X



トップページ学歴ネタ
1002コメント781KB

法政大学について語ろう 【Part.11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:37:48.04ID:5icvuPan
※前スレ
法政大学について語ろう 【Part.1】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1520515776/
法政大学について語ろう 【Part.2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1557037734/
法政大学について語ろう 【Part.3】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1585420578/
法政大学について語ろう 【Part.4】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1614818841/
法政大学について語ろう 【Part.5】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1631001471/
法政大学について語ろう 【Part.6】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1644184657/
法政大学について語ろう 【Part.7】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1674565152/
法政大学について語ろう 【Part.8】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/
法政大学について語ろう 【Part.9】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1703396299/
法政大学について語ろう 【Part.10】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1707620056/
0002エリート街道さん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:29:48.15ID:o3PnDACx
■河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
04.青山学院 61.4 
05.立教大学 60.4 
06.明治大学 60.1 
07.同志社大 58.7 
08.法政大学 57.8 
09.中央大学 56.4 
10.学習院大 56.3 
11.関西大学 55.5 
12.立命館大 54.4 
14.関西学院 53.9 

■2024年度版私立大文系ランキング
https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1
61.7 青山学院
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大
58.4 中央大学
57.2 学習院大
56.8 関西大学
56.6 立命館大
54.8 関西学院
0003エリート街道さん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:30:31.08ID:o3PnDACx
【「本当に強い大学」総合ランキング2023】
主要私立大学ランキング
早慶上MARCHG関関同立

2位:早稲田
3位:慶應義塾

15位:上智

24位:同志社
25位:法政
26位:明治

30位:中央
33位:関西学院

40位:立命館
42位:立教、青山学院
47位:関西

78位:学習院

■本当に強い大学ランキング各指標の出所と概要
◎教育力
教育研究充実度、科学研究費補助金、教育1人当たり学生数
◎就職力
実就職率、上場企業役員数、主要企業400社への就職率
◎財務力
総志願者数/入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本率
◎国際力
外国人学生比率、交換留学などを行う海外協定校の数

https://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20230522/
0004エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:06:41.54ID:Sw8YX5eS
令和4年度私立大学等経常補助金

15.法政大 2,949,093,000
18.明治大 2,746,908,000
29.立教大 2,110,064,000
36.青学大 1,820,448,000
49.中央大 1,182,341,000

2022年度も早大が最高額、日大は不交付…私学補助金
https://reseed.resemom.jp/article/2023/03/23/5917.html
0005エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 11:20:39.12ID:oJrNId79
就職に力を入れている大学ランキング2023(全国編)
https://univ-online.com/article/ranking/25745/

4位は法政大学で120ポイント。「自ら考え行動する」自主性を促しつつ、入学から卒業まで、全学生を対象としてキャリア形成をサポートしている。同大ではキャリアセンターが、低学年から受講できるキャリア形成支援科目「キャリアデザイン入門」「キャリアデザイン応用」などを正課科目として開講。自身のキャリア設計や仕事についての理解を深める授業を行っている。教職に関するシンポジウムや教員採用試験に向けた講座などを実施する「教職課程センター」、公務員や法曹を目指す学生を支援する「公務人材育成センター」、会計専門職を目指す学生をバックアップする「高度会計人育成センター」など、専門的職業の支援体制が充実。資格学校との提携により、さまざまな資格講座を受講できる体制も整っている。
0006エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:54:09.11ID:oJrNId79
2024年度版私立大文系ランキング
https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1
67.8 慶應義塾
66.3 早稲田大
62.9 上智大学
61.7 青山学院
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大
58.4 中央大学
57.2 学習院大
56.8 関西大学
56.6 立命館大
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院
54.6 國學院大
54.5 成城大学
54.2 日本女子
54.2 明治学院
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院
51.6 昭和女子
51.1 津田塾大
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国
49.9 甲南大学
49.9 東京都市
49.8 日本大学
0007エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:27:33.51ID:iDIzP8Jg
2023年 有名企業実就職率ランキング
GMARCH・関関同立比較
https://univ-online.com/article/career/23918/
同志社大29.4%
明治大学26.9%
立教大学24.9%
青山学院23.8%
関西学院22.4%
中央大学22.1%
学習院大20.8%
立命館大19.7%
法政大学19.0%
関西大学16.8%
0008エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:31:38.43ID:iDIzP8Jg
2023年版有名400企業への実就職率

1位 明治大学 26.9%
2位 立教大学 24.9%
3位 青山学院 23.8%
4位 中央大学 22.1%
5位 学習院大 20.8%
---20%の壁---
6位 法政大学 19.0%
https://univ-online.com/article/career/23918/
0009エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:33:22.66ID:iDIzP8Jg
2024年大学別平均年収ランキング

【1位】東京大学(729万円)
【2位】一橋大学(700万円)
【3位】京都大学(677万円)
【4位】慶應義塾大学(632万円)
【5位】東北大学(623万円)
【6位】名古屋大学(600万円)
【7位】大阪大学(599万円)
【8位】神戸大学(590万円)
【8位】北海道大学(590万円)
【10位】横浜国立大学(573万円)
【11位】早稲田大学(572万円)
【12位】九州大学(569万円)
【13位】東京理科大学(563万円)
【14位】上智大学(555万円)
【15位】横浜市立大学(550万円)
【16位】大阪府立大学(546万円)
【17位】中央大学(531万円)
【18位】埼玉大学(530万円)
【19位】筑波大学(527万円)
【20位】明治大学(524万円)
【20位】千葉大学(524万円)
【22位】同志社大学(522万円)
【23位】関西学院大学(513万円)
【23位】大阪市立大学(513万円)
【25位】東京都立大学(512万円)
【26位】金沢大学(511万円)
【27位】青山学院大学(510万円)
【28位】広島大学(506万円)
【29位】成蹊大学(504万円)
【29位】長崎大学(504万円)
【29位】立教大学(504万円)
【32位】学習院大学(503万円)
【32位】山梨大学(503万円)
【32位】山形大学(503万円)
【35位】国際基督教大学(502万円)
0010エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:36:47.37ID:iDIzP8Jg
TOEICスコア調査2022 あなたは何点? 出身大学別上位30校
career.nikkei.com/knowhow/career-improve/002359/

1 国際基督教大学 889.0
2 東京大学 848.2
3 東京外国語大学 847.7
4 上智大学 827.9
5 一橋大学 813.9
6 慶應義塾大学 799.1
7 京都大学 795.7
8 早稲田大学 784.7
9 関西外国語大学 781.3
10 大阪大学 772.6
11 青山学院大学 771.0
12 筑波大学 761.4
13 南山大学 757.6
14 名古屋大学 754.6
15 東京工業大学 752.1
16 神戸大学 744.4
17 学習院大学 742.5
18 横浜国立大学 729.7
19 北海道大学 729.0
20 東北大学 726.6
21 立教大学 724.4
22 九州大学 722.3
23 獨協大学 717.3
24 関西学院大学 715.8
25 大阪市立大学 714.6
26 同志社大学 710.9
27 明治学院大学 709.7
28 立命館大学 708.8
29 中央大学 708.5
30 明治大学 703.8
0011エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:38:36.59ID:iDIzP8Jg
2023年国家公務員総合職試験合格者
出身大学別合格者数上位30校

1.東京大学 256人
2.京都大学 115人
3.北海道大学 80人
4.岡山大学 78人
5.早稲田大学 77人
6.慶應義塾大学 68人
7.東京工業大学 67人
8.東北大学 65人
9.千葉大学 57人
10.中央大学 56人
10.九州大学 56人
12.広島大学 54人
13.立命館大学 45人
14.東京理科大学 38人
15.大阪大学 37人
16.名古屋大学 36人
17.神戸大学 35人
18.一橋大学 32人
19.東京農工大学 28人
20.筑波大学 26人
21.明治大学 25人
22.横浜国立大学 21人
23.新潟大学 19人
23.同志社大学 19人
25.大阪府立大学 17人
26.金沢大学 16人
27.東京海洋大学 15人
27.日本大学 15人
27.信州大学 15人
30.東京都立大学 14人
0012エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 15:12:41.76ID:iDIzP8Jg
実社会における実績は、Gマーチ・関関同立でも雲泥の差
大抵の人は知ってることなんだけどね 笑

◇上場企業社長数
慶應280名(全国1位)
中央66名(全国5位)
明治57名(全国7位)
同志社46名(全国9位)

---マーカン下位の壁---

法政32名(全国15位)
立命館17名(全国24位)

◇上場企業役員数
慶應1323名(全国1位)
中央511名(全国4位)
明治417名(全国7位)
同志社326名(全国8位)

---マーカン下位の壁---

法政264名(全国11位)
立命館206名(全国15位)

◇新司法試験合格率
慶應47.95%(全国3位)
中央30.18%(全国5位)
明治24.0%(全国18位)
同志社23.47%(全国19位)

---20%の壁---

法政16.94%(全国26位)
立命館15.27%(全国31位)
0013エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:40:00.09ID:5iuALVCd
まあ東京六大学ブランド>マーチブランドだけどな〜

■志願者数推移 2016 - 2022

     2016  2017  2018  2019  2020  2021  2022
法政 101,976 119,206 122,499 115,447 103,628 -90,956 108,280★
明治 108,500 113,507 120,279 111,755 103,035 -99,470 102,426★
早大 108,039 114,983 117,209 111,338 104,576 -91,659 -93,843★

中央 -75,275 -74,029 -88,182 -92,686 -86,476 -78,534 -64,795
立教 -60,693 -62,691 -71,837 -68,842 -61,308 -65,475 -62,646
青学 -59,850 -60,966 -62,905 -60,404 -57,822 -40,123 -47,839
慶應 -44,797 -44,845 -43,301 -41,875 -38,454 -36,681 -37,894
上智 -27,748 -29,277 -31,181 -27,916 -26,156 -26,270 -22,503

■志願者数推移 2018 - 2024

     2018  2019  2020  2021  2022  2023  2024
明治 120,279 111,755 103,035 -99,470 102,426 108,042 108,652★
法政 122,499 115,447 103,628 -90,956 108,280 -99,051 102,266★
早大 117,209 111,338 104,576 -91,659 -93,843 -90,879 -88,420★

中央 -88,182 -92,686 -86,476 -78,534 -64,795 -66,757 -65,043
立教 -71,837 -68,842 -61,308 -65,475 -62,646 -58,208 -56,495
青学 -62,905 -60,404 -57,822 -40,123 -47,839 -43,948 -47,109
慶應 -43,301 -41,875 -38,454 -36,681 -37,894 -37,411 -37,600
上智 -31,181 -27,916 -26,156 -26,270 -22,503 -26,552 -29,596
0014エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:40:47.85ID:5iuALVCd
河合塾最新偏差値(24/01/17更新)

法政 国際文化学部
国際文化A方式、60.0
国際文化T日程、62.5
国際文化英語外部、60.0
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2279

中央 国際情報学部
国際情報一般、57.5
国際情報英語外部、57.5
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2242

学習院 国際社会科学部
国際社会科学コア、55.0
国際社会プラス、55.0
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2204
0015エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:41:59.70ID:5iuALVCd
『ポケットモンスター』を開発した人は法政出身。
『ポケットモンスター』の映画製作会社の社長も法政出身。
法政のクリエイターが日本を面白くする。
ちなみに日本が世界に誇る大怪獣『ゴジラ』の生みの親も法政出身。

■榎本浩樹■
法政大学在学中から、ゲームクリエイターとして活動。
卒業後は「ポケットモンスター赤・緑」、「ポケットモンスター金・銀」をはじめとしたポケットモンスターシリーズを発表。
ポケットモンスターのゲームソフトは全世界で1億9000万本以上、関連商品の売上は3兆円規模に達し、
伝説のクリエイターとして世界のコンテンツ業界にその名を残す。
2009年には日本史上初となる、コンテンツ業界に特化した人材紹介会社として
ブリッジワークスを設立し、代表取締役社長に就任。

■奥野敏聡■
法政大学経営学部出身、1980年にオービー企画へ入社しプロデューサーとして働く。
1993年6月にオービー企画が抱えていたアニメスタジオ、
パステルの神田修吉や数名のスタッフでオー・エル・エムを設立。
奥野は代表取締役に就任する。
以降は『劇場版ポケットモンスター』シリーズをはじめとする多数の作品でプロデューサーなどを務めている。
2010年8月に、IGポートの取締役に就任する。

■香山滋■
ゴジラの原作者。法政大学経済学部出身。多くの空想小説、秘境探険小説で珍獣、怪獣を登場させていたことで、
1954年に香山のファンだという東宝プロデューサーの田中友幸に、水爆を象徴するよう
な大怪物という意図で『G作品』(ゴジラ)のストーリー作りを任され、原案とシナリオ
を提供。第1回日本探偵作家クラブ賞受賞者。
0017エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:43:49.48ID:5iuALVCd
法政大学卒業生インタビュー:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 戦略コンサルティング部門 執行役員 棚橋 智さん
https://www.hosei.ac.jp/pickup/article-20210610092148?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54

棚橋 智(Tanahashi Satoru)さん

1984年茨城県つくば市生まれ。2003年経営学部経営戦略学科に入学。在学中の2005年に起業、中国子会社の代表を経験。2012年、デロイト トーマツ コンサルティング入社。2020年6月、戦略コンサルティング部門の執行役員に就任。
0018エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:45:03.91ID:5iuALVCd
明治法政立教が上位独占!マスコミを支配する東京六大学!

2020マスコミ上位24社の大学別就職者数トップ10
http://www.asahi.com/edua/article/14027938?p=4
同志社大62
立教大学58☆
法政大学57☆
明治大学50☆
青山学院48
中央大学47
立命館大38
関西学院36
関西大学26
学習院大11

2021マスコミ上位25社の大学別就職者数トップ10
http://www.asahi.com/edua/article/14475633?p=4
明治大学48☆
法政大学40☆
立教大学38☆
同志社大32
立命館大30
中央大学24
関西学院23
青山学院22
関西大学7
学習院大5

【2020・2021合計人数】
明治大学98☆
法政大学97☆
立教大学96☆
同志社大94
中央大学71
青山学院70
立命館大68
関西学院59
関西大学33
学習院大16
0019エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:11:18.95ID:PgdlWWdq
法政1位の就職先は富士通。最新平均年収は879万。

2023年3月卒業生 上位就職先
2023年5月現在
企業・団体名称 人数

1 富士通 28
2 楽天グループ 26
3 東京国税局 23
3 リクルート 23
5 キーエンス 21
6 パーソルプロセス&テクノロジー 20
6 東京都庁 20
8 有限責任監査法人トーマツ 19
8 日本電気(NEC) 19
10 パーソルキャリア 18
10 ニトリ 18
12 りそなグループ 17
12 大塚商会 17
12 SCSK 17
15 日立システムズ 16
15 富士ソフト 16
15 千葉銀行 16
18 本田技研工業 15
18 トランスコスモス 15
18 エヌ・ティ・ティ・コムウェア 15
21 東京都 教員 14
21 NECソリューションイノベータ 14

https://www.hosei.ac.jp/careercenter/syushoku/sotsugyo03?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54
0020エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:14:37.51ID:PgdlWWdq
■国際化が進む有名私大ランキング

留学生派遣人数(16単位以上取得) AERAムック『大学ランキング』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13270898703?__ysp=5Zu96Zqb5YyW44CA6Zai6KW%2F5a2m6Zmi5aSn5a2m
早稲田大892人
法政大学416人
立命館大242人
関西大学190人
上智大学169人
明治大学154人
同志社大135人
青山学院90人
中央大学67人
立教大学57人
慶應義塾56人
関西学院25人
学習院大不明*
*14人未満で不明
0021エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:16:39.90ID:PgdlWWdq
マーチGの併願校トップ3は全て『東 京 六 大 学』、受験生は結局六大学にしか興味がない!

2023年度テレメール全国一斉進学調査
http://telemail.jp/shingaku/p/heigan/

明治→★1位早稲田 ★2位法政 ★3位立教

青学→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位立教

立教→★1位早稲田 ★2位明治 ★3位法政

中央→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位法政

法政→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位立教

学習→★1位明治 ★2位立教 ★3位法政
0022エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:19:29.53ID:PgdlWWdq
◆大学別野球日本代表歴代監督
https://spaia.jp/column/baseball/samurai_japan/14283

【法政大学4人】
・松永怜一(ロサンゼルス五輪金メダル)
・山中正竹(バルセロナ五輪銅メダル)
・山本浩二(第3回WBC4強)
・稲葉篤紀(第2回プレミアK優勝、東京五輪金メダル)

【青山学院大学2人】
・大田垣耕造(シドニー五輪4位)
・小久保裕紀(第1回プレミアK3位)

【慶應義塾大学1人】
・鈴木義信(ソウル五輪銀メダル)

【中央大学1人】
・川島勝司(アトランタ五輪銅メダル)

【立教大学1人】
・長嶋茂雄(アジア選手権優勝)

【駒澤大学1人】
・中畑清(アテネ五輪銅メダル)

【明治大学1人】
・星野仙一(北京五輪4位)

【東海大学1人】
・原辰徳(第2回WBC優勝)

【東京学芸大学1人】
・栗山英樹(第5回WBC優勝)
0023エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:35:04.58ID:PgdlWWdq
法政キー局アナ3人は判明した?

日テレ男法政って噂があるが。
0024エリート街道さん
垢版 |
2024/04/01(月) 20:40:12.23ID:nBE+5rWb
ワンパターンのチラシ貼り

他に自慢(笑)出来るもの無いんですか?
0025エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:42:36.23ID:KofqS8kY
東京六大学?詳しくは存じませんが
おめでたくてなによりです(笑)

マスゴミ?人気企業上位30社にも入らない
斜陽産業にア法政の学生がいるだけで
何か自慢(笑)になるんですか?
0026エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 02:57:54.59ID:uR+dyNu2
江川卓さん(法政大学法学部OB)が1位になりました!

「センバツ史上最強投手」は誰?
https://number.bunshun.jp/articles/-/861039?page=1
1位 江川卓(作新学院/栃木) 
2位 尾崎行雄(浪商/大阪) 
3位 水野雄仁(池田/徳島) 
4位 前田悠伍(大坂桐蔭/大阪) 
5位 菊池雄星(花巻東/岩手) 
6位 松坂大輔(横浜/神奈川) 
7位 今村猛(清峰/長崎) 
8位 奥川恭伸(星稜/石川) 
9位 柴田勲(法政二/神奈川) 
10位 島袋洋奨(興南/沖縄) 
0027エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 02:58:28.54ID:uR+dyNu2
<テレ朝・森山みなみアナ>「スーパーJチャンネル」新MCに就任 「ニュースと誠実に向き合い、精進して参ります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/03edfb4cffac183ab9224e86778b34ceedfc774b

テレビ朝日の森山みなみアナウンサーが4月1日、「スーパーJチャンネル」(月〜金曜午後4時48分)に出演。この日から、同番組の新MCに就任した森山アナは「今日から新たに加入することになりました、森山みなみです。毎日ニュースと誠実に向き合い、視聴者の皆様に信頼していただけるよう精進して参ります」とあいさつした。

 森山アナは、熊本県熊本市出身。法政大キャリアデザイン学部を卒業し、2021年4月に入社。2022年4月から、今年3月まで「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)の3代目アシスタントを務めた。
0028エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 02:59:11.10ID:uR+dyNu2
【女性が選ぶ】司会進行がうまいと思う「NHK東京アナウンス室の女性アナウンサー」ランキング! 2位は「和久田麻由子」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8dc3e306eaedd08886301c9e8e90d262cfaedd1

●第1位:鈴木奈穂子
 第1位は「鈴木奈穂子」さんでした。法政大学社会学部を卒業後、2004年にNHKへ入局。「全国に放送局があるから、地域の魅力を存分に伝えられる」という点に引かれNHKを受験したそうです。入局後は四国の高松放送局と松山放送局に勤務した後、東京アナウンス室に配属されました。

 これまでに「NHKニュース7」のメインキャスターなどを務め、2024年3月現在は「あさイチ」でメイン司会として活躍。報道やバラエティなど、さまざまな番組を担当してきました。
0029エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 03:45:27.62ID:sJNscLaJ
法政大学4年、4月から新潟総合テレビ(NST)のアナウンサー職に就く高濱優生乃

【入社直前 新人アナウンサー】早くも現場デビューした高濱優生乃さん 夢への1歩となったきっかけ振り返る<学生アナウンス大賞 ファイナリスト連載>

― 当時からアナウンサーへの就活を意識していたんですか?

応募する時は特にスクールに通ったり、勉強をしたりしているわけではなく「とりあえずやってみよう」と。ただ、法政大学の自主マスコミ講座は1年生の時から参加していました。



高校生の時、将来アナウンサーになりたいと塾の先生に相談したら、たまたま法政大学の方がいらして、アナウンサーを数多く輩出していることや、自主マスコミ講座のことを知っていたので受験しました。

https://news.livedoor.com/article/detail/25992352/
0030エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 11:22:37.81ID:sJNscLaJ
日テレ新人アナ3人がお披露目 3日放送「笑ってコラえて」2時間SPにそろって登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a161e9db0ab073b07994bd69417482c8e07820

日本テレビの入社式が1日、都内で行われ、36人の新入社員が出席した。アナウンス部門に配属予定の新人・瀧口麻衣さん(23)、並木雲楓(もか)さん(22)、水越毅郎さん(22)の3人がスポーツ報知に意気込みを寄せた。

 瀧口さんは「全国の生活者の方々に信頼され、丁寧に誠実に言葉を紡げるアナウンサーになりたい」と意欲。「毎年家族と見ていた『24時間テレビ』の総合司会を任せていただけるような人になることが夢です!」と目標を掲げる。並木さんは「子どもから大人までニュースをより身近に感じてもらえるように、日テレのマスコットキャラクターのようなアナウンサーを目指しています」といい「ニュースを自分ごととしてとらえ、みんなで考えるきっかけになりたいです」と意気込んだ。

 水越さんは「看板番組を任せてもらえるようなアナウンサーになりたい」と野望を告白。「70年の歴史を持つ日本テレビの偉大な先輩たちに追いつき、さらにはそれを超え、記憶に残るようなアナウンサーに」と飛躍を誓った。3人は3日放送の「1億人の大質問!? 笑ってコラえて! 2時間スペシャル」(後7時、関東ほかで放送予定)で初登場する。

新人プロフィル 〈1〉生年月〈2〉出身地〈3〉出身大学〈4〉ひとこと

 ◆瀧口 麻衣(たきぐち・まい)〈1〉2000年7月〈2〉福井県〈3〉同志社女子大〈4〉4歳から始めた「なぎなた」では高3時に国体で優勝も

 ◆水越 毅郎(みずこし・たけろう)〈1〉2001年8月〈2〉東京都〈3〉法大〈4〉学生時代は山岳部。「名探偵コナン」シリーズの大ファン

◆並木 雲楓(なみき・もか)〈1〉2001年4月〈2〉山梨県〈3〉慶大〈4〉絵を描くことが趣味で、2か月間イタリアに留学
0031エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:28:31.36ID:WaxGmtqz
↑↑警告しておく

勝手に個人名は出すな

真面目に笑い事では済まなくなる
0032エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:43:03.73ID:B8G5ie0X
>>31
ちょっと何言ってるかわからない
スポーツ報知に言いなさい
0033エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:54:32.48ID:Somu6hFT
場をわきまえろ
無知な奴には分からんだろうが
普通にアウトになるよ
0034エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:20:01.41ID:B8G5ie0X
>>33
無知なんで教えて
何がどうアウトか
スポーツ報知がアウトなの?
0036エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:08:42.40ID:RfbGn/tZ
【法律学校開校の歴史】

1880年4月 東京法学社(現・法政大学)
1881年1月 明治法律学校(現・明治大学)
1882年10月 東京専門学校(現・早稲田大学)


1885年7月 英吉利法律学校(現・中央大学)



1889年 日本法律学校(現・日本大学)
1890年 慶應義塾専門学校 (現・慶應義塾大学)


◯法政大学初代総理
梅謙次郎
「日本民法典の父」
・昭和以前に切手の題材となった唯一の日本人法学者。

◯法政大学初代教頭
ギュスターヴ・エミール・ボアソナード・ド・フォンタラビー(Gustave Émile Boissonade de Fontarabie)
「日本近代法の父」
明治初期に来日したお雇い外国人の一人。幕末に締結された不平等条約による治外法権に代表される不平等条項の撤廃のため、近代日本の国内法の整備に大きな貢献を果たした。

◯法政大学初代校長
箕作麟祥
「法律の元祖」
「憲法」「権利」「義務」「民権」「不動産」「動産」などは彼の訳語
・日本初の博士号取得者の一人
0037エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:14:03.34ID:KofqS8kY
アホうせいのマスゴミ自慢まだ〜?
0038エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:40:50.95ID:GovGfjBw
東京専門学校校長だった鳩山和夫
も日本人第1号の法学博士だねぇ。
イェール大学だねぇ。イェールは
1847年に北米で初めて大学院を設
置したんだよねぇ。
0039エリート街道さん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:43:45.60ID:GovGfjBw
しかし、ハーバード大学は5%
も志願者減だってねぇ。
ライバルのイェールは対照的に
10%増だってさ。
0040エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:03:45.35ID:Sppf4ENP
法政大学2024年入社アナウンサー情報(随時更新)

NHK
戸ア悠斗
田口詩織

日本テレビ
水越毅郎

秋田放送
秋山陽南

新潟総合テレビ
高濱優生乃

石川テレビ
沼本若菜
0041エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:13:32.67ID:19301nGy
実名を晒すの止めてください
知らない他人から勝手に貼り付けられて
非常に不愉快です
0042エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:20:31.96ID:Nl/1YN+s
■河合塾2023年予想 2022/5/23公表【私大 文系学部平均】

01.早稲田大 67.5 早慶
02.慶應義塾 66.3 早慶
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5 MARCH
05.立教大学 61.4 MARCH
06.明治大学 60.9 MARCH
07.同志社大 59.6 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.1 MARCH
11.武蔵大学 55.5 成成明学国武
12.成蹊大学 55.2 成成明学国武
13.関西大学 55.1 関関同立
14.立命館大 55.0 関関同立
15.関西学院 54.7 関関同立
16.成城大学 54.6 成成明学国武
17.津田塾大 54.5 女子大御三家
18.東洋大学 54.2 日東駒専
19.國學院大 53.9 成成明学国武
20.明治学院 53.6 成成明学国武
0046エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:43:12.65ID:qTWV1LZi
入学者 [実進学率 上位25校(中高一貫校)]中学偏差値2024

東京大学 66.65
________
一橋大学 62.05
東京工大 61.70
早稲田大 60.88
京都大学 59.90
慶應義塾 59.56
________
東京理科 58.68
明治大学 54.16
上智大学 51.20
________
法政大学 49.36●
中央大学 49.08
立教大学 49.04
青山学院 46.84
________
同志社大 42.72
関西学院 42.16
立命館大 41.08
________
関西大学 37.96


*国立は上位20校
週刊ダイヤモンド2024/04
0047エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:29:29.82ID:Sppf4ENP
『ポケットモンスター』を開発した人は法政出身。
『ポケットモンスター』の映画製作会社の社長も法政出身。
法政のクリエイターが日本を面白くする。
ちなみに日本が世界に誇る大怪獣『ゴジラ』の原作者も法政出身。

■榎本浩樹
法政大学在学中から、ゲームクリエイターとして活動。
卒業後は「ポケットモンスター赤・緑」、「ポケットモンスター金・銀」をはじめとしたポケットモンスターシリーズを発表。
ポケットモンスターのゲームソフトは全世界で1億9000万本以上、関連商品の売上は3兆円規模に達し、
伝説のクリエイターとして世界のコンテンツ業界にその名を残す。
2009年には日本史上初となる、コンテンツ業界に特化した人材紹介会社として
ブリッジワークスを設立し、代表取締役社長に就任。

■奥野敏聡
法政大学経営学部出身、1980年にオービー企画へ入社しプロデューサーとして働く。
1993年6月にオービー企画が抱えていたアニメスタジオ、
パステルの神田修吉や数名のスタッフでオー・エル・エムを設立。
奥野は代表取締役に就任する。
以降は『劇場版ポケットモンスター』シリーズをはじめとする多数の作品でプロデューサーなどを務めている。
2010年8月に、IGポートの取締役に就任する。

■香山滋
ゴジラの原作者。法政大学経済学部出身。多くの空想小説、秘境探険小説で珍獣、怪獣を登場させていたことで、
1954年に香山のファンだという東宝プロデューサーの田中友幸に、水爆を象徴するよう
な大怪物という意図で『G作品』(ゴジラ)のストーリー作りを任され、原案とシナリオ
を提供。第1回日本探偵作家クラブ賞受賞者。
0050エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:20:44.19ID:7AkTWXFz
日テレは久しぶり


「あさイチ」鈴木奈穂子アナを生んだ法政大が3位に! アナウンサーの出身大学ベスト30
https://dot.asahi.com/articles/-/36888

https://i.imgur.com/D59oBtb.png

<NHK>
小松宏司(1999年)、鈴木奈穂子(2004年)、田所拓也(2005年)、千葉美乃梨(2011年)、八木菜月(2013年)、是永千恵(2017年)、伊原弘将(2019年)、戸﨑悠斗
(2024年)、田口詩織(2024年)

<日本テレビ>
久野静香(2012年)、平松修造(2015年)、水越毅郎(2024年)

<TBS>
堀井美香(1995年)、蓮見孝之(2004年)、渡部峻(2019年)、小沢光葵(2021年)、宇賀神メグ(2018年)

<フジテレビ>
小島奈津子(1992年)、川野良子(1994年)、谷岡慎一(2010年)、木村拓也(2013年)、黒瀬翔生(2017年)、原田葵(2023年)

<テレビ朝日>
野村華苗(1994年)、龍円愛梨(1999年)、三谷紬(2017年)、森山みなみ(2021年)

<テレビ東京>
黒田多加恵(1994年)、家森幸子(1995年)、赤平大(2001年)、白石小百合 (2010年)、田口尚平(2015年)、原田修佑(2016年)
0051エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:21:43.74ID:7AkTWXFz
日テレは久しぶり


「あさイチ」鈴木奈穂子アナを生んだ法政大が3位に! アナウンサーの出身大学ベスト30
https://dot.asahi.com/articles/-/36888

https://i.imgur.com/D59oBtb.png

<NHK>
小松宏司(1999年)、鈴木奈穂子(2004年)、田所拓也(2005年)、千葉美乃梨(2011年)、八木菜月(2013年)、是永千恵(2017年)、伊原弘将(2019年)、戸﨑悠斗
(2024年)、田口詩織(2024年)

<日本テレビ>
久野静香(2012年)、平松修造(2015年)、水越毅郎(2024年)

<TBS>
堀井美香(1995年)、蓮見孝之(2004年)、渡部峻(2019年)、宇賀神メグ(2018年)、小沢光葵(2021年)

<フジテレビ>
小島奈津子(1992年)、川野良子(1994年)、谷岡慎一(2010年)、木村拓也(2013年)、黒瀬翔生(2017年)、原田葵(2023年)

<テレビ朝日>
野村華苗(1994年)、龍円愛梨(1999年)、三谷紬(2017年)、森山みなみ(2021年)

<テレビ東京>
黒田多加恵(1994年)、家森幸子(1995年)、赤平大(2001年)、白石小百合 (2010年)、田口尚平(2015年)、原田修佑(2016年)
0053エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:37:16.76ID:7AkTWXFz
■JR東海リニア中央新幹線のこれ迄の設備投資額

左が計画値 右が実績値

2014年 230→ 50
2015年 930→ 321
2016年 1130→1029
2017年 1590→1342
2018年 2500→2282
2019年 3100→2552
2020年 3800→2701
2021年 4300→2688
2022年 3750→2298 計1兆5268億円
2023年 3400→ ? 純利益2194億円
2024年 3500
億円
0054エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:37:24.09ID:7AkTWXFz
産経新聞

静岡県の川勝平太知事が辞意を表明したことで、着工のめどが立っていなかったリニア中央新幹線の静岡工区の建設工事が動き出す可能性が出てきた。

長野県駅(仮称)が設置予定の長野県飯田市では、飯田商工会議所の原勉会頭(74)が「一つの石が取り除かれた」と表現。リニア開通の不透明感が払拭され、出遅れていた地元への投資が活発になることを期待し「地域の発展に向け対応したい」と意気込んだ。

沿線自治体で早期開業を求めている神奈川県の幹部は「早期開業へのハードルが低くなった」と今後の進展に期待した。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240402-DIGH3UYFDBP77DL2NRQC22HUSY/
0055エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:59:15.54ID:6E2Iq86m
市ヶ谷の前の道路狭いから邪魔なんだよね
できれば登校しないでくれないかな
だって無駄じゃん
脳死状態なのに
0056エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:56:04.17ID:7AkTWXFz
◯都心回帰予定学生数
経済学部 3,720名
社会学部 3,127名
一一一一一一一一一
合計数  6,847名


●上GMARCH学生1人当たりの床面積ランキング

青学学院青山 216,799㎡ 12,675人 17.10㎡/人

立教大学池袋 222,755㎡ 14,448人 15.42㎡/人
明治大駿河台 167,264㎡ 11,178人 14.96㎡/人
上智大学四谷 184,474㎡ 14,026人 13.15㎡/人
学習院大目白 110,019㎡  9,156人 12.02㎡/人

明治大学中野  32,181㎡  2,934人 10.97㎡/人
法政大市ヶ谷 149,874㎡ 15,195人  9.86㎡/人

明治大学和泉  80,415㎡ 11,477人  7.01㎡/人

中央大茗荷谷  33,251㎡※定期借地 5,688人  5.84㎡/人
0058エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:25:19.94ID:7AkTWXFz
■正門前の軍事施設を公園に変える原動力となった法大生

外濠公園
https://i.imgur.com/nYFCTT9.jpg
https://i.imgur.com/0Su5JDM.jpg
ボアソナードタワーより
https://i.imgur.com/CF7bcGz.jpg

【歴史 】
江戸城総構えの外周をなす外濠の土手は形式的とはいえ軍事施設の扱いであり、明治維新以降も「この土手登るべからず」と記された看板が設置され、立ち入りが禁止されていた。

しかし1921年に法政大学が牛込濠端(現在の市ヶ谷キャンパス所在地)に移転して以来、禁を破って土手に入り込む同大学生が後を絶たず、警察官が出動し学生との小競り合いが生じる例が後を絶たなくなった。事態を重くみた法政大学は、校友であった東京市会議員の協力を得て東京市(当時)に対して「外濠の土手開放」を強く求め、結果として1927年(昭和2年)8月31日に、大学最寄の牛込駅から新見附の間を外濠公園として開放された。その後公園の範囲を拡大し、現在の状態に至っている。「外濠を憩いの場として活用できるようにしたのは法大生であった」とされる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%BF%A0%E5%85%AC%E5%9C%92
0059エリート街道さん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:31:01.32ID:7AkTWXFz
●全景
・大学院棟より
https://i.imgur.com/C0GZsT9.jpg
・飯田橋駅 2階カフェテラスより
https://i.imgur.com/clnd24G.jpg
・CANAL CAFEより
https://i.imgur.com/w6UHAfp.png
・外濠の桜開花時期
https://i.imgur.com/zevNeUK.jpg

●富士見ゲート
・外濠を眺めながら食事ができるカフェテラス
https://i.imgur.com/7nhMPTy.jpg

●ボアソナードタワーからの眺め
・スカイホールより
https://i.imgur.com/gfUwfou.jpg
画面中央、新宿ドコモタワー左に富士山が確認できる。さすがの富士見坂
https://i.imgur.com/22omoVS.jpg
・同方角夕景:ここにも富士山が確認できる
https://i.imgur.com/U3H93Tg.jpg
・手前から、靖国神社、武道館、皇居、大手町のビル群、左奥に東京スカイツリー
https://i.imgur.com/MrbarW8.jpg
・飯田橋駅方向 中央 飯田橋グラン・ブルーム
https://i.imgur.com/rVksc9t.jpg
0062エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:25:55.12ID:HLejtF+z
2020マスコミ上位24社の大学別就職者数トップ10
http://www.asahi.com/edua/article/14027938?p=4
同志社大62
立教大学58
法政大学57
明治大学50
青山学院48
中央大学47
立命館大38
関西学院36
関西大学26
学習院大11

2021マスコミ上位25社の大学別就職者数トップ10
http://www.asahi.com/edua/article/14475633?p=4
明治大学48
法政大学40
立教大学38
同志社大32
立命館大30
中央大学24
関西学院23
青山学院22
関西大学7
学習院大5

【2020・2021合計人数】
明治大学98
法政大学97
立教大学96
同志社大94
中央大学71
青山学院70
立命館大68
関西学院59
関西大学33
学習院大16
0063エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:26:45.32ID:HLejtF+z
アナウンサー出身大学トップ10

1位 早稲田大
2位 慶應義塾
3位 法政大学
4位 東京大学
5位 上智大学
6位 明治大学
7位 立教大学
8位 青山学院
9位 関西学院
9位 中央大学

https://youtu.be/YOzVgdXvlJg
0064エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:32:53.26ID:D3sH1jie
テレビの時代は終わってるよ

現実を見据えようね、アホウセイ君 笑
0065エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 17:37:03.64ID:eAWqRVfD
●NHK新人アナウンサー

戸﨑悠斗(左)
人間環境学部
アーチェリー部

田口詩織(右)
文学部

https://i.imgur.com/gv1tD9B.jpg


●日本テレビ新人アナウンサー

新人プロフィル 〈1〉生年月〈2〉出身地〈3〉出身大学〈4〉ひとこと

水越 毅郎(みずこし・たけろう)〈1〉2001年8月〈2〉東京都〈3〉法大〈4〉学生時代は山岳部。「名探偵コナン」シリーズの大ファン

https://i.imgur.com/zK3vwi3.jpg
0066エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:09:19.56ID:eAWqRVfD
●NHK新人アナウンサー

戸﨑悠斗(左)
 人間環境学部
 アーチェリー部

田口詩織(右)
 文学部

https://i.imgur.com/gv1tD9B.jpg


●日本テレビ新人アナウンサー

水越 毅郎(みずこし・たけろう)
生年月 2001年8月
出身地 東京都
出身大学 法大
ひとこと 学生時代は山岳部。「名探偵コナン」シリーズの大ファン

「スポーツの面でも高校サッカーの実況をしたいという夢がありますので、その夢に向かって一生懸命研修していきたいと思います」

笑ってコラえて2024年日本テレビ系列新人アナウンサー 水越毅郎 並木雲楓 瀧口麻衣 ドッキリ大作戦
https://youtu.be/5PzNJKGp1dA?si=hX_aA2JN_Xqnm9UW

https://i.imgur.com/zK3vwi3.jpg
0069エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:36:05.14ID:eAWqRVfD
リニア中央新幹線の中間駅建設費用は、JR東海が全額負担します。建設費用は地上駅で350億円、地下駅で2200億円で、総額は5800億円です。
0070エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:36:45.40ID:eAWqRVfD
神奈川県では、リニア中央新幹線の橋本駅設置による経済効果を試算しています。県の試算によると、従業者数は1万2千人増加し、県内生産額は年3200億円押し上げられます。
0072エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:16:43.94ID:eAWqRVfD
私立大学認可順      認可年月日         告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日)    第73号
21、高野山         (大正15年4月2日)     第223号
22、大正           (大正15年4月5日)     第228号
23、東洋           (昭和3年4月2日)      第234号
24、上智           (昭和3年5月10日)     第307号
25、関西学院       (昭和7年3月8日)      第56号

https://i.imgur.com/lgcMUXY.jpg
0073エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:23:21.73ID:eAWqRVfD
法政大学経営学部の方が良いです。
キャンパスも再開発が一段落し、最新式です。


■東進W合格
2021年度
◯法政経営 88-12 中央商●
https://i.imgur.com/9d3Ijkb.jpg

2023年
◯法政経営 61.5-38.5 中央商%●


■河合塾偏差値
●法政経営学部
経営A方式、57.5
経営戦略A方式、57.5
市場経営A方式、57.5
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2279

●中央商学部
経営一般、57.5
会計一般、55.0
会計+1一般、57.5
国際マーケ一般、55.0
金融一般、55.0
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2242


■河合塾 2024年度入試難易予想一覧表
法政経営経営 テB 3-3 280 / 350 ( 80 )
中央 商 経営 テ単3 3-3 385 / 500 ( 77 )
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/


■2024入試対応偏差値・ベネッセ
法政経営 70
中央 商 67
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html


■立地
法政経営 東京都千代田区富士見(外濠沿い、都会、新宿駅まで42分)
中央 商 東京都八王子市東中野(多摩ニュータウンの中、郊外、新宿駅まで14分)


■雰囲気
法政経営 明るい 女子比率36.1%
中央 商 真面目(公務員率高) 女子比率34.7%


■人気 (一般方式志願倍率)
法政経営 11.1倍
中央 商 10.9倍
0074エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:47:33.81ID:hhmwpoBH
Gマーチ最下位という現実に
よほどコンプレックスをお持ちなんですね

文面でわかります
0075エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:56:49.79ID:YbqoZeoe
河合塾2023年予想 2022/5/23公表【私大 文系学部平均】

01.早稲田大 67.5 早慶
02.慶應義塾 66.3 早慶 平均 66.9

            差 7.0

04.青山学院 62.5 MARCH
05.立教大学 61.4 MARCH
06.明治大学 60.9 MARCH
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 57.1 MARCH 平均 59.9

            差 8.8

18.東洋大学 54.2 日東駒専
28.駒澤大学 50.7 日東駒専
29.専修大学 50.5 日東駒専
32.日本大学 48.9 日東駒専 平均 51.1
0076エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:59:06.40ID:YbqoZeoe
<東洋経済より>有名私大
   『本当に強い大学ランキング』
   2018年 → 2023年

 1.早稲田  1.早稲田 -
 2.慶応大  2.慶応大 -
 3.明治大  3.上智大 △△
 4.中央大  4.同志社 △△ 
 5.上智大  5.法政大 △△△△△
 6.同志社  6.明治大 ▼▼
 7.立命館  7.中央大 ▼▼▼
 8.青学大  8.関学大 △△△
 9.立教大  9.立命館 ▼▼
10.法政大 10.立教大 ▼
11.関学大    青学大 ▼▼
   関西大 12.関西大 -
             
――各指標内容(定量データを使用)-----------
「教育・研究力」
 ・教育投資率
 ・科学研究費補助金(科研費)
 ・教員1人当たり学生数
「就職力」
 ・就職率(実就職率)
 ・(上場企業)役員数
 ・(有名企業)400社就職率
「財務力」
 ・(総志願者数)入学定員倍率
 ・経常利益率
 ・自己努力収入比率
 ・自己資本比率
「国際力」
 ・外国人学生比率
 ・海外留学協定校数
 ・外国人教員比率

2023年版「本当に強い大学ランキング」トップ100
https://toyokeizai.net/articles/-/677094?page=2
0077エリート街道さん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:00:03.57ID:YbqoZeoe
<東洋経済より>有名私大
   『本当に強い大学ランキング』
2022年 → 2023年

16.上智大 15.上智大 △
21.明治大 24.同志社 △△△
21.中央大 25.法政大 △△△△△△△
27.関学大 26.明治大 ▼▼▼▼▼
27.同志社 30.中央大 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
32.法政大 33.関学大 ▼▼▼▼▼▼
38.立教大 40.立命館 ▼▼
38.立命館 42.立教大 ▼▼▼▼
40.青学大 42.青学大 ▼▼
44.関西大 47.関西大 ▼▼▼
             

――各指標内容(定量データを使用)-----------
「教育・研究力」
 ・教育投資率
 ・科学研究費補助金(科研費)
 ・教員1人当たり学生数
「就職力」
 ・就職率(実就職率)
 ・(上場企業)役員数
 ・(有名企業)400社就職率
「財務力」
 ・(総志願者数)入学定員倍率
 ・経常利益率
 ・自己努力収入比率
 ・自己資本比率
「国際力」
 ・外国人学生比率
 ・海外留学協定校数
 ・外国人教員比率

2023年版「本当に強い大学ランキング」トップ100
https://toyokeizai.net/articles/-/677094?page=2
0078エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 01:55:34.91ID:kvlxfGR1
ムキになるところが最下位にぴったり 笑

これからも自作偏差値とアナウンサー数の
貼り付け作業頑張れよ 爆笑
0079エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 02:25:20.21ID:YerO0v29
ま〜だイジった偏差値くっつけてんだw
満足なのかね? まぁそれくらいしか出来ないかw

社会実績や知名度、もっと言えば学校の格は
マーチ最下位なのはみんな知ってることだし
入学辞退率も高いしな スポーツは認めてやるけどw
0082エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:50:15.81ID:Moz/N6gY
マーチGの併願校トップ3は全て『東 京 六 大 学』

2023年度テレメール全国一斉進学調査
http://telemail.jp/shingaku/p/heigan/

明治→★1位早稲田 ★2位法政 ★3位立教

青学→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位立教

立教→★1位早稲田 ★2位明治 ★3位法政

中央→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位法政

法政→★1位明治 ★2位早稲田 ★3位立教

学習→★1位明治 ★2位立教 ★3位法政
0084エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:52:19.35ID:Moz/N6gY
マーチが六大学に勝てるわけがないし、関関同立がマーチに勝てるわけもないよな〜。

六大学野球は日本でプロ野球が流行る前に大衆の人気を博し、全世代に認知されました。ですから、六大学は全て歴史、知名度という点で他の大学を凌駕しています。日本において最も歴史がありブランド形成された大学群が六大学なのです。単なる受験専門ではなく、絶大なブランド力を持つくくりですから、この先、六大学を超えるブランドは出てこないでしょうね。東大を頂点とし、私大の最高峰である早稲田、慶応、そして私大トップ10クラスの立教、明治、法政と所属大学はいずれも人気、偏差値が高い大学です。民放アナウンサー出身大学トップ3は早稲田、慶応、法政。実志願者トップは法政明治で毎年争う。
社長の出身大学では2位慶応、3位早稲田、4位明治、6位法政。政治家の出身大学は1位東大。さらに10位以内に慶応、早稲田、明治、法政。六大学OBの影響力は計り知れません
0085エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:52:47.71ID:Moz/N6gY
時価総額ランキングトップ20社長出身大学

1位 トヨタ…早稲田大学★
2位 三菱UFJ…東京大学★
3位 ソニーG…早稲田大学★
4位 NTT…京都大学
5位 キーエンス…関西学院大学
6位 ファストリ…早稲田大学★
7位 三菱商…東京大学★
8位 KDDI…横浜国立大学
9位 東エレク…明治大学★
10位 三井住友FG…東京大学★
11位 ホンダ…広島大学
12位 SBG…UCバークレー校
13位 信越化学…早稲田大学★
14位 日立…京都大学
15位 OLC…法政大学★
16位 伊藤忠…早稲田大学★
17位 三井物産…慶応大学★
18位 リクルート…早稲田大学★
19位 ソフトバンク…花園大学
20位 任天堂…早稲田大学★

早稲田7
東大3 
慶應1
明治1
法政1
0086エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:53:12.95ID:Moz/N6gY
河合塾最新偏差値(24/01/17更新)

法政 国際文化学部
国際文化A方式、60.0
国際文化T日程、62.5
国際文化英語外部、60.0
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2279

中央 国際情報学部
国際情報一般、57.5
国際情報英語外部、57.5
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2242

学習院 国際社会科学部
国際社会科学コア、55.0
国際社会プラス、55.0
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2204
0088エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:59:42.27ID:Moz/N6gY
女子が志望したい大学ランキング

2位明治大学
2位立教大学
4位青山学院
5位法政大学



10位 中央大学


19位 学習院大

https://www.oricon.co.jp/news/2288817/photo/1/

リクルートが運営する「リクルート進学総研」は、高校3年生を対象に実施した『進学ブランド力調査2023』の結果
0090エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:01:18.91ID:svQIJ0lb
■河合塾 2024年度入試 主要共通学科 (23/11/20更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

法政 58.03(法58.3 経済55.8 営57.5 文58.3 社会58.3 国際60.0)
中央 57.83(法60.0 経済57.5 商56.7 文56.5 総政58.8※ 国営57.5※)※2科目入試

 
■ベネッセ 2024年度入試対応H差値 主要学部 =法・経済・商(経営)・文・国際系=
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html

法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73)
中央大68.40(法72 経済68 商  67 文68 国経67※)※2科目入試


■駿台 H差値 2024年
中央=法政

中央 50.9(法55.3、経済49.3、商50.5、文51、国際48.5※)※2科目入試
法政 50.9(法51.6、経済49、経営50.3、文51.5、国際52)


■共通テストボーダー得点率(3科目) 2023年度
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

○法政 78.86 > 76.79 中央●

法政大学
文    哲学78、日文79、英文81
     史学78、地理82、心理87 均80.61
GIS    グロ76
国際文化 国際83
法    法律80、政治78、国政81 均79.67
経営   経営81、戦略72、市場75 均76.00
キャリア キャ77
人間環境 人間83
経済   経済78、国経80、現ビ72 均76.67
社会   社政80、社会78、メデ78 均78.67
現代福祉 現代77
平均得点率78.86

中央大学
法    法律84、企業79、政治81 均81.3
国際情報 国情81
文    国文78、英文75、独文76 
     仏文73、中国74、日本77
     東洋79、西洋75、哲学76
     社会79、情報74、教育76
     心理79、学び74  均76.07
総合政策 政策77、国政75 均76.00
経済   経済79、経情78、国経75、公共75 均76.75
国際経営 国営78
商    経営76、会計75、国マ75、金融74 均75.00
平均得点率76.79
0091エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:04:23.94ID:AQzyVDE7
法政と中央は立地に差がありすぎる…。
法政は更に経済社会の都心回帰の準備も進めている。

■2023年最新大学立地ランキング
http://tochidai.info/tokyo/
マーチメインキャンパス比較
2位 千代田区 法政市ヶ谷 592万
45位 八王子 中央多摩 15万

■首都圏有名私立大学立地ブランドランキング
http://brandrank.jp/daigaku-richican.html
メインキャンパスの立地ブランド偏差値
法政大学(市ヶ谷) 78.4
中央大学(多摩) 43.6

■MARCH入試難易度、序列キャンパス毎に徹底解説
https://youtube.com/shorts/zHDvi1HhPLs?feature=share
5位法政大学市ヶ谷キャンパス
8位中央大学法学部以外


志願者数2024/2/2現在★確定
法政大学 102,266 ( 99,051) △3,215 (103.2%)△△△
中央大学  65,043 ( 66,757) ▼1,714 ( 97.4%)★▼▼▼
0092エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:18:46.29ID:svQIJ0lb
■法政大学 キャンパス再構築費用(減価償却引当特定資産) 推移

2020年 138億円
2021年 155億円 +17億円
2022年 180億円 +25億円
2023年 260億円 +80億円
2024年 340億円 +80億円

https://i.imgur.com/Yj5McNu.png

◯減価償却引当特定資産
「減価償却引当特定資産とは、学校法人が有する固定資産の将来の建替更新のための原資となる資産です。学校法人の会計で用いられる勘定科目で、将来の出費や設備の買い換えなど特定の目的に備えて資金を積み立てる場合に設けられます。」
0093エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:19:23.26ID:svQIJ0lb
【2030年までに何を実現するか】

「多摩キャンパスの既存学部や教育研究組織の一定部分を、市ヶ谷キャンパスないしはその近隣に集約する。」

https://i.imgur.com/3mUffPj.jpg

長期ビジョン(HOSEI2030)
https://www.hosei.ac.jp/hosei/daigakugaiyo/rinen/vision2030/concept/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54


総長就任インタビューを見ると都心回帰は社会学部、経済学部で間違いなさそうです。

新たな法政としての夜明け
廣瀬新総長就任インタビュー
2021年4月7日
https://www.hoseipress.com/article20210407

「キャンパスの立地条件を生かした特徴を強めるという考え方は、多摩キャンパスだけではなく他のキャンパスも同じだ。市ヶ谷キャンパスも市ヶ谷という立地条件を生かせる特徴をより強化していく。社会・経済など色んな動きの現場になっている東京23区に大学があるというメリットを活かせる教育内容の特徴を追求していく。都心型の社会・経済活動の一線で活躍する人たちをゲスト講師として呼びやすくなったり、市ヶ谷キャンパスを本拠にすることによって近場でのインターンシップや組織的なフィールドワークに出ていきやすくなったりする。

学んでいる研究や学習している内容の領域によってこのようなメリットが非常に強く出る系統と、それほどではなくむしろ「多摩」という住宅地エリアでの方がフィールドとしても研究対象としてもすぐれているというような領域がある。多摩でなければ整備できない施設類が必要な領域もある。」


『【社会・経済】など色んな動きの現場になっている東京23区に大学があるというメリットを活かせる教育内容の特徴を追求していく。都心型の【社会・経済】活動の一線で活躍する人たちをゲスト講師として呼びやすくなったり、市ヶ谷キャンパスを本拠にすることによって近場でのインターンシップや組織的なフィールドワークに出ていきやすくなったりする。』
 → 【社会学部】、【経済学部】

『「多摩」という住宅地エリアでの方がフィールドとしても研究対象としてもすぐれているというような領域』
 → 【現代福祉学部】

『多摩でなければ整備できない施設類が必要な領域』
 → 【スポーツ健康学部】
0094エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:25:52.86ID:TO/zTv2b
■法政大学 事業計画書 
 キャンパス再構築関連 ★2023→2024年度 差異箇所【 】

●Ⅰ はじめに
HOSEI2030 の柱の一つとされているキャンパス再構築を、本学は、教学改革として位置づけています。
これに含まれる諸課題のなかでも、キャンパス再配置に取り組むため、
2022 年にHOSEI2030 推進本部の下にキャンパス再配置企画・調整会議が設置されました。
本年度も、キャンパス再配置企画・調整会議を中心にキャンパス再配置の諸課題の解決に取り組みます。

●Ⅱ HOSEI2030 の概要
3 社会環境の大きな変化のもとで本学の発展を図るために、教育・研究体制の再編成を含めた「大括り化」を進め、
大学としての特徴の明確化と総合大学としての多様性強化を調和的に図るとともに、空間の効率的活用を進める。
また、教育・研究環境の公平性に留意しつつ、大学3 キャンパスの特性を活かしたキャンパス再構築を図り、
多摩キャンパスの既存学部や教育・研究組織の一定部分を、市ヶ谷キャンパスないしはその近隣に集約する。

●Ⅲ 第二期中期経営計画の概要
【重点的に取り組むべき課題】
キャンパス再構築の実現に向けた計画の推進
0095エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:25:59.65ID:TO/zTv2b
●Ⅳ 2024 年度の取組施策
1 重点的に取り組むべき課題
(1)キャンパス再構築の実現に向けた計画の推進
〇HOSEI2030 推進本部の下に設けられたキャンパス再配置企画・調整会議において、
キャンパスグランドデザインの確立とそれにともなう諸課題の整理と具体的な施策の策定に取り組む。
【〇キャンパス再構築の実現に向けて3キャンパスの具体的な将来構想を検討する。】★2024年度新規
【〇国際高校の学校構想の実現に向けたプランを具体化する。】★2024年度新規

●Ⅴ 2024 年度予算編成における基本方針
【キャンパス再配置構想を含めた、キャンパスグランドデザインの検討を進めていくためには、明確な財政面の裏付けが必要になります。
そこで、更なる財政基盤の確立に向け】★2024年度追記

●Ⅵ 2024 年度の主な事業
1 重点施策事業
【〇「キャンパスグランドデザインの策定事業」
2030 年代以降を見据えた、本学の3 キャンパス・3 付属校の未来像を示す「キャンパスグランドデザイン(教育研究環境整備計画)」の策定に取り組みます。】★2024年度新規
0096エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:50:25.41ID:TO/zTv2b
■東進W合格 法政-学習院

2021年
法政 64 - 36 学習院
併願対決(究極の選択W合格者はどっちを選ぶ){週刊朝日2021.12.31号}


2023年
法政 62.5 - 37.5 学習院

「法政は2014~2021年に任期を務めた田中優子総長の尽力により、女子学生の居心地がよく勉強しやすい環境を作って、バンカラなイメージをなくし、女子比率を伸ばして頑張ってきました。学習院とのダブル合格進学率を比べても、保護者世代では学習院でしたが、今は逆転して法政に。法政の大学改革が実を結んできたとも言えると思います。」

明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手
https://s.resemom.jp/article/2023/09/11/73747.html
0097エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 15:42:59.26ID:TO/zTv2b
いよいよキャンパスグランドデザイン作成が本格化。
0098エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 15:45:39.46ID:TO/zTv2b
■法政大学 女子学生比率

1997年 22%

 ↓26年 +20.5

2023年 40.5%


●【女子学生比率】% 2023年度
上智 61.9
立教 57.1
青学 50.2
法政 40.5★
早稲 38.7
中央 38.6
慶應 36.4
明治 34.1


●「法政大の女子の志願者数は、1997年の1万3410人から2017年は4万1158人に増え、総志願者に占める女子の割合は、22%から34.5%に上がっている。」

法政が早稲田超え!関東の人気トップ大学に下克上できた理由
https://diamond.jp/articles/-/136631
0099エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 17:29:39.28ID:Yrtg6g8h
もう無理してコピペ(笑)せんでいいよ
君が思っているほどこのスレは読まれてないしw
そもそも見られてすらいないしw
大抵の人はホウセイなんかに興味が無いって事
いい加減に気付いた方が人生や時間の無駄を省けるよww
0100エリート街道さん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:35:33.84ID:TO/zTv2b
都心回帰はよ


2019年の法政大学新聞の経済学部市ヶ谷移転リーク

「《都心回帰》法政大学の経済学部、市ヶ谷キャンパスへ
多摩キャンパスにある経済学部が市ヶ谷に移転されることがわかった。
詳報は1月以降にお届けする予定。
#法政大学 #法政大学新聞」

 法政大学新聞twitter2019年当時のスクショ
 https://i.imgur.com/z7qbIvi.jpg(削除)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況