9位)

●飯田橋駅 7分 550m
中央、総武線
東西線
有楽町線
南北線
大江戸線 (計7本 下記ランク6位)
0423エリート街道さん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:03:14.87ID:WoEGfWEm
「あさイチ」の人気キャストランキング! 2位は「博多大吉」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2071516fa8337ee09fa7d0e7513579b82cb30c0f

●第1位: 鈴木奈穂子
 第1位は、鈴木奈穂子さん。鈴木さんは、法政大学在学中にアナウンサーを志し、2004年にNHKに入りました。入局5年目には、約2分間の宣伝番組を笑顔で担当する様子が話題になり、「7時56分の女」という呼び名がつけられていたそうです。

 「あさイチ」には、近江友里恵さんの後任MCとして2021年の春から出演。「おはよう日本」をはじめとする、NHKの看板番組を担当してきた経験を生かし、キャストの会話をつなぎながら円滑に番組を進行させています。

 抜群のアナウンス力はもちろんのこと、「朝ドラ受け」で号泣するなど、飾らない自然体の姿も好評。朝の顔として、お茶の間で親しまれています。
0424エリート街道さん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:34:06.19ID:7m9OVrYn
市ヶ谷人多すぎ、教室移動ができないわ混雑して。
0425エリート街道さん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:00:51.25ID:5ylDpjQl
想定予算規模からすると市ヶ谷での不動産取得も考えられる。


■法政大学 キャンパス再構築費用(減価償却引当特定資産) 推移

2020年 138億円
2021年 155億円 +17億円
2022年 180億円 +25億円
2023年 260億円 +80億円
2024年 340億円 +80億円

2025年 420億円 +80億円 (150周年記念事業機関決定)
2026年 500億円 +80億円
2027年 580億円 +80億円
2028年 660億円 +80億円
2029年 740億円 +80億円
2030年 820億円 +80億円 (創立150周年)

https://i.imgur.com/Yj5McNu.png
0426エリート街道さん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:12:29.48ID:5ylDpjQl
想定03

創立150周年記念事業が例えば、

・経済・社会学部用不動産取得 250億円
・九段北エリア再開発 300億円
・多摩の空いたスペースに新学部設置改修費 50億円
・法政国際高校多摩移転新築 100億円
計800億円
0428エリート街道さん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:53:57.74ID:nmvuSIhE
2024 ベネッセ偏差値
◯法学部
74 上智、明治
73 同志社 
72 中央 
71 青学、法政、関西
70
69 立教、学習院
68 立命館
67
66 関西学院 

◯文学部
73 上智 
72 明治、同志社
71 法政、青学
70 立教
69 関西 
68 中央、立命館
67
66 龍谷 
65 関西学院

◯経済学部 
74 上智、明治(政経)
73
72 同志社、青学
71
70 立教 
69
68 関西、中央
67 法政、立命館、関西学院
0429エリート街道さん
垢版 |
2024/05/10(金) 09:18:20.20ID:nmvuSIhE
三輪田もかえつに続きたいのではなかろうか。


かえつ有明中学 wikipedia

●概要
以前は、嘉悦女子中学校・高等学校という校名で、市ヶ谷の富士見(千代田区富士見、現法政大学市ケ谷キャンパス富士見坂校舎)にある女子校であった。

2006年4月に創立100周年記念事業の一環で、現校名に改称、臨海副都心の有明キャンパスに移転し、共学化された。

英語教育、帰国生教育、教科連携教科など次世代の学校として注目されている。

開校されてからまもないため大学実績が出ていないが、1期生の高校3年時の難関大学進学コースの生徒の外部模試偏差値が中学入学時から20以上を伸ばした。

1期生の大学進学実績は、マニフェストで書かれていた難関大学進学コース生は、国公立早慶上理50%、GMARCH100%を達成した。

今後の受験レベルが上がるため、学力を伸ばす学校として話題になっている(私立学校研究より出典)。

新進学校を確立させるために「難関大学へ行ける生徒の育成」から「難関大学から求められる生徒の育成」をめざしている。 法政大学との連携授業や指定校推薦などの提携がある。


●特色
◯様々な留学プログラム
かえつ有明中学校・高等学校では、2週間から1年の3種類の留学プログラムを実施している。

◯セメスター留学
中学三年、高校一年の2学期にアメリカ合衆国のSolebury School、イギリスのKings Ely College、Cambridge International Schoolに滞在するもの。2012年より開始されたもので、一年は長過ぎて日本での勉強が心配だが、経験として海外の高校で勉強がしたいという生徒向けに始まった。[9][10]

◯大学進学
近年、かえつ有明高校の大学の合格実績は伸びている。2020年は東京大学1人、一橋大学1人、早稲田大学22人、慶應義塾大学20人、東京理科大学21人、など多くの難関国公立・私立大学に合格者を出している。、また海外の大学ではメルボルン大学(豪)1人、ミシガン州立大学(米)1人、にも合格者を出してている。
0431エリート街道さん
垢版 |
2024/05/10(金) 09:42:01.04ID:gcUBvSxA
●かえつ有明(旧嘉悦女子)
現富士見校舎、体育館、ホール、フランス式庭園等

偏差値推移

2004年 32.3 嘉悦女子 移転発表?
2005年 38.7 
2006年 44.2 かえつ有明 移転完了、富士見校舎へ転換
 |
2019年 54.0


●三輪田学園(九段北校舎エリア) H差値推移

1978年 63
2019年 56
 ・


●学校推薦型選抜の指定校制推薦枠数

かえつ有明  9学部 14名/215名(1年生)

三輪田学園 15学部 30名/170名(定員)
0432エリート街道さん
垢版 |
2024/05/10(金) 15:07:53.52ID:nmvuSIhE
■偏差値推移

◯かえつ有明(旧嘉悦女子)
現富士見校舎、体育館、ホール、フランス式庭園等

2004年 32.3 嘉悦女子 移転発表?
2005年 38.7 
2006年 44.2 かえつ有明 移転完了、富士見校舎へ転換
 |
2019年 54.0 +21.7△△△

◯三輪田学園(九段北校舎エリア) H差値推移

1978年 63
2019年 56 -7.0 ▼
 ・


■学校推薦型選抜の指定校制推薦枠数

◯かえつ有明  9学部 14名/215名(1年生)

◯三輪田学園 15学部 30名/170名(定員)
0433エリート街道さん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:22:09.06ID:p2J7ENan
ゆくゆくは都心回帰決定の経済学部の偏差値が上がるのは確定

今のうちにってことで人気になりそうだよな
0434エリート街道さん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:24:02.83ID:p2J7ENan
あと、来年100周年の六大学、ビッグイベントも考えてるとのことで明治法政の人気はまた上がりそうだね。
0438エリート街道さん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:05:18.33ID:+JnQ2M6i
偏差値は年度学科ごとに詳細に記録されてるから
クッソ分厚い本がビジネス書売り場にある
0439エリート街道さん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:54:15.61ID:iWfRkQaf
日大 
神田五大法律学校(中央明治と同レベル)
→日大闘争 →キャンパス分化 →偏差値低下
→タックル大麻 →偏差値低下

中央
神田五大法律学校(明治日大と並ぶ)
→私大バブル →八王子移転 →偏差値低下
→都心回帰(キャンパス分化) →偏差値低下

明治
神田五大法律学校(日大中央と並ぶ)
→私大バブル →資金不足で移転不可
→都心型キャンパス →女子人気
→司法試験弱い →政経や商、総合数理、農などバラエティに富む
→偏差値急上昇

法政
神田五大法律学校(中央明治と並ぶ)
→私大バブル →一部キャンパス移転
→偏差値低下 →司法試験弱い →経済学部は都心回帰 →どるなる!?
0440 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 18:32:38.24ID:OlpHOLhX
>>435
「投資は安い時に買って、高い時に売る原則」に当てはめると、
「大学は入試低難易度の時に入学して、高難易度の時に卒業する」となる。
0441エリート街道さん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:37:50.99ID:jtqVrHL+
早稲田≧慶應>>上智>明治>同志社>青学≧立教>法政>関大>立命>中央>学習院>関学


【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」
<文・法・経済・商(経営)・国際系>
1.早稲田78.80(政経81 法80 文78 商78 国教77)
2.慶應大78.75(法80 経済79 文79 商77)
3.上智大74.50(法74 経済74 文73 総グ75)
4.明治大73.60(法74 政経74 経営74 国際74 文72)
5.同志社72.80(商74 法73 グコ73 文72 経済72)
6.青学大71.80(国政73 経済72 経営72 文71 法71)
7.立教大71.60(異文75 経営74 文70 経済70 法69)
8.法政大70.40(国際73 文71 法71 経営70 経済67)
9.関西大69.80(法71 文69 経済68 商66 外国75)
10.立命館69.00(法68 文68 経済67 経営69 国際73)
11.中央大68.40(法72 文68 経済68 商67 国経67)
12.学習院68.25(法69 国社69 経済68 文67)
13.関学大67.80(法66 文65 経済67 商66 国際75)
0442エリート街道さん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:15:04.86ID:egCER1hT
>>440
買ったときの値段がそいつの価値やで
あとから偏差値上がっても意味無いねんw
0444エリート街道さん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:14:23.72ID:zU7Agazj
卒業してから卒業した大学・学部・学科が凋落して行くのを見るのは辛いだろう
では、逆ならばどうか
0445エリート街道さん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:14:28.28ID:XtafmdmO
卒業してから卒業した大学・学部・学科が凋落して行くのを見るのは辛いだろう
では、逆ならばどうか
0446エリート街道さん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:54:34.89ID:lkTtyuN8
法政大は動物園
こういう記事がある限り就職はない罠

【炎上】法政大学、生徒の態度の悪さに教授が激怒して退出→教授のノートをスマホで撮影 | まとめまとめ
matomame.jp/user/yonepo665/50c97e8dbd2b0082332f
0448エリート街道さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:27:20.11ID:MXuDg6DX
法政キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【陸上】大会フィナーレ飾る男子1部マイルは法大16年ぶりV!アンカー木下祐一「思い入れのあるチームで結果出せて良かった」/関東IC
0449エリート街道さん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:28:00.33ID:MXuDg6DX
偉大な先輩方:元電通社長に法政OBがいた!六大出身社長は、東大・慶応・法政・立教

広告会社の元重役(卒業生)から「電通の歴代社長に法政OBがいるよ」と教えていただき、調べたところ、中畑義愛氏(1928年文学部卒)が6代目社長であることが判明しました。

歴代社長は、東大8名、慶応2名、法政・一橋・上智・立教・新潟大1名その他となっています(2024年4月現在)。

中畑 義愛(なかはた よしちか)1910年8月15日生 
1928年法政大学法文学部卒
1973年電通代表取締役社長就任
元日本広告業協会会長歴任
0450エリート街道さん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:34:08.20ID:MXuDg6DX
キャンパスが魅力的だと思う「GMARCHの大学」ランキング! 第1位は「法政大学」【2024年最新投票結果】
tps://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2537857/#amp_tf

調査概要
調査期間 2024年3月31日 〜 4月6日
有効回答数 1249票
質問 キャンパスが魅力的だと思うGMARCHは?

第1位は「法政大学」でした。同大学には市ヶ谷・多摩・小金井のキャンパスがあり、特に有名なのは本部のある「市ヶ谷キャンパス」。緑豊かなキャンパス内には、研究施設・学生ホール・レストランなどがある地上27階・地下4階建の「ボアソナード・タワー」が建っています。またキャンパスのデザインは現代的でオープンスペースが多く、開放的で活気ある雰囲気が特徴です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況