X



トップページ学歴ネタ
13コメント7KB

早慶でイキってる奴www

0001エリート街道さん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:50:24.14ID:2z5y0p2c
東大>旧帝>国公立>早慶
ちゃんとわきまえろよww
0006エリート街道さん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:44:25.64ID:OoxyAOa9
早慶相手にイキってていいのは東大と京大だけな
0007エリート街道さん
垢版 |
2024/05/04(土) 20:08:26.24ID:hbY7NQ46
早稲田の所沢と慶応の藤沢なら駅弁でもイキれるやろ
0008エリート街道さん
垢版 |
2024/05/06(月) 08:49:43.13ID:Qn/GjXll
早慶とかいう低偏差値馬鹿の巣窟WWW







多くの権力者は既得権益を守るために代々の世襲を望み、周囲を納得させるためすでに家柄のある者たちが次に必要なのは学歴である。
通常、そのためには勉強が必要だが、裏口入学のある私立大学では、勉強をしないか、または能力がない子供でも入学が可能だ。
国が運営する国立大学では裏口は難しい。
そのため、私立の早慶に進学させ、早慶の地位向上を図るために、スポンサ−として早慶卒の多いメディアを使って宣伝させている。
早慶の卒業生が多いメディアは、早慶を他の優れた大学(例えば京都大学や一橋大学など)よりも上位に位置づけ、「東大早慶」と呼んだり、
東大と早慶よりも差などない早慶とマーチをわざわざ切り分けたりしている(むしろマ−チの一般率が高い学校は全入学者偏差値で早慶を抜いている)。
早稲田は一般受験率を絞り、推薦入学が主体となっており、書類と面接において主観的な採点が可能な受験制度を導入し、実質的に裏口入学を実現している。
その過程で一般受験率を絞る事による偏差値上昇も企てている。
慶応はさらに科目数を少なくするとともに恣意的採点のしやすい小論文を課す事で裏口組を合格しやすくしている。
多くの権力者子弟は裏口のしやすさ留年のしにくさから私立文系を選択し、権力者も私立文系を重用する。それが、日本の理系が衰退する一因になった(単位取得が比較的難しい理系は世襲させにくい)。
本来なら裏口が難しい国立大卒や理系や難関国家資格合格者を重用すべきである(国家資格&理系と言えど私立医学部は世襲・裏口の温床のため低地位とすべきであろう)。
一般入試組の偏差値に便乗する裏口推薦AO附属組、一般入試国立医学部卒に便乗する裏口可能な私立医卒は低知能世襲層が多く無能扱いすべきである(医者に当たり外れがある要因の一つ)。
これらが日本衰退の元凶。世襲ではなく能力がある者が上に立つ事が必須。早期の実力主義が求められる。
また、上述の権力者子弟以外の早慶卒が同等の良いポジションに就けることは稀である(半数以上の進路が上場企業や士業以外になっている)。
一部では、海外では推薦がより主流だと主張する層もいるがそれはつまり海外の方がより資本主義が進展し、
裏口が横行している結果なのである。
0009エリート街道さん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:06:58.45ID:58Y/q5wO
関西で早慶でイキるのは危険?
0010エリート街道さん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:10:54.25ID:4bFAMPn6
>>9
普通に大丈夫。
阪大以下相手にイキっても平気。
関西でも早慶の価値は普通に認められている。
0011エリート街道さん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:21:04.30ID:fbp7dfWM
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
0012エリート街道さん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:21:34.68ID:fbp7dfWM
京大でイキってる奴www

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
0013エリート街道さん
垢版 |
2024/06/18(火) 04:49:40.29ID:ZbaHTQu+
>>9
むしろ、勘違いしている同志社相手に積極的にイキって、
格下であることを躾ける必要があるケースもある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況